4K / 【速度計・列車情報】岡山から四国へ向けて高速通過する しおかぜ・南風・快速マリンライナー, 快速 高速通過集, 普通 発車•到着集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 26

  • @user-xd8cq9wc8b
    @user-xd8cq9wc8b Год назад +6

    部分的な複線化や行き違い設備の延長によって、全線複線化せずとも極力行き違い待ちせずすれ違えるようにしているのが好きです。まあダイヤが乱れた時はやはり大変ですが…

  • @ユーモアミラクル
    @ユーモアミラクル 3 года назад +7

    2倍速で見ると迫力が良いですよ

  • @ユーモアミラクル
    @ユーモアミラクル 3 года назад +3

    どの列車も、めっちゃカッコいい‼️

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад +3

      コメントいただき、ありがとうございます😄
      非常にバラエティ豊かな列車を撮影することができました!

  • @motchan0711
    @motchan0711 3 года назад +6

    茶屋町から児島の間ではマリンライナーとしおかぜは130km/hで走行する区間がありますね!
    そこも迫力満点で面白いと思います!
    あと2両編成の快速は岡山〜茶屋町の利用者の多い駅(大元、備前西市、妹尾、茶屋町)の一定数本数を確保する目的なので2両編成でも需要として足りるのだと思います。特に妹尾はマリンライナー停車駅ですが、需要に対してマリンライナーの本数が少ない時間帯があります。(朝夕は全列車停車ですが昼間は早島と交互に停車)
    その時間帯に2両編成の快速が走ってくれているので利用者としてはありがたいです。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад +1

      コメントいただき、誠にありがとうございます。😄
      2両編成の快速は211系2両で運行されると知らなかったので、最初は回送かと思いました。笑
      妹尾と早島はマリンライナーが60分間隔は少ない気もしますね。

    • @motchan0711
      @motchan0711 3 года назад

      @@JAPAN_TRAIN_LAB 早島よりも妹尾の方が2倍程度利用者がいるので妹尾の民的には全部停めて欲しいです
      1時間に1本しかマリンライナー止まらない時間帯は不便且つ混雑するので
      朝夕だけでなく1日中全列車停車にしてほしいですね
      (もしかしたら単線やからダイヤ的に難しいかも?)

  • @しあわせバター-714-happy
    @しあわせバター-714-happy 7 месяцев назад +1

    潮風だけで8両編成もあるのですね

  • @河本尚之-j6g
    @河本尚之-j6g 3 года назад +2

    10:45
    N2000形の試作車かもしれないですね

  • @ぽおぽお-c9w
    @ぽおぽお-c9w 3 года назад +2

    チャンネル登録させていただきました!
    JR四国の動画を見るのはとても楽しいです。
    自分も瀬戸大橋線には行ってみたいのですが、撮影するのにおすすめの駅などよければ教えて頂きたいです。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад +1

      コメントいただき、ありがとうございます😄
      宇野線は曲線が多いので、写真撮影向きです!
      本四備讃線は線形が良いので、高速通過を楽しむことができます!
      そのため動画撮影向きです!
      ※四国では撮影していないためわかりません。

    • @ぽおぽお-c9w
      @ぽおぽお-c9w 3 года назад

      @@JAPAN_TRAIN_LAB なるほど...φ(・ω・ )メモメモ
      ありがとうございます!参考になります

  • @bamboohiro2364
    @bamboohiro2364 3 года назад +4

    青6がもう懐かしいです...南風13号のフラット音がえげつないですねw
    あと、後免が御免になってます。結構多くの動画で間違えられがちですよね😅

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад +2

      コメントいただき、誠にありがとうございます。😄
      フラット音があまりにも大きいとびっくりするんですよね。笑
      御免と後免間違えてましたか…笑
      訂正コメントいただき、誠にありがとうございます。

  • @そこら辺の鉄オタ
    @そこら辺の鉄オタ 3 года назад +6

    0:52のとこ後免が御免になってますよ。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад +1

      コメントいただき、誠にありがとうございます😄
      これは…取り返しのつかないミスですね。笑

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 3 года назад +3

    この辺りは車種が豊富で見てて楽しい区間です。木見で結構飛ばします。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад

      コメントいただき、誠にありがとうございます😄
      非常に車種が豊富で、長時間いても飽きない区間でした!

  • @syoina1216
    @syoina1216 3 года назад +4

    2000系はもう、岡山に乗り入れ無くなりましたね・・・

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад

      コメントいただき誠にありがとうございます。😄
      残念ですね…ひっそりといなくなってしまいました。

  • @yuta__ana_myj
    @yuta__ana_myj 2 года назад +3

    もう何年もしおかぜに乗ってませんけど、しおかぜって5両じゃなくなったんですか?

    • @yuta__ana_myj
      @yuta__ana_myj 2 года назад

      @something そうなんですね!
      需要的に増結しなくていいような…
      増結したらいしづちも8両のしおかぜと連結するんですか?

  • @みほ-x6z
    @みほ-x6z 3 года назад +2

    アンパマンの電車だね♪電車カラフルだね♪🚃

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 года назад

      コメントいただき、誠にありがとうございます。😄
      JR四国のアンパンマン推しは非常に強いです。笑

    • @yukiho_soft_tennis
      @yukiho_soft_tennis Год назад

      そうですね!アンパンマンの作者、やなせたかしさんが四国出身だからですね!

  • @みななぎLOVE
    @みななぎLOVE 2 года назад

    あさたひ