【保存版!!】動画のオートフォーカス徹底解説!Sony A7IV、A7sIII、FX3、A7III、FX30、A6600、A7c

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 33

  • @WonderReview
    @WonderReview Год назад +5

    いつも、クオリティが高すぎる。動画のテンポ、Bロールの使い方、動画のシナリオ、そして、言葉のチョイス。

  • @6354-q3d
    @6354-q3d Год назад +2

    例えや応用の話が分かりやすい!動画を1回見ただけで頭に入ってきます!

  • @999daipon3
    @999daipon3 22 дня назад

    あなたの言葉に私がくいつきます

  • @naradalerazendra6580
    @naradalerazendra6580 8 месяцев назад

    機能の設定と使い処がまとまっていて、とても分かり易いです。

  • @nananochaku
    @nananochaku 7 месяцев назад

    もの凄くわかりやすかったです。ありがとうございます。
    次は逆光での撮影や露出ロックの撮影なども動画にしてください

  • @videosketch999
    @videosketch999 Год назад +1

    わかりにくい機能をわかりやすく説明!すばらしいです。Nikon使ってますが、Nikonにも何か設定がありそうなので見てみます。

  • @hanpen_sv
    @hanpen_sv Год назад +2

    今回も参考になりました。(OLYMPUS使いですが共通部分はありますね)
    それにしても、まとさんのナレーションがいつも聞きやすくて感心しきりです。
    原稿がある事と思いますが、非常に滑らかで声の通りもよく
    更に抑揚もあって・・・MCのコツも紹介していただけると嬉しいです。

  • @KentaroxKondo
    @KentaroxKondo Месяц назад

    わかりやすゥ!
    良いチャンネルを発掘できました。ありがとうございます!

  • @deadbody1013
    @deadbody1013 Год назад +2

    オフィシャルの説明動画レベルの完成度 すごい

  • @earthfillJAM
    @earthfillJAM Год назад

    すごいわかりやすく最高でした。ひとりの人物撮影動画には有効な気もするし、ワイドでもどちらの選択肢でもいけそうですね

  • @ばーど-x4l
    @ばーど-x4l Год назад +1

    モデルさんかと思ったらクリエーターさんでした😆
    説明署よりとても分かりやすかったので、ソニーさんが買い取って、αのサイトに掲載してくれればいいのに

  • @aquarium_rick_agguy
    @aquarium_rick_agguy Год назад

    めちゃくちゃ勉強になりました🙇‍♂️
    ありがとうございます🙇‍♂️

  • @EIJI.WATANABE
    @EIJI.WATANABE Год назад

    α7sⅲのAF詳しくわからないまま使ってるとこもあったのでめっちゃ勉強になりました😊ありがとうございました🙏

  • @中井放送局参政党
    @中井放送局参政党 Месяц назад

    チャンネル登録させて頂きました。😊頑張ってください。

  • @124enyafilms
    @124enyafilms Год назад

    1ランク上の解説ありがとうございます😂
    分かっているようでこの動画を見てやってみたいと思いました!

  • @Cattrot
    @Cattrot 11 месяцев назад

    とても参考になります。簡潔かつ実例付きでこれ以上のチュートリアルはありません。レンズの使い分けについても取り上げていただけるとありがたいです。

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  11 месяцев назад +1

      ありがとうございます♪
      レンズの使い分けについても検討してみます!

    • @TOKUHAKU
      @TOKUHAKU 11 месяцев назад

      ご検討ありがとうございます。楽しみにしてます😸

  • @dool1230
    @dool1230 11 месяцев назад

    ありがと!
    登録しました♪

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  11 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @世界1-k5d
    @世界1-k5d 11 месяцев назад

    わかりやすい解説ありがとうございます。
    ちなみに私の7sⅢがフォーカスホールドをシャッターボタンに割り当てられませんが、どのようにすればシャッターボタンに割り当てられますか?

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  11 месяцев назад

      ありがとうございます!シャッターボタンでの動画撮影のREC設定がオフになっていれば、デフォルトで長押しでホールドになりますよ。フォーカスエリアが緑色になればホールドされている証拠です。ぜひ試してみてください!

  • @minowtaido109
    @minowtaido109 Год назад

    ていねいな説明で参考になりました!!
    ちなみに、自身のα7sⅢに関しては瞳AFの強制力が強過ぎる印象です。瞳AFを使いながらタッチフォーカスやフォーカストラッキングを行なっても、すぐに瞳にフォーカスが合ってしまいます。
    たとえば、瞳AFを使いながら突き出した手に持つ商品をタッチフォーカスしても、すぐに瞳にフォーカスが切り替わります。
    瞳と商品が大きく離れると問題ないこともありますが、瞳と商品が近いとすぐに瞳にフォーカスが切り替わります。そんな理由もあって瞳AFは極力使わないようにしています。
    他の方のα7sⅢも同様なのか気になります。

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  Год назад

      ありがとうございます!やはり瞳AFは強力ですね。
      もうすでに瞳AFをOFFされているとのことですので、引き続き、何に焦点を当てるかで使い分けるようにしてみてください!

  • @take4_c
    @take4_c Год назад

    夜の車載動画を綺麗に撮るには、どういう設定がいいのでしょうか?画面全体にフォーカスが合っていればいいのですが、どうもうまくいきません。お教え頂きたくお願いします。α7Ⅳ+SEL2070Gを使っています。

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  Год назад +1

      車載動画で画面全体にフォーカスをということでしたら、F値を可能な限り高くしてMFにしてみたらいかがでしょう?

    • @take4_c
      @take4_c 11 месяцев назад

      もう少し微調整が必要ですが、今までよりはずっと上手く撮れました。ありがとうございました。

  • @jienkono
    @jienkono Год назад

    フォーカスホールドですが、デフォルでは、レンズの横のボタンに設定されていますが、シャターボタンに割り当てるには、カスタムキー/ダイヤル設定を見ても、シャッターボタンに割り当てるのがないのですが、具体的にどうすればいいでしょうか?

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  11 месяцев назад

      カメラは何をお使いですか?

    • @jienkono
      @jienkono 11 месяцев назад

      @@eizo_momato α1,α7IV,
      FX3です

    • @eizo_momato
      @eizo_momato  11 месяцев назад +1

      ありがとうございます!シャッターボタンでの動画撮影のREC設定がオフになっていれば、デフォルトで長押しでホールドになると思います!フォーカスエリアが緑色になればホールドされている証拠です。ぜひ試してみてください!

    • @jienkono
      @jienkono 11 месяцев назад

      なるほど、シャッターボタンでREC設定していたからですね。有難うございます。

  • @ASARIchannel
    @ASARIchannel Год назад +1

    6:29🦀😊