「ザ・半導体!完全解説」【米国株#83】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024

Комментарии • 44

  • @犬心久美子-k3d
    @犬心久美子-k3d Месяц назад +5

    大島先生の精通された半導体への内容説明に圧巻です❗️😮なーんにも訳わからない私ですが、半導体は空気同様、無くてはならない存在です。難しいけど、保存させて頂き
    何度も見ております。次回も是非❗️第二弾を宜しくお願い致します🙇‍♀️

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございました。第二弾も企図しています。引き続きよろしくお願いいたします。

  • @bihaind
    @bihaind Месяц назад +4

    真空管からトランジスタ、そして現在の各種半導体まで丁寧に解説して頂き感服しております。DRAMを初めて買った記憶や、インテルとエヌヴィディアの明暗など時代の移り変わりを感じることができました。株価だけを見るのではなく、半導体について理解を深め今後の技術動向等を追えるように頑張りたいと思います。引き続き動画投稿期待しております。ありががとうございました。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございました。ご参考になれば幸いです。引き続きよろしくお願いします。

  • @稲本かずよ
    @稲本かずよ 25 дней назад

    はっきりして、分かりやすいです

  • @michiohoshino352
    @michiohoshino352 Месяц назад +1

    金属ケイ素から各社のチップが産まれるまでの流れや違いを理解することができました。また、CPUとGPUをDALLで描いたところもナイスでした!いつも本当に勉強になります。ありがとうございました。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございました。半導体について、投資家もある程度は体系的に捉えるべきだと思っています。あとは適切なアドバイザーの存在も重要です。引き続きよろしくお願い致します。

  • @user-ev4my3cg3n
    @user-ev4my3cg3n Месяц назад

    分かりやすい!

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございました。「分かりやすい!」、ありがたいです。また次回もよろしくお願いします。

  • @DDJP777
    @DDJP777 Месяц назад +5

    いつもながら
    妥協のない技術的説明
    感謝してます。
    やはり、そこが投資の最後の判断基準になります。
    感謝です♪

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございました。企業収益が株価の本質的な動向を決める以上、その源は技術力です。また次回もよろしくお願いします。

  • @しりか-i1y
    @しりか-i1y Месяц назад +2

    全くの素人ながら大島さんの動画は毎回どの動画よりも分かりやすく1番だと思っております!
    今半導体の調整からすでにブームが終わるのではないかとの話をチラホラ見聞きします。
    昨日マイクロソフトのAIでの収益が思わしくなく急落し、他のメーカーもAIへの投資を見直すのでは?との報道もありますがどのような見解をお持ちでしょうか?
    また、エヌビディアの株を持っていて現在調整中ですが次の決算もオールクリアを信じガチホしていますが25年も需要は続くと思われますか?
    ぜひ大島さんのご意見をお聞きしたいです!
    よろしくおねがいいたします!

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +3

      ご視聴ありがとうございました。基本的に私は四半期決算を指示していませんが、今がまさに、四半期決算の弊害が如実に表れている時だと思います。企業経営はもちろんDailyでもありますが、もっと長い時間軸もあります。四半期ごとの市場予想との勝ち負けで、企業は変わりません。株式市場の半導体ブームと、ビジネスのブームとは別物だと思います。そして最後に勝つのはビジネスのブームの方です。また次回もよろしくお願いします。

  • @user-wg9nl5cb5l
    @user-wg9nl5cb5l Месяц назад +1

    半導体業界の深い洞察と分かりやすい解説に感服しました。複雑な技術を身近な例で説明し、投資家目線と技術的視点を見事に融合させています。CPUからGPU、NPUまで、半導体の進化を歴史的背景と共に解説する姿勢に、真のエキスパートの片鱗を感じました。貴重な情報源です!

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +3

      ご質問ありがとうございます。そして有難い賛辞に感謝します。私は投資家の皆様が余計なノイズに振り回されずに、ご自身で結果に納得がいく投資をされる、そのお手伝いが出来ればと考えて、毎回の動画内容を考えています。惑わされ、振り回されている方があまりにも多いからですが、お役に立てたようですね。また次回もよろしくお願いします。

  • @SSS2882
    @SSS2882 Месяц назад +3

    ここまで詳細に半導体を解説できるチャンネルはここしないと思います。
    なんとなく知っていた知識の整理ができました。
    日本では半導体テスト装置以外では、説明されたどの分野でも誇れる成果を出せてないのが残念ですが、これからに期待ですね。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございました。現時点の日本の半導体産業は、基本的に主役ではなく、脇役ばかりという認識です。つまり、基本的にはノミや、カンナ、或いはその砥石を作っているという立ち位置になってしまっていますから、日本株で半導体関連の投資は近時は難しいという意味です。また次回もよろしくお願いします。

  • @Yasufine
    @Yasufine Месяц назад +3

    米国のメガテックを中心として、AI投資が拡大しておりますが、マネタイズできるのかどうかを見極めるフェーズに来ていると思います。実際に私の実体験でいくと、私の会社もコパイロットをトライアル的に300ライセンス導入したものの、7割が使えないということで、次回使用を希望しませんでした。その結果がMSのガイダンスミスの先行指標・縮図かと認識しています。そこで、大島さんはAIはまだまだこれからだということですが、AIがマネタイズできなければ、過剰投資に終わってしまい、AI投資も減少していくと思いますが、まだまだこれから=しっかりとマネタイズされるということだと思いますが、その根拠を教えて下さい。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +4

      ご視聴ありがとうございました。Copilot ≠ AIではなくCopilot<AIだということがまずあります。またなぜCopilotが使えないと考える方が多いかというと、Copilot自身の問題もたくさんありますし、私自身も「まだ発展途上だな」と感じていますが、譬えていうなら、Windows95が発売された直後の半年から1年の状況と同じ問題だと正直思っています。あの時も、多くのところでパソコンは使えないから放置していると「部屋の隅でカバー掛けて置いてある」シーンが多くのTVニュースになりました。Copilotなどに必要なのは、導入後のユーザー・サポートやユーザ向けトレーニングだと思います。DALL-Eで描画ひとつするにも、プロンプトの書き方を学ばないと、思ったような絵が描けないのと同じです。officeのExcelやPower Pointの導入初期も同様でした。またAIはChatGPTのようなLLMに関連するものだけではなく、もっともっと幅広いものです。FSDを含む多くのエッジAIの利活用も始まったばかりです。もうひとつ言えば、AIの登場で置き換えられる仕事が存在するのも厳然たる事実です。その恐怖感がある人たちは、自ずとAIに否定的になります。マネタイズ云々を考えるべきタイミングは、まだ先だと思います。Amazonが初めて黒字を達成したのは2001年第4四半期、つまり創業から7年後でした。でもパソコンもネット通販も、今では生活の一部になりましたよね?同じことだと実感しているからです。また次回もよろしくお願いします。

  • @釜塚幸子
    @釜塚幸子 Месяц назад

    関越に乗った途端に豪雨で道路が冠水する中、愛犬と軽井沢に来ました
    地獄の熱風の東京から涼風の天国に来た感じです
    下がりにさっがたNVDA 、Micron Arm も上がって来ました
    そして大島さんのso complicated な半導体乗った説明を聞けて嬉しいです
    Such a wonderful night to hear your voice.

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。軽井沢、涼しそうで羨ましいです。ポートフォリオは盆栽のように作りこむもの、つまり一度買って、上がるのを待つだけでは、いいポートフォリオは作れないですよね。私はバーゲンセールは楽しい買い物の時と思っています。また次回もよろしくお願いします。

  • @shigeyukitomizawa7481
    @shigeyukitomizawa7481 Месяц назад +1

    いつもご教示ありがとうございます
    まだまだ先のことになると思いますが、
    真空管→コンデンサ→半導体の流れで、
    次は何になりますか?まあ、AIが設計製造する世界になるから、人間では予想出来ないですかね!

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございます。真空管→コンデンサ→半導体はコンデンサーではなく、トランジスタですね。半導体の次、を今敢えて上げるとすれば、量子コンピューティングだろうとは思いますが、まだ判断は出来ません。次回もよろしくお願いします。

  • @Popo-gu1mr
    @Popo-gu1mr Месяц назад +2

    NVDAについてはなんとなくわかったような気になりましたが、ここにARMはどのように絡むのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +1

      ご視聴ありがとうございました。前々回の動画「大統領選、United We Stand!ARMアーキテクチャはNVDAを脅かす?」をご覧ください。そしてまた次回もよろしくお願いします。

    • @Popo-gu1mr
      @Popo-gu1mr Месяц назад

      前々回動画拝見しました。なるほどと理解しました。NVDAに資産の三分の一ほど注ぎ込みましたが、ARMにも分散投資をするかどうか考えていました。ここはささやかな個人投資ですのでNVDA一択の選択でいいかなとの考えに至りました。いかが思われますでしょうか。いずれにしても有料級の解説、情報をありがとうございます。感謝しています。

  • @近藤宏二-f5q
    @近藤宏二-f5q 13 дней назад

    改めてとても、とても、優秀な様方でございます。
    何故かこの会から何もしてないのに、ご返信しようとした所、コメント返信欄に、制限モードになっている為返信お礼mailが出来ず、スイマン(..) 机下
    9/7日 始めての事で何処をタップするやら❗訳若乃花でした。笑😊 やっと復活mail出来ました。(..)💧
    ここ一年間、大島様の動画は見なかった事が一度もありません❗(..)
    昔 Intel入ってるから、ブラックウェルB200 の時代に
    (..)(..)(..) 机下(..)

  • @user--c4b0fx0jgs
    @user--c4b0fx0jgs Месяц назад +6

    NVDAの含み益が徐々に減り、遂に3分の1になりました😢利確しとけば良かったです。セクターローテーションが起きてるとはいえ…株価が上がり過ぎてたんですね😢 技術の素晴らしさと株価は別物と考えた方がよいのでしょうか😢

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +6

      ご視聴ありがとうございました。短期的な株価は需給(思惑を含む)が支配しますが、最終的には企業収益、それをリードするのはテクノロジー企業の場合は技術力だと考えます。株価が上がり過ぎていた?とは全く考えていません。また次回もよろしくお願いします。

    • @user--c4b0fx0jgs
      @user--c4b0fx0jgs Месяц назад +1

      @@kazutakaoshima8519 返信ありがとうございます😭これからもよろしくお願いいたします🙇

  • @blueridgecabiner7646
    @blueridgecabiner7646 Месяц назад

    パソコンでもスマホでも買い替えサイクルがあって需要が循環すると思うのですが、それと同じようにデータセンターの設備更新はどれくらいで行われるのでしょうか?
    また更新でもなんらかのアクシデントでも絶対に止められないという意味でそのバックアップはどれくらい準備するものなのでしょうか?
    データセンター関連銘柄の長期の成長持続性への関心があり、その点でのご見解もよろしくお願いできたらと思います。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございました。減価償却の期間で見て頂くとある程度は見えます。ただ、サーバー系の更新期間は、モノによって全く違ってきていますので、一概には申し上げ難いです。またバックアップについても、多種多様ですので、あらためて今後の動画の中で取り上げさせていただきます。パソコンやスマホの買い替えサイクルほど、単純な分析もできないので。また次回もよろしくお願いします。

    • @blueridgecabiner7646
      @blueridgecabiner7646 Месяц назад

      @@kazutakaoshima8519
      ご回答有難うございました

  • @user-nw7ip5un3y
    @user-nw7ip5un3y Месяц назад +1

    ありがとうございます。めっちゃ難しいけど基本だ。半導体の株の売買は、これらを詳細に理解+当然株価の動きにも精通している人とやり合うわけで勝てるわけないよね。
    米国半導体銘柄にはIndexでしか投資してません。

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +3

      ご視聴ありがとうございました。勝つ必要は無いと思いますよ。株式投資はゼロサムゲームではないので。ご自身の投資に納得が出来ているかどうか、またその投資内容をまず理解されているかどうかだと一番重要かと思います。なので、個別を追わず、Indexで投資というのも一案だと思います。また次回もよろしくお願いします。

  • @tomonori-video
    @tomonori-video Месяц назад

    散々学生時代に「授業中に寝るな」と叱られてきた僕が全く寝る事なくこの授業を聞いていました笑
    もしあれば夏期講習も受けます!笑

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございました。私も学生時代は一緒です(笑)。夏期講習も考えますね(笑)また次回もよろしくお願いします。

  • @kats2083
    @kats2083 9 дней назад

    デジタル系特にパソコンスマホ周りの説明だけでザ半導体を語るですか。
    個人的には米株やるならti adiなんかのアナログまたはパワー系の方が賢いかと思います。

  • @近藤宏二-f5q
    @近藤宏二-f5q Месяц назад

    Sir 大島様ヘ
    これだけ、理解し研究し説明出来る方他に何人いるでしょうか??💧
    professor 教授と呼ぶしかないでしょう。❗😗✌️😇
    小学生のころ、サンダーバード2号、マッハ号 世代です❗   こんさんより 大島様ヘ✌️😇(..)

    • @kazutakaoshima8519
      @kazutakaoshima8519 Месяц назад +1

      いつもご視聴、ありがとうございます。ハイテクと、クルマのオタクなだけです(笑)この分野を勉強し、リサーチをし、そして更に勉強するのが楽しくて楽しくて。サンダーバード2.号と同じく、夢が見れるのはテクノロジーだからですね。また次回もよろしくお願いします。

    • @近藤宏二-f5q
      @近藤宏二-f5q 13 дней назад

      ​@@kazutakaoshima8519 
      コンピューターと車好きの突き詰める努力家、研究家素晴らしいですね‼️   素晴らしいですね‼️(..)(..)(..)
      PCや経済の造詣(ぞうけい)、の深度は何時も脱帽です❗
       
      僕も車好きで、首都高では満足出来ず筑波ライセンス保持者 12年でございます(..)
      昔の86レビンや Golf 1 GTI  は憧れましたが手が届きません、指をくわえた見てるだけの世代でした‼️
      恥ずかしい~ こんさんよりprofessor大島様へ