【cub】史上初!?日南海岸全行程ノーカットツーリング/正直長い動画なのでお好きな場面からご覧ください(笑)/説明から好きな場所へワープ出来ます/ルート:宮崎市→道の駅なんごう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ※日南海岸を好きな所からご覧ください!時間の所をクリックして見たい所にワープ!
    0:03 オープニング
    2:48 宮崎港
    4:50 宮崎カーフェリー
    6:29 宮崎港スタート(ノーカットここから)
    12:15 一ツ葉有料道路入口
    14:15 一ツ葉有料道路南線料金所
    20:33 宮崎空港北側
    18:27 一ツ葉有料道路南線空港ランプ
    19:05 宮崎南バイパス合流
    20:33 宮崎空港南側
    21:03 宮崎南バイパス本線
    22:18 宮崎南バイパスの周辺紹介
    26:17 サンマリンスタジアム
    27:25 木花地区
    27:48 青島バイパス分岐点の説明
    27:56 青島バイパス分岐地点
    30:37 曽山寺
    31:08 翠光園(巨人2軍宿泊施設)
    34:03 青島入口(この辺りで字幕間違って下のホテルの表示出ますw)
    34:29 青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ
    35:30 青島セブンイレブン
    36:29 堀切峠旧道
    38:49 堀切峠青島バイパスからの分岐左折
    39:22 堀切峠
    40:40 道の駅フェニックス
    41:34 道の駅フェニックス下のトンネル迂回
    43:48 宮崎市最後のコンビニ
    44:50 鬼の洗濯岩
    45:22 デモンデマルシェ
    46:07 磯料理屋
    49:35 日南市入り
    52:28 伊比井地区通過
    53:18 伊比井潮風トンネル
    59:56 サンメッセ日南
    1:03:05 鵜戸神宮近く交差点
    1:09:55 鬼の洗濯岩
    1:11:44 にこにこショップ(天むすがおいしい)
    1:15:55 交通安全ダルマ
    1:16:16 広渡川
    1:16:32 梅ケ浜
    1:19:02 油津港
    1:28:17 大堂津
    1:32:05 港の駅めいつ
    1:32:12 立ちゴケの交差点
    1:33:21 南郷町市街地
    1:34:18 南郷駅(ライオンズなんごう駅)
    1:35:56 都井岬に向かう最後のガソリンスタンド
    1:38:47 道の駅なんごうまであと3km
    1:42:33 道の駅なんごう到着(日本一人気の道の駅)
    1:44:16 エンディングご挨拶
    ツーリングにドライブに大人気の日南海岸(宮崎県)
    RUclipsで色んな方の動画を拝見していますが、
    日南海岸を最初から最後まで、途中編集されず、
    ノーカットで走り抜けるような動画は
    みたことがありませんでした。
    まだ誰もやった事がないなら、日南海岸が大好きな
    自分が最初にご紹介してみようと思い立ちまして
    今回、宮崎市から日南海岸、そしてゴールは
    道の駅なんごう までの大人気ツーリングコースを
    ストリートビュー的に撮影してみましたよ。
    今回は動画がとにかく長いのでテロップは1箇所しか
    ありません。
    あとはとにかくしゃべってます。いつものような
    かしこまった感じではなくとにかく友達に紹介する
    ような感じで気楽な感じです。
    なので途中でよく噛みます(笑)許してください
    友達を飽きさせないようにと30秒以上の無言は
    ないかと思います。(正確に測ったわけじゃないです)
    今回のルートは、動画の冒頭で、話をしてますが
    地元のカブ乗りの自分が、神戸→宮崎間で運行している
    宮崎カーフェリーに乗ってやってきた、カブ友さんを
    宮崎港でお迎えして合流。
    そのまま、宮崎県で一番オススメしたい
    ツーリングコース日南海岸をご案内しているという
    イメージでコースを設定してみました。
    今回の動画のオープニングと、エンディングは
    若干の編集をしていますが、
    宮崎港(宮崎市)から、日南海岸、そしてゴールの
    道の駅なんごう までは途中をカットするような
    編集は一切しておりません。
    なので、とにかく動画の時間が長いです、、、
    最初から最後まで通して見られる方は
    絶対にいらっしゃらないかとは思いますが、
    日南海岸が大好きな地元民の投稿主が
    一度やってみたかった実験動画という事で
    ご容赦くださいませ
    ------------------------------------------
    【チャンネル概要】
    スーパーカブに乗るだけではもったいない!
    カブに乗って毎日を楽しむ方法を模索するチャンネルです
    40歳を過ぎて、初めてカブと出会ったことで
    人生の新しい相棒と楽しみをみつけたおいちゃん!
    楽しみは独り占めしてはいけないなぁと思い、
    おいちゃんの人生を前向きに狂わせた
    ステキな乗り物との暮らしを動画で残してみたくなりました。
    その楽しみをおすそ分けするのがこちらのチャンネルです。
    ------------------------------------------
    #SuperCub
    #スーパーカブ
    #C125
    #リトルカブ
    #カブプロ
    #CT125
    #ハンターカブ
    #CT110
    #ホンダ
    #HONDA
    #モトブログ
    #日南海岸
    #宮崎港
    #宮崎カーフェリー
    #一ツ葉有料道路
    #宮崎空港
    #宮崎南バイパス
    #曽山寺
    #青島
    #堀切峠
    #道の駅フェニックス
    #デモンデマルシェ
    #サンメッセ日南
    #鬼の洗濯岩
    #鬼の洗濯板
    #にこにこショップ
    #梅ケ浜
    #油津港
    #大堂津
    #港の駅めいつ
    #立ちゴケ
    #南郷駅
    #ライオンズ南郷駅
    #都井岬
    #日南市
    #南郷町
    #道の駅なんごう
    #トリップアドバイザー
    #宮崎県
    #宮崎市

Комментарии • 4

  • @yopikasan
    @yopikasan 3 года назад +2

    30年ほど前に宮大生だったおっさんです。現在は宮崎県外に住んでいます。
    28:45~ 左手に映っている黄色い小屋のお弁当屋(ほっかま弁当)をよく利用していたんですが現在も営業しているかご存知でしょうか?
    もし営業しているのでしたら、また宮崎に行った際に食べてみたいと思っています。

    • @TORIO_NIRINBU
      @TORIO_NIRINBU  3 года назад +1

      同年代でいらっしゃいますね!ほっかま弁当さんは、現在も営業されていますよ。営業時間が平日は短いですね。イベントがある日は割と長いかと思います。外観はかなり朽ちてきていて、本当にやっているのかな?と不安になりますけどね。おそらく昔と変わらない宮崎だと思います。働き盛りの今はなかなか宮崎に来られることも難しいかと思いますが、お時間ができたらぜひゆっくりと昔を懐かしみに宮崎に帰ってきてくださいね!

  • @黒木大阪
    @黒木大阪 4 года назад +1

    走行してる時は少し声が聞き取りにくいですね。
    いつも乗るフェリーです。
    他のフェリーと比べたら色んな面でダメダメです。

    • @TORIO_NIRINBU
      @TORIO_NIRINBU  4 года назад +1

      実はですね。マイクのセットを失敗してまして、ヘルメットの内側を向くはずのマイクが外側向いてました、、、。日南についてからそれがわかるという時すでに遅しな状況でした(笑)まぁ、フェリーは古いので、、、、今頑張って新造船の計画が動いてますのでそれを期待しましょう!