Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この演奏を宮城県民会館で実際に聴きました。冒頭のホルンのサウンドから終始圧倒されてしまったことを思い出しました。阪急百貨店の演奏と共に忘れられません。
天理高校の先輩方のフェスティバルバリエーションは何度も聴かせて頂きましたが、OBの原田元吉先生指揮のヤマハ吹奏楽団浜松の演奏は初めて聴かせて頂きました。冒頭のホルンや、その後続くトランペットなども歯切れの良いクリアなサウンド、またピッコロ旋律の透き通ったサウンド、キツイところでも余裕を感じさせる大人な演奏、素晴らしい演奏ですね。私が現役の頃、全国大会の直前のホール練習には必ず原田先生は来て下さり、新子先生と共に最終チェックをして下さっていました。直接お話したことはありませんが、偉大な先輩のお一人です。
この年は邦人作品じゃなかった年です。この後森田先生に変わってから新しい吹奏楽への挑戦が始まりましたね。今では当たり前ですが、常に先を見つめた活動に敬意を表します。この時代でこの演奏は素晴らしいです。
個人個人の技術が半端なくレベルが高い♪安定しているので、安心して最初から最後まで聞く事の出来る秀逸な演奏♪完璧なアンサンブル…色彩豊かな表現力…余裕すら感じられる見事な演奏♪全てにおいて、ブラボー♪本当に素晴らしい演奏だと思います♪
先日天理高校吹奏楽部のOB会会長がお亡くなりになり、ご葬儀に参加したのですが、原田先生もご出席になっておられてお目にかけましたが、お元気そうでした。野庭高校を指揮した中澤忠雄先生とは同級生でもあるんですよね偶々原田先生指揮の演奏がアップされてるのに気づいてコメント書きました。他の演奏も楽しみにしてます
こんばんわ。いつも貴重なお話をありがとうございます(^^)
ホルン上手すぎ!!!
恐らくこの曲での全国大会初演?神奈川大学も演奏しましたっけ?日本のアマチュア吹奏楽界のトップとしての堂々たる演奏ホルン殺しとか言われてますがとにかく超難易度高い曲を見事な演奏ですね〜次の年に天理高校が挑戦して金賞取ったのもそれはそれで凄いのですが‥
この曲聴くとワクワクしちゃいます。血流が増える感じ。スミスの中でも1番好きです。どうしてもホルンに耳がいきますが、危ないところに上手に保険がかかってますね。「来るぞ来るぞ」と無意識にまちかまえている自分がいます。
本田さんの音だ!👏
CD化されている音源より臨場感があり、改めて聞き入ってしまいました。83年、84年のヤマハ浜松の演奏は自分の中で最高峰の一つです!85年から始まる森田先生指揮のヤマハ浜松も素晴らしいですが。
森田先生初のシンフォニックバンドのためのOdeはぜひコンクールの実況の音源を聴いてほしいですね。すさまじい演奏にのみこまれてしばらく拍手もできないコンクールも珍しい。その場にいましたが。とてもすぐに拍手という感じにはならなかったですね。南の空のトーテムポールⅡリラはすぐに拍手しましたが。
フェスティバル・ヴァリエーションと言えばヤマハ吹奏楽団浜松でしょう。!
僕は上磯中が忘れられません!
@@tp9536 ちゃんと聞いたほうがいいよ。
あ、禁断の音源😳
ヤマハのしかも浜松の楽団を「職場の部」でエントリーさせていいのかどうか問題
この演奏を宮城県民会館で実際に聴きました。冒頭のホルンのサウンドから終始圧倒されてしまったことを思い出しました。阪急百貨店の演奏と共に忘れられません。
天理高校の先輩方のフェスティバルバリエーションは何度も聴かせて頂きましたが、OBの原田元吉先生指揮のヤマハ吹奏楽団浜松の演奏は初めて聴かせて頂きました。
冒頭のホルンや、その後続くトランペットなども歯切れの良いクリアなサウンド、またピッコロ旋律の透き通ったサウンド、キツイところでも余裕を感じさせる大人な演奏、素晴らしい演奏ですね。
私が現役の頃、全国大会の直前のホール練習には必ず原田先生は来て下さり、新子先生と共に最終チェックをして下さっていました。直接お話したことはありませんが、偉大な先輩のお一人です。
この年は邦人作品じゃなかった年です。この後森田先生に変わってから新しい吹奏楽への挑戦が始まりましたね。今では当たり前ですが、常に先を見つめた活動に敬意を表します。
この時代でこの演奏は素晴らしいです。
個人個人の技術が半端なくレベルが高い♪
安定しているので、安心して最初から最後まで聞く事の出来る秀逸な演奏♪
完璧なアンサンブル…色彩豊かな表現力…余裕すら感じられる見事な演奏♪
全てにおいて、ブラボー♪
本当に素晴らしい演奏だと思います♪
先日天理高校吹奏楽部のOB会会長がお亡くなりになり、ご葬儀に参加したのですが、原田先生もご出席になっておられてお目にかけましたが、お元気そうでした。
野庭高校を指揮した中澤忠雄先生とは同級生でもあるんですよね
偶々原田先生指揮の演奏がアップされてるのに気づいてコメント書きました。
他の演奏も楽しみにしてます
こんばんわ。
いつも貴重なお話をありがとうございます(^^)
ホルン上手すぎ!!!
恐らくこの曲での全国大会初演?
神奈川大学も演奏しましたっけ?
日本のアマチュア吹奏楽界のトップとしての堂々たる演奏
ホルン殺しとか言われてますがとにかく超難易度高い曲を見事な演奏ですね〜
次の年に天理高校が挑戦して金賞取ったのもそれはそれで凄いのですが‥
この曲聴くとワクワクしちゃいます。血流が増える感じ。スミスの中でも1番好きです。
どうしてもホルンに耳がいきますが、危ないところに上手に保険がかかってますね。「来るぞ来るぞ」と無意識にまちかまえている自分がいます。
本田さんの音だ!👏
CD化されている音源より臨場感があり、改めて聞き入ってしまいました。83年、84年のヤマハ浜松の演奏は自分の中で最高峰の一つです!85年から始まる森田先生指揮のヤマハ浜松も素晴らしいですが。
森田先生初のシンフォニックバンドのためのOdeはぜひコンクールの実況の音源を聴いてほしいですね。すさまじい演奏にのみこまれてしばらく拍手もできないコンクールも珍しい。その場にいましたが。とてもすぐに拍手という感じにはならなかったですね。南の空のトーテムポールⅡリラはすぐに拍手しましたが。
フェスティバル・ヴァリエーションと言えばヤマハ吹奏楽団浜松でしょう。!
僕は上磯中が忘れられません!
@@tp9536 ちゃんと聞いたほうがいいよ。
あ、禁断の音源😳
ヤマハのしかも浜松の楽団を「職場の部」でエントリーさせていいのかどうか問題