1992年 開けてびっくり!自動改札機

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 мар 2014
  • 1992年 開けてびっくり!自動改札機
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 123

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo 8 лет назад +82

    23:56 の駅員さんは現在神田駅の駅長さんです

    • @potepoteonishi
      @potepoteonishi 4 года назад +4

      @@user-rb4ko4vv3o ちょっと調べたけどホントみたいだよ

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 2 года назад +13

    「自動改札機だけ」をテーマにこんな長時間の番組にするって
    のは現代だったら逆に無い気がしないでもない。

  • @o1205
    @o1205 4 года назад +156

    自動改札機ってタモさんが中に入ってるんじゃないんだ?

    • @yukiykyu1769
      @yukiykyu1769 3 года назад +8

      @金日成 KimILSung タモリ方式まさかの後のテクノロジー

    • @YouTuber-sm9gb
      @YouTuber-sm9gb 3 года назад +5

      www草

    • @metancogirl5378
      @metancogirl5378 Год назад +1

      頭だいじょうぶ?

    • @user-tq8pp1hs7f
      @user-tq8pp1hs7f Год назад +13

      @@metancogirl5378
      貴方は、夜タモリでタモさんがやってた自動改札機のコント知らないのかな?
      知らなかったら、タモリ自動改札機、で検索すると映像出てくるよ

    • @Haruto_Osaka_0115
      @Haruto_Osaka_0115 Год назад +5

      @@metancogirl5378 有名なアレ知らんのかよ爆笑

  • @suittizyannpu
    @suittizyannpu 10 лет назад +90

    33:00はまさにICカードの元祖ですね

    • @LTDNanpuu2
      @LTDNanpuu2 7 лет назад +7

      suittizyannpu まさにプロトタイプ

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 5 лет назад +8

      Experimental Notch しかも今のICカードと遜色ない読み取りのスピード

    • @user-bn1tg3wl2b
      @user-bn1tg3wl2b 3 года назад +1

      @ティータロウ 1992年だすよ

    • @user-gh2dq8jk9h
      @user-gh2dq8jk9h 3 месяца назад

      ちなみに日本で初めてICカードを導入したのは、静岡県の藤枝市のコミニュティバスです!

  • @user-mg9di4wd2g
    @user-mg9di4wd2g 7 лет назад +31

    「開けてびっくり!自動改札機」のロゴアニメーション、CGが普及している当時らしいものですね。

  • @user-oz8zp4xh9r
    @user-oz8zp4xh9r 7 лет назад +45

    92年って、バッテリー内蔵のICカードが開発されてた頃だよね
    JR東としては90年頃には次世代の自動改札機を導入したかったらしいけど、
    私鉄はやっと磁気式導入し始めた頃ってことで、あと10年かかることになった、っていう..
    『Suicaが世界を変える』って本に詳しく書かかれてます。

  • @s08533051
    @s08533051 10 лет назад +59

    今でもいい勉強になりますね
    今のICカードの元祖版が
    試作品としても
    既に有ったんですね

    • @apex3626
      @apex3626 Год назад +2

      この時はカードを浮かせたまま通るのを想定してましたが、それだと読み込みミスが多すぎたため、機械にカードをつける『タッチアンドゴー』を推奨するになった経緯が。

    • @HiFiKaZ
      @HiFiKaZ 9 месяцев назад +2

      タッチアンドゴーについては読取機側からカード側に電磁誘導で電源供給を行う都合もありますね。

  • @kitune_udon-
    @kitune_udon- 3 года назад +13

    今じゃ当たり前だけど、地元の駅に自動改札機が導入された時に、かなりびくびくしながら切符入れてたな。

  • @user-uq7qv8gd9x
    @user-uq7qv8gd9x 6 месяцев назад +6

    もはや顔認証改札機が実現する時代に突入してる。

    • @lincoqie
      @lincoqie Месяц назад

      日本の国際空港でも、事前にネットで税関申告しておけば、顔パスで立ち止まることなくゲート通り抜けられますね。何も確認されなかったけど通り抜けて良かったのかな?って戸惑いましたが、カメラの存在に気づいてコレか!とビックリ。

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 10 лет назад +9

    懐かしいなぁ、リアルタイムでみた記憶があるなぁ

  • @user-uz1vj3nw5e
    @user-uz1vj3nw5e Год назад +5

    50年前、道内唯一 札幌の地下鉄改札が、自動になっていたのを記憶してます。80年代前期、仕事で上京した時 地下鉄、国鉄、私鉄等の改札がまだ殆ど駅員が対応しているのには、驚きでした。東京だから何でも地方より進化しているものと思ってました(60代・道民)。

  • @ordinarydriver
    @ordinarydriver 4 года назад +15

    機械に見せるって言い方がいいね
    ICやクレカ払いも実現したし
    顔の認識なんて夢物語のように話してるけど使っているスマホは顔認識搭載
    未来に生きてるんだなぁ

    • @sanniichikei
      @sanniichikei Год назад +1

      Osaka Metroは顔認証の試験中。
      お誕生日は…個人情報の時代になったからなぁ

  • @user-dg4zn1tk2l
    @user-dg4zn1tk2l 3 года назад +14

    10:22
    今だと音も鳴るから即バレるな‪w

  • @Daiya_YouTube
    @Daiya_YouTube 5 лет назад +5

    見てて楽しい!

  • @kinjobroadcast
    @kinjobroadcast 8 лет назад +5

    もう現実化しちゃったあ

  • @ttettya
    @ttettya 3 года назад +19

    34:16 数年後に誕生した(現代ではスマホのログインでも使われる)顔認証のことである

    • @user-bg2mn5sq9c
      @user-bg2mn5sq9c 3 года назад +4

      技術の進歩って凄まじい速度ですね
      この頃は冗談だったものがもう身近な普通の技術になっている

    • @ttettya
      @ttettya Год назад

      @まるしい もう誕生済です。

  • @XTClenaFlex
    @XTClenaFlex 7 лет назад +32

    19:20ぴよぴよぴよ!って言えばなお良かった。

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin 7 месяцев назад +1

    懐かしいですね…。私はアルバイト時代きっぷを切ってました。あの実験の社員より少し速かっただけですが(笑)。NHKもセット組み凄い時代でした。

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s 5 лет назад

    この制服懐かしい

  • @user-sv2kb9to5c
    @user-sv2kb9to5c 5 лет назад +7

    突破してびっくりザルなEG20

  • @鉄道ファンの大阪人
    @鉄道ファンの大阪人 Год назад +4

    顔認証…できちゃったな…

  • @togacome37
    @togacome37 9 месяцев назад +2

    この中に、実はタモリが手動で切符切ってるネタやろうって思って見てたやつ手を上げろ ノ

  • @user-tc5sy8zi8g
    @user-tc5sy8zi8g 6 лет назад +8

    イオカードで買った切符だね

  • @Hiramasa-0218
    @Hiramasa-0218 Год назад +12

    30年後には板一つで列車の席の予約ができて、改札も通れて、情報も確認できると予想できてだろうか。

  • @taitai9297
    @taitai9297 4 года назад +6

    SuicaなどのICカードは、利用者だけでなく鉄道会社側にとっても14:20のような複雑な機構を省略できてメンテナンスの手間を減らせる、という大きなメリットがある。また数十年たつと改札のスタイルはどうなるだろうか。

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 4 года назад +3

    ICカード、結局は素通りだとエラー続出でタッチアンドゴーという仕組みができましたね。

  • @fusinsya
    @fusinsya 9 лет назад +5

    35:00辺りの将来的に出るであろう後払いのICという部分は10数年後に全国相互利用可能なものとしては関西で関西私鉄系のPiTaPaだけが採用したな。相互利用開始前からJR西ICOCAとの乗り入れはやっていたし、当初から想定していたのかもしれないしでちゃんと関西私鉄系以外での利用を想定してICカードも改札もチャージ機能やチャージ部分の処理があるから他所のも使えるし、他所でPiTaPa使う際はチャージすれば使える(せっかくの後払いなんだから他所でも後払いできるといいんだろうけれども。 現段階では他所での店での支払いにも対応してないし。)。

  • @user-zt6rq4fw3c
    @user-zt6rq4fw3c 4 года назад +5

    この動画のコマーシャルが、スマートEX、時代は進化したものです

  • @user-vi1it6ys5d
    @user-vi1it6ys5d 3 года назад +2

    試験段階のICカードには電池が入ってたんですね

  • @mesopotamia3131
    @mesopotamia3131 3 года назад

    昔の切符券売機のボタンを押す感覚が好きだった
    ちょっと硬めの感触が好きで、親がお金を入れたあと
    押すのだけやらせてもらってた

  • @deskonthe
    @deskonthe 3 года назад +4

    face IDでiPhoneのロックを解除して
    モバイルSuicaで通過して
    乗った分のお金は紐付けたクレジットカードから引き落とされる
    これ実現してるじゃん

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 2 года назад +9

    34:05 冗談じゃなくて、顔認証も大阪が開発してるよね。(せっかちな)
    こういう昔の「未来の装置」を予測している番組は面白い。半分冗談なんだろうけど、実現しようとしていることが面白い。

    • @sanniichikei
      @sanniichikei Год назад +1

      顔に残高登録しないといけないのかなw
      1円の顔と2万円の顔…

    • @user-wh8wk4fx5m
      @user-wh8wk4fx5m 9 месяцев назад

      ​@@sanniichikeiそして今顔認証の改札が見事に完成したよね😂

  • @kami-man4464
    @kami-man4464 3 года назад +10

    34:31 顔グーっと通すだけで あと何年かで実現しそうですね

  • @TM-cj2xu
    @TM-cj2xu 3 года назад +2

    ポストペイ、顔認証、ICカード、30年前のこの時から構想されていたんですね…

  • @ddipocket3
    @ddipocket3 3 года назад +1

    関連動画にヨルタモリの自動改札あって草

  • @user-ss5mn2ip3h
    @user-ss5mn2ip3h 11 месяцев назад

    開けてビックリ中からタモリさんが!

  • @user-uu5ge5tt7j
    @user-uu5ge5tt7j 5 лет назад +2

    この頃から、裏向きの切符でも大丈夫だったんですね。

  • @toudoayaka2321
    @toudoayaka2321 4 года назад +1

    楽しい…

  • @user-cb8zz3pj6j
    @user-cb8zz3pj6j 5 лет назад +2

    懐かしいなぁSP-G

  • @CourtofStarChamber
    @CourtofStarChamber 4 года назад +3

    S-PG…山万ではバリバリ現役…

  • @user-dx5tj5vy9n
    @user-dx5tj5vy9n 7 лет назад +6

    今の切符は裏面でいれても、自動的的に向き変えて出てくる

  • @user-jd8dv4tl2v
    @user-jd8dv4tl2v 20 дней назад

    あれから10年後にSuicaが登場🐧

  • @abedai_youtube
    @abedai_youtube 3 года назад +3

    中川家礼二出てるやん

  • @user-he3pg3ew9z
    @user-he3pg3ew9z 2 года назад +1

    関東は自動改札30周年か

  • @user-zp4bf8ve4y
    @user-zp4bf8ve4y 3 года назад +1

    タモリちゃうんかい

  • @koalaoyaji3
    @koalaoyaji3 5 месяцев назад +1

    34:15 くるよ師匠、令和の自動改札機はまだ挨拶はしませんけど、顔認証で通れる自動改札機が実験段階まで来ましたよ。

    • @musichello7426
      @musichello7426 Месяц назад

      お二人ともお亡くなりになってしまいましたね。残念。

  • @keimame_Railway
    @keimame_Railway Год назад +1

    そして今は顔認証の改札機が始まってるという

  • @tabisulu_marin
    @tabisulu_marin 2 года назад +1

    家に改札欲しいなー

  • @user-if1wt7zc8s
    @user-if1wt7zc8s 3 года назад

    当時はまだ磁気切符の需要があったころ、今の時代はあらかじめチャージした電子マネー「スイカ」などの普及で日常の生活がもっと便利ですよね(笑) 顔パスという話も出てましたが近いうちに登場するのでは?

  • @lincoqie
    @lincoqie Месяц назад

    28:54 昭和40年代の関西で改札機の試作やってたの、京都の立石電機。今のオムロンなんだ!現在もJR 西日本の改札機はオムロン、東芝etc.当時の研究開発の歴史を継いでて感慨深い。

  • @mizuho0907
    @mizuho0907 4 года назад +14

    33:00 タッチアンドゴーじゃないのかww

    • @ttettya
      @ttettya 3 года назад +2

      これが開発中のSuica?

    • @nontitled987
      @nontitled987 3 года назад

      今でも企業や役所の入場セキュリティゲートがあんな感じですね。都庁に行ったとき職員用ゲートがあんなのでした

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 6 лет назад +4

    この頃はもうJRになってるのか

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 2 года назад

    横向きに入れてもいいのは知らなかった

  • @NIGUTOMO
    @NIGUTOMO 7 лет назад +1

    改札閉まってもムスッとした顔してそのまま通り過ぎる一般人がいるからニューヨークみたいな改札機はいいね

  • @shiokomifune
    @shiokomifune 5 месяцев назад

    宇都宮市の自動改札工場、日本信号ですね。技術研究所を併設しており、鉄道関連システムの研究開発から製造まで一貫して行われていますね。余談ですが、宇都宮LRTにも信号システムを納入しています。

  • @YouTuber-sm9gb
    @YouTuber-sm9gb 3 года назад +2

    13:15 タモリさんです。

  • @user-if1wt7zc8s
    @user-if1wt7zc8s 3 года назад +1

    今や駅の改札以外のお店やタクシーバスなど使い道が増えてます
    現金チャージして切符なしで乗れるのが当たり前

  • @user-cq6eg6fm4r
    @user-cq6eg6fm4r 4 года назад +5

    自動改札にはなってないけど体調判断して選び出す自販機が出ちゃいましたね

  • @user-pw6tr3qt3b
    @user-pw6tr3qt3b 4 года назад +3

    自動改札機って平成になってからなんですね😃

    • @sunshinebgt2117
      @sunshinebgt2117 2 года назад +4

      関東はね。
      関西は昭和50年代から導入始まってました

    • @dokidoki5830
      @dokidoki5830 3 месяца назад

      @@sunshinebgt2117アホ労組の利権のせいですね

  • @masayukigido9236
    @masayukigido9236 2 года назад +1

    自動改札機に通してから登場ってシュールだな。

  • @massu9697
    @massu9697 Месяц назад

    9:54 実験とは言え子供用切符を無効として回収した上で3倍の運賃を取るのが正しい対応ですね。

  • @ordinarydriver
    @ordinarydriver 3 года назад +1

    しまいに顔を見せるだけでって冗談で話してるけど顔認証改札機も開発されてますね。

  • @user-ui1xo5op6w
    @user-ui1xo5op6w 4 года назад +8

    平成生まれですがおもしろい

  • @Natsukir
    @Natsukir Год назад +3

    いくよとくるよ若過ぎて笑うわ

  • @katudakorya2000
    @katudakorya2000 3 года назад +10

    24:27
    人間の方が早いじゃねーかw

    • @sanniichikei
      @sanniichikei Год назад +4

      今回全員切符切るだけだったけど実際は有効無効を確認しながら長時間やり続ける必要がある。
      あと、子どもだから投入口がちょっと高いし、慣れてない子もいると思う。
      長時間、有効無効判定ありでやったら改札機が有利だと思う。

  • @torakurou
    @torakurou 3 года назад

    今は当たり前に使える物でも出始めは戸惑う者なんだね😊
    それにしても最初の方の改札機の映像でお婆ちゃんが切符機械に入れてって言われて入れたら乗り越しだからって結局戻らないといけないのなんか不憫に思える

  • @motasan4646
    @motasan4646 5 лет назад +2

    いくよさんは、くるよさんの運賃半額。

  • @GUchibo
    @GUchibo 9 лет назад +6

    ここに、今いくよくるよさんが出ていらっしゃいますね。先日亡くなられた、いくよさんの御冥福をお祈り致します。

  • @user-om9qc6gb4p
    @user-om9qc6gb4p 11 месяцев назад

    11:30 その有人通路も無くなってきてますがね…

  • @jisaku360
    @jisaku360 11 месяцев назад

    Suicaの原型がこの頃から開発されていたのか。
    さすがにまだ読み取り開発に特化している感じで、ネットワークに繋いだり複雑な経路でのって言うのはまだまだだの時期だとは思う。
    今はICカードが不要のモバイルsuicaになってこれからは顔認証や体に埋め込んだマイクロチップでの認証に変わってくるのかな。

  • @blackbear6306
    @blackbear6306 Год назад +4

    え?!自動改札機って90年代までほとんど無かったの?

    • @user-ec7gc5wf3y
      @user-ec7gc5wf3y Год назад +4

      東北なんか2000年頃も有人改札が殆どだったんだせ

    • @lincoqie
      @lincoqie Месяц назад

      自動改札なんて今でいう自動運転自動車くらいのレアさあったよ導入時。

  • @18kudou85
    @18kudou85 6 лет назад +4

    もうそろそろ切符はなくなるかな?

    • @user-qb6ue3dp9g
      @user-qb6ue3dp9g 5 лет назад +2

      学割など証明証がないと割引にならないものもあるから切符はなくならないと思う。

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +3

      @@user-qb6ue3dp9g  
      JR東日本なら切符全廃もやりかねない

  • @user-em2rm5mw4f
    @user-em2rm5mw4f 5 лет назад

    あらーw

  • @user-zb8ii3fs8q
    @user-zb8ii3fs8q 3 года назад +5

    34:48 今ある!

    • @hirokunkk
      @hirokunkk 3 года назад

      アップルウォッチだな

  • @user-jr6st5xh7j
    @user-jr6st5xh7j Год назад

    Suicaがあればいいねー

  • @kanpan3912
    @kanpan3912 4 месяца назад

    顔パスの時代来ちゃった

  • @user-zm7xd7rv1p
    @user-zm7xd7rv1p 9 лет назад +8

    suica元祖。タッチしてない!

    • @YHSCO81
      @YHSCO81 4 года назад +1

      確かにみんな「タッチしてね。」って書いてありますけど、ものによって違うかもしれませんが、あの高さでも反応しますよ。

    • @user-dg4zn1tk2l
      @user-dg4zn1tk2l 3 года назад +5

      範囲内ならタッチしなくても問題無いが誰でも分かるように「タッチ」と言っているだけ

    • @YHSCO81
      @YHSCO81 3 года назад +2

      @@user-dg4zn1tk2l たしかにそうですね。
      範囲内と言われても「範囲内ってどこ?」ってなってしまいますもんね。

  • @user-fj4le3fu2t
    @user-fj4le3fu2t 2 года назад

    左利き可哀想…

  • @nishinohito2009
    @nishinohito2009 10 лет назад +1

    何でもないバラエティ番組ですがほのかにバブリィなかほりがいやくさい

  • @18kudou85
    @18kudou85 6 лет назад +6

    切符切りの失業者増えたな

  • @kuroko_965_
    @kuroko_965_ 11 месяцев назад +1

    9:19 あほ

  • @user-ey3tk7qr3l
    @user-ey3tk7qr3l 4 года назад +1

    EG30突破した
    交通費浮いた