【武器解説】コスパ最強!激安すぎるサブマシンガン・イギリスのステン・ガン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 311

  • @あぼぼです
    @あぼぼです 2 года назад +190

    おもちゃメーカーや町工場でも作れる簡便さを求めて、実用にもなんとか耐えるものを作れたのだから
    戦時急造品としては大成功だといえる。

    • @ブライス-g5l
      @ブライス-g5l 2 года назад +12

      逆に日本ではLSというプラモの会社がステン出して
      持ってる奴がバカにされたw
      このLSという会社は昔の威力大全盛の時代に低燃費低威力にこだわった
      (だからといってホップアップのような距離を伸ばす工夫なしw)
      珍妙なメーカーでな

    • @pudding-un5ux
      @pudding-un5ux 2 года назад +5

      実際オモチャ工場でも試作してたし色々タイプあるからな、、(M3は見た目乙

    • @さん名なし-h8b
      @さん名なし-h8b 2 года назад +5

      @@ブライス-g5l
      当時まだポップアップは存在してなかった。
      一部のマニアがポップアップの原理を述べながら実際に試作していた段階。
      当時は飛距離を延ばすならばパワーを上げろ的な、、
      10気圧でカウンターウェイト3つのアサヒ・スターリングとかw

  • @113g8
    @113g8 2 года назад +272

    一番気に入っているのは…値段だ

    • @あぼぼです
      @あぼぼです 2 года назад +53

      価格はリベレーターには負けますが・・・・・・・あれよりははるかに頼りになる銃ですね

    • @オーレティンコスモール-z
      @オーレティンコスモール-z 2 года назад +37

      コマンドー笑

    • @I1I1I-yuyuko-konpaku
      @I1I1I-yuyuko-konpaku 2 года назад +89

      ああ、何を!ああっ、待って!
      ここで撃っちゃ駄目ですよ!
      待て!やめろ!うぁあああ………

    • @あぼぼです
      @あぼぼです 2 года назад +34

      @@I1I1I-yuyuko-konpaku あ、店で弾込めたらだめだよ
      「いいんだ・・・・」

    • @オーレティンコスモール-z
      @オーレティンコスモール-z 2 года назад +14

      @@I1I1I-yuyuko-konpaku コーラ吹きました笑

  • @kaitaku777
    @kaitaku777 2 года назад +41

    ここまで活躍するとデザインも良く見えくる

  • @タオ氏
    @タオ氏 2 года назад +73

    如何にも戦時急造のチープな感じもありつつ、実用的な機能美も兼ね備えた無骨さが大好きです。

    • @りり-i7s6l
      @りり-i7s6l 2 года назад +10

      まったくもって同意見です。ステンはかっこいい!

  • @kamikiri_insect
    @kamikiri_insect 11 месяцев назад +8

    コストカットしちゃ駄目な所を理解して作られてて良い武器よね

  • @amx10rc88
    @amx10rc88 2 года назад +30

    こんな簡単で安上がりの銃なのに、セミ、フル切り替えが可能な所に拘りを感じる😆

  • @SSGB
    @SSGB 2 года назад +19

    イギリス軍歩兵が一番使ったのがステンMk.IIで、空挺部隊用のちょっと作りが良くなったのがMk.V
    一番低コストのMk.IIIは作りも最低で故障率が最も高く、主にホームガードやレジスタンスに供与、チェコのレジスタンスがハイドリヒ暗殺に使ったときもジャムっている

    • @goosecaligura5523
      @goosecaligura5523 2 года назад +3

      昭和の時代にMGCがあえてそのステンMk.IIIをモデルガン にした理由はなんだったんだろう(持ってました)

    • @SSGB
      @SSGB 2 года назад +2

      @@goosecaligura5523 TVシリーズの「ワイルド7」にも出てくるやつですな

  • @Sあらいす
    @Sあらいす 2 года назад +72

    粗悪な銃というイメージが強いけどマガジンが横向きなので伏せ撃ちがやりやすく
    以外にも集弾性が良好という長所があった

    • @honeybadger_2001
      @honeybadger_2001 Год назад +1

      やっぱりステンもいいけどMP40のプラスチックと、スチールの組み合わせも見た目もいい❗️

    • @イベモンドル
      @イベモンドル Год назад +2

      安価品だからこそ構造で集弾性を上げる工夫がより輝くの発想の逆転みたいで好き

  • @dqndqn4711
    @dqndqn4711 2 года назад +65

    製造するのに特別な設備も熟練工も必要なく充分な性能を発揮するならまさにゲリラ御用達

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k Год назад

      どんな名職人でも作れないクオリティの銃が大量生産の中に
      千丁に一丁生まれる!
      これがワンオブサウザンドだ!
      ってことはステンにゃないのかな

  • @n-yoshi
    @n-yoshi 2 года назад +31

    やはり、銃の本体は「弾丸」なんだよね。発射装置は、まともに動作するならパイプでも良いワケだし、それがマガジン交換式で連射もできるならもう十分軍用スペック。

    • @著著
      @著著 2 года назад +4

      そうそう。仕組み的には紀元前にアルキメデスが蒸気で発射する大砲と同じで、気体の膨張力で弾丸を飛ばすと言う何も変わってない。

  • @tmsplash720
    @tmsplash720 2 года назад +7

    「剣と魔法とステンガン」っていうなろう小説読んでるところだったので、個人的にはタイムリーw

  • @政治的に無敵のラミー
    @政治的に無敵のラミー 2 года назад +29

    シンプルイズベストの典型やなぁ。製造難易度運用コスト製造コスト扱いやすさを追求した好きな武器。

  • @みけダン
    @みけダン 2 года назад +7

    ビルマ、インパール作戦に従軍した人の本でもステンガンを絶賛してたな。戦闘で一番役に立ったのが分捕ったステンガンとも言ってるくらい使えたらしいね。パイプを溶接して作ったおもちゃみたいな銃を何で我が軍は作れないんだって愚痴ってたな。

    • @loada641
      @loada641 2 года назад +3

      制式化されたものでもあれこれサブマシンガンに絶対要らない機能をつけまくった設計で、色んな銃の弾薬の共通化どころかまともな補給もクソもない状態で、おまけに主要な参戦国と比較して貧弱な工業力だからしょうがない

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 2 года назад +67

    低コストかつ近接戦闘が多かった日本軍にとって必要だった武器だ・・・
    ボルトアクションで万歳突撃はムリゲーすぎる

    • @ドナルドマクドナルド-k1x
      @ドナルドマクドナルド-k1x 2 года назад +21

      尚弾薬供給ができない模様

    • @dr.yamata984
      @dr.yamata984 2 года назад +20

      日本軍が持ってても大量の拳銃弾を用意する兵站能力なんて無いので‥

    • @ほえほえ-w3x
      @ほえほえ-w3x 2 года назад +10

      まぁ、サブマシンガンを大量製造できていても戦局には全く影響していないだろうから。
      近接戦しか使いみちが無い以上、市街地戦闘以外では分隊に1、2丁配備するかどうかの武器だし、日本軍なら下手すりゃ軽機関銃の代替ということにされかねないし。

    • @amx10rc88
      @amx10rc88 2 года назад +5

      日本には100式があるから‼️(高価格、少量生産😅)

    • @hondabenly1109
      @hondabenly1109 2 года назад +14

      万歳突撃はそもそも道連れ狙いの自殺なんだから無理ゲーじゃない万歳突撃なんてないんだよ。

  • @96gane64
    @96gane64 2 года назад +17

    ステンガンのグリップ部分が 木製なのは、なかなかレア

  • @keyyou3478
    @keyyou3478 2 года назад +25

    「戦争では最善の兵器を作っていては間にあわない、次善でもまだ遅い、三善、四善くらいでちょうど良い。」と言う言葉が似合う兵器ですな。

  • @biblioau
    @biblioau 2 года назад +7

    戦いは数とメンテのしやすさと値段に合ったコスパなんだよ!!姉貴~~!!!

  • @HP22B-787B
    @HP22B-787B Год назад +4

    ここまでシンプルに出来るのは凄いな。構造的に無駄な部分が一切ない

  • @Spe.Sdkfz__181
    @Spe.Sdkfz__181 2 года назад +29

    追い詰められたドイツもMP3008って言うステンそっくりな武器作ってるよね

    • @アルファ8
      @アルファ8 Год назад

      まんまコピー品だけどね😅多少のアレンジはしてたけど

  • @コンボイ指令官
    @コンボイ指令官 2 года назад +20

    リベレーター
    「値段が安いのは良い事だ」

    • @〆さば-i6h
      @〆さば-i6h 2 года назад +4

      装填機構は機械化してもろて…

    • @Sgt.mactavish
      @Sgt.mactavish 2 года назад +2

      1発撃ったらポイやもんなぁ…

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 года назад +36

    ここまで簡素なサブマシンガンなら末期の日本でも量産できそうなものですが、1丁につき弾薬はその数百倍供給できねばならないわけで、どのみち無理ですね…。

    • @fallout5843
      @fallout5843 2 года назад +7

      その代わり、国民銃として旧式の火縄銃を配布する計画あったな

  • @三好三人衆-y1x
    @三好三人衆-y1x 2 года назад +12

    性能や故障で散々言われてるけど、必要な時に纏まって投入出来るのは兵器としては至極優秀なんだよなぁ~。

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 2 года назад +12

    ダンケルクから避難してきた英兵、フランス兵(脱出時に武器は損失している)、 亡命ポーランド・・・徴兵で増加した兵隊に、郷土防衛隊など兵員は増加していても、使う武器が無いでは高いトンプソンを購入してられないので、 とりあえず性能には目をつぶってでも数を安価に短期間に揃える必要があったのでしょう

  • @loada641
    @loada641 2 года назад +19

    MP40と同じ9mmパラベラムで同じ形状のボックスマガジンにしたから
    ドイツ兵から鹵獲したMP40のマガジンごとそのまま装填して使えるんじゃなかったっけ

    • @rona1806
      @rona1806 2 года назад

      マガジンそのまんま使えるはガセだよ、弾薬は同一だけど

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 2 года назад

      +load a様
      実際ステンSMGのコピー品であるゲレート・ノイミュンスターやMP3008は
      MP40のマガジンを流用してました。

  • @彩雲雷鳴
    @彩雲雷鳴 2 года назад +15

    チェコでのハイドリヒ暗殺で使用されたけど,弾詰まりを起こしてしまって発射できなかった。

    • @es335ize
      @es335ize Месяц назад

      その割には終盤の籠城戦では快調に機動していた。

  • @ケルシャー
    @ケルシャー 2 года назад +6

    おぉ、昨日たまたま「Mk.1」を見かけたのは何かのお告げか…

  • @前田英樹
    @前田英樹 2 года назад +7

    滝沢聖峰先生の漫画ハートオブダークネスでこの銃のマガジンで日本刀受け止めてヘッドショットしてましたね。鹵獲品かな。

  • @Ltttt3
    @Ltttt3 2 года назад +27

    そのへんの電動ガンより安くて草

    • @御坂山
      @御坂山 2 года назад +9

      ステンの電動ガンの方が実銃より高いっすからねw

    • @露伴岸辺-h5u
      @露伴岸辺-h5u 2 года назад +2

      (7万)

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 2 года назад +1

    0:31
    >戦闘ヘリなども・・・
    ブルーサンダーやエアウルフ解説回が楽しみです

  • @100EIZO
    @100EIZO 2 года назад +6

    見た目からして安さをアピールしてるね。
    もうちょっと高くても、分かりやすい左手の置き場所があっても良かったかも。

  • @MsMegmeg13
    @MsMegmeg13 2 года назад +3

    ギャビン・ライアルの小説『深夜プラスワン』に登場してたのが印象的でした。

  • @1919taku
    @1919taku 2 года назад +3

    武器屋の店主フラン:「あたぼうよ! なんだって持ってくるのが、このフランの店のポリシーだ!! 金さえ出すならクレムリン宮殿だって持ってきてやる!!」
    いずれ現代兵器も取り扱うようになるとはマッコイ爺さんみたいになるんですよね。

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル 2 года назад +8

    これって、ポケットの中の戦争で出てきたジム寒冷地仕様のマシンガンですね。
    ジムはマガジンをフォアグリップとして握って撃ってましたが、あれ、ジャムりやすいからNGなんだ・・・だから勝てなかったのかな?
    ザクマシンガンがDP28軽機関銃にそっくりだったり、結構、ガンダムの実弾兵器は実際の銃器に影響を受けてるんですね

    • @ちくわぶドロボー
      @ちくわぶドロボー 2 года назад +2

      アレックスのビームライフル(劇中未登場)はファマスですし。
      ジムカスタムの『ジムライフル』はL-85ですし。
      ギラズールのライフルもstg-44ですし。

    • @錫樹駿人
      @錫樹駿人 2 года назад +3

      寒GMの武器だ…とは、自分も思いました。間接可動域の都合上あんな持ち方しかできなかったか、あるいは挿入口を頑丈に作ったか、どちらかでしょう。
      シュツルム・ファウストやラケーテン・バズ、MMP-80マシンガン等々、実銃をモデルにした武装が多いのも、宇宙世紀の魅力ですよね

  • @es335ize
    @es335ize Месяц назад

    鷲は舞い降りたで、終盤米軍と戦うときにシュタイナー師団が使う武器だな。

  • @坂口裕城
    @坂口裕城 2 года назад +6

    トンプソンを持った葉巻ギャング
    「何だその安っぽい粗悪品は( ´∀`)」
    ステンを持った紅茶紳士
    「安くて結構。試してみますか?
    貴方の銃一丁に対し、私は二十丁でお相手致します。なに価格の釣り合いはとれていますよ(´・ω・`)」

  • @癪取虫メグ
    @癪取虫メグ 2 года назад +6

    ぱっと見、兵士が構えてても🔫
    サブマシンガンかどうか分からない奇妙なフォルム

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 2 года назад +11

    旧ザク(MS-05)やリーオーに合いそうだ

    • @bashi1093
      @bashi1093 2 года назад +2

      ポケ戦の序盤に登場したジム寒冷地仕様という機体が、手持ち武器としてこれと似たような見た目のマシンガンを装備してますよ

    • @beethsrustbear
      @beethsrustbear 2 года назад +1

      ジムやジェノアスに持たせたいですね

    • @汚い高音-t6t
      @汚い高音-t6t 2 года назад +2

      寒ジムのマシンガンだよねコレ?

    • @fallout5843
      @fallout5843 2 года назад

      @@汚い高音-t6t ただし寒冷地ジムのアレはキチンと設計しているね。まあ、ポケセンにはフリッツヘルメットとかのザク2改あったし、ザク2改のマシンガンもMMP80だっけ?ドイツ軍仕様を意識してしていたはず。そもそもケンプファーの名称が何故ドイツ語ってなるんだが。

  • @Sgt.mactavish
    @Sgt.mactavish 2 года назад +1

    ステンmkⅡのサイレンサー装着モデル好き。SASでも使われてたとか

  • @mugicha39s
    @mugicha39s 2 года назад +2

    やはりイギリスはある意味"最強"

  • @saikinninpo
    @saikinninpo 2 года назад +2

    アメリカのマシンガンファン(実射するほう)の界隈だとステンガンは数マガジン連続で射撃するとバレルジャケットの塗装皮膜が熱で溶けて異臭がするので sutench gun というあだ名がありますよ。

  • @城マル
    @城マル 2 года назад +4

    ステン君はゾンビアーミーでお世話になりました。
    個人的に1番使い勝手が良かった

    • @hirosu7612
      @hirosu7612 2 года назад

      自分は、BF5でお世話になりました

  • @satorubee
    @satorubee 2 года назад

    戦後、イスラエルで製造された
    UZIもオープンボルトファイヤでしたね。
    初めて知ったのは、あの名作
    「ルバン三世 カリオストロの城」で不二子が使用。
    そのあと観て感動した作品は
    「ワイルド・ギース」

  • @キューアール-p4o
    @キューアール-p4o 2 года назад +6

    陸自にいた頃、霞ヶ浦の武器博物館で見たな。そして、M3は所属戦車隊で使用したことがあるよ。

  • @お魚区魚
    @お魚区魚 2 года назад +1

    なんかこのまま世界の兵器の説明が全て終わっちゃうのは世界平和的にはいいのかもしれないけど、このチャンネルがなくなるのは残念

  • @ageg5413
    @ageg5413 2 года назад

    サバゲで使った感想ですが
    エアタンクしょっていた時代です
    ステンから発展したスターリングサブマシンガン使ってましたよ
    エアガンはBB弾の軌跡を視認できたからですが狙って当てる銃じゃなく感覚で当てる銃でしたね、扱いにくい銃でしたがデザインが好きで使ってました
    実銃で使うとしたら避けたいなと思うのが本音
    おそらく初弾から当てるの大変

  • @YK-um6qz
    @YK-um6qz 2 года назад +2

    次 PPSH41 やってほしい!

  • @ダーティハリー-o2y
    @ダーティハリー-o2y 2 года назад +1

    神室町民「最近シノギの稼ぎが少ないんですよ。これ仕入れてみます。ありがとうございます」
    ランダルコーポレーション社員「予算的がちょっと足りなくなってたとこでした。とりあえず重要度の低いとこに置いておきます。ありがとうございます」

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 2 года назад +18

    握れ と言わんばかりの弾倉なのに持ってちゃいけない嫌がらせの造り

    • @n-nmaibou
      @n-nmaibou 2 года назад

      それなw マガジン握るとジャムるというw

    • @cbkato
      @cbkato 2 года назад

      ザク撃ちしたくなるよね~

    • @fallout5843
      @fallout5843 2 года назад

      どうせならフォアグリップ作ればいいのにと思った

    • @amx10rc88
      @amx10rc88 2 года назад +1

      @@fallout5843 後期型には、フォアグリップはありますよ、それに、独立型ピルトルグリップに木製ショルダーストックも付いて豪華になったよ😃

  • @片山アラン
    @片山アラン 2 года назад +4

    ハイドリヒ襲撃事件でステンガンが作動しなかったけど、手投げ弾で致命傷負わせたからね。

  • @borrowedpanda
    @borrowedpanda 2 года назад +6

    あの板状のグリップがいかにも加工の手間を優先したって感じ。あれを長いこと握ってると痛みでイライラしそう。

  • @氷室流星
    @氷室流星 2 года назад +12

    ジム寒冷地仕様のマシンガン

    • @あぼぼです
      @あぼぼです 2 года назад +1

      シャトルの前の護衛だけ腕が良かった気がする

    • @MTパイロット
      @MTパイロット 2 года назад

      確かにあれもマガジン横向いてたけども

    • @汚い高音-t6t
      @汚い高音-t6t 2 года назад

      スカーレット隊全滅!

    • @氷室流星
      @氷室流星 2 года назад +2

      数あるモビルスーツのマシンガン系武器で弾倉が横にあるのってちょっと珍しいです

  • @ヤマト-n6u
    @ヤマト-n6u 2 года назад

    個人的に好きな銃です。
    ハドソンからマーク2
    MGCからマーク3のモデルガン
    LSからマーク2のエアーガンが出てましたが、最近は、何処からも出ませんね😓
    まあ小さ過ぎて、電動化しづらいか?😅

  • @siwayosen9680
    @siwayosen9680 2 года назад +1

    やっぱり、木製部品は手作業入るからお高くなる。
    生産性考えたら圧延機とプレス加工機と電気溶接ががさいつよ。
    …戦後は樹脂製部品が多用されるのだが。

  • @siosyosyo
    @siosyosyo 2 года назад +1

    ちなみに、現在売られている狩猟用実銃の価格は、ライフルで30万、
    空気銃はスコープ付きで20万。
    散弾銃は中古なら5万程度からある。

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 2 года назад

      20万の空気銃・スコープ付はタンク蓄圧で5連発です。

  • @rikugun1skisentoukihayabusa
    @rikugun1skisentoukihayabusa 2 года назад

    そう言や、旧作ルパン三世『だれが最後に笑ったか』で、敵組織が『ステンマークⅡ』を標準装備してたっけ。
    やはり『赤字組織』だったみたい。

  • @schannel1035
    @schannel1035 8 месяцев назад

    なんというか、形状にジムD型のビームマシンガンみを感じる

  • @ケトラーデヴィッド
    @ケトラーデヴィッド 2 года назад +1

    ドイツ軍も戦争末期には、ステンガンのコピー(MP3008)を作っていますね。
    でも、オリジナルよりかっこよく見える

  • @フルクラミグ
    @フルクラミグ 2 года назад +1

    2:58
    どっかのムッソさんが準備不足な中に無茶なギリシャ侵攻やっちまったおかげでねぇ……それでチョビ髭を怒らせて見限って実質的支配に……。

  • @G天狐山神
    @G天狐山神 2 года назад +9

    低レート発射で初心者向け
    BFVでちょっと使っただけどね…

  • @黒沢クロワ
    @黒沢クロワ 2 года назад +1

    この絶妙な安っぽさが大好き

  • @カッシングメルヴェイユ
    @カッシングメルヴェイユ 2 года назад +2

    …複数のメーカーが作った兵器。まるでジオン公国のゲルググだな。マシンガンの中でも極めてシンプルで安価で生産性に優れ、これでドイツを押し返したわけですか。ただ故障もしやすいけどメンテや交換も難しくないから、イギリス軍などに愛用され続けられたのですね。ありがとうございました!

  • @user-vd7xb6zn3e
    @user-vd7xb6zn3e 2 года назад +6

    100式といいステンといい横付けマガジンって一見メリットしか無いように思えるんだけど、実際は下付けが主流になっていったし相応のデメリットも存在するんだろうな。少なくともサブマシンガンで伏せ撃ちしやすい(しながら装填しやすい)はメリットとしてかなり限定的なように思える

    • @エインセル河本-r9x
      @エインセル河本-r9x 2 года назад +9

      持ち運びに不便、立って移動しながら構えると物に突っかかる、重心が片側にずれて射撃精度に問題がある、リロードの際に一々マガジンを引っこ抜かなきゃいけない等など利点に対して欠点も多い 野戦が減って市街戦や山岳地帯での戦闘が主になり伏撃ちする機会も減ったし、銃の射程向上もあって重心問題が馬鹿にならなくなったりで廃れちゃったんだろう

  • @I-hawk
    @I-hawk 2 года назад +3

    ステンレスで作ったらいくら掛かるのか少し気になる

  • @松井裕義
    @松井裕義 2 года назад +4

    思いっ切り一連射するとがたが来そう。

  • @kazziizuka479
    @kazziizuka479 2 года назад

    確かマガジンはエルマMP-40のが使えたと思った。ぼくは、MGCのステンマークⅡを所有していたが、しこしこカートリッジに平玉火薬仕込んで、それを30発こさえてマガジンに装填し、セフティー外してトリガーを引く。おおよそ10秒のブローバックアクション満喫。終わったら散らかった空薬莢拾い。

  • @新次元
    @新次元 5 месяцев назад

    >5時間で作れる
    さらに好きになってしまった

  • @イベモンドル
    @イベモンドル Год назад +1

    技術ツリーの初めの方にあるタイプの外見なのに実際は高度な引き算によってコストカットするって確かな技術力を下地にした思想で作られた銃なんだよな

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 2 года назад +6

    たしか、ワイルド7のブラックスパイダーが持ってた気がする。

    • @鳥海誠-i4o
      @鳥海誠-i4o 2 года назад

      ワイルド達はトンプソンのドラムマガジンを使用して、ブラックスパイダーはステンがメイン武器でしたね。
      マガジン掴んで射撃しているのは、当時もそういう風に思われていたという事でしょうか。

  • @KL-nq4eh
    @KL-nq4eh 2 года назад +2

    チャーチル「なんか思ってたんと違うけど、まぁよし!」

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn 2 года назад

    ファイヤリングピンブロックが無いから落として暴発すると
    マガジンが空になるまで打ち続けるのもこの銃じゃなかったかな
    本体が固定されてないとボルトが固定位置まで戻り切らずに前進して発砲が止まらなくなる
    リコイルを減らそうとして威力を落とした弾薬を使ったときも
    同じ理由で連射してしまう

  • @のぐちはじめ
    @のぐちはじめ 9 месяцев назад

    サランラップの芯でオモチャが作れそう😄

  • @kojimasukura7537
    @kojimasukura7537 2 года назад

    尾を引くヒューゴ・シュマイザーのマガジン•デザイン:
    MP28 では、MP18のカタツムリ型マガジンに代わってシュマイザー技師は 2列シングル•フィード(1列装填)の箱型マガジンを用いています。
    あまり騒がれていませんが、大きなメリットとして、マガジン上部に補強用の襟が設けられていて、しっかりしたフィード•リップの重要性を強調するデザインとなっています。
    対して皆さん揃って指摘するデメリットは やはり摩擦が大きく不具合の起き易い2列が1列になるダブル•コロム/シングル•フィード形式ですね。このマガジンを真似たモノの多くは 何らかの難点が見受けられ、中には2列装填に移行したPPSh41/PPS43等の例もあります。「箱型マガジンの互換性に欠く」と言われるケースの多くがこれに当て嵌まる様です。
    勿論MP28血筋のステンは このマガジン形式で、多々あるシクジリポイントの中、本銃の一大弱点との見方が強いですね。

  • @user-5239
    @user-5239 2 года назад +1

    アメリカは45ACPほんとに好きなんやな

  • @upland382
    @upland382 2 года назад

    「もう特別説明することもないですね」
    その通り過ぎて爆笑したw

  • @鈴木正勝-j4s
    @鈴木正勝-j4s 2 года назад

    格好いい👍けどザク・マシンガン
    最高👍実用出来たら。実戦ならAKにカナワナイ

  • @Hawk1945
    @Hawk1945 2 года назад

    サムネのステンは初見です、こんなピストルグリップのカスタムもあるのですね。

  • @350yun8
    @350yun8 2 года назад

    サブマシンガンは弾をばら撒いて弾薬を大量に消費するから弾薬の生産・前線への運搬が大変そうだ
    かつてのケチで貧乏な我らが日本軍はサブマシンガンの有効性を知りながらも大量配備は渋ってた

  • @taijisato2670
    @taijisato2670 2 года назад

    機能美ってやつ!
    トンプソンも良いけどコレも良いね!

  • @marieiru
    @marieiru 2 года назад

    ヴェテランは、新品を受け取ると、あちこちヤスリで調整していたそうです。

  • @黑き史
    @黑き史 2 года назад +1

    ソ連のPPSHは、あれだけ(約500万超)生産されたのに当局はコストの面で満足できず、後にPPS42/43も採用したんだよね。然し既にPPSHが大量に(軍に)出回っていたので、PPS42/43に置き換えることができず併用することになったが。
    ドイツのMP40は...まぁドイツ軍は基本分隊支援火器MG42で敵歩兵を遠距離から薙ぎ払っていたから、あまり気にしなかったのかも?...

  • @yuukixyz3473
    @yuukixyz3473 2 года назад

    10:09PPDとかM50 Reising、MP-15、百式とかはどうなん?

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 2 года назад

    今見ても傑作機だったりする。
    フィンランドのKP-31と並んで地味だけど強い銃。

  • @めるへん翁
    @めるへん翁 2 года назад

    ナチスドイツが戦時末期、コピーしてゲーラトポツダムの名で、使われました!😳🤔

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d Год назад

    「悪臭銃」というのはSTENと発音が似ているStink(悪臭)を引っかけたダジャレのようなものです。

  • @辻野英伸-o8q
    @辻野英伸-o8q 2 года назад

    電動エアガンと近い価格て生産されていたのですね😂😂😂😂😂
    酔っ払った勢いで、電動エアガンのステン買いましたが、確かに実銃の様に持ってもトリガー周辺が一枚板の為に、保持しにくいは素手だと指が痛くなるわ😂😂😂😂😂
    更に。好みのフィールドはセミオートオンリールールなので使えないわ😂😂😂😂😂
    鑑賞専用になっていますよ😂😂😂😂😂

  • @blacktsar
    @blacktsar 2 года назад

    ワイルドセブンの敵組織・ブラックスパイダーの戦闘員の主要銃。

  • @user-tokin
    @user-tokin 2 года назад

    9:58~ ステンはMP40じゃなくてMP28を参考にして設計されたんじゃなかったっけか?
    MP28は古くてその分外国にも出回ってたから、それを購入して研究して〜のはず

  • @4BLOCKERS
    @4BLOCKERS 2 года назад +1

    5:17 映画「史上最大の作戦」の冒頭で兵士がクラップゲームで$2500稼ぐというシーンがあって(これ今の金額でどれくらいになるんだろう)とずっと思っていたけど、この換算だと680万円くらいだな。ありがとう、長年の閊えがとれたw

  • @todobk8733
    @todobk8733 2 года назад

    日本軍のサブマシンガンなんか、1万丁しか作れなかったのに、凄いな

  • @belsyan
    @belsyan 2 года назад +1

    10のコストで10の性能の銃を10丁用意するより、
    5のコストで8の性能の銃を20丁用意したほうが良い

  • @さん名なし-h8b
    @さん名なし-h8b 2 года назад

    すげぇ!
    3万円とか!
    LSのガスガンのステンとほぼ同価格!

  • @miengelion
    @miengelion 2 года назад +3

    これで歯を磨くと気持ちいいよね〜

  • @yoshiofurukawa923
    @yoshiofurukawa923 2 года назад +1

    確かに不恰好な銃器ではありますネ。うん、カッコ悪い💓
    構造が単純ってのは、作るのが簡単で・経費が掛からないのは勿論、
    故障が少ないか・故障箇所の発見も容易で、修理も手が掛からないって事に
    通じると思う。
    それって、充実した工具なんて、望むべくもない戦闘の最前線では、
    素早く治せて・再利用できるって点で、とても大助かりだったんだろうナァ。
    消耗・摩耗品は、部品交換で、すぐに問題解決だし。
    やたら複雑な機構を取り入れると、メンテナンスが大変で、故障も多くなるのは、
    何も自動車のエンジンに限った話では無いと思う。
    まぁ、デリケートな仕様ってのは、出来ませんけどね、単純構造は。

  • @nameno6442
    @nameno6442 2 года назад +3

    英国面には珍しくコスパ抜群・シンプルで活躍した成功兵器なんだね。デザイン不評なのは笑ったけど。

  • @polariscope5706
    @polariscope5706 2 года назад

    実のところ粗悪品じゃないちゃんと作ったステンは.45ACP弾使うM1A1やM3グリースガンよりも低反動で扱いやすかったとか。

    • @第十四番
      @第十四番 2 года назад

      AR時代にも7.62対5.56という対決やってるし、アメリカさんは本当にパワー厨だなぁ

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 2 года назад

    これってハイゴッグのコクピット抜けるやつでしたっけ。

  • @ゆーと-y8u
    @ゆーと-y8u Год назад

    現代の技術使えばとんでもない数作れそう

  • @knak8040
    @knak8040 2 года назад +1

    この銃の最大の功績は、対独レジスタンスに強力な力を与えたことでしょう。パラシュート投下もされ、分解すれば隠し持つのは容易、弾はドイツ軍からの鹵獲品でも賄える。レジスタンスが強くなれば、ドイツ軍は占領地の兵員を東部戦線などに引き抜くこともできず釘付けにされる。ドイツ軍にしてみれば厄介な兵器だったでしょう。

  • @為元敏市
    @為元敏市 2 года назад

    悪臭銃…ステンチガンですね!
    どうせなら、ホントにおもちゃメーカーが作ったとか、ドイツ軍もコピーして使ったとかも入れて欲しかったな。
    日本軍も鹵獲したステンを使ってて"オモチャの様なピストルみたいな弾で沢山撃てる自動小銃"って戦記で読んだ事あります。
    一般の日本兵じゃ百式なんて見たこと無かったんでしょうね。

  • @qngduojngpho4428
    @qngduojngpho4428 2 года назад

    フォアグリップは銃身の周りにパンチプレート巻いただけ、グリップも鉄板丸出し…手袋しないと熱いわ痛いわになりそうではある。