【エアブラシトラブルレスキュー】どうする?いつまでもカップに残る金属粒子の掃除

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 июл 2024
  • プロモデラーマイスター関田です  / m_sekita
    今回の動画ではメタリック系パール系の塗装後にいつまでもカップに残って我々をイライラさせる金属粒子の掃除方法に関して、ノズルの取り外し無しで安全に行う方法をご紹介しています。
    【関連動画】
    エアブラシ基礎塗装講座002Re エアブラシの掃除
    • エアブラシ基礎塗装講座002Re エアブラシの掃除
    【今回のおすすめアイテム】
    GSIクレオス Mr.エアブラシメンテナンスセット PS991
    amzn.to/3MQ2ZcO
    二本目もやっぱりMADE IN JAPANがおすすめ!
    GSIクレオス プロコンBOY PS289 WA プラチナ 0.3mm Ver.2
    amzn.to/3sILgNy
    ウェーブ スーパーエアブラシ アドバンス
    amzn.to/3R3O15l
    塗装に関しては下記のエアブラシ講座で詳しく解説しております。
    • マイスター関田のエアブラシ基礎講座001 ま...
    質問に詳細にお答えが可能なオンラインサロンも行っております。
    community.camp-fire.jp/projec...
    ツイッターにてワークショップ情報など発信中
    twtter: / m_sekita
    HP:wsf-sekita.com/
  • ХоббиХобби

Комментарии • 21

  • @ryouj888
    @ryouj888 8 месяцев назад +4

    メタリック粒子の清掃は私も色々試しましたが、濃いめのサフを吹くのが一番キレイになりました。
    粘性の強さが良かったのだと思います。
    これなら一発で粒子が無くなります。

  • @user-tf7qj3py5s
    @user-tf7qj3py5s 7 месяцев назад

    とても勉強になりました!
    ツールクリーナーで3回うがいする程度しかやってなかったので、クレオスさんのメンテナンスセットや空うがいの意味など、目から鱗でした!
    ありがとうございました!これからも動画作成頑張ってください!

  • @yino19702
    @yino19702 6 месяцев назад

    空うがいを初めて知りました。ありがとうございます!

  • @user-dh3sp3yt4t
    @user-dh3sp3yt4t 8 месяцев назад +1

    最近はメタリック専用にハンドピースを用意して使ってますのでやってませんが、兼用で使ってた時艶消しクリアーでやってた事をサフでやってました。

  • @habakisatou2720
    @habakisatou2720 8 месяцев назад

    ありがとうございます!

    • @user-qo3wj9bf7c
      @user-qo3wj9bf7c  8 месяцев назад

      スーパーサンクスありがとうございます。
      参考になれたのであれば幸いです。

  • @ant_ariari
    @ant_ariari 8 месяцев назад +3

    本当に知識不足で、カップの中をガシガシとキムワイプで拭いていました…
    これから気をつけます😢

  • @hikone7802
    @hikone7802 8 месяцев назад +1

    空うがい、なるほどと思いました。

  • @mazemazeo1890
    @mazemazeo1890 8 месяцев назад +1

    とてもわかりやすい洗浄の解説でした!
    以前のエアブラシ洗浄の動画でもおっしゃっていた「カップとトリガーの間にあるパッキン付近の固着」は目から鱗でした。
    ちゃんと色がなくなるまでキッチリ洗浄してるのになんで次使うとき固まってるんだと自棄になって念入りにやってましたが、空うがい手法を取り入れてからそういったことが少なくなりました。今後ニードルが固着=洗浄不足だけではなくシンナー成分によるパッキン固着(+パッキン摩耗)の可能性を考えなくてはなりません。もっと周知されるべき案件だと思うほどです。
    金属粒子の洗浄、これは儀式的な手法といいますか気休めですが私はうがいをかけながらカップ口から溶剤を出してます。気持ち的に粒子が流れる方向に押し出される、ような気がします。

  • @00000noname
    @00000noname 8 месяцев назад +1

    塗料を入れて吐き出す方法で黒がいいよ!サフがいいよ!って言われてどっちやねんってなったので間を取って黒サフを使うようにしてますね。

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 8 месяцев назад

    抜いたニードルの置き方は自分も気になっていた。必ず先が物にる触れないようにしますよね。 ほかにも一度出した塗料をまた塗料ビンに戻したり、筆をティッシュで拭いたい、かき混ぜ棒を机の上に置いたり先端をつけたりとか、動画でたまに見かけますね。

  • @saiharakanan2339
    @saiharakanan2339 3 месяца назад

    私はキムワイプではなく最近会社のプリンタの清掃用で廃棄予定だったAsahikaseiのbemcotという不織布で吸水性が良いやつを使ってますがかなり良いです

  • @Noys0715
    @Noys0715 8 месяцев назад

    グレーを吹くと何故か良い、いやいやクリアだよなんて色々いわれてますが
    自分はむかし越智さんが言ってたサフとか大きな粒子が入ってるものでメタリック粒子ごと絡め取って
    吹き出すってのを普通に洗浄したあとにやってますけど確かに効果ある気がしてます

  • @user-hn9tx7vs4o
    @user-hn9tx7vs4o 8 месяцев назад

    洗浄用の筆いちおうソリッドとメタは分けてましたが染料系も分けた方が良いんっスね~
    あと自分はガンガンティッシュ使ってましたのでちょっと気をつけてみます𐤔𐤔𐤔

  • @s.okuyama
    @s.okuyama 8 месяцев назад

    やばい、ずっとティッシュ使ってた~😱

  • @user-ph1ki2bm3h
    @user-ph1ki2bm3h 6 месяцев назад

    何度ニードルとノズル潰すのかは耳が痛すぎる…。
    何か不調だなって思って分解掃除して余計ダメになってると最近気づきました

  • @yamamotoyu7453
    @yamamotoyu7453 8 месяцев назад

    すごくわかりやすい説明で納得ですm(_ _)m

  • @halo9sen
    @halo9sen 3 месяца назад

    カメラレンズ清掃用のシルボン紙だったら繊維も出ずキムワイプより柔らかいので傷もつけないかもしれない。使い捨てにできて割に安いです

  • @user-lj5he6fx6j
    @user-lj5he6fx6j 8 месяцев назад

    以前、別の模型屋さんの動画で、ノズル穴に塗料の残りが固着してしまうのを防ぐために作業後は薄め液を少量入れて置いておく…というのを観たことがあり、実践していましたが、空うがいとは真逆の考えなのでどちらが良いのだろうと迷ってしまいました。関田さんとしてはハンドピース内部はドライな環境にしておくのがベターと思いますか?

  • @user-ng9ee2mt9k
    @user-ng9ee2mt9k 8 месяцев назад +2

    なんかサフやグレー塗料を吹くと綺麗になるという事を聞いた事があります。
    私はクレオスのプロスプレーを使っているので試した事はありませんが。
    楽なんですよねぇ、プロスプレー。それなりに吹けるし、掃除簡単だし。

  • @kfkninja2288
    @kfkninja2288 8 месяцев назад

    ニードルは、目に刺さる最悪の事態を想像しながら、持ち手を指す爪研ぎに刺しています