【超有料級&保存版】高音を楽に出したい!共鳴増大したい人には効果絶大!【お腹から声を出す&喉を開ける】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 79

  • @ゆーまのボイトレチャンネル
    @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +2

    【目次】
    1:00 今回のトレーニングについての説明
    1:56 お腹から声を出すための準備【STEP1】
    3:06 STEP1実践のルール説明
    4:15 STEP1実践
    5:50お腹から声を出すための準備【STEP2】
    7:17 STEP2の実践
    8:33 お腹から声を出すための準備【STEP3】
    11:08 STEP3の実践
    11:56 のどを柔軟に動かす準備【STEP1】
    15:55 STEP1の実践
    18:44 のどを柔軟に動かす準備【STEP2】
    20:17 STEP2の実践
    23:05 STEP2が出来ない方が必要なトレーニング
    26:31 のどを柔軟に動かす準備【STEP3】
    29:01 STEP3の実践
    29:47 STEP3の口腔内状況の確認
    30:12 『お腹』と『のど』を連動させる
    31:45 ここまでのトレーニングを整理する
    32:33 『お腹』と『のど』を連動させる
    33:39 『お腹』と『のど』を連動させるトレーニング実践
    36:36 最後のアドバイス
    37:13 お知らせ

  • @eternalmusicman
    @eternalmusicman 8 месяцев назад +8

    10曲でも20曲でも自由に楽に歌い続けるようになるための全ての課題を、間違ったやり方をしないためのガイドラインのような内容で感謝です!

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +2

      励みになるコメントありがとうございます😭
      また役立つ動画UP頑張ります🆙😊

    • @eternalmusicman
      @eternalmusicman 8 месяцев назад

      ​@@ゆーまのボイトレチャンネル
      続報、私は割と楽に歌うことを意識していたので基本的には最後までいけました。
      ただ、換声点付近やミドルに進入する際、ヘッドを挟む際など見直すと割と無駄に力んでた模様😇
      この動画の凄いところは、換声点付近のメロディーでも苦しくならないようになる(喉が上がりにくい)。呼気が滞留しないからなのか(むしろ今までが息を使いすぎていたのか)響きに集中出来る。
      更にミドルへの繋がりもスムーズになる!
      そして、かなりうるさいw
      喋ってる時は自然と鼻腔も使ってるのに、歌おうと意識すると何故か使わなくなっていたことに気付ける🤭

  • @LadmanProof
    @LadmanProof 8 месяцев назад +6

    とても素晴らしいです!
    いつもありがとうございます🙏🏽

  • @Pakutiini
    @Pakutiini 8 месяцев назад +4

    長尺動画マジで有難いです。
    ステップ毎に確認があるから、理解と実践がしやすいように感じます

  • @ジェイソンステイサム-l3c
    @ジェイソンステイサム-l3c 8 месяцев назад +3

    本気な人ほどタメになる長編動画
    ありがとうございます。

  • @sugatakarino3123
    @sugatakarino3123 8 месяцев назад +7

    来ました!待ってました!
    ショート動画も含めてゆーまさんのおかげですごく効果が出てます!いつもありがとうございます!

  • @BB-st2wr
    @BB-st2wr 8 месяцев назад +4

    3bがめっちゃ綺麗になってナニコレ!?ってなりました。
    はじめてゆーまさんの模範に近い響かせ方が出来ました。
    喉奥で息を吸う癖や、それに伴い喉の筋肉を動かしすぎて硬直させる癖がついてたみたいです。
    これからも見返して、駄目な癖がつかないように続けたいと思います。

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +3

      わ!良かった😊嬉しいです☺️
      何度か見返してもらえると理解も深まるはずですので、役立ててください😊

  • @heath9313
    @heath9313 4 месяца назад

    今までで一番わかりやすくて、効果が出ました!舌と喉周りの力みを自覚していてトレーニングしているところだったので今の自分にとてもぴったりでした!
    呼吸に関してこんなに丁寧に解説している動画に出会ったことないです。
    ありがとうございます!!

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  4 месяца назад

      役に立てて良かったです😊
      新しい地声ルーティン動画なども是非トレーニングに取り入れてみてください😊!

  • @0125satoshi
    @0125satoshi 8 месяцев назад +7

    😮待ってました🎉

  • @k__nt.31
    @k__nt.31 8 месяцев назад +1

    今まで全くお腹から声を出す感覚がわからなかったのにこの動画で「あこれだ」って身体に覚えさせることができた。
    ミックスも今までか弱い音だったのがすごく大きく通るような音になった
    控えめに言って天才すぎる

  • @かず-i5q
    @かず-i5q 8 месяцев назад +1

    こういう盲点になりがちな基本的なことへの解説とても役立ちます!ありがとうございます😁

  • @渡口順子
    @渡口順子 6 месяцев назад

    いつも楽しく見て学ばせていただいています。

  • @かりおt
    @かりおt 8 месяцев назад +1

    初コメです
    いつも動画で沢山練習させてもらってます!(クリップを作成して先生の音質を真似しながら練習してます)
    今回も有益な情報ありがとうございます!こちらも早速練習に組み込みたいと思います😊

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      初コメありがとうございます😊嬉しいです!
      これからも役に立つような動画上げていきますね〜☺️

  • @ゆう-u3t9y
    @ゆう-u3t9y 7 месяцев назад

    凄すぎて尊敬するわ…

  • @nanaeco777
    @nanaeco777 8 месяцев назад

    そもそものそもそもみたいな、めちゃくちゃ重要な内容を詳細に丁寧に伝えてくださりありがとうございました✨😊
    長尺動画なのに簡潔でわかりやすかったです✨✨✨

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      さすがに40分は長いので次回からは少し、尺のことも考えます♪😆笑

  • @チキンおいしい-r9b
    @チキンおいしい-r9b 8 месяцев назад

    とてもわかりやすかったです!
    呼吸の位置が後ろの方だったことに気づけました。改善していきます。ありがとうございました

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      呼吸の位置、めちゃくちゃ大切なので改善できるにつれて声にも良い影響感じられますよ☺️
      トレーニング頑張ってくださいね♪

  • @りる-k7u
    @りる-k7u 4 месяца назад

    31:45

  • @こめおじゃねぇょ
    @こめおじゃねぇょ 3 месяца назад

    松竹芸能の方ですか?😂🤣✨
    絶対にそのうちにリアルで会おっと。🤣😆🤣✨😊

  • @ましゅまろぽとふ-d4l
    @ましゅまろぽとふ-d4l Месяц назад

    とても有益な情報ありがとうございます!!
    質問なのですが、STEP2で舌を上げないように裏声を出すとき、喉ちんこの奥のひだ?が閉じようとするのは、裏声を出す上で必要なことですか?

  • @aruto_xx
    @aruto_xx 8 дней назад

    質問です!自分元々張り上げ発生気味で裏声全然出せなかったんですがステップ2の出来ない方向けのやり方で少しコツが掴めた気がするんですがその感覚がピュアファルセットを出す時の感覚に似ていると思ったのは勘違いでしょうか??お答えいただけたら幸いです
    追記:何回かやると酸欠になります;;

  • @thethirdharry6010
    @thethirdharry6010 2 месяца назад

    頑張って付いていきます。バリバリしごいてください。どうぞよろしく

  • @kankokusaranheyo
    @kankokusaranheyo 8 месяцев назад

    ゆーまさんこんにちは!
    いつも動画ありがとうごさいます!
    質問なんですけど、どうしても歌う時に息が多くなってしまうのですが、息の量を減らす方法と適切な息の量の目安などがあれば教えて頂きたいです。

  • @jumpei3
    @jumpei3 6 месяцев назад

    はい、書き換えました🙈

  • @user-ce4rf6ie8z
    @user-ce4rf6ie8z Месяц назад

    6ヶ月前にはうまく動画の内容の感覚がうまく掴めなかったのですが、禁断のボイストレーニングやゆーまさんの他動画で練習を重ねて何とかStep3までいけました!
    喉の力みが取れて、声のこもりが改善されていることが強く実感できてます!
    質問なのですが、この感覚を保ったまま1曲を歌うと指先から手首までのあたりが痺れるのですがこれは大丈夫でしょうか、、、。

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  Месяц назад

      酸欠になってる可能性ありますね😊僕が出している地声ルーティンのスケール練習も行ってください😊
      その際に②③のトレーニングを「バ」や「ガ」を用いたバージョンも行ってみてください😊

    • @user-ce4rf6ie8z
      @user-ce4rf6ie8z Месяц назад

      @ ご返信ありがとうございます!
      わかりました、やってみます!ありがとうございます!

  • @nosehole6597
    @nosehole6597 8 месяцев назад +2

    今までのアンザッツの意味が初めて繋がった気がします!最後の地声のc4辺りが安定してきたら、換声点以降までどのように音域広げて行けばよいでしょうか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      頭声寄りの伸展力に優位性を持たせるのか、地声寄りのサウンドをキープするのかで高音への向かい方が変わりますが、この辺りは今後またUPします😊(文面では無理すぎます。笑)
      端的に言うと、E4あたりから声の響きをキープして裏声声区へと変化のパターン(裏返りがバレないように)と、響きが高い状態で地声で上がれる範囲まで、の2パターンを持っててもらえたらめちゃくちゃ良いです🙆

    • @nosehole6597
      @nosehole6597 8 месяцев назад

      最高です🤩動画待ってます!🙏

  • @painful-
    @painful- 5 месяцев назад

    この呼吸のイメージはどの発声にも通ずるものでしょうか?

  • @せりか-r9u
    @せりか-r9u 8 месяцев назад +4

    ステップ2で詰みました😇😇

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +2

      シンプルですが殆どの方が苦戦するはず!焦らずゆっくりとトレーニングしてみてください😊
      ステップ2が1番大変なので、フォローしているトレーニング部分を見ながらクリア目指してください😊!

  • @tatata2121
    @tatata2121 8 месяцев назад

    動画内で紹介されているところとは違う躓き方をしてしまったので質問させてください・・・!
    「お腹から声を出すための準備」の時点で喉の力みが取れたような心地よい感覚があるのですが、「のどを柔軟に動かす準備」のSTEP2で裏声を乗せてみると、どうしてもプロペラ音のような感じ?声帯が干渉してるのか、振動(途切れ途切れ)した声になってしまい、それを突破するように息を強めるとスムーズな声にはなるのですが力みを感じます。(そもそも音の高さや強さにかかわらず裏声を乗せる時に喉仏は結構上がっています)
    動画内で例示された音よりも低い音(D4以下)の裏声だと出るのですが、そこまで下げてでもきれいに裏声出すべきか、それとも声帯が干渉しているような声でもいいから動画内の音の高さでやるべきか、はたまた何かしらの方法でこの変な癖を直してからこの動画に戻ってくるべきか、どうすべきでしょうか・・・

  • @こーた-p3l
    @こーた-p3l 4 месяца назад

    こんにちは!いつも動画拝見させて頂いてます。
    質問なのですが、喉頭懸垂機構が全く働かないとどうなるのですか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  4 месяца назад +1

      全く働かないことはそもそもなくて、喉頭懸垂機構の中で働きやすい筋肉と働きにくい筋肉がある(発声の癖が大きな要因です)ということです😊
      喉頭懸垂機構全体を上手く使えないと音色の幅が狭くなります😊
      逆に上手く使えるシンガーは色んな色合いの声を出せるのが特徴ですね😊

    • @こーた-p3l
      @こーた-p3l 4 месяца назад

      @@ゆーまのボイトレチャンネル なるほど!分かりやすかったです!ありがとうございます!

  • @音楽-e3q
    @音楽-e3q 7 месяцев назад

    コメント失礼いたします!
    STEP3の発音をだんだん強くしていくというのは、STEP2の裏声を裏声の状態のまま強くしているのでしょうか?(裏声→裏声(強)なのか裏声→地声?なのかがまだよく分かっていません)
    裏声から発声を強めて地声にしようとすると詰まるか殆どが地声にフリップしてしまいます😭

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  7 месяцев назад +1

      裏声→裏声です😊
      芯が加わっていくので地声っぽく聞こえてくるだけです😊この動きが全く無いと裏声→地声のフリップは取れにくいです😅

  • @ch-dp8mg
    @ch-dp8mg 8 месяцев назад

    喉の柔軟性のステップ2についてなんですが、何も意識せずにやると軟口蓋が上がっていき、行きをゆっくり吐く意識だと上がりませんが不安定になってしまいます。最初は不安定でも大丈夫なんでしょうか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      リラックスのフォームに慣れていない場合は不安定になります😊毎日トレーニングに少しだけ加えてみてください!

  • @fujityandosue
    @fujityandosue 6 месяцев назад

    のどを柔軟に動かす準備【STEP2】にで裏声を出すと絶対にのどチンコが上に引っ込んで喉が縦に狭まるのですがどうすればいいのでしょうか?

    • @fujityandosue
      @fujityandosue 6 месяцев назад

      step3で裏声を強めていくと喉が縦に狭まって喉ちんこ周辺が挙上されているのはできているのでしょうか?それともゆーまさんのようにstep1の喉のまま形は変化せず挙上されてるのが正しいのでしょうか?

  • @Taka-ko6cq
    @Taka-ko6cq 8 месяцев назад

    Step3なんですが、響きを強めようと鼻に集めていくと、ガラガラしたり、一瞬地声にシフトしたりします。
    どうすれば良いでしょうか?
    鼻中心で上から声が通るようにしているので、喉発声ではないと思います!

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      後方に耐える力や、喉を上下に扱う柔軟性が足りないと、割れたり裏返ったりしやすくなります😊
      僕の書籍や、動画であればアンザッツ2、4、6がオススメです😊

  • @mon-o9y
    @mon-o9y 8 месяцев назад

    コメント失礼いたします!
    口の中を見ながら裏声を強くしていくと楽に芯を入れられるけど喉奥の形変わらない(上がらない)ということは間違ってるんですか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      推測ですが「芯はあるけど音に丸さ(柔らかさとも取れる)はあまり無い」のではないかと思います😊凄く直線的なサウンドかと🎯
      それはそれで1つの音色として出せるのはアリです♪
      ただ軟口蓋の柔軟性を手に入れると音の柔らかさのコントロールが上手くなります😊(芯があるのに丸みもある状態)
      そのためにアンザッツ4系のトレーニングはオススメです😊
      この時に意識することは『芯』を入れずに柔らかく出すことです!その時に軟口蓋が少し上がることができたら最高です😊

    • @mon-o9y
      @mon-o9y 8 месяцев назад

      @@ゆーまのボイトレチャンネル 録音して聴いてみても柔らかさを感じ取れてないかもしれません!→ということは使えてない部分がある?→柔らかい丸さを感じる練習して戻ってこないと出来ないかもしれないですね🙁 お忙しい中ありがとうございました!

  • @渡口順子
    @渡口順子 6 месяцев назад

    届いてる。よかった。聞きたいことがいっぱいあります。こらからどんどんコメント致します。宜しくお願い致します。

  • @冷蔵庫の仕組み
    @冷蔵庫の仕組み 8 месяцев назад +1

    ものすごく関係ないけど
    情弱動画って聞こえてショート動画の事をそう言ってるのかと思って
    韻を踏んで半端ない皮肉のこもった
    語彙力に関心していたら
    ただ耳悪かっただけでした
    なんかすみません

  • @0125satoshi
    @0125satoshi 8 месяцев назад

    喉状態を維持する為に鼻で呼吸をするのは駄目ですか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +1

      鼻呼吸でないと喉の状態が安定しない。というのは良くないです😊
      口呼吸でも安定するようにトレーニングしてみてください!

  • @illion-of5zn
    @illion-of5zn 8 месяцев назад

    今まで見てきたボイトレ動画で1番わかりやすいけど鼻に響かせるって所で脱落した。。鼻に響いてるってどんな感覚ですか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      同じフォームで発音していくと「口の上顎辺り〜鼻辺り」が響いてきます😊
      これは声帯の表面を上手く閉じていくと現れる特徴なんです😊
      なので、鼻の意識がややこしい場合は同じフォームで発音してみてください(なるべく明るい声質をイメージ)、すると少しずつ上記の場所に響いてくる感覚が分かり始めます😊
      トレーニング頑張ってください☺️

    • @illion-of5zn
      @illion-of5zn 8 месяцев назад

      @@ゆーまのボイトレチャンネルお返事ありがとうございます。諦めずにトレーニング頑張ります!

  • @渡口順子
    @渡口順子 6 месяцев назад

    始めてコメントしました。届いているかな❓

  • @ogawaharry
    @ogawaharry 8 месяцев назад

    ゆーまさんのこの動画、コーラスをしている仲間に拡散してもいいですか?

  • @ぴくみんまこと
    @ぴくみんまこと 8 месяцев назад +3

    ②までできるのに裏声出したら絶対軟口蓋が上がって喉ちんこが後ろに行く😭

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +6

      あー、それめちゃくちゃ多い症状で、息を強く止めすぎる癖が付いてることが多いんです😊
      動画内のアドバイス通り「息の流れのスピード」「息を感知する場所」を徹底的に守ってください🎯あとは楽に出る高さね!😊音が高すぎるのは絶対やめてー!

    • @ぴくみんまこと
      @ぴくみんまこと 8 месяцев назад

      ​@@ゆーまのボイトレチャンネル裏声出す時どの音域でも絶対喉仏上がるんですけどリラックスして裏声が出るようにするために必要な意識や練習方法ってありますか?

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад

      @@ぴくみんまこと喉が上がること=ダメな発声。ではありません😊
      その時に裏声音質が動画内の僕の声のように「息の流れ」が感じられるか。や、喉が詰まった感じが無いか、苦しくないか。を確認してください😊
      それらが無ければ喉が上がっても全く問題ないです!
      今後、喉の上がりを抑制するようなトレーニングもUPしていきます😊

  • @flashpumpkin
    @flashpumpkin 8 месяцев назад

    喉の奥で吸い込んでました。すぐに喉が痛くなるのはこのせいだったのかな?
    あ、舌根と咽頭の使い方も悪いから、これも関係してそう。
    STEP3の響きも全然できていない事を自覚しました (´・ω・`)

    • @ゆーまのボイトレチャンネル
      @ゆーまのボイトレチャンネル  8 месяцев назад +1

      このトレーニングを少し練習前に加えてもらうだけで、めちゃくちゃ喉や体感が楽になる可能性あります😊
      やってみてください♪

    • @flashpumpkin
      @flashpumpkin 8 месяцев назад

      @@ゆーまのボイトレチャンネル ありがとうございます。ガンバリマス!