【MHRise】一番高い場所からバルファルクの”襲撃”を観察してみた(バルファルク彗星)
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【説明】
304回目の動画投稿となりますララと申します
今回は撮影時に思わず声が出てしまった...
砂原と溶岩洞窟は正確には1番高くは無いんですが、あまり高度が変わらないのと襲撃の仕様上仕方ない場所になってます
※前回の動画
→ • Video
Special Thanks スキューア
※撮影を快く手伝ってくれました
---------------------------------------------------------------------------------------
【twitter】
/ raramh415817
1:02近くを通過する時、
眩しくなるの素敵すぎる!!!!
大社跡で1番近くを通る時の「クオォォォォン↓」が好きすぎる
それめっちゃわかる!
めっちゃ眩しい
0:57コレヤデ
飛行機とかが近い時もあの音するよね
ライズやっぱすげえわあ……
急降下の音も好きです...!
1:45 しれっと奥にウミウシボウズくんいる かわいい
こんな近くから見れるんだ…
あと方向転換するとき(1:07とか)の「キィン」って音好き
どういう原理なのかわかんないけどカッコいいんで、OKです。
@@umesyuiine そういうことか。なるほどね
@@ドラパルト-w4b プレイヤーが避けれるように無理矢理付けた感がある
@@kense9129 こうやって実際に聴くまでは全然聞こえてこんかった
the彗星って感じで好き
強襲する直前の「テュオン☆」みたいな音好き
というか、こういう生態モーションを動画にしてる人はよく見るけどほんとここのチャンネルの動画はえげつない労力と観察スキルがあって尊敬してしまう…こんな間近で見れるものなんですね……
テュオン(*´ω`*)
XXであれほど遠い存在だったバルファルクをここまで至近距離で観察できるのはほんと激アツ
遠い存在(物理的)
これはやり過ぎだろ、って言うぐらいの見た目と戦い方なのに、全然受け入れられるの実力派過ぎて好き
カッコいいを通り越してもはや美しい…
誰かの目を見て「美しい…」なんて言ってたあんたのドッペルゲンガー(ライコフ)がいてだな…
ローズがセーブさせてくれなくなるぞ
@@爆槌ズーニーテイル 最近任務中にモンハンやり過ぎてローズがセーブさせてくれないから大丈夫だ
@@爆槌ズーニーテイル 今すぐゲームの電源を切るんだ!
@@雷電-l5k 全く…度し難い。
XXで見上げることしかできなかったものを同じ高さで見られるなんて………
バルファルク下から見るか横から見るか
何割かのハンターは真下から見て絶命する模様
パッと光って咲いた〜 花火を見て〜た〜 気づいたら、力尽きていた〜♪
パッと光って通った〜火花を見てた〜きっとまた〜○ぬん〜だろなぁ〜
パッt…((("キ"ィィィィィィィイイイイン""
【力尽きました】
@@私-d6n 別のチャンネルでばるふぁるくの焼き地鶏動画を丁度見てたから笑った
彗星が映える夜に撮影するの、さすがララさんや...
バルファルクには縄張り争いが無いかわりに襲撃で一方的に蹂躙してるところが強キャラ感あって好き
でもダメージに納得できない
@@バキハンマ-l5k それは、キャラの体力の割合ダメージだからやで。
@@だれやねん-g3e いや知ってるけど壁にぶつけるよりダメージ出ないのは、、、
1000ダメ入れてくれても良かったw
ド派手な割に低火力w
タマミツネ「なんか静かですね。 ハンターもいないし、いつもとはえらい違いだ。」
マガイマガド「ああ、百竜夜行の戦力も軒並み向こうに回してんのかもな」
1:03
仕様と言われればそれまでなんだけど、こんな高度でここまで近づいてるのに身体がはっきり見えないの、まさに奇しく輝いてるっ感じで好き。
1:55いきなり目の前でバルファルクがジェット噴射してビビるマガドくんかわいい
しれっとレア環境生物おらん???
@@壁に激突して奇跡的に生還 まぁ他のコメント見たらわかる通り
ディアブロス君地面に潜ることで襲撃を避けたうえでハンターを仕留めてるの強すぎんか
あなをほるで大技を回避しつつ1タテするじめんタイプの鑑
ニャンター
てかこれ何よりも凄いのはここまでしっかりと見ない部分まで作り込んでて尚且ついつまでも変わらず面白いモンハンのゲーム性を提供してるカプコンの素晴らしさだよな
大好きだったバルファルクが最高のエフェクトと曲で再登場してくれて、こんなに嬉しいことはない……本当にありがとう……ありがとう‥……『襲撃』とかかっこよすぎるよ…ずっと見てしまう
0:50 走ってるタマミツネかわいい
突撃の瞬間にさらにブーストかけて突っ込んでくのカッコ良すぎかよ...
何回見てもバルファルクの襲撃はかっこいい
BGMが切り替わるのもすごく良い演出
光の玉は演出的な物で高度的には意外と低いんだろうなと思ったが大社跡のてっぺんくらいとは…
赫く煌めくのかっこいい…
1:02
めっちゃ近くまで来て迫力がすごい
それにバルファルクの近さでステージ毎の最高高さがどれぐらい高いかがわかるの面白い
随分と言い方独特やな
ちゃんと日本語喋ってくれ
何回高いって言うねん
最高点がどれくらいかわかる
これが、正に赤い彗星…シャアか!
xxの時は離陸〜着弾まで同じような速度だったけど、RISEではゆっくり円を描きながら偵察していざ射出って瞬間に加速するのほんとかっこいい。あと龍気砲(伝われ)撃つ直前に「カチャッ」ってリロードみたいな音聞こえるのも好きなんだけど気のせいじゃないよね?
あのレーザー放つ前に「ガチャガション」って機会音みたいなのは浪漫があっていい
こんなジェット機かそれ以上の性能持っていながらそれをルドロス捕まえるくらいにしか利用しない生物味溢れる所に萌えを隠しきれない
捕まえた後めっちゃ大喜びしてるのがまた可愛さを加速させている
出る音がどれもこれも完全に生物じゃないのよ………
だからこそかわいい
「お肉ー!!!」
@@蒼氷のグリフォン ハプル「お肉ー!!!(爆弾)」
「キャイーーーン!!(ヤッターーー!!)」
@@TKgngn お前はもう少しテーブルマナーを学べ
爆弾だけでなく釣り竿にもかかるってどういうことよ
2:17~ 襲撃当たってない上に犠牲者出てて草
よくみたら既に1回力尽きてるのも草
う、うさ団子買いに行っただけだし…
@@boobookodeboo 報酬金で買いに行ったな
ボウリングでいうガターみたいなもんやで
あっ巻き込んでもうた...
どうせ復活するし別にいっか
@@migu0326 なりきりさっむ(特大ブーメラン)
突っ込んで来る時の耳鳴りみたいな音受け継がれててるの本当好き
1:45 ウミウシさんちゃっかり出演してんの草
ウミウシボウズ「はえ〜星があんなに動いてるとか今日は変わった天気ですな………」
変わった流れ星
赤い彗星シャア.バルファルク
こんな低いところにあって回り回ってさぁ〜いまぁ〜してる星があってたまるか
友情演出
2:49ぐるぐる回り始める瞬間BGMのドーンのとこ合わせるの好き
近づいたら周り明るくなる感じ、本当に隕石っぽい
3:04ここよく見たら光球がバルファルクから離れて飛んでるな
ターゲットへの距離角度等を計算しつつ龍属性エネルギーを限界まで貯めてから
一度エネルギーの塊を打ち上げてそれが自分にぶつかる瞬間爆発させて突撃してるって感じのことをしてるわけか
ほんとだ
そんな器用なこと出来んならサーチ弾使えるやんw
まじやん。
すげぇ
スマブラのネスのPKTAみたいなことやってたんか
@@カットトマト-i5r 今まさに同じこと言おうと思ってましたw
このコメ見るまで旋回してるものかと思い込んでいた
突撃する時の一瞬強く光って「ドギュゥン」ってなるのめっちゃ好き
バルファルクのBGMといい設定といいかっこいいだけじゃなく神々しいも兼ね備えた神モンス
一言で表すなら「ロマン」
これに尽きる
バルファルクには男の夢が詰まってる
降下してる最中のギュオオオオからの無音まじで最高。音を振り切ったかなのような演出カッコよすぎる
古龍なのに他の追随を許さない最新式の飛び方してるw
尚初登場は四年前
@@ネギトロ-x6u 私が初めてやったモンハンXXももうそんなに昔の話か…。
古のロストテクノロジーか…
古龍はファンタジーなのにこいつは未来に生きてるよね
ジェット機がバルファルクを参考にした説
ダブルクロスの頃では信じられないくらい近距離で大技見れるようになったの感動
大社跡の所近すぎるだろ
それ
2:21 乙する時とドンマイのチャットが癖強すぎて草
草
草
草
めっちゃ好き
ガターみたいなもんやでってどういうことだ
あれだけ派手な音出してるけど着地の時はすごい静かなんだな
急加速するところめっちゃかっこいい…
最高にかっこいいし美しい必殺技!
そんで、飛んでる時の音がジェット機のそれだった
2:34 ピキーンかっこよし。
ララさん撮影うまし。
見つけてから飛ぶのではなく、飛んで空中を旋回しながら獲物を見つけて急襲しているのか。
システム的なものはともかく、バルファルクの生態をよく盛り込んでいるし何よりかっこいい。
XXのムービーやな
実際生態ムービーでは雲の上から水中のルドロス捕捉するぐらいには視力良さそうだしね
@@KEI-wo9uq あの速度で見えてるのすげぇよなぁ
@@SoRq-mame-_-chan0322 バルファルクの眼って現実世界の鷹と同じなんだっけか
ルドロス捕まえた後大喜びで千剣山に帰るバルファルク君好き
1:56地味にレアなウミウシボウズいるの草
見入ってたらめっちゃ目があって草なんよw
大社跡や水没林の1番高いとこと同じか少し低い高さから襲撃する感じ、特殊個体の低空域に出没するって生態らしくて好き
それでもウミウシボウズくんには襲撃しないバルファルクさん優しい
デカいし割と警戒されてそう
返り討ちに遭いそう
ウミウシボウズが実はヒメとヒコに地と風の力を与えた禁忌の古龍説推します
実は古龍を餌にするぐらいめちゃくちゃ強い説
バルファルクが速すぎるあまり、ウミウシボウズが止まって見え、障害物だと勘違いしてる説
移動中姿が見えなくなって赤い光だけになるのウルトラマンが宇宙移動してる時みたいでカッコイイ
うっわ…既視感の正体はそれか…モヤモヤが消えたわありがと
同じく、助かります
赤い彗星の正体がクソイケメン古龍という・・・男ならワクワクしないわけない
てっきり三倍の速さで動く赤いザクかと
ジュワ!
XXで散々狩って見慣れたはずの彗星アタックがまさかライズになって新しい顔を見せてくれるとは思わなかった… かっこいいぃぃ…
1:47さりげなく見守るウミウシボウズ
ほんまやww
ウミウシボウズ「なにあれアカい」
可愛い
ウミウシボウズ「今日も飛んどるわー」
襲撃されそう(小並感)
音がえげつなくかっこいいわ…
ウミウシボウズ「随分と早い流れ星もあるんだナァ。」
2:08 ここの加速の音好き
演出に力振りすぎてダメージ出ないバルちゃんすこ
2:37 ディアブロス危険察知して移動するの草
最後のギュオオオンって急降下してる所とか音とかめっちゃ好き
大社跡からの襲撃はもの凄くいい!
あと音が良すぎる!
0:57 これが一番好き
0:23 襲撃ていうからダメージもすごいんだろうなと思ったら102で草
割合ダメだからしかたないw
ライズG(仮)では「102」から「1020」になります
嘘です
モンス相手だからだろ!
個人的には襲撃はハンターが食らうとワンパン、モンスターが食らうと7割削るくらいが良かったなあ
@@mosch3208 クエスト毎にバルファルク乱入リセマラしなきゃいけなくなるからダメ
バルファルクくんいちいちかっこよすぎて1日10回これを見るのが日課になった
普通にプレイしてたらこんなに近くを飛ぶことないのに、近く飛んだ時の光の感じめっちゃちゃんとしててすごい
方向変えたり加速する時音と共に光るのカッコよ
めっちゃ派手な奇襲で草
派手な奇襲の事を襲撃って言うんだよ
@@かきにい-i7w へーーーーー
まじでこういうの出るの待ってました
2:42うさ団子買ってくるは草
効果音がかっこよすぎる
カッコよすぎる……
天彗龍の名は伊達じゃねぇな……
突撃前のヒュオンヒュオンって音好き
0:09 マップで見るとどんだけ速いのかよりわかりやすい
突っ込んでく時の速さがエグ過ぎてもう笑うしかないw
最後の標的に向かってブーストするとこのチュインみたいな音がすこ。
音クッソリアルでしかも
若干音がずれて伝わるの音速超えた感あって好き
リオレウスよりよっぽど空の王者で草
一応古龍
何かのPVでライゼクスにボコボコにされてましたけどねw
@@だらら-z1q やっぱりヘタレウスだったか
うっせワールドツアーすっぞ
リオレウスはせいぜい雲の少し上だろうけどバルファルクは雲の上普通に飛ぶからなぁ
「我が魂はぁ!ゼクトと共にありぃ!」
こんなにも綺麗なものが沢山見れるとは
飛翔音?が堪らなくカッコいい。
直撃の音がしない。それもまたカッコいい…(歓喜)
音が置き去りになってるんやで(適当)
急降下する一瞬のホヨヨ~ンがかっこいい
2:38 ディアブロス君渾身の神回避
そして、ちゃっかりハンターを殺すっていうw
一瞬光るときのピィーン
音がめっちゃすき!
生態としては古龍の中では割とマトモな方なのに速度だけで「モンハン離れしてる」と言われるだけあって、すごい迫力
この速度で突っ込まれたらほとんどのモンスター死ぬだろww
最初の下から見上げるアングルでもうカッコイイ
一番近くで飛来している時まるで星の如く美しく煌めき思わず息を飲みました。
雲に隠れるのめちゃんこ好き
3rd以降やってなかったからこんなかっちょええモンスターいるとは知らんかった
これ大型モンスターに対してやってるってことはハンターさんもバルファルクから大型モンスターと同格として見られてるのかな…
ハンターが1番のモンスターだから仕方ない
他の古龍を倒せるほどの実力を持ってるんだから大型モンスターと同格かそれ以上って見なしてんじゃないかな
@@regariaVOlTAGE
モンスターハンターは直訳だからね
@@zg562- 怪物狩人草
自分が実力を認めた相手にだけ放つ大技…ってことかな?
空中で回転してから落ちる前に少し上に上がるときの音がなんかとても好き
最初ちゃっかりマガドの弾幕避けながら上見続けるスーパープレーしてて草
しれっと最後のBGMがダブルクロスバージョンで興奮した
3:10 相変わらず原曲かっこいいな
何が何でも原曲派
原曲、アレンジ問わず全てをしゃぶり尽くす派
やっぱ入りが圧倒的原曲なんだよなぁ
riseもxxもやってないけど原曲の方が好き
入りは原曲好きだけど他はどっちも好き
3:30 フルフルターゲットになってるのなんか草
草
てめぇはセンシティブだからとりま凸る
1:48 静観するウミウシボウズくん
うーんこれは強者の風格
かわいい
一番最初のマガイマガトに突っ込むシーンでバルファルクが「助けにきたぜ相棒!」みたいなこと言って登場するの考えたら最高すぎた
これがRUclipsで見るほんとの急上昇か
急襲するときの加速がえぐいですね。wikiでみただけですけど速度に換算するとマッハ何十もあり得るらしいし納得
最早唯のジェット戦闘機やんけ…でもその飛行音とかが最高にかっこいいから大好き。
前からある急降下後のキーンって音超好き
遭遇できるかは分からないけど、オロミドロが急襲【泥迷路】展開してるところにバルファルクの襲撃が突っ込んだらどこの着地するのか気になる
アプデ内容欄にて必殺技の名前が明かされたオロミドロ君好き
オロミ爺は太刀使いゆうたを見分ける為にもいてほしいです。
@もずく クソミドロっていうから出してくれんのやで
@もずく スラアク使いになって毎日3度礼するようになれば出るようになります良
オロミド神を称えるのです
ハ=ハ _
( `八´) ▫️▫️▫️▫️ ノ ミミ、
\
正式名称ほんと笑う
目の前通ってくれるとかファンサも完璧だな
みんなが気になることを検証してくれるから好き
VTOLどころじゃないな
急加速とかそんなの通り越して→↑の直角上昇すこ
どう見てもモンスターの攻撃じゃないのほんとカッコいい
なんじゃこりゃ!めっちゃかっこいい!旦那様が帰ってきたらまた見ます!
ダブルクロスの時戦ってるのに音楽とか攻撃とかで鳥肌が止まらんかった
飛んでる音がなんとなくバックトゥザフューチャーのデロリアンを思い出す、相変わらずかっこいい!
バルファルク大技の時にBGMサビはいるのまじでククルヤックになった
今回のバルファルクかっこよすぎー!