こんなに変わる!?お得満載なオールドレンズNIKKOR-S Auto 50mm F1.4で

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @maho_one
    @maho_one 28 дней назад

    こんばんは
    先日福岡ガンダムを拝める機会があったので、こちらの動画を参考に手元のオールドレンズを使って撮影を楽しんで来ました
    開放でふわふわ、絞るとシャキっとカッコいいガンダムが撮れて面白かったです

    • @isofss
      @isofss  28 дней назад +1

      あー、分かります!同じことやりましたww

  • @kai-ic6sm
    @kai-ic6sm Год назад +1

    1986年南米マチュピチュ行きのローカル電車で隣に座った方はドイツ人でライカ+50mmを持ち、そして小生はFM2+50mm 1.4 を手に持っていました。相互に触れさせてもらいそのドイツ人の方はFM2を相当に羨ましく見ていました。
    特にNikkor 50mm 1.4 のコンパクトさに感激していましたよ。
    今は考えられないけど、当時はパッパッとピント、絞り、SS全て瞬時に合わせてシャッターチャンスを逃すまいと撮影していましたが、FM2 + Nikkor 50mm 1.4 はまずピント外れはなかったな~。今のデジタルと違って玉が1本36発(枚)とビンボー人には高いから相当に大事に撮っていましたからね。
    返ってその数年後に出始めたAF機の方が迷いすぎてシャッターチャンスを大いに逃しまくっていましたよ。
    今も、それとは別機ですが、1980年代後半の新品同様のFM2 と 50mm F1.4 を大事に持っていますが、画質は今では話になりません・・・

    • @isofss
      @isofss  Год назад +1

      素敵な思い出話、ありがとうございます。MFの方が早かった時代があるとは…☺️
      今週、お花見にこのレンズ持って行く予定です。女性を撮る時は(現代レンズの超絶描写もいいですが)50mmF1.4くらいボワっとしてる方が評判いいんですよね〜

  • @下手横好
    @下手横好 2 года назад

    昔はサービス版が普通でしたし、ネガフィルムだと結構ラチチュードが広く店の親父と仲が良ければプリントをあれこれこちらが納得するまで調整してくれました
    特に四つ切りだとほぼ手焼きの時代、はサービス版かキャビネ版でカラー調整のサンプルを添え2~3回はやり取りしていました。
    モノクロは自家現像、焼き付けでしたから、
    アンダーで撮って、焼きでトーンの調整をしていました。
    焼き込みや、覆い焼き等失敗しながらノウハウを身に付けていました。
    今はデジタルで随分楽に成りました。
    ノイズもリバーサルはラチチュードが狭く、黒く落とし込めば目立たないし、ネガカラーは感光材料の粒状性が荒い事も有って目立ちにくい(増感も一段が限度それ以上は粒状性が荒れる)状態でした。
    感度その物がモノクロネガで国産が200、コダックがトライXで400、カラーネガが50~100がやっと、70年代後半で400、ポジは25~64程度、100に成って狂喜乱舞の時代で
    いまのISO12600~56000と言う高感度が使える世界は異次元です。
    (某プロの方が頑なにISOを上げないユーザーに驚いて居ますが長くやっている人間には高感度アレルギー持ちも多いです)
    ニコンは報道、特に新聞社で多用されましたからモノクロとの相性は良いとの定評です、コントラストが強めでカッチリした描写が新聞写真として相性が良かったです。
    先日行きつけの店でFE、Aiニッコール35mmF2.8、50mmF1.4、135mmF2.8、80-200mmF4状態良好を〆て1650円で入手しました。何となくソロソロジャンク籠に獲物が有りそうと感が囁き、禿鷹してきました。

    • @isofss
      @isofss  2 года назад

      なんて楽しそうな時代なのでしょう。自宅でモノクロ現像……憧れます。薬剤処理が大変かなぁと二の足を踏んでいますが。しかし撮るだけでなくプリントまでセットで楽しめる(しかも現物の写真が手元に残る)ところに魅力を感じます。そう考えると今はちょっと便利すぎる時代ですね。
      おおお、良いお買い物をされたようで😆なによりです!

    • @下手横好
      @下手横好 2 года назад

      @@isofss さん
      印画紙を現像バットに入れて撮影した画像がフワリと出る様は実際にやらないと判らない愉しさです。
      セーフティライトのぼんやりした光の中、真っ白の印画紙が一つ二つ揺すると浮かび上がる処は今の学校の化学の実験に良いかもしれません。
      デジタルに比べ不便な所の多いフィルム撮影ですが、撮影の行為を愉しめるのは何倍も不便な事が楽しみだと気づきます。
      だからジジイは時々フルマニュアルカメラで撮影して自分の感覚をリセットします。
      流石に現像一式捨ててしまったので出来ませんが、折を見て揃えるのも良いかなと思います。

    • @isofss
      @isofss  2 года назад

      @@下手横好 >撮影の行為を愉しめるのは何倍も不便な事が楽しみだと気づきます。←👏👏👏ほんとそうですねー。
      嗚呼、私の行き先も現像とプリントの沼になるのやもしれませんww

  • @賢一-f7x
    @賢一-f7x 10 месяцев назад

    はじめまして。Nikkor s.c auto50mm1.4+NikonFを父より小学5年生の時に譲り受け、+当時はネオパンssで何もわからずに感度分の16を駆使して撮影から、自家現像をしていましたね、デジタルカメラ全盛の今ですがアクロス2に替わりましたがレンズとボディは当時と変えないでモノクロフィルム撮影をまだ楽しんでいます。余談ですが50mmF2もニコマートFTNに装着して同じく楽しんでおります。

    • @isofss
      @isofss  10 месяцев назад +1

      親から子へ受け継がれるレンズ….。いいお話ですねぇ(^^)

  • @bellaru8265
    @bellaru8265 2 года назад

    このレンズも一時期使用していました。絞り開放から2.8位までの描写が好きです、なんと言ってもスマホや最近のシャープなレンズとは真逆な柔らかい写りしますからね。私はフィルム時代は好んでリバーサルフィルム(ベルビアやプロビア)を使用していました。確かに露出は難しいですが、失敗したくない時には露出ブラケットで撮影していましたよ。25年ほど前当時人妻の元カノを撮る機会があって、最近当時のポジをデジタルデュープし仕上げて見せてあげたら超喜んでいました(小中学校の同級生なので未だに付き合いがあります)。現在では多くのパパカメラマンがデジタルで楽に子供や妻を撮影できていますが、フィルム時代は余程の趣味が無いと妻をポートレイト撮影などしませんからね(^_^;)遠距離で別れてしまいましたが、美人なのでちょっと後悔している私です((+_+))

    • @isofss
      @isofss  2 года назад +1

      お、おおお…最近頂いたコメントの中で一番興奮したかもしれませんww
      いいお話(甘酸っぱめ)、ありがとうございます☺️オチがまた最高です。

  • @Tabisuru_51
    @Tabisuru_51 Год назад

    この動画見て古いレンズ使ってみようかなと思いました。
    家に眠っているOMの交換レンズ見たらカビ生えていないのが2本あったので、
    アダプター買って使ってみようかな。
    私が一眼レフ使っていたのって40年前から30年前ぐらい、
    もちろんAFなし、手振れ補正なしのフィルムカメラでしたが、
    50mmなら1/125秒以上で使いましたね。
    手持ち撮影の限界は200mmぐらいだったかな?

    • @isofss
      @isofss  Год назад

      カビ無し玉・お宝じゃないですか!この動画を作ってからしばらく経ちますが、私も最近は専らオールドレンズ沼ですww
      なるほど、やはり安全を考慮すると1/125秒あたりになるんですね〜。

  • @kamiki9497
    @kamiki9497 2 года назад

    こんばんは😊沼こらえてます。
    NIKKOR S.C auto 50mm1.4を
    ジャンクで数年前に購入しました。
    カビを取ってみたい!AI改造してみたいと思いつつ、ネジが硬くて回せなくてモヤモヤしたまま使っています。動画いつも楽しみにしています。また、沼の先でお会いしましょう

    • @isofss
      @isofss  2 года назад +1

      あぁネジ…分かります、お察し申し上げます!!
      同じレンズもう一本買ってネジを破壊してでも…ごにょごにょ…

    • @kamiki9497
      @kamiki9497 2 года назад

      @@isofss 前側からアプローチしようと思っていますが1枚目のレンズしか外していません🤤

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 2 года назад

    このレンズでメータ表記、フィート表記とあと両方の距離表記 ありますよ
    あと ゴーストの話ですが ハレ切りすると出ない事もあり私は黒キャップを
    必ず被り 逆光時はレンズに被らない位置にかざします (ハレ切り)
    貴方の今出てるレンズはメータ表記かと思いました
    あと ヘリコイド動作ですが 私は分解時 汚れ取り、グリスアップ(ちょっと軟め)にし
    動きのよいタッチにし 早めのピント動作にしています
    Df×NIKKOR-S Auto 50mm F1.4で使うかな 風景はアンダー目露出で 撮ったりする事
    多いな~~ぁ デジタルで撮影するとアンダー目にした方が後 編集、タッチ変更しやすいかと
    ま~ぁ 御存じでしょう ね
    フイルム時代はモノクロ=的と開け リバーサルの時は3分の1で開け閉め3カット撮ったりしていましたね

    • @isofss
      @isofss  2 года назад

      黒のキャップでハレ切り!なるほど、これはいいことを聞きました。
      ありがとうございます☺️