ついに実現したまさかの列車とホームドアの組み合わせが凄すぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 сен 2024
  • 多種多様すぎる列車がやってくる駅についにホームドアが導入されました!!
    撮影協力 パスケース
    → pass-case.com
    ※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
    たくさんのコメントお待ちしております!
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @かんのの部屋
    BGM
    Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
    • TheFatRat - Monody (fe...
    #近鉄 #特急 #大阪

Комментарии • 115

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 4 месяца назад +26

    近鉄は20m4扉が普通車の基本だが、転換クロスの3扉、扉位置がバラバラの特急車、他社の18m3扉車と様々な運用をしている
    JR西日本と同じロープ式なら対応できるが、大阪線は大丈夫そうだが、奈良線は他社の18m3扉車がいる為対応が難しい

    • @N--T
      @N--T 4 месяца назад +9

      実はその20m4ドア車も製造時期や編成内で扉位置がずれているという厄介な状況。
      なので、特急通過駅でも昇降式しか入れられないとか。
      奈良線は現状では昇降式すら無理だとか。

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 3 месяца назад

      公式では21メーター車だしね

  • @T-CAN
    @T-CAN 4 месяца назад +20

    2番乗り場は大阪線系統ですよ?

  • @パンの耳-z2b
    @パンの耳-z2b 4 месяца назад +20

    大阪線は出来たけど奈良線はロープ式でも難しいですね。ホーム下に柵を収納する方式も検討してるとか。

    • @SuperAkkiy
      @SuperAkkiy 4 месяца назад

      一応いま阪神の三宮がACE、近鉄車、阪神車と全部対応できてるので同じタイプで行くのかな。ビスタカーの二階建ては真ん中だから大丈夫でしょうし

    • @パンの耳-z2b
      @パンの耳-z2b 4 месяца назад +1

      @@SuperAkkiy
      三宮のはACEが止まった時一部のドアが被るみたいですよ

  • @-madoka-__-raku-9958
    @-madoka-__-raku-9958 4 месяца назад +10

    鶴橋2番線が奈良線?😳
    やはり大阪線だった😆

  • @まっさる-f8z
    @まっさる-f8z 4 месяца назад +10

    環状線からの学生で大混雑する場所ですね

  • @kintetu_channel
    @kintetu_channel 4 месяца назад +3

    車掌かホームにいる近鉄の方がリモコンで操作して上げ下げしてるみたいですよ!!
    リモコンを持ってモニターの方に向かってボタン押していたので!!
    まだ慣れてなさそうでした‥

  • @社会人-f2w
    @社会人-f2w 4 месяца назад +3

    ホームドアとドアのタイムラグがやきもきする
    JRでは自動音声のロープが下がりますを肉声でやってるのちょっと面白い

  • @Yyy-hm7xt
    @Yyy-hm7xt 4 месяца назад +12

    まさかまさかが題名に多いですね

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 4 месяца назад +1

      あ、確かに。

  • @ikhok9ke
    @ikhok9ke 4 месяца назад +3

    2:00
    いやいや…2番線は大阪線ですよ!
    奈良線は1番線です。
    だからホーム柵設置出来たんですから…

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 месяца назад +6

    ある場所と無い場所があるのが最大の違和感

  • @ch178
    @ch178 4 месяца назад +2

    動画拝見しました ホーム柵を閉める際 動画では確認しずらいですがよくよくみると 列車の車掌さんが何やらリモコンみたいなものでホーム柵を閉める様子が映り込んでいるのが確認できてますよ 良ければ確認してみてください 多分ですが 到着の際はセンサーなどでホーム柵のロープが自動でが上がる感じのようです

  • @BXH07365
    @BXH07365 4 месяца назад +2

    ホームの床が部分的に新しくなっていたのでホームドアーの工事だとは思ってましたが、間隔があまりにも不揃いでどうなるのかと思っていたらロープ式だったんですね。
    上の方に梁のようなものがあるのなら、名鉄の名古屋駅のように列車ごとの乗車口案内とか、停車駅案内など色々と取り付けて活用できそうにも思いますけど、わりとケチは近鉄なのであまりお金のかかることはしないでしょうね。
    せめて床ぐらいは全部新しいタイルを張り替えたらすっきりするのに、美観なんて関係ないか。
    新型車の塗装が以前発表されたイメージから変更されたのも、もしかしたら塗料の共通化でケチったのかもと思ってます。

  • @T.Kaimura
    @T.Kaimura 4 месяца назад +22

    何年か前にホーム床下に格納するタイプのホームドアを近鉄が開発中というニュース見たことあるけど、あれどうなったんかな?

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 4 месяца назад +1

      実用化は難しく諦めたんじゃないですかね。

    • @酸素の音
      @酸素の音 4 месяца назад

      確かに面白い発想ですがホームドアが上がるときに真上に人がいたら…と考えるとゾッとします

  • @MasaMasa-j6f
    @MasaMasa-j6f 4 месяца назад +5

    場所変わりますが関東だとJR八高線拝島駅にも昔こういうタイプのホームドアありましたよね、懐かしい

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 4 месяца назад +2

      あれはワイヤーというよりパイプでしたね

    • @だまっち-r2c
      @だまっち-r2c 4 месяца назад +1

      あれ、今はないんですか?

    • @MasaMasa-j6f
      @MasaMasa-j6f 4 месяца назад +1

      @@だまっち-r2c ないです

    • @MasaMasa-j6f
      @MasaMasa-j6f 4 месяца назад

      @@だまっち-r2c 昔はありましたが今はないですね

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 4 месяца назад +2

    「乗客の安全も定時運行もどうでもいい。故意過失があろうとなかろうと裁判費用のほうが安上がり。」と割り切るJR東海は別にして、普通の鉄道会社はいろいろ困難を抱えながらもホームドアを設置しようと頑張ってますね。
    名古屋駅市内の各駅なんて鶴橋駅よりハードルははるかに低いのに

  • @Tpc520
    @Tpc520 4 месяца назад +4

    停止位置を誤差75cmに収めないといけないらしい…

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 4 месяца назад +4

    関西はロープ式のホーム柵普及率が高い🏁

  • @太田優-k4v
    @太田優-k4v 4 месяца назад +3

    近鉄にもホームドアが設置されたとは知らなかったです。近鉄の駅でホームドアは違和感がありますね。
    ホームドアの設置にはお金がかかりますが、これから多くの駅に設置されると良いですね。

  • @SuperAkkiy
    @SuperAkkiy 4 месяца назад +1

    阪神神戸三宮駅でホームドア対応の実験もできてるから(ACE、近鉄四扉、阪神三扉なんとかなるんでしょうが、しかし鶴橋は本格的なタイプになりましたね。

  • @kokitetsu
    @kokitetsu 4 месяца назад +3

    去年行った時にはホームドアなかったのにいつの間にホームドア付くようになりましたかww
    関西はこうしたプロレスみたいなロープ式のホームドアが多い印象でしょうかww(関東はJRの成田空港駅がそうですね)

  • @三倍オヤジ
    @三倍オヤジ 4 месяца назад +7

    前置きが長すぎる

  • @花渕貴司
    @花渕貴司 4 месяца назад +2

    要望・次回動画〈関西シリーズ〉は、神戸線・塚本駅構内/日本一低いガード下〈JR西日本/北方貨物線・田川踏切/遮断棒設置踏切/徒歩20分程度/TBS系・報道番組放送済含む/別件動画超大多数/検証済含む〉/大阪発着専用/普通電車・宝塚線直通仕様対応〈207系・223系・225系・321系車両/朝・下り(平日・5〜8時台/土休日・5〜7時台)/上り(6・9時台)/通過運転〉/ラーメン激戦区・食レポ風撮影等の調査と驚愕を堪能して下さい。

  • @popeye_of_hisshinopacchi
    @popeye_of_hisshinopacchi 4 месяца назад +7

    この人の声独特よな

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 4 месяца назад +11

    関西主流型のホームドア

  • @kfks3672
    @kfks3672 4 месяца назад +6

    プロレスホームドア

  • @pvxwin
    @pvxwin 4 месяца назад +1

    名鉄金山も、ロープ柵でも良さそうだけどJR東海と似た感じになるのか…

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 4 месяца назад +2

    JR西九条駅にホームドアの設置が始まったようです。

  • @チャンスセンター-s6l
    @チャンスセンター-s6l 4 месяца назад +4

    ロープ式は、下にすき間あるし、完璧な防護柵ではないなぁ。子供がすり抜ける。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 4 месяца назад +1

    近鉄鶴橋駅にホーム柵が設置されたのは知ってたが、近鉄にホーム柵は違和感ですね。

  • @上本明義
    @上本明義 3 месяца назад +2

    近鉄電車は阿部野橋駅、jrは天王寺駅だよ。お間違えないように。誤解されますよ。

  • @玄士
    @玄士 4 месяца назад +4

    レポーターのしゃべりに違和感。
    ユーチューバー意識してる?
    目に付いたもの何でもしゃべればいいってもんじゃない。
    字幕機能大変そうだな。

  • @tako5378
    @tako5378 4 месяца назад +1

    扉を開けるタイミングが遅くなりましたね。(各駅に導入されたら、遅延もあるかも。)

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 4 месяца назад +5

    先日はありがとうございました
    かんの最高

    • @dadada4641
      @dadada4641 4 месяца назад +2

      まさかの示川大師、かんのさんにエンカしたんですか😃👍️

  • @伊藤孝浩-q1f
    @伊藤孝浩-q1f 4 месяца назад +2

    相鉄の、いずみ野線で、試験的に、使っていました。

  • @やすおな
    @やすおな 4 месяца назад

    近鉄は車両のドアチャイムもJR西日本の3点チャイムに似た、高音側2点チャイムと低音側2点チャイムを併用するタイプなので、余り違和感が無かったりしますが、京阪は車両のドアチャイムがJR西日本タイプでホームドアがJR東日本タイプなので違和感ありありです。

  • @スペシャルウィーク-w2w
    @スペシャルウィーク-w2w 4 месяца назад +2

    2番線は近鉄大阪線

  • @FI01455
    @FI01455 4 месяца назад

    この工事の絡みからか、大阪線の乗車位置が異様に西側に寄る形となり、個人的には使いづらくなった。難波方面からの乗り換えには便利なんだろうが。

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 4 месяца назад +1

    ロマンスカー やラビュー、リバティーもホームドアとコラボしている。
    jrの特急も今後ホームドアと対応してほしいです。そして横浜線や南武線の特急を復活させて欲しいです。

  • @bogari2970
    @bogari2970 4 месяца назад +1

    特急が来たらシュールだねドア1枚だけのホーム柵って
    そのうち全部のホームに着くんだろうね

  • @マサヒロ-m1f
    @マサヒロ-m1f 4 месяца назад +2

    昔新所沢で試験してた戸袋が動くホームドアではだめなのかな?
    あれは4ドアと3ドア両方対応できたけど

  • @ケロポン-g8q
    @ケロポン-g8q 4 месяца назад

    南海電車にもこのホームドアが設置されるのか!?

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 4 месяца назад +3

    H10とかは阪神車じゃないの?

  • @kenchan94111yhgbs
    @kenchan94111yhgbs 4 месяца назад

    かんのさん鶴橋いらしてたんですね😳
    まさか職場の近くまで来ていたとは

  • @よしくん-k9b
    @よしくん-k9b 4 месяца назад +2

    へぇー利用してるけど知らんかった🙂

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 4 месяца назад

    例によって様々な突っ込みに屈せずやってますなぁ😅

  • @ko3an631
    @ko3an631 4 месяца назад +2

    国が強制はしないものの、各社圧を感じ、ホームドアの整備を進めている。ひとまず落下事故は皆無に近いものになるだろうが、高さが中途半端な上、タチの悪い酔客なら、乗り越える奴も出てくるだろう。機械である以上、当然、メンテナンスの問題も出てくる。終電後の限られた時間にせねばならず、ただでさえ、夜間保守の人員不足が言われているのに、新たな懸念材料だ。
    大阪の中心・御堂筋線でもホームドアはあるが、当初は車両ドア閉め→ホームドア閉めの順に分けて行っていたが、箕面市の延伸時期も重なり、分けてやっていては時間ロスが大きいので、ほぼ同時に閉めるようになった。
    それでも乗客が何かをしでかす度、閉め直す手間が発生し、スムーズな進行が実現していない場面が1日に何度もある。駆け込み客を誘発し、発車が遅れ、後続にも影響がでている。落下防止の為に導入するのは良いが、接触・挾み込みまでは防げず、完全な安全など実現できない。相変わらず政府は定額減税然り、形だけやる“見切り発車”が得意だ。導入してからの問題など、知らぬ存ぜぬだ。莫大なコストをかけ、整備したところで、完璧な安全性など、上記の事から担保できない。どの鉄道事業者にもホームドアは必要か? やった後、国がメンテナンス費用出すんですか?
    “やれ”と言う前に、議論を成熟させてから言え。口だけは出す、でしゃばりな政府。

  • @パープル金魚
    @パープル金魚 4 месяца назад +2

    最近ネタが。。
    言い間違いも多くて。。

  • @blueexpress-k9p
    @blueexpress-k9p 4 месяца назад +7

    8:51 このセンサーはロープ部~ホーム端の部分に人がいるかいないかを判別するセンサーと思います。人がいないと 8:06 のピンクのランプが点灯、ひとりでもすこしでもロープ部~ホーム端にかかっていると消灯と思います。ロープが1ヶ所でも上がっていたら右の表示は❌(人が真下にいたら安全のため下がらない)、すべてのロープが下がっていたら⭕。約1両毎の柱の下の部分のセンサーは車両の有無(ロープを上げていいか?)の判別に使っていると思います。もちろん停止位置に完全停止した状態をセンサーでチェックして。
    車掌はピンク点灯と⭕を確認して運転士に出発合図。運転士は出発合図が来たら運転台の戸閉表示灯点灯とピンク点灯&⭕を確認(もちろん信号機も)してノッチ投入ですね。あー、確認項目増えて大変そう(汗)

  • @パニールマッカートニー
    @パニールマッカートニー 4 месяца назад +65

    阿部野橋駅を天王寺と言わないで

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 4 месяца назад +13

      そのプライド謎すぎ😅

    • @naoto3490
      @naoto3490 4 месяца назад +25

      @@中村凛夜
      近鉄は大阪阿倍野橋駅で
      JRは天王寺駅です

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 4 месяца назад +1

      @@naoto3490知ってます

    • @中村凛夜
      @中村凛夜 4 месяца назад +1

      @@naoto3490知ってます

    • @user_gezigezisyannderia
      @user_gezigezisyannderia 4 месяца назад +7

      関西民でもぜんぶひっくるめて天王寺駅な気がするな

  • @kansairailroadfamily
    @kansairailroadfamily 4 месяца назад +9

    奈良線は阪神の車両が問題だから先に奈良線以外の路線でホーム柵をつけて行くかもしれない。
    ちなみに 18:58 のHはたぶん阪神車の事だと思います。

    • @user_gezigezisyannderia
      @user_gezigezisyannderia 4 месяца назад +3

      奈良線で国交相から付けろと言われてるのは鶴橋と難波だけだから、そこだけならうめきた方式で対応は出来そう。
      ただ感覚的にはラッシュ時の西大寺とか生駒も危険なくらい混むから、設置が義務じゃないところにも付けるなら莫大にお金かけて車両を統一していくしか……

  • @TomTom兄やん
    @TomTom兄やん 4 месяца назад +4

    阪神は今後の新型車両は
    近鉄の車両と同じ長さに
    合わせるべきですね…。(ω・ )ゝ
    無理だろうけど…。(ω・ )ゝ

    • @VARYT0178
      @VARYT0178 4 месяца назад +1

      快急が御影を通過する理由が『今のホームでは近鉄車を停車させると危険だから』
      なので、今のホームのままである限りは難しいでしょうね。
      仮に御影の問題が解決したとして、近鉄車と同じ規格で新車を作ってしまうと、
      今度は山陽直特に入れない可能性が出てきますし・・・
      当該新車の運用を近鉄直通専用にしてしまうのであれば、この限りではありませんが・・・

  • @tail4567
    @tail4567 4 месяца назад +4

    これがホンマの古カラー_(┐「ε:)_

  • @moonlight3725m
    @moonlight3725m 4 месяца назад +3

    驚異。..!! 鶴橋駅のJR大阪環状線との共用の連絡口ではなく、近鉄線専用の自動改札集札機機器の外側に出没されるとは。..!! JR口や大阪メトロ千日前線口にも通じる通路です。近鉄専用の自動改札集札機器口は、奈良県側にもあり、近鉄線の線路下沿いに、天井の低い薄暗い商店街の通路があり、そこも隠れた見所です。さて、近鉄鶴橋駅のホームドアの設置に当たっては、1両20mの車両の片側の乗降扉がプラグ式、又は、折り畳み式の有料特急と、1両20mの車両の片側の左右両開き式の乗降扉4箇所の通勤用の車両があり、有料特急と、通勤用の車両では、乗降位置が異なります。取り敢えず、大阪線の乗降ホームのJR線寄りからの設置から始まった訳ですが、奈良線では、問題が増えます。奈良線の乗降ホームには、「 1両18mの阪神電車の車両の片側の左右両開き式の乗降扉「 3 」箇所の通勤用の車両 」も入ってきます。なので、阪神電車の列車の増結車両数が増加すればする程、旅客の乗降位置が、微妙にズレ幅が大きくなり、乗降ホームの両端のどちらかには、待っていても、列車の編成長の短い阪神電車の車両は届かない様な場合も有り得ます。なので、ホームドアの設置は、大阪線を先に、様子を伺う事にしてみた様に、思います。阪神電車の、「 1両18mの車両の片側の左右両開き式の乗降扉「 3 」箇所の通勤用の車両 」の乗降位置と、ホームドア用機器の柱が重なるとなると、都合が悪い事になります。そこをどう解決するか、近鉄の技術陣の腕の見せ所、思案中ですね。 かんの さん も、今度、時間の取れた時に、近鉄奈良線・近鉄難波線の駅のホームの列車の先端の停止位置標識を確認されてみては如何なものでしょうか。列車の編成の長さや、駅によって、事情はことなりますが、「 駅のホームの列車の先端の停止位置標識 」は、二本のレールの間にあり、近鉄の列車用は、「 赤地に白地で列車の編成両数 」を、阪神の列車用は、「 黄地に白地で列車の編成両数 」で、それぞれ表現されています。意外と、近鉄難波線の日本橋駅 ( 有料特急列車と回送列車は通過 ) が静かで、良さそうですね。JR西日本の大阪環状線の通勤型の車両は、中距離電車の車両の片側の左右両開き式の乗降扉の数に合わせた様ですね。ホームドアの導入が遅れているには、訳があるのですね。

  • @Train_studio_game_channnel
    @Train_studio_game_channnel 4 месяца назад +4

    近鉄線についにホームドア来たか!!
    近鉄線にホームドア設置すると思ってなかったので違和感がすごいですね
    特にビスタカーとホーム柵の組み合わせが特に気に入りました。
    名鉄線にもホーム柵が設置されるようです
    ぜひ設置されたら動画にしていただきたいです。よろしくお願いします
    金山駅でホーム柵が設置されるようです

  • @desuyosou1805
    @desuyosou1805 4 месяца назад +4

    近鉄線鶴橋駅2番線は奈良線じゃなくて大阪線用のホームじゃないですかね

  • @martan1961
    @martan1961 4 месяца назад +3

    南大阪線の大阪阿部野橋駅ではかなり前からロープ式のホームドアが設置されていました。
    車両によってドアの位置が違うから仕方なのでしょうね。
    あれで転落が防げるか?疑問ではありますね。
    あと、ロープが上がっている時は、その真下を歩くことが出来るので、電車のドアが閉まってからでもその下を歩く人がいるので、放送で注意されますが、電車の発車が遅れるという事も頻繁に起きています。

  • @mutumi09
    @mutumi09 4 месяца назад +4

    鶴橋駅真下の金券ショップ、近鉄の株主優待券が一番安く買える。

  • @クロちゃんネル
    @クロちゃんネル 4 месяца назад +3

    ホームドア設置で10両がなくなったとみられます

  • @Tokyu5176F-x9j
    @Tokyu5176F-x9j 4 месяца назад +6

    鶴橋駅は特急列車も停車するから「プロレスリングホームドア」になるんですよ、関東でも特急列車が停車する駅はこのようなタイプになりそう

    • @新島敏博
      @新島敏博 4 месяца назад +2

      関東では成田線成田空港駅と空港第2ビル駅がこのタイプ採用しているから、その可能性はありそう。

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 4 месяца назад +1

      @@新島敏博今はドア位置が確定しているホームのみ優先してホームドアつけてるので、特急が止まるホームなどは後回しになりそうですね

  • @moonlight3725m
    @moonlight3725m 4 месяца назад +2

    阪神電鉄本線・なんば線内の旅客用の発車列車案内標は、山陽電鉄の列車と阪神電鉄の列車を、「 ○ 」印と列車の編成両数で表示し、近畿日本鉄道難波線・奈良線内の旅客用の発車列車案内標は、近畿日本鉄道の列車を、「 ○ 」印と列車の編成両数で表示し、両社共に、相互直通先の相手の会社の列車を、「 △ 」印と列車の編成両数で表示します。

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o 4 месяца назад +2

    かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @いしわたまきお
    @いしわたまきお 4 месяца назад +1

    こんばんは、関東地区では、八高線の拝島駅の八王子方面のホームがロープ式のホーム柵があります。

  • @takotako-f3g
    @takotako-f3g 4 месяца назад +3

    近鉄もホームドア!!

  • @高城町
    @高城町 4 месяца назад +1

    奈良線側は阪神が居るせいでコレすら立てられないの草

  • @坂本隆一-e6n
    @坂本隆一-e6n 4 месяца назад +1

    年配の警備員さんご苦労様です!!

  • @aratatakahashi5989
    @aratatakahashi5989 4 месяца назад +4

    近鉄特急と上下昇降ロープ式ホームドアは結構不思議な感じがします。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 4 месяца назад

      分かる、その気持ち。

  • @user-uk8hl1ym5n
    @user-uk8hl1ym5n 4 месяца назад +2

    居眠りから扉が閉まる直前に飛び降りるとロープ柵に引っかかるんだ😆

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 4 месяца назад +3

    ロープのホームドアが出来て何よりだ。

  • @negitako8ki
    @negitako8ki 4 месяца назад +2

    1番線の工事が大変そうですね。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 4 месяца назад +2

    [tuRUhashi]⇨標準語発音
    [TUruhashi]⇨大阪弁

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 4 месяца назад +4

      このままでは
      『とぅるはし』ですよ…。(^^;A
      「Tsuruhashi」と書きましょう。(╹◡╹)

  • @kaho1545
    @kaho1545 4 месяца назад +1

    👍😃😃

  • @火酒と開心果
    @火酒と開心果 4 месяца назад

    阿倍野橋にロープ式のホーム柵が設置された時、ロープが上がりきる前に乗客が動き出して、センサーに引っかかって、途中で柵が止まることが多発したために、鶴橋駅には警備員が注意喚起してるのでしょう。
    ホーム柵の上下する時の音は、阿倍野橋とも同じです。

  • @dadada4641
    @dadada4641 4 месяца назад

    去年、幕張の展示会で日本信号さんの方と話したなあ。今後も楽しみです。
    鶴橋ガード下は夕方から行列してでも行く価値ありで肉おいしいです😊よく先輩に連れて行ってもらいました🥓

  • @ejmg8363
    @ejmg8363 4 месяца назад +2

    近鉄の特急列車だけどせめて乙クラスだけでも名鉄や南海電鉄みたいに一部指定席車両連結編成が存在するようになるといいが,,,,,,,

  • @juniormeister8452
    @juniormeister8452 4 месяца назад

    3月まで毎日乗っていて、工事中だったのは分かっていたが、実際に使用されているのを見て感動した。
    今度見に行ってこよう。

  • @k.s9550
    @k.s9550 4 месяца назад

    近鉄ではありませんが、泉北高速鉄道の和泉中央駅でもホームドア設置工事が進められてますよ。

  • @k.s9550
    @k.s9550 4 месяца назад

    近鉄ではありませんが、泉北高速鉄道の和泉中央駅でもホームドア設置工事が進められてますよ。

  • @ililra7864
    @ililra7864 4 месяца назад +3

    客の安全は二の次か