Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
複雑なものを複雑なまま楽しみたい、エゴ全部乗せ動画です。流石に動画時間は次から元に戻ります。
デュエプレでビックマナ(ランプ)デッキ握っててハンデスにゲロ弱い理由はこれだったのか…と戦慄が走っております。経験から手札からマナを増やさずに呪文で2枚以上マナを増やすことによって疑似的にドローする手段をとっていましたが、まさしく「想定している手札よりも少ないからそうせざるを得ない」というのは納得です。ランダムハンデスを受けて「どれ落とされても嫌だな~」なんて思ってたらそもそも枚数の問題か…なんとなくで派手な動きばっかり注視するタイプの万年初心者みたいなカードゲーマーなので強さを明確に言葉にしているのは見ていて気持ちいいです。MTGは触ったことないのに情報が頭にすーっと入ってきて気持ちいい…あと茜ちゃんがかわいい。あかりちゃんもかわいい。
クロクサ先輩の声可愛すぎだろ。自分はリリアナの強さを言語化できてなかったから、この動画すごく助かります。
ここまでわかりやすいMTG解説は記事を含めても初めてかもしれません。最高〜!
めちゃくちゃわかりやすかった...カードの強さをここまでわかりやすく言語化するの凄すぎます。
今まで見たmtg動画の中でトップランクで面白かったし、mtgのこともっと好きになれました、ハイクオリティ動画ありがとう!
互いに影響を及ぼす効果をルールを変えるカードとして捉え、それらの効果を「もし初期ライフが30点のゲームだったなら」「もし初期手札が5枚のゲームだったなら」等と読み替えて効果的なデッキデザインを組み立てるというのは目から鱗でした…。この考え方はぜひ活用していきたいです。
ただでさえ説明し難い食肉鈎をリリアナと絡めて上手く解説出来ていて感服しました。そして見終わってから40分ある動画である事に気が付き、それほど見やすく見入ることの出来る解説動画だったと思います。
環境考察や言語化が非常に上手で40分の長尺ですけどずっと聞いていられました。これからの活動も応援してます!
素敵な動画ありがとうございました!ヴェリアナが強い理由がよく分かりました。食肉鉤が禁止になった理由も納得感が大きかったです。もっと色々な動画を見たいですが、本件のようなずっしりした動画の方が少ないので貴重で有り難いです。またの動画投稿楽しみにしておりますー。
リリアナの強さの言語化がすごい。この動画を見てmtgするとまた違った視点でみることができそうで楽しみが増えました。
感謝の舞
リリアナの話めちゃくちゃ分かりやすかったです!!言語化が上手すぎる!!他のカードゲームにも共通しそうな話ですね!!
声に出して読み上げてくれる教科書めっちゃ勉強になる
深い話を理解しやすく解説してくれるのマジでありがたいあと黒草ちゃんカワイイヤッター!
鉤禁止を見たときに、あーなるほど?となんとなくで理解してたつもりになってたことを言語化してもらえた感じでした。ありがとうございます。100時間越え編集お疲れさまでした
めちゃくちゃ分かりやすい…。毎秒投稿してください。
8:06 「これで打ち消しを使う時も安心」という後ろに、打ち消しを構え甲斐のないカードをこれでもかと並べるなんて…
とてもわかりやすい解説でとても好きです対話形式の強みを存分に発揮していて面白かったです
MtG自体はやってないけどこういう動画見てるだけでも楽しめるんだ…
ゲームデザインやゲームシステムを踏まえた上でカードの強さを解説する良い動画ですね。尺は長いけど長さに見合った面白さがある。 個人的にヴェールのリリアナを使ったり使われたりしてるときに感じる強さはいくつもありますが、「お互いにリスクを背負うカード」でありつつ、「自分はリスクを負わないようにプレイングするだけで、単に相手にだけ一方的にリスクを押し付けることが出来る」という点が一番強いと感じますね。強いと言うかズルいw 動画でも紹介されてましたが、黒系アグロは突破力が高い反面息切れしやすいので、すぐに手札が枯れてしまうから、ヴェリアナで能力を起動すると自分の貴重な手札が無くなる……かと思いきや、自分はトップデッキしたカードを先に使ってわざと手札を枯らしてからプラス1能力で相手の手札だけ落とすように使えるので、盤面に干渉する能力も合わさってゲームを簡単に支配できちゃうんですよね。お互いに不利益を被るタイミングを自分の都合で選べちゃうから。 アリーナのエクスプローラーで白が混ざったデッキを使うときは、必ず黒単メガハンデスの対策をするために白力線と真髄の針まで入れてますけど、真髄の針はともかく、白力線だと完全に機能停止しないのも地味に厄介……かといって真髄の針をヴェリアナに割くと、今度は3ソリンやガイアー岬の診療所のケアができなくなるから、本当に「相手のデッキにいるかも……」って考えさせるだけでも強いんですよね。実際に見たこと無いのにプレッシャーを与えることができる。 そういうことを体感したうえでこの動画を見ると、その強さが明文化されてるようでとてもスッキリします。クロクサ先輩の声の可愛さもあって、とても楽しい解説動画でした。
ありがとうございます!
この10年、ヴェリアナ様のことコントロール系のためのカードだと思ってた・・・めっちゃわかりやすい解説のおかげでハンデスに対する理解も深まりました
めっちゃ心待ちにしてました!いつもながら理路整然とマジックの面白さを言語化してくれていて素晴らしい!禁止カードが出ると動画が挙がるのワクワクして待つようになってしまったでないかい!今後も楽しみにしています!
MTG以外のカードゲームにも通用するアドバンテージの概念をとても軽快かつわかりやすく言語化しているのが素晴らしい。投稿主さんがすべてのデッキタイプ・カードには等しく可能性があって、それが絡み合うゲームデザインそのものを愛してるのが伝わってくる良質な解説動画になっていると思います! これからも投稿頑張ってください!
アドバンテージ理論というか、「ゲームの構造」という点においてバチッと解釈一致する最高の動画だった。こういうのを理解してるとドミニオンだってカタンだってポケモンユナイトだって上手くなれる。どれも「アドバンテージを他のアドバンテージに変換していき最終的に勝利条件を満たす」ゲームなのだ!
考えていることの言語化能力が高すぎて本当凄すぎます動画見てたらまるでクロクサ先輩がレギュラーメンバーかのように感じるくらい馴染んで見えてしまいましたねぇ!
今はMTGやってないんですが、語りが分かりやすくて面白いからこのシリーズいつも楽しみにしてます。
自分が『ヴェールのリリアナ』に対して感じていた疑問に見事に答えてくれる動画になってます。再録が発表されたとき『ヴェールのリリアナ』のテキストを読んで「何でみんな強力とか強いとか言ってるんだろ?」と思っていたのに、いざ使ってみると強い。でもとりあえず黒のデッキに放りこむと機能不全になる場面も多い。それにしても「ルールに干渉する」という考え方に辿り着いて、それを使いこなしている人とか本当にスゴイですね。
まーじで毎回クッソ面白いし勉強になるからだいすき
充実した40分を過ごせました。ありがとうございました!
リリアナの話メチャメチャよかったです、次回も楽しみにしてます!
MTGをほんのり知っているぐらいの人にも分かりやすい、丁寧な解説でした!
ヴェリアナの紹介というよりMTGとMTGにおけるハンデスの紹介って感じでこれ無料でいいのか…!?って感じです!ありがとうございます!
今回マジックの基本戦術?考え方を知れてすんごいためになった。いつも投稿ありがとうございます!
あいも変わらず・・・・めっちゃわかりやすいんよ。
伝えにくいヴェリアナの強さを言語化してもらえたんで助かる
リリアナは「リリアナ落とすために除去スペルを優先してくれるなら、その間に殴る」し、「リリアナ殴るためにクリーチャー出すなら、布告除去する」で、微ロックかけられるのが強いんよな。通常はコントロールがじわじわ盤面揃えてロックをかけるところ、リリアナは適当なクリーチャーをお供にするだけでロックかけられる。食肉鈎は黒が強すぎるけど、最新のセットから禁止出したくない。息をしてないアーキタイプを復活させたら環境変わるかも、が実際のとこなんでしょうけど。一番の禁止要因は全除去やライフ回復よりも、ライフロスだと個人的には思います。全除去や回復はライフレースのバランスが変わるだけですが、ライフロスは勝利のサイドプランが増えるわけで。残りライフを一桁くらいまで押し込むと、クリーチャーで時間稼ぐだけで勝利できる。全除去カードを入れるだけで、雑に勝利パターンが増えるデザインはよくなかった、と私は思います。
めちゃくちゃ気持ちいい解説!最高でした!
戦乱のゼンディカー辺りでPPTQ出たりしてた程度の今はやってなくてルールは覚えてる勢なんですがめちゃくちゃ分かりやすく説明されてて40分あっという間でしたそれにしてもなんで急におすすめに出てきたのか
説明されて初めてわかる目に見えないアドバンテージハンデスの強みが初期手札枚数の変更とイコールで考えられるとか説明が面白いし分かりやすい
長編、お疲れ様です!初心者的にヴェリアナの強さ、最初はわからなかったですが使ってみればみるほどつえー...ってなるので楽しい
うp主が言ってる通り赤単の3t目までに出る最高火力が嵐探しの3/3でこれは黒系の2t目に出る3/2で止められる+軽量除去が強いせいで赤単は殴りきれない上にヴェリアナの+1で手札が減ると赤単は何もできなくなるからサイド前に何も考えずに置かれたヴェリアナに攻撃が吸われる→食肉が余裕で間に合うがキツかった逆に黒赤系でエンチャントに触れるのがいなかったから追放置物、婚礼の発表、神聖なる憑依が最初は強かったけど豪火を放てなどで鏡割りと共に対策されて次の弾で大量置物破壊カードが出てエンチャントはもう終わりかも分からんね
最近MtG始めたんだけどめちゃめちゃわかりやすくて助かります
大変わかりやすい素晴らしい解説です
MTGForgeで「フォーマット完全無視のPW詰め込んだバカPWコントロール作るぜー」と何も考えずに神ジェイス・ヴェリアナ・3ハゲ4枚積みしたけどなんだか全然使い勝手悪かったのはこういうことだったのか
本当に分かりやすい、最高
めっさわかりやすくて良きヴェリアナが奇跡のカードなんだなって改めて感じた
はえ〜25分あたりからのネタバラシで普通に感動してもうたすげえ
すごい熱量!待ってました!
すこ
M20からmtg始めた身ですが、この動画がきっかけで自分がジャンドなことに気づけました。パイオニアでも再現出来そうですし、デッキビルドの軸ができました。
めちゃくちゃ勉強になる
モダンでグルールムーン握っている人間なのですが、小粒のクリーチャーたちで殴り切ってなんとなく勝っていてるように思えてこのデッキの強みってなんだろう?と悩んでいました。この動画を見て強みを具体的に言語化されていて自分の中で腑に落ちました。素晴らしい動画をありがとうございます。
ヴェリアナは対戦するとわかりやすく手札だけじゃなくて場も圧迫されるんですよね。デメリットを持ちながらも軽く戦略を大きく圧迫してくるカードですね。ミドルレンジに寄せたデッキを使っているとヴェリアナの能力が全て刺さる・・・。
初代ヴェールのリリアナはイラストが妖艶で無限に蒐めてる
クロクサチャンカワイイヤッター食肉鈎はプレイング見直すときによく焦点になってたので丁寧なプレイングを心がけるようになった思い出があります帰ってきてもいいくらいの環境になってくれると嬉しいですねえ
いつも楽しみにしてます。
バカ ❌天衣無縫 ⭕めちゃくちゃ好き
本当に……濃い内容をしっかりとやっていてすごいと思います。文字数がデスノート単行本3〜4冊分くらいありそう。おつかれさまでした。
ヴェリアナは効果見ても強さわからんかったけど、使われてみると厄介さが身に染みる。ウギンやらヴェリアナが再録される流れからすると、神ジェイスとか解放された者カーンとかもそのうち再録されそう
クロクサ自体は前に解説されていたとおりめちゃくちゃ良調整カードでしたねヴェリアナは手札を縛れるから、ハンデスタルモヴェリアナみたいに脅威を押し付けられれば対処不可能
いやー色々勉強になりました。元々やりたいことが分かりやすいアグロ専みたいなところがありましたが、コントロールのアドバンテージとはなんぞやとか基本的なことが分かっていなかったんだなあと。
はぇ~すっごい明瞭…(こなみ事件は……第2のフェロキドン君になれるかどうか
23:59 結論 お互いのプレイヤーを妨害するカード=有利な盤面で固定した方の勝ち!
「軽量クリーチャーと相性がいい」ってとこで「ああ、2マナ5/6のあいつか……」ってなったハンデスタルモリリアナがいかにヤバいムーブだったのかよくわかる動画
能動的に墓地に狙ったカードタイプを序盤から落とせるのもシナジーですしね・・・そりゃ環境トップデッキ足りえますわ・・・
アルケミーのナーフ版の食肉が禁止されないちょうどいいラインだったのかなと思います。(丁度ウィザーズ側もこれならいいやろ!ってラインをアルケミーで示してる節がありますし)食肉はずっと使ってて「食肉があれば勝ってたなぁ」から「相手のデッキ、食肉1枚で詰んでない?」と思いが変わった時にオーバースペックだと感じてました。まぁ食肉を超えてなお勝てるアグロがそもそも存在してなかったのは、つい先日の世界選手権を思い返して納得できる理由でした。
オリジナルのデッキでアリーナやってるんだけど、「自分のルールを押し付ける」っていう考えを自分でできててちょっとふふってなった。なんかこうゲームの本質はこう、みたいなことを聞く時にそれが元々自分が考えてたことだと嬉しくなるよね。
ヴェリアナよく分かんねーけどつえ―なってとこを言語化してくれて助かる
前半の内容が濃すぎて後半が頭に入ってこない
食肉鈎、1番有効な対策が「自分も食肉鈎を置く」だったのもなかなか不味かった
スタンで手持ちの黒いクリーチャーでてきとーに黒単ウィニー作ってみたら意外と勝てたのはそういう理由だったのか。納得しました。
このシリーズを見てアリーナを始めたんだけど、ゲーム性を理解すると紹介カードが如何にヤバいかが分かるな
毎回そうだけど、今回特段に編集が面白かった
待ってた。すごい待ってた
単純にミッドレンジ・多色化が正義になってる=スタンで多色化が容易な多重地形の刷られ過ぎ問題があるのかなあ、と思います。昔だと2セットくらい多色地形が出なくてスタンのデッキも色特性のあるデッキが多かったんですが、現状その特性が現れるのはリミテッドくらいで、コモンですら多色化をバックアップするのが当たり前になってきてますしね。もっとも、現在は黒のカードが強いというより、ほかの色が一段弱い感じがしますね。なので黒と組ませて…って言う感じに行きつくかなと。鉤禁止については、自分は一番黒で使われやすいカードのうち賞味期限が短いカードが釣られたかなあ、と思いますね。お話されてた通り、スタンパワーでは強いとは思いますが、逸脱はしてなかったと思いますね。
クロクサ先輩、猫かまどに入れて使ってたから個人的推し。再登場嬉しい…!
Mtgあんまよく知らないけど禁止カード紹介は楽しいどんなカードゲームもぶっ壊れカード使ってる側は楽しいんだよなぁ
雰囲気でデッキ組んで雰囲気でプレーしてる自分には目から鱗です😮
クロクサ君アップで見るとなかなかエグい見た目してたの知らなかった
食肉鉤禁止は時代を感じる話だったなぁ。メタの回る速度や大会の頻度が昔とは比べ物にならない勢いで加速してるからこそ、少しの目詰まりのような問題が環境の流れを塞き止める大問題になり得る。ってのはかなり興味深かった。DCGならパッチ当てればいいだけだけど、紙は禁止しか措置が無いのがなぁ。デザイン通りの効果で、デザイン通りのデッキに入ってデザイン通りの活躍をして禁止。ってのはやっぱ気の毒すぎる気がする
ウーロくん「わかるってばよ。デザインされた通りに使われただけで禁止されるのは辛いよな……」
面白くて全部見た後に40分もあったことに驚いた、動画時間は長くても私はかまわん!言いたい事言ってくれ!ヴェリアナは優位を保つためのカードであって不利を覆す力はないので、そういった意味でもコントロールにはあまり向かないんですよね。デルバーと同じく周りのカードが支えてくれるから強いタイプだと思ってます食肉鉤は「大会の時間を早く終わらせたいから試合時間の短いアグロに増えてほしい。じゃあアグロに強いカードをとりあえず禁止にしよう」程度だと思ってます(ヨーリオンと同じ)動画で言ってるように原因はカードプールが少なすぎて選択肢がないだけなのにね
アリーナで攪乱的アグロに似たようなコンセプトでデッキ組んでみたら結構勝ててヴェリアナの強さが実感できました
良くも悪くもスタンは水物だから、好きなカードがスタン禁止とか好きなデッキがスタン落ちしたら、パイオニアエクスプローラーあたりを触り始めるタイミング、というイメージも食肉鉤も他の全除去とスプリットするといい出汁が出るんだコレが
プレイの幅もとい思考の幅を広げてくれるxマナ要求のカードいいよね…
鉤虐殺君ほんま最高のカードやったなぁ…スタンのサクリファイスデッキと相性最高で、アグロにもミッドレンジにもこいつ一枚で対応できるから本当に偉いカードだった構築物が並んだらX=1のブッパカードとしても強力だったし、旧スタンのルーンデッキにも、命取りの論争から急いで急いでなんとかこいつのX=4で流すみたいなこともできた。ことサクリファイスにおいて、鉤虐殺は真の意味で万能カードだった
じきに帰って来ることを信じて4枚抱えておきましょうかね
クロクサ先輩声可愛すぎ
リアニでヴァルガヴォス君をポンと出されても、返しリリアナで命拾いが何度もある現状
>アドバンテージ・リソースの変換を繰り返し、最終的に相手のライフ20点というリソースを枯らすゲーム昔のレガシーのBUGカスケードとか好きそう
現在の黒単が強いのが撹乱的アグロの説明ででより理解できた!
《食肉鉤虐殺事件》がグニャグニャとダンスしてるGIF好き
最近mtgを始めたので新作を見ることが楽しみでした
本当に素晴らしい動画だった。リリアナの強さは使っても使われても実感できる。マジで強い。でも強い理由がずっと分からなかった。コントロールデッキで彼女を運用しようとしてイマイチだったが…そう言う事だったのか!!目から鱗である。なおクロクサ先輩の問題提起もホント優秀。
食肉鉤、確かに違和感あるけど僻境への脱出よりかは貫禄あるように感じる・・・
スタンダードでアグロ使ってると、食肉鉤より放浪皇の方がキツイ食肉鉤と違って来ると分かっててもケアしようがないのがマジでキツイ
そんなモダン撹乱的アグロ黄金ムーブハンデスタルモリリアナさえ正面からアドを取ることで殴り勝った氷雪コントロールとかいうお化け
だってよ、クロクサ先輩...墓地の侵入者がっ....!!
ちょっと遅かったんちゃう!!!!体調に配慮してゆっくりでいいから毎日投稿して
クロクサ先輩の声かわいい、かわいくない?29:30ここの背景イラストめちゃくちゃかわいいんだけど、何のイラストなんだろ…。
《告別》の藤ちょこ版イラストですね
@@hoard6216 ありがとうございます!欲しいけど、今買おうと思ったら高いんでしょうねぇ…。
複雑なものを複雑なまま楽しみたい、エゴ全部乗せ動画です。
流石に動画時間は次から元に戻ります。
デュエプレでビックマナ(ランプ)デッキ握っててハンデスにゲロ弱い理由はこれだったのか…と戦慄が走っております。
経験から手札からマナを増やさずに呪文で2枚以上マナを増やすことによって疑似的にドローする手段をとっていましたが、まさしく「想定している手札よりも少ないからそうせざるを得ない」というのは納得です。ランダムハンデスを受けて「どれ落とされても嫌だな~」なんて思ってたらそもそも枚数の問題か…
なんとなくで派手な動きばっかり注視するタイプの万年初心者みたいなカードゲーマーなので強さを明確に言葉にしているのは見ていて気持ちいいです。MTGは触ったことないのに情報が頭にすーっと入ってきて気持ちいい…あと茜ちゃんがかわいい。あかりちゃんもかわいい。
クロクサ先輩の声可愛すぎだろ。自分はリリアナの強さを言語化できてなかったから、この動画すごく助かります。
ここまでわかりやすいMTG解説は記事を含めても初めてかもしれません。最高〜!
めちゃくちゃわかりやすかった...
カードの強さをここまでわかりやすく言語化するの凄すぎます。
今まで見たmtg動画の中でトップランクで面白かったし、mtgのこともっと好きになれました、ハイクオリティ動画ありがとう!
互いに影響を及ぼす効果をルールを変えるカードとして捉え、それらの効果を「もし初期ライフが30点のゲームだったなら」「もし初期手札が5枚のゲームだったなら」等と読み替えて効果的なデッキデザインを組み立てるというのは目から鱗でした…。この考え方はぜひ活用していきたいです。
ただでさえ説明し難い食肉鈎をリリアナと絡めて上手く解説出来ていて感服しました。
そして見終わってから40分ある動画である事に気が付き、それほど見やすく見入ることの出来る解説動画だったと思います。
環境考察や言語化が非常に上手で40分の長尺ですけどずっと聞いていられました。
これからの活動も応援してます!
素敵な動画ありがとうございました!
ヴェリアナが強い理由がよく分かりました。食肉鉤が禁止になった理由も納得感が大きかったです。
もっと色々な動画を見たいですが、本件のようなずっしりした動画の方が少ないので貴重で有り難いです。
またの動画投稿楽しみにしておりますー。
リリアナの強さの言語化がすごい。
この動画を見てmtgするとまた違った視点でみることができそうで楽しみが増えました。
感謝の舞
リリアナの話めちゃくちゃ分かりやすかったです!!言語化が上手すぎる!!
他のカードゲームにも共通しそうな話ですね!!
声に出して読み上げてくれる教科書
めっちゃ勉強になる
深い話を理解しやすく解説してくれるのマジでありがたい
あと黒草ちゃんカワイイヤッター!
鉤禁止を見たときに、あーなるほど?となんとなくで理解してたつもりになってたことを言語化してもらえた感じでした。ありがとうございます。100時間越え編集お疲れさまでした
めちゃくちゃ分かりやすい…。毎秒投稿してください。
8:06 「これで打ち消しを使う時も安心」という後ろに、打ち消しを構え甲斐のないカードをこれでもかと並べるなんて…
とてもわかりやすい解説でとても好きです
対話形式の強みを存分に発揮していて面白かったです
MtG自体はやってないけどこういう動画見てるだけでも楽しめるんだ…
ゲームデザインやゲームシステムを踏まえた上でカードの強さを解説する良い動画ですね。尺は長いけど長さに見合った面白さがある。
個人的にヴェールのリリアナを使ったり使われたりしてるときに感じる強さはいくつもありますが、「お互いにリスクを背負うカード」でありつつ、「自分はリスクを負わないようにプレイングするだけで、単に相手にだけ一方的にリスクを押し付けることが出来る」という点が一番強いと感じますね。強いと言うかズルいw
動画でも紹介されてましたが、黒系アグロは突破力が高い反面息切れしやすいので、すぐに手札が枯れてしまうから、ヴェリアナで能力を起動すると自分の貴重な手札が無くなる……かと思いきや、自分はトップデッキしたカードを先に使ってわざと手札を枯らしてからプラス1能力で相手の手札だけ落とすように使えるので、盤面に干渉する能力も合わさってゲームを簡単に支配できちゃうんですよね。お互いに不利益を被るタイミングを自分の都合で選べちゃうから。
アリーナのエクスプローラーで白が混ざったデッキを使うときは、必ず黒単メガハンデスの対策をするために白力線と真髄の針まで入れてますけど、真髄の針はともかく、白力線だと完全に機能停止しないのも地味に厄介……かといって真髄の針をヴェリアナに割くと、今度は3ソリンやガイアー岬の診療所のケアができなくなるから、本当に「相手のデッキにいるかも……」って考えさせるだけでも強いんですよね。実際に見たこと無いのにプレッシャーを与えることができる。
そういうことを体感したうえでこの動画を見ると、その強さが明文化されてるようでとてもスッキリします。クロクサ先輩の声の可愛さもあって、とても楽しい解説動画でした。
ありがとうございます!
この10年、ヴェリアナ様のことコントロール系のためのカードだと思ってた・・・めっちゃわかりやすい解説のおかげでハンデスに対する理解も深まりました
めっちゃ心待ちにしてました!いつもながら理路整然とマジックの面白さを言語化してくれていて素晴らしい!禁止カードが出ると動画が挙がるのワクワクして待つようになってしまったでないかい!今後も楽しみにしています!
MTG以外のカードゲームにも通用するアドバンテージの概念をとても軽快かつわかりやすく言語化しているのが素晴らしい。
投稿主さんがすべてのデッキタイプ・カードには等しく可能性があって、それが絡み合うゲームデザインそのものを愛してるのが伝わってくる良質な解説動画になっていると思います! これからも投稿頑張ってください!
アドバンテージ理論というか、「ゲームの構造」という点においてバチッと解釈一致する最高の動画だった。
こういうのを理解してるとドミニオンだってカタンだってポケモンユナイトだって上手くなれる。どれも「アドバンテージを他のアドバンテージに変換していき最終的に勝利条件を満たす」ゲームなのだ!
考えていることの言語化能力が高すぎて本当凄すぎます
動画見てたらまるでクロクサ先輩がレギュラーメンバーかのように感じるくらい馴染んで見えてしまいましたねぇ!
今はMTGやってないんですが、語りが分かりやすくて面白いからこのシリーズいつも楽しみにしてます。
自分が『ヴェールのリリアナ』に対して感じていた疑問に見事に答えてくれる動画になってます。
再録が発表されたとき『ヴェールのリリアナ』のテキストを読んで「何でみんな強力とか強いとか言ってるんだろ?」と思っていたのに、いざ使ってみると強い。でもとりあえず黒のデッキに放りこむと機能不全になる場面も多い。
それにしても「ルールに干渉する」という考え方に辿り着いて、それを使いこなしている人とか本当にスゴイですね。
まーじで毎回クッソ面白いし勉強になるからだいすき
充実した40分を過ごせました。ありがとうございました!
リリアナの話メチャメチャよかったです、次回も楽しみにしてます!
MTGをほんのり知っているぐらいの人にも分かりやすい、丁寧な解説でした!
ヴェリアナの紹介というよりMTGとMTGにおけるハンデスの紹介って感じでこれ無料でいいのか…!?って感じです!ありがとうございます!
今回マジックの基本戦術?考え方を知れてすんごいためになった。
いつも投稿ありがとうございます!
あいも変わらず・・・・
めっちゃわかりやすいんよ。
伝えにくいヴェリアナの強さを言語化してもらえたんで助かる
リリアナは「リリアナ落とすために除去スペルを優先してくれるなら、その間に殴る」し、「リリアナ殴るためにクリーチャー出すなら、布告除去する」で、微ロックかけられるのが強いんよな。
通常はコントロールがじわじわ盤面揃えてロックをかけるところ、リリアナは適当なクリーチャーをお供にするだけでロックかけられる。
食肉鈎は黒が強すぎるけど、最新のセットから禁止出したくない。息をしてないアーキタイプを復活させたら環境変わるかも、が実際のとこなんでしょうけど。
一番の禁止要因は全除去やライフ回復よりも、ライフロスだと個人的には思います。全除去や回復はライフレースのバランスが変わるだけですが、ライフロスは勝利のサイドプランが増えるわけで。
残りライフを一桁くらいまで押し込むと、クリーチャーで時間稼ぐだけで勝利できる。全除去カードを入れるだけで、雑に勝利パターンが増えるデザインはよくなかった、と私は思います。
めちゃくちゃ気持ちいい解説!最高でした!
戦乱のゼンディカー辺りでPPTQ出たりしてた程度の今はやってなくてルールは覚えてる勢なんですがめちゃくちゃ分かりやすく説明されてて40分あっという間でした
それにしてもなんで急におすすめに出てきたのか
説明されて初めてわかる目に見えないアドバンテージ
ハンデスの強みが初期手札枚数の変更とイコールで考えられるとか説明が面白いし分かりやすい
長編、お疲れ様です!
初心者的にヴェリアナの強さ、
最初はわからなかったですが
使ってみればみるほどつえー...って
なるので楽しい
うp主が言ってる通り赤単の3t目までに出る最高火力が嵐探しの3/3でこれは黒系の2t目に出る3/2で止められる+軽量除去が強いせいで赤単は殴りきれない上にヴェリアナの+1で手札が減ると赤単は何もできなくなるからサイド前に何も考えずに置かれたヴェリアナに攻撃が吸われる→食肉が余裕で間に合うがキツかった
逆に黒赤系でエンチャントに触れるのがいなかったから追放置物、婚礼の発表、神聖なる憑依が最初は強かったけど豪火を放てなどで鏡割りと共に対策されて次の弾で大量置物破壊カードが出てエンチャントはもう終わりかも分からんね
最近MtG始めたんだけどめちゃめちゃわかりやすくて助かります
大変わかりやすい
素晴らしい解説です
MTGForgeで「フォーマット完全無視のPW詰め込んだバカPWコントロール作るぜー」と何も考えずに神ジェイス・ヴェリアナ・3ハゲ4枚積みしたけどなんだか全然使い勝手悪かったのはこういうことだったのか
本当に分かりやすい、最高
めっさわかりやすくて良き
ヴェリアナが奇跡のカードなんだなって改めて感じた
はえ〜25分あたりからのネタバラシで普通に感動してもうたすげえ
すごい熱量!待ってました!
すこ
M20からmtg始めた身ですが、
この動画がきっかけで自分がジャンドなことに気づけました。
パイオニアでも再現出来そうですし、
デッキビルドの軸ができました。
めちゃくちゃ勉強になる
モダンでグルールムーン握っている人間なのですが、小粒のクリーチャーたちで殴り切ってなんとなく勝っていてるように思えてこのデッキの強みってなんだろう?と悩んでいました。この動画を見て強みを具体的に言語化されていて自分の中で腑に落ちました。素晴らしい動画をありがとうございます。
ヴェリアナは対戦するとわかりやすく手札だけじゃなくて場も圧迫されるんですよね。デメリットを持ちながらも軽く戦略を大きく圧迫してくるカードですね。ミドルレンジに寄せたデッキを使っているとヴェリアナの能力が全て刺さる・・・。
初代ヴェールのリリアナはイラストが妖艶で無限に蒐めてる
クロクサチャンカワイイヤッター
食肉鈎はプレイング見直すときによく焦点になってたので丁寧なプレイングを心がけるようになった思い出があります
帰ってきてもいいくらいの環境になってくれると嬉しいですねえ
いつも楽しみにしてます。
バカ ❌
天衣無縫 ⭕
めちゃくちゃ好き
本当に……濃い内容をしっかりとやっていてすごいと思います。
文字数がデスノート単行本3〜4冊分くらいありそう。
おつかれさまでした。
ヴェリアナは効果見ても強さわからんかったけど、使われてみると厄介さが身に染みる。
ウギンやらヴェリアナが再録される流れからすると、神ジェイスとか解放された者カーンとかもそのうち再録されそう
クロクサ自体は前に解説されていたとおりめちゃくちゃ良調整カードでしたね
ヴェリアナは手札を縛れるから、ハンデスタルモヴェリアナみたいに脅威を押し付けられれば対処不可能
いやー色々勉強になりました。元々やりたいことが分かりやすいアグロ専みたいなところがありましたが、コントロールのアドバンテージとはなんぞやとか基本的なことが分かっていなかったんだなあと。
はぇ~すっごい明瞭…(こなみ
事件は……第2のフェロキドン君になれるかどうか
23:59 結論 お互いのプレイヤーを妨害するカード=有利な盤面で固定した方の勝ち!
「軽量クリーチャーと相性がいい」ってとこで「ああ、2マナ5/6のあいつか……」ってなった
ハンデスタルモリリアナがいかにヤバいムーブだったのかよくわかる動画
能動的に墓地に狙ったカードタイプを序盤から落とせるのもシナジーですしね・・・そりゃ環境トップデッキ足りえますわ・・・
アルケミーのナーフ版の食肉が禁止されないちょうどいいラインだったのかなと思います。
(丁度ウィザーズ側もこれならいいやろ!ってラインをアルケミーで示してる節がありますし)
食肉はずっと使ってて「食肉があれば勝ってたなぁ」から「相手のデッキ、食肉1枚で詰んでない?」と思いが変わった時にオーバースペックだと感じてました。
まぁ食肉を超えてなお勝てるアグロがそもそも存在してなかったのは、つい先日の世界選手権を思い返して納得できる理由でした。
オリジナルのデッキでアリーナやってるんだけど、「自分のルールを押し付ける」っていう考えを自分でできててちょっとふふってなった。なんかこうゲームの本質はこう、みたいなことを聞く時にそれが元々自分が考えてたことだと嬉しくなるよね。
ヴェリアナよく分かんねーけどつえ―なってとこを言語化してくれて助かる
前半の内容が濃すぎて後半が頭に入ってこない
食肉鈎、1番有効な対策が「自分も食肉鈎を置く」だったのもなかなか不味かった
スタンで手持ちの黒いクリーチャーでてきとーに黒単ウィニー作ってみたら意外と勝てたのはそういう理由だったのか。納得しました。
このシリーズを見てアリーナを始めたんだけど、ゲーム性を理解すると紹介カードが如何にヤバいかが分かるな
毎回そうだけど、今回特段に編集が面白かった
待ってた。すごい待ってた
単純にミッドレンジ・多色化が正義になってる=スタンで多色化が容易な多重地形の刷られ過ぎ問題があるのかなあ、と思います。昔だと2セットくらい多色地形が出なくてスタンのデッキも色特性のあるデッキが多かったんですが、現状その特性が現れるのはリミテッドくらいで、コモンですら多色化をバックアップするのが当たり前になってきてますしね。もっとも、現在は黒のカードが強いというより、ほかの色が一段弱い感じがしますね。なので黒と組ませて…って言う感じに行きつくかなと。
鉤禁止については、自分は一番黒で使われやすいカードのうち賞味期限が短いカードが釣られたかなあ、と思いますね。お話されてた通り、スタンパワーでは強いとは思いますが、逸脱はしてなかったと思いますね。
クロクサ先輩、猫かまどに入れて使ってたから個人的推し。再登場嬉しい…!
Mtgあんまよく知らないけど禁止カード紹介は楽しい
どんなカードゲームもぶっ壊れカード使ってる側は楽しいんだよなぁ
雰囲気でデッキ組んで雰囲気でプレーしてる自分には目から鱗です😮
クロクサ君アップで見るとなかなかエグい見た目してたの知らなかった
食肉鉤禁止は時代を感じる話だったなぁ。
メタの回る速度や大会の頻度が昔とは比べ物にならない勢いで加速してるからこそ、少しの目詰まりのような問題が環境の流れを塞き止める大問題になり得る。ってのはかなり興味深かった。
DCGならパッチ当てればいいだけだけど、紙は禁止しか措置が無いのがなぁ。
デザイン通りの効果で、デザイン通りのデッキに入ってデザイン通りの活躍をして禁止。ってのはやっぱ気の毒すぎる気がする
ウーロくん「わかるってばよ。デザインされた通りに使われただけで禁止されるのは辛いよな……」
面白くて全部見た後に40分もあったことに驚いた、動画時間は長くても私はかまわん!言いたい事言ってくれ!
ヴェリアナは優位を保つためのカードであって不利を覆す力はないので、そういった意味でもコントロールにはあまり向かないんですよね。デルバーと同じく周りのカードが支えてくれるから強いタイプだと思ってます
食肉鉤は「大会の時間を早く終わらせたいから試合時間の短いアグロに増えてほしい。じゃあアグロに強いカードをとりあえず禁止にしよう」程度だと思ってます(ヨーリオンと同じ)
動画で言ってるように原因はカードプールが少なすぎて選択肢がないだけなのにね
アリーナで攪乱的アグロに似たようなコンセプトでデッキ組んでみたら結構勝ててヴェリアナの強さが実感できました
良くも悪くもスタンは水物だから、好きなカードがスタン禁止とか好きなデッキがスタン落ちしたら、パイオニアエクスプローラーあたりを触り始めるタイミング、というイメージも
食肉鉤も他の全除去とスプリットするといい出汁が出るんだコレが
プレイの幅もとい思考の幅を広げてくれるxマナ要求のカードいいよね…
鉤虐殺君ほんま最高のカードやったなぁ…
スタンのサクリファイスデッキと相性最高で、アグロにもミッドレンジにもこいつ一枚で対応できるから本当に偉いカードだった
構築物が並んだらX=1のブッパカードとしても強力だったし、旧スタンのルーンデッキにも、命取りの論争から急いで急いでなんとかこいつのX=4で流すみたいなこともできた。ことサクリファイスにおいて、鉤虐殺は真の意味で万能カードだった
じきに帰って来ることを信じて4枚抱えておきましょうかね
クロクサ先輩声可愛すぎ
リアニでヴァルガヴォス君をポンと出されても、返しリリアナで命拾いが何度もある現状
>アドバンテージ・リソースの変換を繰り返し、最終的に相手のライフ20点というリソースを枯らすゲーム
昔のレガシーのBUGカスケードとか好きそう
現在の黒単が強いのが撹乱的アグロの説明ででより理解できた!
《食肉鉤虐殺事件》がグニャグニャとダンスしてるGIF好き
最近mtgを始めたので新作を見ることが楽しみでした
本当に素晴らしい動画だった。
リリアナの強さは使っても使われても実感できる。マジで強い。でも強い理由がずっと分からなかった。コントロールデッキで彼女を運用しようとしてイマイチだったが…そう言う事だったのか!!
目から鱗である。なおクロクサ先輩の問題提起もホント優秀。
食肉鉤、確かに違和感あるけど僻境への脱出よりかは貫禄あるように感じる・・・
スタンダードでアグロ使ってると、食肉鉤より放浪皇の方がキツイ
食肉鉤と違って来ると分かっててもケアしようがないのがマジでキツイ
そんなモダン撹乱的アグロ黄金ムーブハンデスタルモリリアナさえ正面からアドを取ることで殴り勝った氷雪コントロールとかいうお化け
だってよ、クロクサ先輩...
墓地の侵入者がっ....!!
ちょっと遅かったんちゃう!!!!体調に配慮してゆっくりでいいから毎日投稿して
クロクサ先輩の声かわいい、かわいくない?
29:30
ここの背景イラストめちゃくちゃかわいいんだけど、何のイラストなんだろ…。
《告別》の藤ちょこ版イラストですね
@@hoard6216
ありがとうございます!
欲しいけど、今買おうと思ったら高いんでしょうねぇ…。