なぜアドリブが弾けない?理論やスケールを覚えてもうまくならない!ジャズやブルースで解説。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии • 24

  • @角馬圭太-z6z
    @角馬圭太-z6z 2 года назад +1

    いつもお世話になってます!

  • @naropianos
    @naropianos 2 года назад +4

    自分もまさにそうでした コードに対してこのスケールでそれっぽく弾くのは分かるんですが、指標がないので適当にメロディー弾きがちなんですよね。
    でもそうすると全然それっぽくないし、弾いてる感がない。この動画に出会って、なんとなくではありますが、少しずつジャズに対して理解と関心が出てきました。
    ありがとうございます!!

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  2 года назад +2

      お役に立てて何よりです。スケールから何か自分のメロディーを作るのではなく、先人のジャズの言葉を採譜して自分の好きなフレーズを分析する時にスケールやスケール以外の音の知識を使います。沢山の先人の演奏を聞いて好きなプレーヤーを見つけて採譜して分析して自分の演奏に取り入れていくことが良いと思います。

  • @tmis3590
    @tmis3590 3 года назад +4

    自分はギターなのですけど、納得です。ABCだけ教えて「では、話してみなさい」みたいな教則本とか多いですよね。最低、単語や熟語が必要ですね。先生もこの講義でいくつか示されたように、ジャズのリズムに乗せて使えるコードトーン中心にできたフレーズをヴォキャブラリーとして持っている必要があると思うのですが、自分で採譜するのはハードルがあります。初心者、中級者向けの分類されたフレーズ集を本で出していただけると使えると思うのですが・・・

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  3 года назад +2

      自分で最初採譜するのはハードルが高い場合は市販の採譜集を使ってもいいと思います。他の動画でも解説していますが、自分の好きなフレーズは自分で見つけなくてはならないのでフレーズ集などを使うと無駄になると思います。好きなプレーヤーの自分の好きなフレーズを沢山取り入れることがいい方法です。もし採譜集などがない場合はゆっくりスピードを落として少しずつ採譜するのが手だと思います。難しいとは思いますが、まずは始めることが大事なことだと思います。

  • @pearlflute
    @pearlflute 3 года назад +4

    本当に,アドリブの習得は,言葉の習得と同じですね.
    言葉は,実際使われている状況で聞いたり読んだり,さらにそこに真似ることから始めて,積極的に他人に話したり書いたりしなければ,身につかない.
    私自身,だめな学習を確かにしてきました.習うようになって,少しだけ改善しました.第三者にダメ出しされることは重要だなと思いました.

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  3 года назад +2

      そうなんです。音楽でジャズという言葉を学ぶのと同じなんです。以前に学習されたことはいずれ活きることもあると思います。頑張ってください!

  • @kingarthur4316
    @kingarthur4316 4 года назад +2

    ジャズ面白そう!
    基本すら知らんけど、リズムとか考えるのやってみたいなー

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  4 года назад +1

      そうですね。ピッチを無視してリズムだけ考えて音楽を見ると違った発見があります。ぜひトライしてみてくださいね。あとジャズの音源を聞いて楽しむのも始めるにあたってとてもいいと思います。

  • @user-ms3yt3sq5h
    @user-ms3yt3sq5h 4 года назад +1

    先生がお使いのkAWAi MP11良い音ですね、私は古いkAWAi MP8弾いてます、楽器の問題では無いのは 解ってます、弘法筆をですよね、何時もありがとうございます、

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  4 года назад +1

      Kawaiのmp8は私も愛用していたのですが、家が火事になってしまい楽器すべてがだめになってしまって、それで機材を一新しました。Kawaiの木製鍵盤はタッチが良くて他社よりいい感じだと思います。アップライトピアノよりタッチはグランドピアノに近いと思います。

    • @user-ms3yt3sq5h
      @user-ms3yt3sq5h 4 года назад +1

      そんな大変な事が、  先生がMP8をお使いに、じゃ大事に使い後は練習あるのみ、
      左手ルートと7度か3度右手メロディー、アドリブ、楽しくなりました、

  • @きなた-u1l
    @きなた-u1l 2 года назад +3

    アドリブが弾ければジャズ弾けますという考え方の人が多いですが
    スィング感覚を伴ったアドリブがジャズとして考えるとジャズのアドリブって実は難しいですね
    つまり日本人のノリでの演奏はアドリブを弾いてもジャズにならない

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  2 года назад +1

      ジャズのアドリブは難しいです。音だけでなく、細かいニュアンス、スイング感などいろいろな要素が影響してきます。ということで、先人のコピーなどがとても大切になってくると思います。音源を聞き、そこから吸収することは必要不可欠だと思います。

  • @hakuchu_dodo
    @hakuchu_dodo 3 года назад +1

    いつも非常に勉強になるコンテンツをありがとうございます。やはり先人のフレーズを採譜しなければということでチャレンジしております。現在は、ジャズブルースのコーダルではなく調性に基づいたフレーズを採譜しております。方法ですが、例えば1~2小説などの短いフレーズを採譜して、それを12小説のなかのいろいろな場所にあてはめてみる、というやり方でも良いのでしょうか。

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  3 года назад

      短いフレーズでのブルースのアドリブを実践している動画がありますのでチェックしてみてください。おそらくこのやり方が探しているやり方だと思います。 ruclips.net/video/4OPQpXPa6Lk/видео.html

  • @たろうあいうあ
    @たろうあいうあ 3 года назад +1

    耳コピしたフレーズを、元の曲で使われていた場所と全く別のコードの箇所で使ってもいいのでしょうか?
    理論的に正しいのかは分かりませんが、弾いていて違和感は感じませんでした。

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  3 года назад +2

      それは場所、つまりコードに対するアプローチ、調性に対するアプローチなどに影響されるので一概に言えません。そのフレーズが私にはわからないので何とも言えませんが、分析して何を弾いているのかよく理解して使うというのが大事だとは思います。

  • @Mr-zp1zz
    @Mr-zp1zz 3 года назад

    8:55 この技法はなんて言うんですか!?

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  3 года назад +1

      ここはブルースのアプローチで弾いています。

  • @pseudotatsuya
    @pseudotatsuya 4 года назад +5

    ジャズを一年以上習っていて全然弾けなかったので図星でした。耳コピが苦手なため全然使えるフレーズが増えないのですが最初はフレーズ集やコピー譜を2から4小節単位で暗記しまくる方法でも問題ないでしょうか?

    • @HalTsuchidaRoom
      @HalTsuchidaRoom  4 года назад

      最初は一小節単位、二小節単位など短めのフレーズを自分の好きなプレーヤーから取り入れていくのがいいと思います。こちらの方で詳しく話しているのでもしよろしけれご視聴下さいませ。ruclips.net/video/trZ8ESqPp1c/видео.html

    • @pseudotatsuya
      @pseudotatsuya 4 года назад +1

      @@HalTsuchidaRoom ありがとうございます!