Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ニコンは国内有数の工業用のレンズ原料を在庫していた。棚卸し含め在庫の中から減価償却優先で、様々な波長の合成石英を適時使っていたと思う。
お人柄の良さに感銘を受けたので、チャンネル登録させて頂きました。精一杯応援しますので、これからも頑張って下さいね。
弘昭さん、こんにちは!嬉しいメッセージありがとうございます☺️こんな日常的なやりとりがすごく励みになります、頑張ります!!
しめ縄は神の領域と人間の領域を分ける結界を意味するので、囲われている場合は軽々しく立ち入ってはいけなかったり、巻かれている場合は軽々しく触れてはならなかったりします。その石がなぜ祀られているのか、その理由にもよるでしょうけど…
こんにちは!!しめ縄にはそんな意味も込められてるんですねー!勉強になります!!ありがとうございます!田舎の神社でおにぎり食べる時間は、子供の夏休みに戻った気分でした(*´ω`*)
Nikonのカメラレンズは、風景写真用に使いCANONのカメラレンズ柔らかいので人物ように使い分けていましたよ。遠い昔の話ですが・・今愛用機CANON(人物撮影好きですから・・) 妻は、Nikonで分かれています。昔を思い出させてもらいました。
おー!やっぱりその使い分けなんですねーーー!以前教えていただいたことがあって、各メーカーのレンズ特性って面白いですよねー!自分も彼女さんと2人でフィルム好きなのですが、少し前まで自分がCanon一途、彼女さんがNikon一途でした!今は完全に自分がNikonハマり期に入ってますが!笑
おにぎり、美味そうですね♪ 形が崩れてしまっても美味しさが伝わってきました Nikon VS Canon ですが年代と設計コンセプトの違いが出て面白いですね 今、両方のレンズを持ってますが、カラーバランスの良いCanonは花やネイチャーで、Nikonはその他、オールマイティーに使ってます 他に、f値が1.4と明るいので曇天でも重宝しますね レンズのフレア&ゴースト、色収差はオールドレンズ特有の物なので全く気にしてませんね、寧ろ出たら面白いので歓迎してます(レンズの個性として受け入れてます)
外で食べるおにぎりは最高でした(*´ω`*)!この2つのレンズの違いは面白いですねー!それぞれ設計コンセプトがちゃんとあって、違いが出るのは自分としてもめちゃくちゃ楽しいです!ほんとその通りで、オールドレンズ特有の写りは大歓迎です!むしろちゃんと写らないくらいが撮ってて楽しいです!笑結構みじかなこの2つのレンズでここまで違いがでるとなると、もっといろんなレンズ試してみたくなりますねーーー。オールドレンズ沼ですね。笑
恐らくCANONはFDのS.S.C.1型、NIKONはNIKKOR-SのNIPPON KOGAKU JAPAN表記(間違ってたらスミマセン)。60年代から70年代はコーティング技術の向上が飛躍的な為、モノコートとマルチコートの違いが出てるのだと思います。CANONは絞り羽根8枚レンズ構成6群7枚、NIKONは絞り羽根7枚レンズ構成5群7枚の違いが玉ボケ等に影響してるのでしょう。
とんチャンネルさん、こんばんは!!おー、レンズの詳しい情報はめちゃくちゃ嬉しいです!なるほど、この時代のコーティング技術向上は確かに凄そうですねー(˙꒳˙ )想像以上に、悪条件?での写りの差が出たのでびっくりしました!ちなみに、6枚羽根で綺麗な六角形ボケ写真を撮るのがちょっとした目標です!笑なので次は6枚羽根のレンズを、、、笑
@@machipochi 返信ありがとうございます。60年代までのモノコートによるフレアやゴーストも1つの味だと思います。オールドレンズ毎に違いますし、現代のレンズで表現するのは難しいでしょう。後からデジタル加工でできますがオールドレンズのそれとは異なりますしね。絞り羽根6枚ならOLYMPUSのZUIKO、MINOLTAのMCやMD、RICOHのRIKENON、KONICAのHEXANON辺りがオススメです。私は50mmくらいまでの広角〜標準単焦点が中心なので光芒や玉ボケなら望遠の方が出しやすいのではないかと思います。
こんな特徴にふと出会えると、やっぱりオールドレンズは深いなぁと思うし、色々試したくなっちゃいますね(*´ω`*)!6枚羽根のおすすめ教えていただきありがとうございます!!なるほど、自分も結構50mm前後ばかり使っているので、望遠レンズ試して見るのも面白いかもしれないですね!めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます(˙꒳˙ )!!
@@machipochi 28mmとか50mmでも丸ボケは出るんですけどねw
古いレンズですから、レンズのクモリとかホコリとかの条件が同じなのかどうかが確認したいところですね。クモリがあればコーティングうんぬんどころの話ではないと思いますよ。
ニッコールにフォーカルレデューサーを噛ましてフジフイルムXT3を使ってますが、フィルムシュミレーション、これが今のところ最強です😊
kazutoさん、こんばんは!フォーカルレデューサーって調べてみたんですけど、APS機でフルサイズ撮影できるアダプター、、、?こんなものがあるんですね!?これとFUJI合わせたらめちゃくちゃ世界広がりそうですね!!すごい
今月で66になります。中学生の頃に叔父のFを借りてからニコン信者になりました。ニコンの50mm F1.4はデジタルに変わっても使っています。先にコメントを投稿された方と同じくニコンはコートがモノクロ向きだと思います。銀塩全盛の頃はコダックのリバーサルで発色の気に入ったのを使っていましたね。
arumaさん、こんばんは!幼い頃家族の影響でカメラに出会うってなんだか素敵ですよね!自分もNikonの50mmは、デザインも写りも本当に好きです!いまFE2で撮影しているので、このフィルムが撮り終わったらモノクロ試してみようと思いまいます!!ちょうどモノクロ撮りたかったんです(˙꒳˙ )コダックのリバーサル、いいフィルムあったんですねー!!最近はなかなかリバーサルを撮るハードルが高くなってますね。。現像上がって手に取った時、本当に美しいフィルムなんですけどねー。
@@machipochi さんおはようございます。発色の良いリバーサルフイルムも良いですよ。
キヤノンはSSCレンズ登場時に御手洗氏の号令で発色等レンズ毎の癖が出ない様にしていると聴いています。それで、特に広告業界で活動する写真家に食い込んで行ったんですねえ。自分の様なガチな素人写真撮りにはレンズ毎に違いが有る方が面白いのですが(笑
こんばんはー!御手洗さんちょっと調べただけでものすごい経歴が出てきてびっくりです。笑すごい人はいるなぁーーー。笑自分も同じで、レンズごとに全然違う!!!っていうのがちょっと欲しかったりします!笑さすがにそんな変わり種みたいなレンズは出してくれない気もしますが。笑
たぶん神楽殿って言うね。当地の神社にもある😊スマホ越しだからよく分からないけど、緑はキヤノンが濃く、ニコンが明るく出て、それぞれの個性になってるかな🤔
こんにちは!神楽殿!ありがとうございます!全然関係ないですけど、神楽ってなんか素敵な響きですね!ほんっと些細な違いくらいしか把握できなかったのですが、たしかにそんな気がしますね!もっと人物撮ったり、いろんなシュチュエーションで撮ったら違いも見えてきそうですね(*´ω`*)!!
この玉がf欲しくて今日届いたFM10を手放して、nikomat & s auto 50/f1.4 を秋葉原レモン社にて購入しました❗ それにしても動画の内容はマニアックで最高です😃💦 これからも応援しますので、マニアック路線でよろしくお願いいたします ❤
徹生さんこんばんはー!おー!購入されましたか!いいですねーー(*´ω`*)!nikomatもめちゃくちゃ気になってるカメラなんですー!!あと秋葉原のカメラ屋さんすごい楽しそうですね。笑渋いカメラ屋さん探ししたい気持ちです!笑最近はどんどんカメラ沼にハマって、楽しくてより一層マニアック路線ですが、そう言っていただけると本当に嬉しいです!!無限に終わらないカメラ沼動画作り頑張ります(˙꒳˙ )!
こんばんわ いい地方の景色ですね。レンズ性能より風景のほうに目が行きました。(笑う)
こんばんは!その気持ちわかります!笑田舎のいい風景って落ち着きますよねー(*´ω`*)
あの石って座ってイイのかなぁ~
すっっごくしっかりお参りしてきたので、たぶん大丈夫なはず、、、!笑あときっと神様がいるとしたら、そんなにいじわるじゃないはず!笑
製造時期の差、コーティング技術の差がもろに出ているんですね。家にあるAi-Nikkor50㎜F1.4 (1980年頃の製造)とFD50㎜F1.4(S.S.C)(Ⅰ型)(1973年頃の製造)を撮り比べると、フレア・ゴースト等の耐逆光性はAi-Nikkorの圧勝でした。抜きつ抜かれつつ技術は向上していますね。
こんにちは!ここまで差がはっきり出ると、面白いですよねー(*´ω`*)!この頃のレンズは少しの年代の違いで、結果がかなり変わってくる気がしますね!まさにオールドレンズ沼がそこにありますね。笑
Nikkor 50mm f1.4 は、古いものから順に収差が改良されています。いろいろあるけど、草原で花などを最短距離の開放で撮影して比べてください。背後の草木・枝などのゴチャゴチャが、新しいタマになるほど滑らかなボケに成ってゆくと思います。f=5.6より絞った時の先鋭度は古いほうが良いかも・・??。試してみてください。*c Nikkor と表示が有るものが多層コーティングで、無表示のものは単層コーティング仕様です。逆光の特性改善です。
おはようございますーー!普段から結構開放で撮りがちなので、ボケの違いはいろいろ経験してみたいですねー!コーティングやレンズ構造、写り、知れば知るほど興味深いです(*´ω`*)!
すみません、12:02の写真は、麦です。稲穂ではありませんよ。草丈が高いですよね・・・だから、麦畑のなかで、しゃがむと、畑の外から姿が見えなくなる・・・・ってことで、「だれかさんと、だれかざんが、ムギバタケ~♪」という、歌があるんですね(^_-)-☆ 麦畑なんて、数十年ぶりにみました。ありがとうございます。
こんにちはー!これ麦なんですね!笑その歌聞いたことがあります!田舎の麦畑、なんだか懐かしい感じで、素敵な光景でつい惹かれてしまいました(*´ω`*)のんびりさんぽしながら、こんな光景を見るだけでリラックスできますね。
ニコンレンズのほうがピントはシャープと感じました。
こうやって比べてみるとメーカーによっての特徴がよくわかりますねー!色んなメーカー比較してみたいです!
その石は座ってはダメなやつですよ立ち当たり案件💦
ニコンは国内有数の工業用のレンズ原料を在庫していた。棚卸し含め在庫の中から減価償却優先で、様々な波長の合成石英を適時使っていたと思う。
お人柄の良さに感銘を受けたので、チャンネル登録させて頂きました。
精一杯応援しますので、これからも頑張って下さいね。
弘昭さん、こんにちは!
嬉しいメッセージありがとうございます☺️
こんな日常的なやりとりがすごく励みになります、頑張ります!!
しめ縄は神の領域と人間の領域を分ける結界を意味するので、囲われている場合は軽々しく立ち入ってはいけなかったり、巻かれている場合は軽々しく触れてはならなかったりします。
その石がなぜ祀られているのか、その理由にもよるでしょうけど…
こんにちは!!
しめ縄にはそんな意味も込められてるんですねー!
勉強になります!!
ありがとうございます!
田舎の神社でおにぎり食べる時間は、子供の夏休みに戻った気分でした(*´ω`*)
Nikonのカメラレンズは、風景写真用に使いCANONのカメラレンズ柔らかいので人物ように使い分けていましたよ。
遠い昔の話ですが・・
今愛用機CANON(人物撮影好きですから・・) 妻は、Nikonで分かれています。
昔を思い出させてもらいました。
おー!やっぱりその使い分けなんですねーーー!
以前教えていただいたことがあって、各メーカーのレンズ特性って面白いですよねー!
自分も彼女さんと2人でフィルム好きなのですが、少し前まで自分がCanon一途、彼女さんがNikon一途でした!
今は完全に自分がNikonハマり期に入ってますが!笑
おにぎり、美味そうですね♪
形が崩れてしまっても美味しさが伝わってきました
Nikon VS Canon ですが年代と設計コンセプトの違いが出て面白いですね
今、両方のレンズを持ってますが、カラーバランスの良いCanonは花やネイチャーで、Nikonはその他、オールマイティーに使ってます
他に、f値が1.4と明るいので曇天でも重宝しますね
レンズのフレア&ゴースト、色収差はオールドレンズ特有の物なので全く気にしてませんね、寧ろ出たら面白いので歓迎してます(レンズの個性として受け入れてます)
外で食べるおにぎりは最高でした(*´ω`*)!
この2つのレンズの違いは面白いですねー!
それぞれ設計コンセプトがちゃんとあって、違いが出るのは自分としてもめちゃくちゃ楽しいです!
ほんとその通りで、オールドレンズ特有の写りは大歓迎です!
むしろちゃんと写らないくらいが撮ってて楽しいです!笑
結構みじかなこの2つのレンズでここまで違いがでるとなると、もっといろんなレンズ試してみたくなりますねーーー。
オールドレンズ沼ですね。笑
恐らくCANONはFDのS.S.C.1型、NIKONはNIKKOR-SのNIPPON KOGAKU JAPAN表記(間違ってたらスミマセン)。60年代から70年代はコーティング技術の向上が飛躍的な為、モノコートとマルチコートの違いが出てるのだと思います。CANONは絞り羽根8枚レンズ構成6群7枚、NIKONは絞り羽根7枚レンズ構成5群7枚の違いが玉ボケ等に影響してるのでしょう。
とんチャンネルさん、こんばんは!!
おー、レンズの詳しい情報はめちゃくちゃ嬉しいです!
なるほど、この時代のコーティング技術向上は確かに凄そうですねー(˙꒳˙ )
想像以上に、悪条件?での写りの差が出たのでびっくりしました!
ちなみに、6枚羽根で綺麗な六角形ボケ写真を撮るのがちょっとした目標です!笑
なので次は6枚羽根のレンズを、、、笑
@@machipochi 返信ありがとうございます。60年代までのモノコートによるフレアやゴーストも1つの味だと思います。オールドレンズ毎に違いますし、現代のレンズで表現するのは難しいでしょう。後からデジタル加工でできますがオールドレンズのそれとは異なりますしね。
絞り羽根6枚ならOLYMPUSのZUIKO、MINOLTAのMCやMD、RICOHのRIKENON、KONICAのHEXANON辺りがオススメです。私は50mmくらいまでの広角〜標準単焦点が中心なので光芒や玉ボケなら望遠の方が出しやすいのではないかと思います。
こんな特徴にふと出会えると、やっぱりオールドレンズは深いなぁと思うし、色々試したくなっちゃいますね(*´ω`*)!
6枚羽根のおすすめ教えていただきありがとうございます!!
なるほど、自分も結構50mm前後ばかり使っているので、望遠レンズ試して見るのも面白いかもしれないですね!
めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます(˙꒳˙ )!!
@@machipochi 28mmとか50mmでも丸ボケは出るんですけどねw
古いレンズですから、レンズのクモリとかホコリとかの条件が同じなのかどうかが確認したいところですね。クモリがあればコーティングうんぬんどころの話ではないと思いますよ。
ニッコールにフォーカルレデューサーを噛ましてフジフイルムXT3を使ってますが、フィルムシュミレーション、これが今のところ最強です😊
kazutoさん、こんばんは!
フォーカルレデューサーって調べてみたんですけど、APS機でフルサイズ撮影できるアダプター、、、?
こんなものがあるんですね!?
これとFUJI合わせたらめちゃくちゃ世界広がりそうですね!!すごい
今月で66になります。
中学生の頃に叔父のFを借りてからニコン信者になりました。
ニコンの50mm F1.4はデジタルに変わっても使っています。
先にコメントを投稿された方と同じくニコンはコートがモノクロ向きだと思います。
銀塩全盛の頃はコダックのリバーサルで発色の気に入ったのを使っていましたね。
arumaさん、こんばんは!
幼い頃家族の影響でカメラに出会うってなんだか素敵ですよね!
自分もNikonの50mmは、デザインも写りも本当に好きです!
いまFE2で撮影しているので、このフィルムが撮り終わったらモノクロ試してみようと思いまいます!!
ちょうどモノクロ撮りたかったんです(˙꒳˙ )
コダックのリバーサル、いいフィルムあったんですねー!!
最近はなかなかリバーサルを撮るハードルが高くなってますね。。
現像上がって手に取った時、本当に美しいフィルムなんですけどねー。
@@machipochi さんおはようございます。
発色の良いリバーサルフイルムも良いですよ。
キヤノンはSSCレンズ登場時に御手洗氏の号令で発色等レンズ毎の癖が出ない様にしていると聴いています。それで、特に広告業界で活動する写真家に食い込んで行ったんですねえ。自分の様なガチな素人写真撮りにはレンズ毎に違いが有る方が面白いのですが(笑
こんばんはー!
御手洗さんちょっと調べただけでものすごい経歴が出てきてびっくりです。笑
すごい人はいるなぁーーー。笑
自分も同じで、レンズごとに全然違う!!!っていうのがちょっと欲しかったりします!笑
さすがにそんな変わり種みたいなレンズは出してくれない気もしますが。笑
たぶん神楽殿って言うね。当地の神社にもある😊
スマホ越しだからよく分からないけど、緑はキヤノンが濃く、ニコンが明るく出て、それぞれの個性になってるかな🤔
こんにちは!
神楽殿!ありがとうございます!
全然関係ないですけど、神楽ってなんか素敵な響きですね!
ほんっと些細な違いくらいしか把握できなかったのですが、たしかにそんな気がしますね!
もっと人物撮ったり、いろんなシュチュエーションで撮ったら違いも見えてきそうですね(*´ω`*)!!
この玉がf欲しくて今日届いたFM10を手放して、nikomat & s auto 50/f1.4 を秋葉原レモン社にて購入しました❗ それにしても動画の内容はマニアックで最高です😃💦 これからも応援しますので、マニアック路線でよろしくお願いいたします ❤
徹生さんこんばんはー!
おー!購入されましたか!
いいですねーー(*´ω`*)!
nikomatもめちゃくちゃ気になってるカメラなんですー!!
あと秋葉原のカメラ屋さんすごい楽しそうですね。笑
渋いカメラ屋さん探ししたい気持ちです!笑
最近はどんどんカメラ沼にハマって、楽しくてより一層マニアック路線ですが、そう言っていただけると本当に嬉しいです!!
無限に終わらないカメラ沼動画作り頑張ります(˙꒳˙ )!
こんばんわ いい地方の景色ですね。レンズ性能より風景のほうに目が行きました。(笑う)
こんばんは!
その気持ちわかります!笑
田舎のいい風景って落ち着きますよねー(*´ω`*)
あの石って座ってイイのかなぁ~
すっっごくしっかりお参りしてきたので、
たぶん大丈夫なはず、、、!笑
あときっと神様がいるとしたら、そんなにいじわるじゃないはず!笑
製造時期の差、コーティング技術の差がもろに出ているんですね。
家にあるAi-Nikkor50㎜F1.4 (1980年頃の製造)とFD50㎜F1.4(S.S.C)(Ⅰ型)(1973年頃の製造)
を撮り比べると、フレア・ゴースト等の耐逆光性はAi-Nikkorの圧勝でした。
抜きつ抜かれつつ技術は向上していますね。
こんにちは!
ここまで差がはっきり出ると、面白いですよねー(*´ω`*)!
この頃のレンズは少しの年代の違いで、結果がかなり変わってくる気がしますね!
まさにオールドレンズ沼がそこにありますね。笑
Nikkor 50mm f1.4 は、古いものから順に収差が改良されています。
いろいろあるけど、草原で花などを最短距離の開放で撮影して比べてください。背後の草木・枝などのゴチャゴチャが、新しいタマになるほど滑らかなボケに成ってゆくと思います。f=5.6より絞った時の先鋭度は古いほうが良いかも・・??。試してみてください。*c Nikkor と表示が有るものが多層コーティングで、無表示のものは単層コーティング仕様です。逆光の特性改善です。
おはようございますーー!
普段から結構開放で撮りがちなので、
ボケの違いはいろいろ経験してみたいですねー!
コーティングやレンズ構造、写り、知れば知るほど興味深いです(*´ω`*)!
すみません、12:02の写真は、麦です。稲穂ではありませんよ。
草丈が高いですよね・・・だから、麦畑のなかで、しゃがむと、畑の外から姿が見えなくなる・・・・
ってことで、
「だれかさんと、だれかざんが、ムギバタケ~♪」という、歌があるんですね(^_-)-☆
麦畑なんて、数十年ぶりにみました。
ありがとうございます。
こんにちはー!
これ麦なんですね!笑
その歌聞いたことがあります!
田舎の麦畑、なんだか懐かしい感じで、素敵な光景でつい惹かれてしまいました(*´ω`*)
のんびりさんぽしながら、こんな光景を見るだけでリラックスできますね。
ニコンレンズのほうがピントはシャープと感じました。
こうやって比べてみるとメーカーによっての特徴がよくわかりますねー!
色んなメーカー比較してみたいです!
その石は
座ってはダメなやつですよ
立ち当たり案件💦