Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Thanks!
😉
これは良いですね!他の方もおっしゃってるように汎用性があって素晴らしいアイデアです。さっそく作ります!
お褒めの言葉ありがとうございます。ぜひとも作ってみてください。(^_-)-☆
色々な垂直ガイド自作動画を見ましたが、これが一番汎用性もあり素人の自分でも作れそうです!休みの日に早速作ってみます!
この動画を選んでいただきありがとうございます(^-^)また、安価で手に入れやすい材料ばかりですので、是非作ってみてください。
Extremely clever and the best drill guide I have seen so far
Thank you. I'm happy.
こんなに、簡単に作れるんですね。
コメントありがとうございます。(^^♪はい、簡単ですので、ぜひ作ってみてください。
これは汎用性があって面白いです‼️一つ作れば径に応じてカラーを変えるだけでお手軽チェンジ🙌✨🌈おしょうさん凄いです😃
こてつさん、こんにちは。(^^)/今後はスペーサーの代わりになるようなものを見つけて、様々な口径で使えるようにと考えています。
good👍
ありがとうございます!
いいや、レバー使って降ろしている方のが良い。木の万力は初めて見ました。
はじめまして。とてもいいアイデアだと思いました!先端を斜めに切るのは何か意味があるのでしょうか?
こんばんは、コメントありがとうございます。(^^♪先端を斜めに切っているのは、ドリルの先端を見やすくするため、なるべくドリル刃に近いところまでカットした結果です。また、ワニ口となっている理由は、スペーサーを挟んだときに力が入りやすくするため外側が出っ張る形となっています。
わたしも同じく先端の斜め切りの意味がわかりませんでした。
非常に良いアイデアと思います、が・・高齢者の私にはV溝加工が難しいです、上手く行ったと思って両サイドを合わせてパイプを取り付けてスコヤで確認すると直角が出ません、このV溝加工をする良い方法は無いものでしょうか?この治具はこのV溝が肝だと思いますので。
コメントありがとうございます。(^^♪私もV加工の時は時間をかけて慎重に切っていきます。ただ、難しいのは確かです。他の方法として、割りばしくらいの大きさの木材2本を並べて溝の代わりにする方法があります。使用するスペーサーよりも少し狭いくらいの間隔で、直角を測りながら木材を接着剤で接着すれば、うまくいくと思いますよ。
@@おしょうs工房 有り難う御座います、なるほど!試してみます。結果は又ここで。
上手くいきましたっ!ご助言有り難う御座いました。>直角を測りながら木材を接着剤で接着すれば・・・のご助言でハッ!と気がつきました。今後も色々と動画のUPをされるのを楽しみにしています。
@@n4793 さん良かったです!!またご質問等あればいつでもコメントくださいね。(^^♪
穴空けの位置の合わせ方のところがよく分からなかったです。
コメントありがとうございます。穴の印は真上から見て、スペンサーの穴の中心にきていればOKです。そこに合わせてドリリングしてください。
すみません、中心に来ていることとは目測で、……。視力の有るお若い人は出来ても、老人には無理ですね。
@@amuroryo7300 大丈夫です。印をしておけば、割れ目のほうから覗くと印が見えます。横から見る感じになりますが・・
老眼でもセンターポンチを打たずに済む方法が閃いた❣️💡ありがとうございます♪
Thanks!
😉
これは良いですね!他の方もおっしゃってるように汎用性があって素晴らしいアイデアです。さっそく作ります!
お褒めの言葉ありがとうございます。ぜひとも作ってみてください。(^_-)-☆
色々な垂直ガイド自作動画を見ましたが、これが一番汎用性もあり素人の自分でも作れそうです!
休みの日に早速作ってみます!
この動画を選んでいただきありがとうございます(^-^)
また、安価で手に入れやすい材料ばかりですので、是非作ってみてください。
Extremely clever and the best drill guide I have seen so far
Thank you. I'm happy.
こんなに、簡単に作れるんですね。
コメントありがとうございます。(^^♪
はい、簡単ですので、ぜひ作ってみてください。
これは汎用性があって面白いです‼️
一つ作れば径に応じてカラーを変えるだけでお手軽チェンジ🙌✨🌈
おしょうさん凄いです😃
こてつさん、こんにちは。(^^)/
今後はスペーサーの代わりになるようなものを見つけて、様々な口径で使えるようにと考えています。
good👍
ありがとうございます!
いいや、レバー使って降ろしている方のが良い。
木の万力は初めて見ました。
はじめまして。とてもいいアイデアだと思いました!
先端を斜めに切るのは何か意味があるのでしょうか?
こんばんは、コメントありがとうございます。(^^♪
先端を斜めに切っているのは、ドリルの先端を見やすくするため、なるべくドリル刃に近いところまでカットした結果です。また、ワニ口となっている理由は、スペーサーを挟んだときに力が入りやすくするため外側が出っ張る形となっています。
わたしも同じく先端の斜め切りの意味がわかりませんでした。
非常に良いアイデアと思います、が・・高齢者の私にはV溝加工が難しいです、上手く行ったと思って両サイドを合わせてパイプを取り付けてスコヤで確認すると直角が出ません、このV溝加工をする良い方法は無いものでしょうか?
この治具はこのV溝が肝だと思いますので。
コメントありがとうございます。(^^♪
私もV加工の時は時間をかけて慎重に切っていきます。ただ、難しいのは確かです。
他の方法として、割りばしくらいの大きさの木材2本を並べて溝の代わりにする方法があります。使用するスペーサーよりも少し狭いくらいの間隔で、直角を測りながら木材を接着剤で接着すれば、うまくいくと思いますよ。
@@おしょうs工房 有り難う御座います、なるほど!試してみます。結果は又ここで。
上手くいきましたっ!ご助言有り難う御座いました。
>直角を測りながら木材を接着剤で接着すれば・・・
のご助言でハッ!と気がつきました。
今後も色々と動画のUPをされるのを楽しみにしています。
@@n4793 さん
良かったです!!
またご質問等あればいつでもコメントくださいね。(^^♪
穴空けの位置の合わせ方のところがよく分からなかったです。
コメントありがとうございます。
穴の印は真上から見て、スペンサーの穴の中心にきていればOKです。
そこに合わせてドリリングしてください。
すみません、中心に来ていることとは目測で、……。視力の有るお若い人は出来ても、老人には無理ですね。
@@amuroryo7300
大丈夫です。印をしておけば、割れ目のほうから覗くと印が見えます。横から見る感じになりますが・・
老眼でもセンターポンチを打たずに済む方法が閃いた❣️💡ありがとうございます♪