【購入品】入荷するたび即完売するスリコの人気アイテム|もしもに役立つSOBANIシリーズで防災メシ|3COINS

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 31

  • @uchilog
    @uchilog  Год назад

    \著書「クリエイティブ整理・収納術」発売中/
    amzn.to/39JN2V4
    0:00 オープニング
    0:25 買ってよかった神アイテム!ヘアアイロンマット
    2:29 SOBANI ジャグ付きスクエアタンクとウォータータンク
      ダイソーと比較してみた
    5:33 SOBANI 圧縮レディースショーツ
    7:23 そのまま湯煎減災ジッパー5枚セットでチキンライスを作ってみた
    12:14 国産いちごを贅沢に使ったいちごミルクの素を実食
    🎖uchilog 人気動画
    【ラク家事】50代主婦が数年前からやめた家事7つ/やめたら気持ちもラクになった
    ruclips.net/video/b9YsKdkk4iw/видео.html
    【ラク家事】知らないと損する生活の知恵とSNSで話題の神アイデア10選|50代主婦が長年実践してること
    ruclips.net/video/i5uvVub1GX0/видео.html
    【洗面所ツアー】洗濯機まわりを有効活用して収納を増やす方法/賃貸OK
    ruclips.net/video/IBah5vGJ44Q/видео.html
    【100均】本当に買ってよかった!BEST BUYアイテム/ロングセラー/セリア・ダイソー
    ruclips.net/video/fE6oCbhV6cQ/видео.html

  • @シマエナガ-c2k
    @シマエナガ-c2k Год назад +5

    紹介してくれる商品も気になるけど、アシスタントの猫ちゃんのお手伝いが可愛くって😊

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      わはっ😆そう言って頂けて嬉しいです!姫がいると面倒な作業も楽しくなるんで、有能なアシスタントです🥰

    • @シマエナガ-c2k
      @シマエナガ-c2k Год назад

      @@uchilog 一緒に紹介してくれる姿がほっこりして毎回楽しみ😊本当に有能なアシさんですね♪

  • @もも-w7m3u
    @もも-w7m3u Год назад

    ショーツの開封までありがとうございます。
    いつもとっても参考になります!!

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      私も中が気になって買ったのでー☺️参考になると言って頂いて励みになります!こちらこそありがとうございます🙌

  • @ゆき-e8h3n
    @ゆき-e8h3n Год назад +2

    圧縮ショーツだけは気になって買ってありましたが、全てとても参考になりました。
    でも一番気付かされたのは、老眼鏡を各度数防災バッグに入れる事です。
    私にはそれが一番大事かも!
    次回も楽しみにしてます☺️

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      参考になったと言って頂いて嬉しいです✨
      なるほど!確かに老眼鏡は盲点でした!逆に教えて頂いてありがとうございます😆

  • @AM-tl6sb
    @AM-tl6sb Год назад +2

    昨日スリコに久しぶりに行ったら、推しグッズがたくさんありました初め見たときなんだろうって思いました😮
    いろいろいろあって楽しいですよね
    アイロンのいいですね❤

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      推し活グッズ、増えましたよね!本当に続々と新商品が出て楽しいですね☺️
      アイロンマット、おすすめです✨

  • @LupicaSiren
    @LupicaSiren 5 месяцев назад

    ヘアアイロンマットは本当に神アイテムですよね!
    私も愛用しています♡
    唯一物足りなさを感じるのは、大きさかな…。
    私が大雑把なのがいけないんですが、手元を見ずにぽいっと置いてしまうので、ヘアアイロンがはみ出て、プラスチックを溶かしてしまったことがあります。
    少し値段が高くなってもいいから、大きいサイズも出してほしいところです。

    • @uchilog
      @uchilog  5 месяцев назад +1

      ヘアアイロンマットを知ったときは目からウロコでした!人気になるのも頷けますよね。
      プラスチックを溶かしてしまいましたか…安価だから仕方ないと思ってたけど確かに大きさはもうちょっと欲しいところかも。最近は300円以上のアイテムも多いし、サイズ違いが出ても良さそうですよねー。

  • @shimensoka-pe5hv
    @shimensoka-pe5hv Год назад

    湯煎調理のやつ便利そうですね!
    レシピも付いてるなんて有り難いです✨
    姫様はお菓子と勘違いしたりコンロが気になったりしていて、ソワソワ感が可愛かったです😂

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      レシピは知っておいて損はないなーと思いました〜。
      今回の姫はとにかく何でもおやつと勘違いしてましたね😅袋の音がおやつの袋の音と似てたのかも?

  • @gbm___
    @gbm___ Год назад +3

    ガスコンロの下に防火加工のされていない布は危ないです…!熱源から距離があっても引火の危険があります気を付けて。
    それこそ冒頭のようなシリコン素材のシートや、キッチンのガスコンロカバーようなアルミ素材のものが100均などに売っていますよ

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      そうなんですね。教えて頂きありがとうございます!

  • @honnoaomusi9701
    @honnoaomusi9701 Год назад

    偶然におススメに出てきて、拝見させていたたぎました。
    スリコ行ってきます。
    防災レシピは、「アイラップレシピ」と言う書籍と「地震の時の料理ワザ」と言う書籍が便利ですよ~^^

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      ようこそ〜この動画に辿り着いて頂いて嬉しいです☺️
      防災レシピの本、どちらもすごく良さそうですね!教えて頂きありがとうございます!

  • @kumihirai3211
    @kumihirai3211 Год назад

    こんにちわ
    ほんと100均やスリコは嫌いなんです。
    嫌いな理由は自分が
    活用できないからです。
    便利な商品があることもわかります。
    でも使ってみないとわからないものですね。
    最近、100均やスリコにあまり行かないですが一度行ってみます。ありがとうございます😊

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      こんばんは☺️
      私も昔は100均はあまり好きではありませんでした。
      安かろう悪かろうかとばかり思っていたから。
      でもここ数年で「これ本当に100円で良いの?」と思うような商品がどんどん発売されて、クオリティの高さに驚くものもかなり増えたなぁと驚くばかりです。
      このチャンネルではそんな100均のアイテムを実際に使ってレビューしているので参考にして頂けると嬉しいです!こちらこそコメントありがとうございます。

  • @shippokagi8235
    @shippokagi8235 Год назад

    非常時に1人前作るのに
    あれだけの水と熱源が要るって
    現実的で無いですよねえ
    それこそ遊びのキャンプで
    作って食べる感じだなあ
    オシャレと防災は別もんですね

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад

      湯煎調理なら水は何回も使えるから良いとして、確かに30分は結構かかるもんだなぁと思いました。
      でも考えてみれば炊飯器もお鍋でも、お米を炊くのって30分ぐらいかかりますよね。今回のスリコの袋に限らず、湯煎調理はこういうもんなんだと思います。

  • @winniethepooh3539
    @winniethepooh3539 Год назад

    こんばんは
    3:41 こちらぬるま湯はいけますかね。。
    トレーニングをしているので
    こちらを使いたいな。と思い。。

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      縦型の方は記載がなかったのですが、横型の方は耐熱耐冷温度が−20〜60℃と記載されていました。60℃以下なら大丈夫ですね!

    • @winniethepooh3539
      @winniethepooh3539 Год назад

      @@uchilogありがとうございます!

  • @ハピちゃん-c3n
    @ハピちゃん-c3n Год назад

    今晩は😊明日スリコ行って来ようかな❣️防災リュックの中身は先日チェックしたけど、あれもこれもと入れ過ぎて重たくなってしまう…(南海トラフ地震)を見据えて再度チェックしたいと思いました👍突然ですが起震車って体験した事ありますか?たまたま娘家族と5月に動物園に行った時に起震車が止まっていて主人に促され起震車初体験(体験震度7)徐々に揺れが大きくなり体が吹っ飛ぶかと思いました😱凄く怖かったけど体験して良かったです。
    そうそう話は変わりますがニトリのまくらハンガー壊れました😂明日はダイソーとスリコと大忙しですw
    今日は姫ちゃんが沢山見れて満足❤おやつは貰えたかな🐈

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      私も近々防災用品の見直しをしなくちゃなーと思ってます。アレコレ入れ過ぎて重くなっちゃうの分かる!w
      起震車はハウスメーカーの施設で体験したことあります〜。椅子に座った状態だったけどアワアワしました。アレが突然来ると思うとやっぱり怖いですよね…。
      ニトリの枕ハンガー壊れましたか😅なんてタイムリー!ダイソーと使い比べてみて下さい〜。今回は姫の登場が多かったですね💕おやつあげましたYO❣️

  • @365日-l9k
    @365日-l9k Год назад

    キャイーン😽💕
    な、なんと‼️おぱんつまで圧縮の時代!でも防災用だと絶対いるよね!
    タンクは傾けて出すやつだと手がプルプルだよね😂
    今回も、ぐぅちゃんいいポジションキープしたね💖うらめしやスタイルも決まってたね!💕
    うちの新入生のラテ君は、家に慣れてきたよ!まだ血液検査してないからモカと合わせられない💦隔離中!今週日曜日に検査行くからドキドキ💦何もない事を祈らなくては🙏

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      キャイーン❤️😆
      おぱんつ(笑)あると安心だよね。タンクは下から出るのに限るね!
      新入生はラテ君てお名前なのね🥰カワイイ〜。慣れてきたみたいで良かった。モカさんとの対面ドキドキだねー。まずは血液検査で何も出ません様に!🙏

  • @longlonghimawari
    @longlonghimawari Год назад

    実は去年からキャンプに興味あって、ちょっとずつアウトドア用品集めてるのね。キャンプ用品と防災って親和性高いし、避難訓練にもなるなと思って(独特ー)。
    私が行ったのはまだ1回だけだけど、キャンプ慣れしてる人って災害時にも強そうだなーって思った。
    多機能ミサンガ、似たの持ってるけどスリコにもあったのね!
    ウォータータンクとスクエアタンク、確かに上が開くともっといいなぁ。災害時に給水車にお水貰いに行くとき、径の大きなホースで貰ってるイメージがあるもん。
    でもこれはこれで、使いやすそうだしデザインも好き。「防災!アウトドア!」てデザインじゃないのがいいよね。
    湯煎レシピ、私も準備してなかった…。いざという時作れないと意味無いから、普段からやっとかないとな。
    それと最後に、昨日はお誕生日おめでとう!当日コメント入れられたら良かったなー。

    • @uchilog
      @uchilog  Год назад +1

      へー!ひまわりさんキャンプデビュー✨確かにキャンプ用品と防災って親和性高いよね。私もキャンプ慣れしてる人は万が一の時最強だよなぁって思ってた。ウチは車がないから難しいけど、キャンプ行ってみたいなぁ。
      スリコもそうだけど100均もアウトドア商品豊富にあるよね。ウォータータンクは上が開くのかと思ってたからちょっと残念。300円じゃ作れないのかもね…。
      湯煎レシピは今回初めて作ってみて、レトルトに飽きたらチャレンジしても良いかもなって思ったよ。普段からやっておくの大事だね!
      誕生日メッセージありがとう!当日じゃなくても充分嬉しいよーーーー😆