【機甲戦記ドラグナー解説】グン・ジェム【ギガノスの汚物】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 122

  • @jyunio
    @jyunio  2 года назад +16

    お気軽にコメント、ご指摘ください!

  • @カエルの殿様
    @カエルの殿様 Год назад +2

    フロントミッションの地獄の壁みたいだな

  • @takuyakiwada
    @takuyakiwada Год назад

    ゴルが死んでから敵討ちが口癖になった。

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h Год назад +3

    ドラグナー最強の敵である極悪非道のグン・ジェムだが部下達に対しては家族同然の愛情を持ち合わせておりその点ではドルチェノフより遥かにマシ。

  • @yzf147
    @yzf147 2 года назад +51

    個人的にこういう悪だけど情が厚くて豪気な性格のキャラって好きだなw
    しかも見てる限り現場第一主義で実力も有り経験豊富、その上上の立場にも臆せず交渉できるある意味理想的な上司w

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +11

      理想的な父親像でもある、
      部下連中、息子達って感じだし。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +7

      @@鋼鉄ダヌキ 正確には息子達と娘。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +10

      @@onukiyuta3822 「…お前の様なデカい “娘” が居るか、」と某 一子相伝の暗殺拳 継承者みたいなコト言ってミン大尉にシメ殺された奴いっぱい居るんだろうな…。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +6

      @@鋼鉄ダヌキ プラネテスのようにルナリアンだから身長も伸びるからとか?。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +4

      @@onukiyuta3822 それ言うなら太古に存在していたと囁かれて いる「巨人族」の先祖返りかも知れん…。

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y Год назад +1

    登場から優秀さを見せてた割にグンジェム隊に手も足も出ずドラグーン全滅
    更にはドラグナーまで全滅の絶望感

  • @あっがいたん
    @あっがいたん 2 года назад +30

    世紀末救世主伝説SPTレイズナーといい、グン・ジェム隊のヒャッハー感ww
    機甲戦記ドラグナーも北斗の拳の影響を受けてるよねw

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +6

      世紀末覇者病。

    • @村山隆一朗
      @村山隆一朗 2 года назад +4

      レイズナー2部でエイジが靴を舐めた後、本家の北斗の拳も、ケンシロウに靴を舐めろと言うヤツが居たw武論尊先生もレイズナー見てたのかもw

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +7

    6:56 これは初耳の話しです!!。自分の中(仮説)では、モンゴル系・ウイグル系か中東系のゲリラか傭兵・武装勢力系の出身かと思ってました。

    • @jyunio
      @jyunio  2 года назад +5

      アニメディア付録の冊子の情報とのことですが公式設定かどうかは不明です

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +2

      7:12 7:21 この徴兵と手術・整形って・・・もしかしてC国の・・・・・・?

    • @kendonbabypunks0216
      @kendonbabypunks0216 2 года назад +1

      俺はグンジェムをベトナム系かと思ってた。
      ちなみにZガンダムのウォン・リーはベトナム系とのこと。

  • @moso976
    @moso976 Год назад +6

    ドラグナーって聞いたら最初に主人公よりグンジェム隊思い出してしまう位
    面々がキャラ立ってるんですよね。なんかよく分からないけど(誉め言葉)好きw

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +10

    3:24 この後、ミン大尉以外のグン・ジェム隊兵はハイデルネッケンの量産型ギルガザムネによって粛清されました。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +2

    3:43 ドラグナー版の第64機動戦隊「地獄の壁」。

  • @鋼鉄ダヌキ
    @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +18

    「吹き溜まり」とか「恥部」でもなく《汚物》って呼び名の発想と破壊力がスゲえ…。

  • @ryoultra.7672
    @ryoultra.7672 Год назад +3

    「ゲームが終わったら、
    メシを食え! もっとメシを食うんだ!
    そうすりゃあ、ワシのような
    美しい肉体にだなぁ…!」
    (スパロボMXより、ゲームをやめる時の中断メッセージ)

  • @ryousaeba357
    @ryousaeba357 Год назад +5

    もはや世紀末救世主伝説や蒼き流星後期にいても違和感無し

  • @XYZ_913
    @XYZ_913 2 года назад +35

    嫌な感じの敵キャラで描かれてるけどちょくちょく漏れ出る優秀さは隠せていなかったね。

  • @滉人鈴木-p1b
    @滉人鈴木-p1b 2 года назад +20

    結構好きだった。
    何だかんだ言って部下思いだから

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +5

      叱られてるゴル大尉のシーンは「怖いお父ちゃんに怒られてるイタズラ息子」みたいで ちょい微笑ましさを感じた…。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +1

      @@鋼鉄ダヌキ ゴルが死んだ時の叫びシーン何かはもう完全に主役サイドの図ですしね。

  • @マンむぬタクヤ
    @マンむぬタクヤ 2 года назад +7

    グンジェム隊 敵だけど好きすぎて、スパロボで倒すの辛かった

  • @rx-79g91
    @rx-79g91 2 года назад +6

    この家族というか盗賊仲間みたいなアットホームな感じ好き

  • @健利石原
    @健利石原 Год назад

    グン•ジェム加藤治さんの声が良かったな。同時期のアニメ「美味しんぼ」で富井副部長演じられてたし。

  • @dannottuu5833
    @dannottuu5833 2 года назад +10

    ゲイザムってhonda cbx250rsって表記されてるけど、ホンダ製だったのか・・

    • @yzf147
      @yzf147 2 года назад +3

      ホンダの本気w

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +4

      …ホンダって車やバイク以外も作ってるしな。
      …ゲイザムはアシモの子孫かぁ、そんで飛行装備の先祖がホンダジェット…。

    • @kendonbabypunks0216
      @kendonbabypunks0216 2 года назад +4

      バイクからメタルアーマーまで
      ホンダ驚異のメカニズムです。

    • @とある深蒼の狙撃手
      @とある深蒼の狙撃手 2 года назад +1

      え、ま、マジかよ………

  • @sakaekotobuki165
    @sakaekotobuki165 2 года назад +5

    0:39
    HENTAI
    SUKEBE
    って書かれてて笑ったw

  • @Joker-xj2hj
    @Joker-xj2hj 2 года назад +14

    グン・ジェム隊を観るためにドラグナーを見返すくらい好き。

  • @キューアール-p4o
    @キューアール-p4o 2 года назад +9

    グン・ジェムをはじめ、四天王のキャラデザを芦田豊雄さんがしていらっしゃるので、インパクト抜群でしたな。

    • @高屋敷景太郎-u8m
      @高屋敷景太郎-u8m 2 года назад

      芦田豊雄さんって、ワタルのキャラの人だったような?
      いやいやまさかね。
      頭身が長身過ぎますしね…。(-_-;)

  • @伴之進
    @伴之進 2 года назад +12

    レイズナーといい路線変更すると北斗っぽいキャラが出てくるなぁ

    • @kendonbabypunks0216
      @kendonbabypunks0216 2 года назад +3

      そういえば北斗の拳も作画によってはサンライズキャラっぽい回もあったりしたような(笑)

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +3

      世紀末覇者病。

    • @ゴンベエ-c1l
      @ゴンベエ-c1l 2 года назад +6

      当時どれだけ北斗の拳が流行ってたかを象徴してるな

  • @ウルフ-o7k
    @ウルフ-o7k 2 года назад +6

    この人を最初に見た時は北斗の拳に出てくるようなイメージがあったわ

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +2

      自分はファイナルファイトのボスキャラのイメージ。

    • @22fuzzball37
      @22fuzzball37 2 года назад +3

      デザインはアニメ北斗の拳の芦田豊雄さん
      途中参加でグンジェム隊を描いたのでそれまでの作品の雰囲気を壊さないかと気にしておられたとか

  • @渡来デルタ
    @渡来デルタ 2 года назад +18

    中盤に差し掛かっての突然の
    世紀末要素には驚いたが、
    ケーンが悪夢に魘される程の
    実力さは凄い
    しかしギルガザムネの
    副作用で自分の部下を
    手に掛けるのは不憫でならない

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 2 года назад +3

    コイツがサイコガンダム操縦したら凄い事になりそう。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +1

      鉄オル系モビルスーツとかじゃない?。

  • @73nami15
    @73nami15 2 года назад +9

    いや、だって主人公サイドのピカピカの新しいマシンが出てきたら普通かっこよく活躍するでしょ?からのこの極悪オヤジがたまらん

  • @氷室流星
    @氷室流星 2 года назад +5

    わっかりやすい悪役でめちゃくちゃ好きでした😊

  • @C500改
    @C500改 2 года назад +5

    芦田 豊雄さんの手掛けた悪役キャラの集大成でないか? グンジェム隊って!

  • @もりかわにごう
    @もりかわにごう 2 года назад +12

    戦争がなければ、多分普通に村長として暮らしていた説

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +7

      もしくは傭兵家業か武装勢力行きか説。

  • @サンシャイン-b2i
    @サンシャイン-b2i Год назад

    個人的には「最強」であり「最恐」であり「最狂」だと思う
    荒くれものに見えて冷静、優秀な指揮官であり、ケーンのわずかな動きだけで動きが見切られていることを見破る武術の達人
    ギルガザムネのシステムの暴走なければドラグナー隊倒せたんじゃないかと思っている

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 2 года назад +31

    外見は野蛮で凶暴そうだけどゴルが死んだ時大泣きするなど意外と優しい一面がある。個人的にはコイツよりマイヨに濡れ衣を着せたドルチェノフの方が遙かに極悪人だね。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад

      スパロボGC(XO)にてグン・ジェム大佐はドルチェノフを恐喝していますよ。階級も上だし。

    • @ダブルオークアンタ-e1o
      @ダブルオークアンタ-e1o Год назад +6

      俺もドルチェノフは嫌ですねあんまり強くないですし

    • @花村圭大
      @花村圭大 Год назад +1

      極道ヤクザ軍人:グン・ジェムのおっさんは他のギガノス兵士からも慕われているのが理解できる❗️

    • @和人濱田
      @和人濱田 7 месяцев назад +1

      ある意味理想の上司

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 2 года назад +6

    スパロボに参戦した時も強敵でした。

    • @とある深蒼の狙撃手
      @とある深蒼の狙撃手 2 года назад

      もう、ギルガザムネを見たくもねぇや………←マップ兵器で地獄を見た奴

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +1

      スパロボMXではロム兄さんにゲイザムの頭に乗られる。

  • @ksk9450
    @ksk9450 2 года назад +1

    学校で喩えるなら内申点と道徳0点で成績オール5って感じのやつ

  • @もものきおどろき-j7q
    @もものきおどろき-j7q 2 года назад +7

    こういう集団って敵組織としては使いやすいよね
    インパクト抜群なキャラを出せて本筋に無理に絡ませなくても良いし主人公の成長要素にもなる

  • @高屋敷景太郎-u8m
    @高屋敷景太郎-u8m 2 года назад +6

    今見てる新ダイの、ハドラー親衛騎団を思わせますね。
    グンジェム役の加藤治さん、嫌われ役が多いけど、いい声で演技力すごいんですよね!

  • @自堕落ペンギン
    @自堕落ペンギン 2 года назад +5

    スパロボMXの人物説明では首のところが土佐の闘犬のしめ縄のようだ、の余計な説明分が印象的。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +3

      そしてロム兄さんに頭(ゲイザムの)に乗られる

  • @地獄の雲水突々法師
    @地獄の雲水突々法師 2 года назад +2

    同じ悪役でもドルチェノフと対極のお方。

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei 2 года назад

    多分だけどギルガザムネは大河ドラマの独眼竜政宗からなのかなぁ…
    それくらいしか思い当たらない…
    グンジェム自体はプロジェクトAのラスボスに見えるけど…

  • @syakaino-btmz
    @syakaino-btmz 2 года назад +1

    グンジェムのインパクトが強すぎて以降の敵キャラが小粒にしか見えなかったです

  • @無刃刀-e1p
    @無刃刀-e1p 2 года назад +8

    三國志といえば董卓みたいな見た目をしてますよね

  • @TN22222
    @TN22222 2 года назад +6

    キャラ濃過ぎ😂🤣😂🤣😂

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 2 года назад +9

    グン・ジェム大佐
    憎めない悪役だった

  • @marieiru
    @marieiru 2 года назад +9

    サンライズの悪役の中で、突出して有能なんだよね。個人戦闘から戦略まで有能。マクベがこの3割でも戦闘に強かったらジオンは勝ってたろう。

  • @hiyokopiyopiyo5479
    @hiyokopiyopiyo5479 2 года назад +4

    マイヨと戦わせてみてどっちが強いかな?
    戦闘力はグンジェムの方が強い感じがするけど。
    個人的にはマイヨが好き。

  • @大坂智義
    @大坂智義 Год назад

    何故中佐であるドルチェノフがグン・ジェム大佐の人事権を持ってたんだろうか?

  • @onionwarrior-33R
    @onionwarrior-33R 2 года назад +13

    グン・ジェム大佐は何故かロム兄さんの台座のイメージが強いw

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +6

      スパロボMX。

    • @胡麻タピ
      @胡麻タピ 2 года назад +4

      カブキ野郎ことロム兄さん!

  • @メカ改
    @メカ改 2 года назад

    レイズナーの死鬼隊にドラグナーのグンジェム隊とサンライズの制作側は北斗の拳が好きなのかな?と思った

  • @jougen2
    @jougen2 2 года назад +26

    ドラグナーがリアルロボット物からイロ物に代わった象徴。ただ意外にドルチェノフよりこういう指揮官が存在する方が現実的ですね。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +6

      スパロボGC(XO)ではドルチェノフを恐喝しています。階級も上だし。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +4

      リアタイで見てた頃、友人と「主役機3機の強化版、“カスタム” じゃなく “スターク・ドラグナー” って見てみたくね?」とか話してたなぁ…。

  • @ミソニコフ
    @ミソニコフ 2 года назад +14

    2ヶ月前から重慶の危険性を理解していたりと、結構な軍略家
    地球出身で50歳と考えると、元々地球連合所属か民間軍事会社で最近メタルアーマーの操縦を覚えたと考えると自称主人公以上の天才なのかもしれない

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +6

      もしくは傭兵かゲリラか武装勢力系か?。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ 2 года назад +5

      …意外と若い頃はシュッとしたエリート士官だったりして…。

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 Год назад +1

      少なくとも、スピッツ大尉の父と戦った時には軍人になってるはずだが。

  • @kenkubo5186
    @kenkubo5186 2 года назад

    グンジェム隊と死鬼隊の区別がつかなかったあの頃

  • @夢海-i4c
    @夢海-i4c 2 года назад +5

    ギガノスにも跳ねっ返りやら嫌われ者は多く居ただろうし、グンジェム隊はそんな連中の転任先の受け皿でもあったんだろうね。結果、腕は立つが曲者だらけの隊が戦果と悪名を上げて知れ渡ると・・。

  • @akanechan8823
    @akanechan8823 2 года назад +20

    イカツイ外見で敵はもちろん味方にも恐れられるけど身内にはとても優しい頼もしいお方
    ぶっちゃけた話、ドルチェノフよりコイツのほうがラスボスの風格がある😅

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +4

      スパロボGC(XO)ではドルチェノフを恐喝してます。階級も上だし。

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 2 года назад +2

      グンジェムが倒された後は、あの男は、役不足。実力以上にうぬぼれ、舞い上がって、見捨てられてもしかたなし。

    • @すいふー-x8h
      @すいふー-x8h 2 года назад

      実際グンジェムのが圧倒的に強いかと、というかドルチェノフ自体がほんとに最後に出たボスって程度だし

  • @れい只
    @れい只 2 года назад

    へそ出しがカワイイ

  • @海老原智寿-p8x
    @海老原智寿-p8x 2 года назад

    ドルチェノフ如きとは比べものにならない
    程の強キャラ感。(||゜Д゜)
    どう考えてもこっちの方がラスボス向き。
    コイツが退場して以降マイヨ以外で強敵と
    呼べるキャラが登場しなかったのが残念な
    点だよな。

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 2 года назад +8

    キャラクター的には三国志にでてくる呂布に共通するところがあるねぇ。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p 2 года назад +14

    グンジェム大尉は、ギルガザムネを持ち出さずにゲイザムのままで戦っていた方が良かったのではないかと思う…

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +3

      大佐ですよ。

    • @user-yudedako_p
      @user-yudedako_p 2 года назад +1

      @@onukiyuta3822 あ゛、ほんとだ、素で間違ってました。

    • @渡来デルタ
      @渡来デルタ 2 года назад +4

      グン・ジェム四天王が次々と
      倒されて、冴えた知恵も
      仇を取ることに固執して
      視野が狭くなったかも

  • @ウルフ-o7k
    @ウルフ-o7k 2 года назад +13

    正直グンジェムはラスボスでも良かった気がするな最後までケーンを苦しめた相手だし

    • @渡邉淳-d5g
      @渡邉淳-d5g 2 года назад +1

      ラスボスと同じ機体ではあるが、数倍強く、恐ろしい。
      金色の方は主人公機を差し違えたとはいえ、真っ二つにしたんだぞ。

  • @fuku198
    @fuku198 2 года назад +10

    ケーンが剣修行で習得した見切りに本当にびびってたのにはちょっと面白かった

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +5

      しかし次の回では・・・。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +4

    遂に大佐来た!!

  • @shinonome87
    @shinonome87 2 года назад +6

    頭脳明晰!武勇に優れ!先見の明をも持ち合わせ!情にも厚い!名将に成る器!道を踏み外したのか?それとも…。

  • @sin4444hi6
    @sin4444hi6 2 года назад +2

    結論「アニメだから!」
    地球とギガノスの戦争期間の長さを考えると古兵(ふるつわもの)の部隊は存在は無い!

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 2 года назад +9

    今までの人物と違うとおっしゃっていますが。この前ゴステロ紹介したばかりじゃなかったでしたっけ。

    • @jyunio
      @jyunio  2 года назад +6

      ドラグナー隊が劇中でこれまで戦ってきた相手とは違うという意味です
      わかりにくくて申し訳ないです

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 2 года назад +4

    グンジェムよりも、クソに見えるドルチェノフってよっぽどだったんだな😅

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +4

      スパロボGC(XO)ではグン・ジェム大佐はドルチェノフを恐喝してました。階級も上だし。

  • @武蔵佳穂里
    @武蔵佳穂里 2 года назад

    部下のリースーミンは李世民の現代読みですか⁉️