【声の成長】地声、裏声の発達状況を知る方法【ボイトレ解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 июл 2017
  • 今回は「声区(レジスター)の発達状況を確認する方法について」です!誰でも簡単に確認できる方法をご紹介させていただきます😊
    発声を学ぶ生徒さんやシンガーの皆さんが迷わずに上達できますように。正しいトレーニングで必ず歌は上達しミックスボイスは達成できます!
    ○ゆーま執筆のボイトレ本「禁断のボイストレーニング」
    amzn.to/3qA1AJv
    ◯ゆーま主宰オンラインボイトレコミュニティ【OVA】の詳細はこちら♪
    「無料カウンセリング実施中!」
    mvsvocal.com/ova/
    ○ボーカルスクールMVS
    mvsvocal.com
    ○歌声クリエイター「ゆーま」のtwitter♪
    / yumamvs
    ○歌声クリエイター「ゆーま」SNSまとめ↓
    mvslesson.wixsite.com/yuma-menu
    #ボイストレーニング
    #ボーカルトレーニング
    #ミックスボイス
    #カラオケ
    #歌うま
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 8

  • @la-zr5kv
    @la-zr5kv 6 лет назад +7

    こんにちは!
    昨日u-maさんの動画を初めて見させて頂きました。医学的な根拠のある説明に納得させられるばかりで、メモを取りながら昨晩だけで過去の動画を全て見終えてしまいました笑
    私は明らかに裏声の筋肉が弱いという事が判明したので、実践編の練習を正しいやり方で継続して、地声のレベルまで鍛えようと思っています。
    そこで動画を見ていた中で一つだけ疑問があったので質問失礼いたします。
    僕は楽に出せる純粋な裏声がhiCまででそれ以上はリラックスした状態では出ません。
    この場合hiC以上の裏声は、自分が楽に出せる純粋な裏声でボイトレをして輪状甲状筋が鍛えられる事で少しずつ楽に出せるようになるのでしょうか?
    それとも少し辛くても、出していかないと音域は伸びないのでしょうか?
    とても長くなってしまいましたが、モチベーションに繋がるので御回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • @user-vw7fq3zb6d
      @user-vw7fq3zb6d  6 лет назад +3

      コメントありがとうございます!高音は無理に絞り出さないいうにしてください。まずは中音域で綺麗に発声していくようにしてもらって、半音ずつ綺麗な発声のままチャレンジしていくことが大切です。発声を聴いていないので一概には言えませんが、もちろん筋力に依存している事も多いので筋力強化で高音が改善されていく可能性もかなり高いです!
      これからも、よろしくお願いいたします😊

  • @user-td8sj4ti2e
    @user-td8sj4ti2e 6 лет назад

    動画投稿から1年ほど経っていますが...
    裏声を発達させてミックスボイスを出したいのですが、もう口外発声ができるようになって2〜3年は経ちます。その間もある程度の頻度で日常的に裏声を出すようにしているんですが、出せるようになる目処が全く見えません。このままずっと出ないんじゃないかと何年も不安に思っているのですが、何かアドバイスは頂けないでしょうか。
    チャンネルに僕の歌ってみた動画をアップしていますので、それで声質などを確認していただけると嬉しいです。

  • @user-hn9zr7ru6u
    @user-hn9zr7ru6u 6 лет назад +1

    過去の動画にコメント失礼します。
    自分は元々部活動の影響で地声が非常に強くて、裏声が弱いわけではないのですが地声とのバランスが悪いのでhiAからのミックスボイスが喉が締まったような苦しそうな声になってしまいます。毎日輪状甲状筋を鍛える為にyoutubeなどを参考にファルセットを強く出す練習をしているのですが、裏声を鍛えてる期間はカラオケで普通に歌を歌わない方がいいのでしょうか?
    地声が強くなって余計にバランスが悪くなりそうで怖いです。
    カラオケは人付き合いでよく誘われます。

  • @user-dr9ml7qy8f
    @user-dr9ml7qy8f 7 лет назад

    声を出すと鼻は震えるんですが
    鼻声になってしまいます。
    この場合はどう練習したらいいですか?

    • @user-vw7fq3zb6d
      @user-vw7fq3zb6d  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます。鼻が震えることが正解というわけでもないのですが、鼻声は問題です。先ず低音域(A2辺りまで)までしっかり口で「あ」を発音しながら音階をダウンさせてください。鼻腔共鳴が不必要な音程までわざと下げます。鼻腔共鳴は中音域以上の音階では有用ですが低域では不用です。鼻腔共鳴の共鳴高さが癖になってしまうと鼻声になることも可能性としてありますので注意です。共鳴は音の高さに比例しますので常に鼻を意識してしまうと低音域、高音域発声が乱れます。
      いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!

  • @user-lu4lc1tq3q
    @user-lu4lc1tq3q 7 лет назад +3

    ミックスボイスは急に出来るものではなく、段々と出来ていくものなのですか?

    • @user-vw7fq3zb6d
      @user-vw7fq3zb6d  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます!その通りです。「大半の方は徐々に達成されていく」というのが答えです。なぜかと言うと今まで説明してきた通りミックスボイスというものは2声区のバランス関係に依存するからです。元々、声区バランスが良い方は短期でも達成可能ですが、9割以上の方は長期です。理由は述べた通り、地声と裏声を純化させ、負荷をかけ続けることが必要となるからです。
      いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします!