[Eng sub] The 2nd Digital Drawing Challenge! Found an awesome feature! / Adobe Fresco
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- #Beginner'sDrawing #GrandpaSensei #AdobeFresco
This is Shibasaki, your painting instructor, and this is the 2nd installment of my digital drawing class using the Adobe Fresco drawing app! Today I'm going to draw that brightly colored thing you love so much. Please watch until the end.
Click here to download AdobeFresco.☟
apps.apple.com...
Please subscribe to my channel!☟
/ @watercolorbyshibasaki
Channel Membership Announcement☟
• 【大切なご報告】チャンネルメンバーシップ(フ...
Join the Membership☟
/ @watercolorbyshibasaki
Healing Watercolor Art☟
• [Eng sub] Watercolor P...
The Perfect Watercolor Palette | Watercolor for Beginners ☟
• [Eng sub] The Perfect ...
Facebook ☟
/ shibasaki.art
Instagram ☟
/ shiba_watercolor
柴崎春通水彩画講座☟
Twitter ☟
/ shibasaki_art
Please send the fan letter to this address☟
Harumichi Shibasaki
P.O.Box #1
Isumi Post Office
Chibaken 298-0199
JAPAN
絵の上手さもそうだけど、それに加えて実家のおじいちゃんに会いたくなる素敵な優しい話し方!🥹❤️🔥
うん
Japanese Bob Ross!
@@WatercolorbyShibasaki
いやまじで優しいですやんw
ぼくの推しみたいな優しさ…
何か泣けてきたよどうするんですか
((は?
「新しい画材に触れるときはシンプルなものから書けばいい」
こんな簡単なことなのに目から鱗…!
柴崎さんの動画はいつも絵を書くときに気負わなくていいって言ってくれるのが最高!
やっぱりハードルを下げるってどんな事でも大事ですね😆
名言でた~
デジタル特有のやりづらさ(画面が滑る、映像が若干遅延する等)がある上、機能もよく分からないのにここまで上手な絵が描けるって本当にすごいですよ…
柴崎先生の画力の高さと、Adobeのソフトウェアの設計力の凄さが良くわかる動画でした
若干延長するのは手ぶれ補正のせいでもありますよ。
あれ、なんでこんなコメントが900Good行ってるの
@@らら-w3e 延長じゃなくて遅延
@@user-wx9ii5qw3l ほんまや
弘法筆を選ばず
普通の人は慣れないデジタルでこのクオリティーで描けない
本当に凄い!凄いです!
デジタルと共に育ったはずの年齢の自分よりずっとずっと使いこなしてらっしゃってホントにすごい…笑
新しいものにすぐ順応できる感性の柔軟さが絵にも現れてるんだなぁと思いました
すごい、アプリで水彩を触ったのは初めてなのに、デジタルペイントを何十年やってる人みたいな深みのある絵が描けるなんて、さすが水彩の魔術師です。
毎回、動画の初めに、
「お元気でしたか?」
と、話しかけてくれるのが柴崎先生とお話しているような感じがして、とても嬉しいです✨次の動画も楽しみにしています😌
絵は全く描けないけど分かる、この色乗せ一つ一つの所作に遍歴の全てが詰まっている。迷いのない動かし方が引き込まれる
美味しそうなツヤツヤのリンゴ!!🍎
弘法筆を選ばずとは言いますが、まさかデジタルまでこんなに使いこなしてしまうとは…
絵を描くことを心底楽しめる先生だからこそでしょうか。本当に素敵です✨✨✨
第3弾は何を描いて下さるのか、今からとっても楽しみです♪
やはり色相、明度、彩度等の知識があればこういったデジタル画も素晴らしい絵をかけるんですね……本当に凄いです😮
あとレイヤーについてですが、基本的には上から透明な紙を被せるイメージで、色が混じったり、消しゴムを使う際に一緒に消えてしまうことを防ぐために使われたりします〜!
なので部位をレイヤーで分けて描いたりする人がほとんどですが、柴崎さんは1枚でそこまで水彩の性質を生かせていて、本当に尊敬します😭😭😭
知識があっても、紙とデジタルの質感は全然違うから、最初からこんなにスムーズに描けるのはほんとにすごい
むしろわざと色を混ぜにいってますよね。消えたり混ざったりと完璧を目指すのではなく絵を描くことを楽しんでるように見えました。
「色相、明度、彩度等の知識が必要だけど、このアプリはそれが学べるから良い」という表現がとてもよかったです。
@@anan1919 現実でどんな画材でも書いてきて順応してきた経験値が為す技なのだろうなぁ……
このシリーズほんとに好きだからまだまだ続いて欲しい!
デジタルカラーのイラストが見られて嬉しいです!
何歳になっても色々なことに挑戦される姿勢に感銘を受けます…
早く死にたいって思ってた時に柴崎先生の動画の通知来て見てみたらいつも通り優しくて綺麗な絵を描いて下さってて心が楽になれました。ありがとうございます。先生大好きです☺️
I love these iPad episodes. It’s so cool to see your talent blend with the software. You make it look so seamless. You don’t skip a beat in your analog vs digital technique.
とあるイラストレーターの方が、「デジタルは画材の1つ」と語っていましたが先生の動画を見ていると本当にその通りだと感じました
前回もほんとにびっくりしたのですが、
今回さらにびっくりしました😳!
アナログのプロはデジタルも使いこなせるのですね……完璧な基礎があってこそなのか…😳
柴崎先生の新しいことに挑戦される楽しそうな姿を見るのが癒しです🌸
動画アップありがとうございました☺️
ありがとうございます!
プロにしかできない、今まで何年も積み重ねてきた人にしかできないことがこのほんの数分ににじみ出ているのが、とても興味深いです。本当にかっこいいです。辛いことがあって眠れないけれど、明日も仕事頑張ろう、早くプロになりたいと思えました。元気をもらいました。ありがとうございます。
新しいツールに新しい価値をすぐ見つける柴崎先生カッコいいです!解説にあたたかいお人柄が滲んでます!
100均ネオンカラーのがおすすめに出てきて、その動画から今日ずっとみてます!
描く絵ももちろんすごくて癒されるんだけど、話し方とか動画の雰囲気含めてオアシス、、🌱ラジオみたいに聴ける☺️
Fresco第二弾待ってました!
どんどん使いこなしていく様が見ていて楽しい
どんな画材でもいつも楽しそうにお絵描きをしていらっしゃるから、見ていると自分も絵を描きたくなってくる
天才だな❗普通に水彩画だけでもうまいのに、ipadを使いこなしまるで本物かのように絵を描いている。ボクでも使いこなせないのにーもうプロ‼。そして、あの優しい雰囲気。凄いなーいつまでも見ていたい😆柴崎さん、ずっと長生きでねー😊
iPad持ってるのに全然ペン使ってなかった😂
フレスコ無料なんだーーー!!!
早速落としてみます!
新しい挑戦を私もしてみよう!
刺激をありがとうございます😊
楽しいチャンネルほんとに素敵です💕
いやうっっっっっっっますぎます…
紙に描くのと全く同じ感覚で、しかもデジタル特有の機能も速攻使いこなして描かれていたのが流石すぎでした。
アナログも、デジタルも難なくこなしてしまう柴崎先生が大好きです!!
やっぱり柴崎さんの絵は、いいですね🎵
この「水彩」の機能、すごいですよね!本物の水彩と、ほぼ同じというところがいいと思います
柴崎先生の「新しい画材に触れるときは、シンプルなものから」という言葉に、なるほど! と思いました!
消しゴムで、ハイライトを入れるというのが、とても良いと思いました😊
待ってましたーー!デジタルにもアナログにもそれぞれの良さがあって楽しいですね。
先生の動画は、すごい〜綺麗〜だけで終わらずに自分でもやってみたい!と思わせてくれるので大好きです。
寝付けない夜に先生の解説聞きながら寝るのが
最近の日課です。
なんだかほっこりして幸せな気持ちになります😭💓
レイヤーなどデジタルイラストについて完全に把握していなくても、ここまでの作品が出来上がるのは本当に感動しました!!自分も先生のようにかけるよう頑張ります!!
What’s so interesting is how precise Shibasaki is! It looks like he’s going slow but a single stroke is so meaningful that it changes everything!
As expected with Shibasak-san, the digital painting turned out so good, I'm still really impressed by the last digital drawing video but this was really nice as well, looking forward for the next artwork that you'll share with us
翻訳するとシバサック
「乾かす」機能があるんですね!乾かす前はちゃんと水彩画らしく色が混ざって乾かすと混ざらなくなる、そしてアナログの水彩画では使えない消しゴムが使える。アドビフレスコ面白い!
前回の鉛筆画も拝見しましたが、使ったことがないツールでもあっさり使いこなしてしまうとはやはりプロはすごいなと思いました。先生の動画を見ていると久々に絵を描きたくなります。
デジタル絵画待ってました。柴崎先生が楽しそうに新しいことに挑戦していることが嬉しいです♪
レイヤーはもっと後に勉強しても間に合うので慌てなくていいと思います。今は色んな筆や色や表現の機能を色々試して楽しんでください。
それにしても消しゴムを使いこなすのは凄過ぎる
黄色に緑がフワッと滲んだところすごくびっくりした!乾かすとか水だけの機能もあってすごい〜
むちゃくちゃ使いこなしてる、、、、
すごい、、
やっっっっっっったーーーーーーーーー!!!
柴崎さん吸収早すぎるっ🔥
第三弾も待ってまーース
2:45 バンナナって言うの可愛い
3:45もうこの時点で上手い…😭✨
柴崎さんの絵と発言はすごい!柴崎さんの話わわかるって本当に易しいです。日本語は勉強してるだから、本当にありがとう!
ありがとうございました😊thank you
優しい声で癒されますw絵が本当に上手い!
柴崎さん投稿ありがとうございます、そしてお疲れ様です✨
今回の絵も上手かったです🍎🍌
ハイライトの付け方や影の付け方、とても参考になります☺︎︎︎︎
リンゴとバナナが、本当に絵なのかと思う程、美味しそうで、色彩が綺麗ですね!🍎🍌
影までが、美しいです✨
アプリの機能にも驚きですが、絵の基本が、本当に分かっていらっしゃるからこそ、画材に関係なく、美しい絵が描けるのですね
私も使って、デジタルで描いてみたいです。
100万人迎えたばかりなのに、もう130万人目前…!皆が先生の絵に魅了されてるんですね🫶🏼🫶🏽🫶🏿
今日の絵も素敵でした!また楽しみにしています🥹
最近オススメよく出てきて見ているのですがとても絵綺麗で素晴らしいです
おじいちゃんもすごい優しそうな人柄なのが伝わってくる😳
柴崎先生、いつもニコニコしていらっしゃって癒し
すごく美味しそうな絵ですね🖼
柴崎先生の動画見てると、話し方がとても優しくて安心した気持ちになります☺️
第二弾!!!待ってました〜!!!❤️
柴崎さんがたのしそうに書いているところを見て私までたのしかったです!!!
最後の通販風のアプリの紹介がかわいくて笑ってしまいました😹🫶🏻今回も素敵な絵もありがとうございます!
ヤッターーー!!!第二弾だ!!!!
アップロードありがとうございます☺️
🍎と🍌がみずみずしくて美味しそうですね!
柴崎先生の話し方といい、声といい
本当に本当に癒されるし落ち着きます。
辛いこと悲しいことがあった時に動画の先生に慰めてもらっています。
暑くなってきますので、お体に気をつけてくださいね✨
見慣れたツールが別の物に見えるような絵で、目からウロコが落ちます☺
アナログだと水滴が乾かない内に早く色を重ねなくちゃ!と焦って、思った様に描けない事も解消してくれる🌟色相、明度、彩度の解説で謎がスッキリ解決♬ リンゴとバナナが掴めそうなリアルさに驚き👀‼️素敵な学びを下さり、ありがとうございます😊🍀
@@WatercolorbyShibasaki 😊🍀
持ち慣れないペンに描き慣れない画面っていう条件で、その上機能もいっぱいあって使いこなすの大変だろうに楽しそうに描いてて素敵。
20代前半の私は画像編集ソフトとかに搭載されてる機能が理解できなくて触るの辞めてるのに...。
ハングリー精神に敬服します。
柴崎さんにiPadは無敵すぎる🤣これからも応援してます!
新しいことに挑戦する先生もとっても素敵だし作品も素敵です!
本物の筆と違うしって思っていたけど、先生の解説と描き方拝見して偏見も吹っ飛びました。
是非ダウンロードして、描いてみたいと思います!
先生と先生のサポートされてる皆様、今日も動画配信と感動をありがとうございます!
バナナの影に様々な色が混ざった瞬間に一気に絵の雰囲気が変わって、思わずため息が出てしまいました。
素敵な絵と学びをありがとうございます。
It's interesting to listen to someone enjoying the virtues of a tool I take for granted
本当に素晴らしい……何度見ても飽きないです
ありがとうございました😊
今まで何も考えずにペイントソフトの恩恵受けてたけど先生の動画を見ていろんな機能考えて使ってみたいなと思いました!何より絵を描きたくなる動画…ありがとうございます!
やっぱり柴崎さん見ると絵を描く気力が貰える👀✨
ありがとうございました😊よろしく
絵の可能性は無限大だな...声質から先生が本当に楽しんで興奮して絵を描いてるのが伝わってきます☺️観ている視聴者側のわたしも楽しくなってきます、先生動画投稿ありがとうございます❕
(バナナ🍌とリンゴ🍎美味しそう😋)
柴崎先生、見てると優しい気持ちになれて癒される。身体壊さないように末永く活動して欲しいな〜
@@WatercolorbyShibasaki これからも応援しています!
How modern technology drawing colorfully this super pad is, Mr. Shibasaki, sir!
柴崎先生の動画は、少し1、2分見ようと思っても絶対最後まで見てしまいます。
そして、片手間で見てても必ず手を止めて集中して見てしまいます。
いつも素敵な絵を見せて頂いてありがとうございます😊🎶
Grandpa is so talented to use pencils, watercolor AND digital, like a master! I’m so happy to watch him!
先生の話し方に癒されます🙏
絵の上手どうこうに柴崎さんの人柄の
良さが伺えます!
いつもながら笑顔にさせて頂きありがとうございます😭
こういう最先端なものをこんなにスムーズに使いこなせるのは、確実に柴崎さんのオープンマインドな人柄あってこそですよね。僕柴崎さんのように歳を取りたいです!!
柴崎さんみたいなおじいちゃんが家にいたら沢山絵を教えて貰いたいって思えるくらい説明もわかりやすくて声も優しくてもう最高の癒しです😌
これからも頑張ってください☺️
デジタルも使いこなせるのすごい
Watashi ha nihongo ga hanase nai.
Demo otsukaresama deshi ta. tanomu yo, warutta yo tome nai de kure. watashi ureshii Watercolor Sibasaki dakara. Arigato gozaimasu.
I don't speak Japanese. But I want to thank you for your hard work. Please don't stop making videos. Watching your channel makes me happier. Thank you!
If someone could help me with the Japanese that'd be great :).
為になる。凄い人柄が良いことが伝わってくるおじいちゃん先生だな。
アナログとデジタルの良いところを引き出していてすごい!りんごを描く時に、レイヤー無しだったので緊張しましたが、いつものように伸び伸びとペンを走らせていて尊敬しました。
「水だけ流れるボタン」使った事がありませんでしたが、この動画のお陰で使ってみたくなりました!ありがとうございます。
土曜日の夜、ゆったりのんびり過ごせる時間に柴崎先生の声が加わって最高のまったり🌃🌙*゚
わ〜!待ってました!ありがとうございます😊
先生の絵の素晴らしさはもちろん、今回の様なデジタルツールから手軽に手に入る100均画材まで、それぞれの個性や表現法を最後まで実技で丁寧に、先生ご自身も楽しみながら教えて頂け、見てるこちらまでワクワクしてくる。
画材の可能性、プロの瞬発力、臨機応変さとアドリブの素晴らしさに毎度感嘆☺️
わぁぁ……めちゃくちゃ素敵なチャンネル見つけてしまった……
柔らかい口調と素敵な絵で一瞬でファンになりました……
私は絵描きなわけでもない。絵の知識があるわけでもない。
でも何故か柴崎さんの動画は見てて凄く落ち着くし、更新されてたら見たい!
と思っていつも見に来てしまうのですが、理由が分かりました🐥
他の方もコメントで仰っていたのですが、亡くなってしまった自分のおじいちゃんに会いにきてる気分なのです🥰
すごく懐かしい気分になります🏠
新しいものに興味を持ち、挑戦してみる姿がとても似ていて懐かしいです🐸💕
前回のデジタルお絵かき①の動画で、次回は色塗りも💪とおっしゃっていたので
この動画をとても楽しみにしていました!
楽しそうにお絵描きされている姿に癒されました💓ありがとうございます!
明度が低い部分の、元の色がわかるのもデジタルの良いところですね
見ていてとても参考になります!
アイパットと先生の組み合わせがめっちゃいい👍😊
柴崎先生、今回も素敵な動画をありがとうございます!
魔法のように絵が出来上がるのを見るのが大好きでいつも楽しませて頂いてます!
次回のデジタル絵も楽しみです!
お元気でお過ごしください!
水彩だからレイヤー使わなくて(逆に使わないほうが)いいのかも?
今日も癒されました♪デジタル画第3回、楽しみにしてます!
何が良いって、iPadの画面だけじゃなくて手とペン先の動きも見れるのが良い、助かります🙇♂️
またレイヤー1枚で使いこなして描き込んでる笑
すごい!
「自分で書きながら自分で感心しちゃうなー」って言うけど
私はずっと感心し続けてますよ!!
「消しゴムさん」っておっしゃるところが可愛いくてウケました。どんな道具もたくみに使いこなせるところが素晴らしいですね。
最初の形取ってる時点でうますぎる
柴崎先生の「ね!」が優しくて大好き!♥🥰
水彩画だからちゃんと水が垂れてくるのも再現されてるのすごい
Amazing... Shibasaki-san's art is the best! Looking forward to more digital paintings! ❤
先生、素晴らしい!デジタルでも一度であれ程使いこなせるのは神業です。すっかり眠気がすっ飛びました!👍❤️
サムネの柴崎先生の表情可愛い!
いつも素敵な動画ありがとうございます☺️
柴崎さん今日も笑顔で可愛らしいです!!
好きです!
今日も素敵な動画ありがとうございます!!!!!😳💕💕
柴崎先生の絵の技術には脱帽です。
二日酔いでしんでるときでも、しばさきさんの声が落ち着いているのでゆったり見れますw
@@WatercolorbyShibasaki ありがとうございます( *ˊᵕˋ* )💗
上品な朗らかな話し方も相まってついつい見てしまいます。絵に興味なかったけれども同じように描きたくなりました。
素敵です!!水彩機能をはじめて使ったとは思えない美しさの絵で感動しました😂🙏
絵の具だとどういう重ね方かわかりにくい部分も、デジタルだとわかりやすくて嬉しいです😍
レイヤーの話をする人も多いですが、私は逆にレイヤー分けをせずにデジタル描きをする先生のスタンスが新鮮で面白いので、お好きな描き方をされるのが一番だと思いますよ✨
柴崎さんの絵が大好きなのはもちろんですが、お話の仕方や最新デジタルにも果敢に挑む姿が大好きです!
I'm really impressed by how quickly you understood how to apply your painting knowledge to digital painting! You made me want to paint ❤️❤️ thank you