Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
GR86とBRZ買うよって人🤚🏻もう買ったよって人もコメントで教えてください😆‼︎
いつみても欲しくなる大人になったら絶対乗る😊
絶対乗ってみて欲しいですね😊楽しいですよ☺️!
雨漏りしない、集中ドアロックが作動するってだけでイイです…
ロードスターでも乗られてたんですか?😆雨漏りはキツイですね😭
1月31日にc型brz rグレード納車予定です。いつも動画楽しみにしてます!
もう少しなんで待ち遠しいですね😳!動画制作頑張ります🤣
運動性能と実用性をギリギリ両立させてるところが開発者の熱意や意図が感じられて好きですね!大人が一応座れるリアシート、先代より開口部が狭くなったトランク。女性から見た目で毛嫌いされることもなく、シートヒーター付きのグレードなので快適に移動できてありがたいです。と色々ありますが、切れ味の良いステアリングフィールを持ち合わせていて優秀な車です!
狭くても後部座席があるのは全然違いますよね!サーキット行かない人でも快適に乗れる良い車だと思います☺️
中回転で最大トルク出すNAスポーツエンジンって今までありませんでしたね。そのあたりに速さを感じる要因があるんでしょうね。
確かにGR86は回し切って速いってイメージは無いですもんね😳!
BRZのsti納車した!!🤩🤩親に200万借金+ローンで買ったから頑張って貯金しないと😭😭😭でも駐車した時とか五度見するぐらい気に入ってるからあんま苦じゃない🤗🤗🤗
おめでとうございます!仕事頑張ってください😎!
内容がわかりやすくていつも見てます。4月から新卒でローン通ったら現行BRZの中古車買います
いつもありがとうございます😊!買えたらまた教えて下さい😆!
いきなりの質問申し訳ないです。BRZの中古車で走行距離どれくらいのを購入予定なのですか?参考にしたいです!
C型(MT)乗っています、9年かけて改良を重ねたFT86のユーザー目線での不満点がほぼ解消されたモデルチェンジ車両をバーゲン価格で買える、リセールも優秀、スポーツカー冬の時代の救世主みたいな車かと感じます
ほんと救世主というか、若者でも変えるスポーツカーが出ている事はありがたすぎます!
GR86の使い切れる楽しさとGRヤリスの圧倒的な速さで無性に迷ってる比べるものでは無いのはわかってるんだけど難しい
GRヤリスの方が更に本気で作られてる車ではありますからね、どっちも良い車だと思うのであとは好みになりますね😂
お気持ち、よくわかります。私も散々悩みましたが、その悩む時間も楽しいです。
ffかfrで悩まないなら、爆速ff一択で良いと思います。
@@水野咲-v1l それもありますね……今気持ちがFRに傾いてるので86買うかもしれないです
grヤリスは見た目がもっさりしてるから俺だったら86だな
gr86ブライトブルー納車待ち😊 秋までに来ればいいなぁ。
楽しみですねー!☺️納車報告待ってます!
GR86 BRZは今の型、昔の型共にカッコよくて街で見る度におぉ!となりますね!
自分も特に86は前の形好きですね☺️!
昔ZN6に乗っていて、この度GR86を購入しました!納車が楽しみです!
いいですねー!楽しみですねー☺️!!
2月10日にBRZ STIsportsを契約予定なのでめちゃくちゃ楽しみです!!!
STI最高ですね!!納車されたらまた教えてください😆‼︎
BRZ STIsport 契約しました!6月納車予定なので待ち遠しいです🙌
STI良いですねー😆!納車が楽しみですね😎!
次に出る3代目86はちゃんとしたトヨタ製で1.3~1.6のターボエンジン搭載らしい。今度こそ”現代のAE86”と呼ぶにふさわしい車になりそう、ものすごく楽しみ♪
いや、ほんとわかってますよね。いくらコスパ良くても気になる箇所あるのは当たり前ですよね。
なかなか冗談というか、そういうのが通じない方もいるので大変なとこです😂
最近、GR86.RZ、MTが、納車されました。まだ、慣らし運転中です。足は、純正のアブソーバーをオプションで、付けました。後は、フロント、リアに、タワーバーを付けました。10年ぶりのマニュアル車です。前の車は、ルミオンでした。その前は、80スープラ、70スープラに乗っていました。
納車おめでとうございます!これからさらにたのしみですね☺️
BRZのRを新車で買いたい社会人一年目です。4月から頑張って100万貯めたので、この調子で頑張っていきたいです!今の愛車はまだまだ乗れそうなのでニコニコ現金払いができたらなぁと夢みてます笑
年間100万貯められるのはすごいですね!一括でいけそうですね😆
@@abmba0927 どこをどうカスタムするかは全然イメージわかないんですよねぇ
2025~26年に出る予定の3代目86は、ちゃんとしたトヨタ製で小排気量(1.3~1.6)ターボエンジン搭載との事今度こそ”現代のハチロク”と呼ぶにふさわしい楽しい車になりそう♪
本当にターボ出たらちょっと気になっちゃいます😳!
いつも動画見てます。私はBRZのC型に乗ってます。GR86のRCだとブレンボブレーキのオプションが付けられないのがネックですかね…SZ以上のグレード限定オプションなので。ただ今年分のブレンボの受注は終了したみたいですが…BRZは一番高いグレードにしかブレンボ付けられないので諦めました…
C型はブレンボがかなり話題でしたね😆!ただRCとSZの差額と、ブレンボ代合わせるとGRキャリパー買えるくらいになるんでブレンボにこだわらなければ無しでも良いかなと思います😆‼︎
今高校三年生でスポーツカーを考えているんですけど、grヤリスとgr86を考えています!やっぱハチロクのほうがスポーティーですね笑悩みどころです😅
見た目はGR86がスポーツカーですけどGRヤリスは中身がGR86よりもっと本気です😂値段も違いますしね😳
いつも楽しく動画拝見してます🙇♂️大卒1年目のポンコツ社会人ですが、昨年12月にBRZ C型納車されました!週末のドライブが楽しすぎますし、間違いなくこの車が仕事のモチベーションになってます!
納車おめでとうございます!仕事のモチベーションになりますよねー☺️!
FRスポーツカー転勤したら旧車のS2を買う予定です86やBRZももちろんいいのですが、街中でよく見かけるユーザーがたくさんいる車には乗りたくない性分なもので…
S2000良い車ですからねー!乗るなら今のうちですよね😆!
@@amato_racing そうなんですよ、今しか乗れないのでほんとに時間との戦いでもあります…
Z33後期CPU交換 に乗ってたんだけどそれでもGR86はプラスですかね?最新型だし価格帯も良いかなーって7月に買うかもです
プラスかどうかはわからないですけど新型はトラブルが少ないのと部品があるので、そこは良いところですねー☺️
GR86かBRZの購入を検討していますが、東北住みのため雪が心配です。そこまでがっつり積もる地域でもないのですが、冬場は2,3回ほどドカ雪があったりします。やはり東北でFRスポーツカーはしんどいですかね?雪道でFRのキャラバンは仕事で運転したことがありますが、なかなかに酷かったので…。また、雪ならGR86、BRZどちらの方が良いとかありますか?
たくさん雪が降る地域ではないので明確な答えは出せないのですが、FFや4wdに比べたらしんどいのは間違いないと思います😳冬は運転しないって方もいますもんね😓
私 は青森県に住んでてRZ ATに乗ってます。今年2回目の冬ですが特に雪、アイスバーンで困ったことはありません。ただグシャグシャな雪、軽度の坂道発進はテクニックが必要です。スノーモードで走って急アクセルしない限り全く問題ないとは思います。
今年の3月頃にGR86の40thアニバーサリーリミテッド納車予定です!
待ち遠しいですねー😆!しかも限定車!楽しみですね!
赤いGR86もカッコイイですね~。自分はBRZを年末に納車しました。車中泊やキャンプにさっそく使ってRUclips動画をアップしました。興味あれば御視聴していただけると嬉しいです。
BRZで車中泊って大変そうですね😱!!
アマトーレーシングさんがGR86をほめてる所は共感できますね。嫁に内緒で買ったGR86も納車されました。(買って1っか月後に自己報告はしてました。)まだ90キロしか乗ってませんけど、気持ち良く走れる道路をいつもはバイクですけどGR86で走ってみました。SR20DETが載っていた車と比較するとボディ剛性が良いからかフロントサスが良く動きフロントが重く感じます、ターボだったらトルクも上がってリアに荷重が移りやすくなると思いますけど・・・
車内緒で買うのは凄過ぎますよ🤣足回りはGR86良いですよね☺️
grハチロク2年くらい乗ってるけど運転が楽しい最高の車ですよね。ただ、ハンドルをきると引っかかり?があるんですけどアマトーさんのハチロクはどうですか?
ハンドルの引っ掛かりは感じた事がないですね!パワステの不具合ですかね?😳
後期型は馬力がアップするだろうから楽しみ
噂通りターボつくんですかね?😳
タイヤとホイールのサイズを教えて頂けますか?
9j+43に235/40/17です😊
マニュアルでクルコンなしのRC。だけど疲れない。上、下併用で1日750Km位走っても体の何処かが痛くなるって事も無い。燃費も15Km/L位いくしね。(レギュラーガソリンでもOK)ただし、騒音は・・・あと、バックモニターは必須かも、特に機械式駐車だとパレットギリギリの寸法なのでサイドスカート?ステップ?をパレットの段差で擦りがち。(私ですが。)純正だとバッテリー容量が少ない?からか上げてしまう人が結構いたりする。(私ですが。)なんやかんや言ってもこの内容でこの価格、もはや持ってけドロボー価格と言って良いでしょう。良い車です。
意外と燃費も良いし良い車ですよね😳自分はクルコンを後付けしましたが、更に快適になりましたよ!😆
まだ高いと言われることもありますけど、GRヤリスにしろ86にしろ内容に比べたらバーゲンプライスもいいとこですよね。オプションのブレンボがあの値段でつくのはびっくり。RCでも全然いいんですよね。自分はカミさんのためにバニティランプつけるためにRZにしましたが(うそ)
昔の時代と比べられますけど、今の物価高とか考えたらほんと安いです😂
拝見させていただいてます。12月にC型SZ(MT)納車しました。自分もS15ブーストUPに載っていたので出力の低さは感じますが、気軽に楽しむには丁度良いですよね。ターボのググッと押し付けられる感も良いのですが、車輌への負荷が優しいと切り替えてます(笑)
おめでとうございます😆‼︎ターボのバックタービンの音が恋しくなる時があります😂
エンジンブロー対策されてますか?
今は何もしていないですね!ただ対策品は買ってるので、いずれ動画にするつもりです😊
@@amato_racingそのことがあって86購入を躊躇していて今度出るであろうロードスター2L幌を購入する予定です
@user-et6ek5zz8z ロードスターはエンジンブローほとんど聞かないので間違いないと思います!
今月の大安にC型のRZ納車しました。エアロにブレンボ等を付けたら総額420万になりコスパ良い所からメチャクチャかけ離れてしまいました(>_
RZでエアロとか付けたらそのくらい行っちゃいますね😂😂オーディオレスも悪くないですよ🤣
はい、😂とりあえず しばらく無しで車の操作に慣れた後に考えます^^;コメント返信ありがとうございます
@shinshin1272 またいつでもコメントお願いします😊!
4月から社会人になるから欲しいけど新卒でローンは通るのだろうか…
2年も働けば年収より上のローンが通りますwそれが仇となりまだ次の車が買えません(完済してないローン会社は在籍確認のみで勤務先に電話だけいくので、返せるという信用さえとれれば👍
ローンは通ると思いますが、金利が高い所で組まざるを得なかったり維持費がキツくなる可能性もあります😓貯金して買うのが1番良いですが、金利で早く乗る時間を買うって選択肢もあります!
自分は今の車(ライズ)を5年の残クレで頼みました。年収でギリギリ通りまして、滞納遅延なく2年を払い、今回gr86を、8年ローンで、RZでお願いしたら、今までローンの滞納遅延が無いため、ローンが通りました。月々5万です。
@@KEIOLINEINAGIえぐいな
社会人1年目 銀行ローンでGR86買いました。 金利1.8%は助かりまくりです🥹
たけのこ派です
納車は決まっているのですが、新卒一年目のせいか仮審査に落ちてしまったのでマジで焦ってますw
それは焦りますね😂審査通ることを祈ってます🙇♂️
きのこ派です
S15が14年落ちっておかしくない?最終2002年だよね車なしの期間が数年間あったみたいな?
計算間違えてますね😱多分20年くらい落ちてますね😱
もう少し若かったら欲しいかも!
今からでも遅くないかもしれません!?🤣
棒読み感というか、無理やり感が…いよいよ来週納車なので、楽しみです。
流暢に喋れるように頑張ります🤣納車待ち遠しいですね😎!
アマトーさん!緊急事態です!先代に使用してたフルバケを入れたらロールゲージに干渉してシートを最後まで下げる事が出来なくなりました…😢全然関係ない私事ですみませんw😅
それは緊急事態です😂ロールケージ入ってると合わないシート出てきますよね😱
GR86とBRZ買うよって人🤚🏻
もう買ったよって人もコメントで教えてください😆‼︎
いつみても欲しくなる
大人になったら絶対乗る😊
絶対乗ってみて欲しいですね😊
楽しいですよ☺️!
雨漏りしない、集中ドアロックが作動するってだけでイイです…
ロードスターでも乗られてたんですか?😆
雨漏りはキツイですね😭
1月31日にc型brz rグレード納車予定です。
いつも動画楽しみにしてます!
もう少しなんで待ち遠しいですね😳!
動画制作頑張ります🤣
運動性能と実用性をギリギリ両立させてるところが開発者の熱意や意図が感じられて好きですね!
大人が一応座れるリアシート、先代より開口部が狭くなったトランク。
女性から見た目で毛嫌いされることもなく、シートヒーター付きのグレードなので快適に移動できてありがたいです。
と色々ありますが、切れ味の良いステアリングフィールを持ち合わせていて優秀な車です!
狭くても後部座席があるのは全然違いますよね!
サーキット行かない人でも快適に乗れる良い車だと思います☺️
中回転で最大トルク出すNAスポーツエンジンって今までありませんでしたね。そのあたりに速さを感じる要因があるんでしょうね。
確かにGR86は回し切って速いってイメージは無いですもんね😳!
BRZのsti納車した!!🤩🤩親に200万借金+ローンで買ったから頑張って貯金しないと😭😭😭でも駐車した時とか五度見するぐらい気に入ってるからあんま苦じゃない🤗🤗🤗
おめでとうございます!
仕事頑張ってください😎!
内容がわかりやすくていつも見てます。
4月から新卒でローン通ったら現行BRZの中古車買います
いつもありがとうございます😊!
買えたらまた教えて下さい😆!
いきなりの質問申し訳ないです。BRZの中古車で走行距離どれくらいのを購入予定なのですか?参考にしたいです!
C型(MT)乗っています、9年かけて改良を重ねたFT86のユーザー目線での不満点がほぼ解消されたモデルチェンジ車両をバーゲン価格で買える、リセールも優秀、スポーツカー冬の時代の救世主みたいな車かと感じます
ほんと救世主というか、若者でも変えるスポーツカーが出ている事はありがたすぎます!
GR86の使い切れる楽しさとGRヤリスの圧倒的な速さで無性に迷ってる
比べるものでは無いのはわかってるんだけど難しい
GRヤリスの方が更に本気で作られてる車ではありますからね、どっちも良い車だと思うのであとは好みになりますね😂
お気持ち、よくわかります。私も散々悩みましたが、その悩む時間も楽しいです。
ffかfrで悩まないなら、爆速ff一択で良いと思います。
@@水野咲-v1l それもありますね……今気持ちがFRに傾いてるので86買うかもしれないです
grヤリスは見た目がもっさりしてるから俺だったら86だな
gr86ブライトブルー納車待ち😊
秋までに来ればいいなぁ。
楽しみですねー!☺️納車報告待ってます!
GR86 BRZは今の型、昔の型共にカッコよくて街で見る度におぉ!となりますね!
自分も特に86は前の形好きですね☺️!
昔ZN6に乗っていて、この度GR86を購入しました!
納車が楽しみです!
いいですねー!楽しみですねー☺️!!
2月10日にBRZ STIsportsを契約予定なのでめちゃくちゃ楽しみです!!!
STI最高ですね!!
納車されたらまた教えてください😆‼︎
BRZ STIsport 契約しました!
6月納車予定なので待ち遠しいです🙌
STI良いですねー😆!納車が楽しみですね😎!
次に出る3代目86はちゃんとしたトヨタ製で1.3~1.6のターボエンジン搭載らしい。
今度こそ”現代のAE86”と呼ぶにふさわしい車になりそう、ものすごく楽しみ♪
いや、ほんとわかってますよね。
いくらコスパ良くても気になる箇所あるのは当たり前ですよね。
なかなか冗談というか、そういうのが通じない方もいるので大変なとこです😂
最近、GR86.RZ、MTが、納車されました。まだ、慣らし運転中です。足は、純正のアブソーバーをオプションで、付けました。後は、フロント、リアに、タワーバーを付けました。10年ぶりのマニュアル車です。前の車は、ルミオンでした。その前は、80スープラ、70スープラに乗っていました。
納車おめでとうございます!
これからさらにたのしみですね☺️
BRZのRを新車で買いたい社会人一年目です。4月から頑張って100万貯めたので、この調子で頑張っていきたいです!
今の愛車はまだまだ乗れそうなのでニコニコ現金払いができたらなぁと夢みてます笑
年間100万貯められるのはすごいですね!
一括でいけそうですね😆
@@abmba0927 どこをどうカスタムするかは全然イメージわかないんですよねぇ
2025~26年に出る予定の3代目86は、ちゃんとしたトヨタ製で小排気量(1.3~1.6)ターボエンジン搭載との事
今度こそ”現代のハチロク”と呼ぶにふさわしい楽しい車になりそう♪
本当にターボ出たらちょっと気になっちゃいます😳!
いつも動画見てます。私はBRZのC型に乗ってます。
GR86のRCだとブレンボブレーキのオプションが付けられないのがネックですかね…
SZ以上のグレード限定オプションなので。ただ今年分のブレンボの受注は終了したみたいですが…
BRZは一番高いグレードにしかブレンボ付けられないので諦めました…
C型はブレンボがかなり話題でしたね😆!
ただRCとSZの差額と、ブレンボ代合わせるとGRキャリパー買えるくらいになるんでブレンボにこだわらなければ無しでも良いかなと思います😆‼︎
今高校三年生でスポーツカーを考えているんですけど、grヤリスとgr86を考えています!やっぱハチロクのほうがスポーティーですね笑悩みどころです😅
見た目はGR86がスポーツカーですけどGRヤリスは中身がGR86よりもっと本気です😂
値段も違いますしね😳
いつも楽しく動画拝見してます🙇♂️
大卒1年目のポンコツ社会人ですが、昨年12月にBRZ C型納車されました!
週末のドライブが楽しすぎますし、間違いなくこの車が仕事のモチベーションになってます!
納車おめでとうございます!
仕事のモチベーションになりますよねー☺️!
FRスポーツカー転勤したら旧車のS2を買う予定です
86やBRZももちろんいいのですが、街中でよく見かけるユーザーがたくさんいる車には乗りたくない性分なもので…
S2000良い車ですからねー!
乗るなら今のうちですよね😆!
@@amato_racing そうなんですよ、今しか乗れないのでほんとに時間との戦いでもあります…
Z33後期CPU交換 に乗ってたんだけど
それでもGR86はプラスですかね?
最新型だし価格帯も良いかなーって7月に買うかもです
プラスかどうかはわからないですけど新型はトラブルが少ないのと部品があるので、そこは良いところですねー☺️
GR86かBRZの購入を検討していますが、東北住みのため雪が心配です。
そこまでがっつり積もる地域でもないのですが、冬場は2,3回ほどドカ雪があったりします。
やはり東北でFRスポーツカーはしんどいですかね?
雪道でFRのキャラバンは仕事で運転したことがありますが、なかなかに酷かったので…。
また、雪ならGR86、BRZどちらの方が良いとかありますか?
たくさん雪が降る地域ではないので明確な答えは出せないのですが、FFや4wdに比べたらしんどいのは間違いないと思います😳
冬は運転しないって方もいますもんね😓
私 は青森県に住んでてRZ ATに乗ってます。今年2回目の冬ですが特に雪、アイスバーンで困ったことはありません。ただグシャグシャな雪、軽度の坂道発進はテクニックが必要です。スノーモードで走って急アクセルしない限り全く問題ないとは思います。
今年の3月頃にGR86の40thアニバーサリーリミテッド納車予定です!
待ち遠しいですねー😆!
しかも限定車!楽しみですね!
赤いGR86もカッコイイですね~。
自分はBRZを年末に納車しました。
車中泊やキャンプにさっそく使ってRUclips動画をアップしました。
興味あれば御視聴していただけると嬉しいです。
BRZで車中泊って大変そうですね😱!!
アマトーレーシングさんがGR86をほめてる所は共感できますね。
嫁に内緒で買ったGR86も納車されました。(買って1っか月後に自己報告はしてました。)
まだ90キロしか乗ってませんけど、気持ち良く走れる道路をいつもはバイクですけどGR86で走ってみました。
SR20DETが載っていた車と比較するとボディ剛性が良いからかフロントサスが良く動きフロントが重く感じます、ターボだったらトルクも上がってリアに荷重が移りやすくなると思いますけど・・・
車内緒で買うのは凄過ぎますよ🤣
足回りはGR86良いですよね☺️
grハチロク2年くらい乗ってるけど運転が楽しい最高の車ですよね。
ただ、ハンドルをきると引っかかり?があるんですけどアマトーさんのハチロクはどうですか?
ハンドルの引っ掛かりは感じた事がないですね!
パワステの不具合ですかね?😳
後期型は馬力がアップするだろうから楽しみ
噂通りターボつくんですかね?😳
タイヤとホイールのサイズを教えて頂けますか?
9j+43に235/40/17です😊
マニュアルでクルコンなしのRC。
だけど
疲れない。
上、下併用で1日750Km位走っても体の何処かが痛くなるって事も無い。
燃費も15Km/L位いくしね。(レギュラーガソリンでもOK)
ただし、騒音は・・・
あと、バックモニターは必須かも、特に機械式駐車だとパレットギリギリの寸法なので
サイドスカート?ステップ?をパレットの段差で擦りがち。(私ですが。)
純正だとバッテリー容量が少ない?からか上げてしまう人が結構いたりする。(私ですが。)
なんやかんや言ってもこの内容でこの価格、もはや持ってけドロボー価格と言って良いでしょう。
良い車です。
意外と燃費も良いし良い車ですよね😳
自分はクルコンを後付けしましたが、更に快適になりましたよ!😆
まだ高いと言われることもありますけど、GRヤリスにしろ86にしろ内容に比べたらバーゲンプライスもいいとこですよね。
オプションのブレンボがあの値段でつくのはびっくり。
RCでも全然いいんですよね。自分はカミさんのためにバニティランプつけるためにRZにしましたが(うそ)
昔の時代と比べられますけど、今の物価高とか考えたらほんと安いです😂
拝見させていただいてます。
12月にC型SZ(MT)納車しました。
自分もS15ブーストUPに載っていたので出力の低さは感じますが、気軽に楽しむには丁度良いですよね。
ターボのググッと押し付けられる感も良いのですが、車輌への負荷が優しいと切り替えてます(笑)
おめでとうございます😆‼︎
ターボのバックタービンの音が恋しくなる時があります😂
エンジンブロー対策されてますか?
今は何もしていないですね!
ただ対策品は買ってるので、いずれ動画にするつもりです😊
@@amato_racingそのことがあって86購入を躊躇していて今度出るであろうロードスター2L幌を購入する予定です
@user-et6ek5zz8z ロードスターはエンジンブローほとんど聞かないので間違いないと思います!
今月の大安にC型のRZ納車しました。エアロにブレンボ等を付けたら総額420万になりコスパ良い所からメチャクチャかけ離れて
しまいました(>_
RZでエアロとか付けたらそのくらい行っちゃいますね😂😂
オーディオレスも悪くないですよ🤣
はい、😂とりあえず しばらく無しで車の操作に慣れた後に考えます^^;
コメント返信ありがとうございます
@shinshin1272 またいつでもコメントお願いします😊!
4月から社会人になるから欲しいけど新卒でローンは通るのだろうか…
2年も働けば年収より上のローンが通りますw
それが仇となりまだ次の車が買えません(完済してない
ローン会社は在籍確認のみで勤務先に電話だけいくので、返せるという信用さえとれれば👍
ローンは通ると思いますが、金利が高い所で組まざるを得なかったり維持費がキツくなる可能性もあります😓
貯金して買うのが1番良いですが、金利で早く乗る時間を買うって選択肢もあります!
自分は今の車(ライズ)を5年の残クレで頼みました。年収でギリギリ通りまして、滞納遅延なく2年を払い、今回gr86を、8年ローンで、RZでお願いしたら、今までローンの滞納遅延が無いため、ローンが通りました。月々5万です。
@@KEIOLINEINAGIえぐいな
社会人1年目 銀行ローンでGR86買いました。 金利1.8%は助かりまくりです🥹
たけのこ派です
納車は決まっているのですが、新卒一年目のせいか仮審査に落ちてしまったのでマジで焦ってますw
それは焦りますね😂審査通ることを祈ってます🙇♂️
きのこ派です
S15が14年落ちっておかしくない?最終2002年だよね
車なしの期間が数年間あったみたいな?
計算間違えてますね😱
多分20年くらい落ちてますね😱
もう少し若かったら欲しいかも!
今からでも遅くないかもしれません!?🤣
棒読み感というか、無理やり感が…
いよいよ来週納車なので、楽しみです。
流暢に喋れるように頑張ります🤣
納車待ち遠しいですね😎!
アマトーさん!緊急事態です!
先代に使用してたフルバケを入れたらロールゲージに干渉してシートを最後まで下げる事が出来なくなりました…😢
全然関係ない私事ですみませんw😅
それは緊急事態です😂
ロールケージ入ってると合わないシート出てきますよね😱