Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は韓国人ですが、子供の頃こんな風の絵本を図書館で見たことがあり、強烈な絵が頭の中をぐるぐる回って読み直したかったのですが、いつの間にか本が消えていて気になっていましたが、おそらくこの小学館の本のスタイルを参考にして作った本だったと思います。 良い記憶を思い出させてくれる映像をアップしてくださってありがとうございます🙏🙏
4:25 イルカが攻めてきたぞの元ネタこれだったのかw
まさに怖いしワクワクする。時代を問わず人間の好奇心って面白!
イルカがせめてきたぞっ の元ネタ初めて見た こんなところやったとは
昔は怖い本をあける度に恐怖を感じてたけど、昨今は何か足りないですね…
この当時の年代じゃない(と思う)けどこういう未知への想像は怖さより楽しさの方が勝ってたな透明人間になれたらが楽しすぎるw
更新お疲れ様です。祝!ついにシリーズ化! (…でいいんですよね?)0:17「もし、うちゅうかいじゅうがが地球をおそってきたらどうなりますか。」そういえば何年か前に石破 (現首相) 氏がテレビに出てたときに「もしUFO (怪獣だったかな?) が地球に攻め入ってきたらそれに対応する法整備ができていない」と言ってたのを思い出しました。
懐かしい!まさに子供騙しと科学が混在するカオス(笑)当時の同級生はどうしてるのだろうか。
よくぞやってくださいました なぜなに学習図鑑シリーズ探しまわってた時期ありました 神保町の児童書専門の古本屋デパートの古書展でたまに見かけましたがショウケースに入って何万もしてました
懐かしいです、小学校に置いてありました。イルカがせめてきたぞ!は最も印象深いです。また、死後の世界も怖かったです。宇宙人のイラストは「ケイブンシャの大百科」にもそっくりなものが掲載されていました。ネタはいろいろ使い回しているみたいですね。
みんな大好きイルカ🐬ちゃんの襲撃もよく視るとすげぇw貝殻装甲の戦車まで装備しているw 実は90年代も本屋さんで増刷されて新品でこのシリーズの本は買えたんだ。オイラ1993年(小5)の時に毎月買い集めていたもん
昭和47年生まれです。このシリーズ、幼稚園の図書室にありましたw怖かったけど面白かったなあ・・・解説の文体もシュールな書き方でwwwこれの幽霊・怪奇現象を扱った巻を借りてきたはいいが、その日の夜に限って、父親が出張で帰って来なくて・・・wwww
The style is like those vintage movie posters, the drawings are very cool.
透明人間は物を見ることは出来ないです
プロレスで強い選手同士が組ませて貰えない仕組み←非常に的を得ているw 団体も有るしな。
de niño tuve enciclopedias pero no con ese arte...... sin duda también me hubieran impactado ....... buen video saludos que estes bien .......
4:38 That tank sends me. These books were unhinged.
Ah i saw this showa era poster with this style too. Creepy and scary
Great video, very interesting!! Make videos of these incredible games: Simple DS Series Vol. 46 - The Hikyou Tankentai, Simple DS Series Vol. 42 - The Haioku Byouto, Kaiju Busters & Kaiju Busters Powered
ruclips.net/video/mv2Sx2ieGX4/видео.htmlsi=176aCTYq-oMJ-RTo
ruclips.net/video/OG1qEZ2yXcA/видео.htmlsi=EdpCLPp8TbzPWiHa
1:45「さ…酸だーーーーー!!」
EDF!EDF!
Achei Fantástico em conhecer isto ✌
20世紀少年でもこんなんあったな
チラリ見スリモフ爺さんは草。
ゲームの地球防衛軍の元ネタこれか?
“月と宇宙のふしぎ”でこの内容は詐欺なのでは?😅
金星人アダの絵が怖かった
長生きのロシアの爺さんスケベそうw
戸籍に間違いが有ったと思う。120歳位が限界だと思うし、そうであって欲しい。
このシリーズ本、出版社が小学館だから、ウルトラマンシリーズがやたらかかわっている。
私は韓国人ですが、子供の頃こんな風の絵本を図書館で見たことがあり、強烈な絵が頭の中をぐるぐる回って読み直したかったのですが、いつの間にか本が消えていて気になっていましたが、おそらくこの小学館の本のスタイルを参考にして作った本だったと思います。 良い記憶を思い出させてくれる映像をアップしてくださってありがとうございます🙏🙏
4:25
イルカが攻めてきたぞの元ネタこれだったのかw
まさに怖いしワクワクする。時代を問わず人間の好奇心って面白!
イルカがせめてきたぞっ の元ネタ初めて見た こんなところやったとは
昔は怖い本をあける度に恐怖を感じてたけど、昨今は何か足りないですね…
この当時の年代じゃない(と思う)けどこういう未知への想像は怖さより楽しさの方が勝ってたな
透明人間になれたらが楽しすぎるw
更新お疲れ様です。祝!ついにシリーズ化! (…でいいんですよね?)
0:17「もし、うちゅうかいじゅうがが地球をおそってきたらどうなりますか。」そういえば何年か前に石破 (現首相) 氏がテレビに出てたときに「もしUFO (怪獣だったかな?) が地球に攻め入ってきたらそれに対応する法整備ができていない」と言ってたのを思い出しました。
懐かしい!
まさに子供騙しと科学が混在するカオス(笑)
当時の同級生はどうしてるのだろうか。
よくぞやってくださいました なぜなに学習図鑑シリーズ探しまわってた時期ありました 神保町の児童書専門の古本屋デパートの古書展でたまに見かけましたがショウケースに入って何万もしてました
懐かしいです、小学校に置いてありました。イルカがせめてきたぞ!は最も印象深いです。また、死後の世界も怖かったです。宇宙人のイラストは「ケイブンシャの大百科」にもそっくりなものが掲載されていました。ネタはいろいろ使い回しているみたいですね。
みんな大好きイルカ🐬ちゃんの襲撃もよく視るとすげぇw貝殻装甲の戦車まで装備しているw 実は90年代も本屋さんで増刷されて新品でこのシリーズの本は買えたんだ。オイラ1993年(小5)の時に毎月買い集めていたもん
昭和47年生まれです。このシリーズ、幼稚園の図書室にありましたw怖かったけど面白かったなあ・・・解説の文体もシュールな書き方でwww
これの幽霊・怪奇現象を扱った巻を借りてきたはいいが、その日の夜に限って、父親が出張で帰って来なくて・・・wwww
The style is like those vintage movie posters, the drawings are very cool.
透明人間は物を見ることは出来ないです
プロレスで強い選手同士が組ませて貰えない仕組み←非常に的を得ているw 団体も有るしな。
de niño tuve enciclopedias pero no con ese arte...... sin duda también me hubieran impactado ....... buen video saludos que estes bien .......
4:38 That tank sends me. These books were unhinged.
Ah i saw this showa era poster with this style too. Creepy and scary
Great video, very interesting!! Make videos of these incredible games: Simple DS Series Vol. 46 - The Hikyou Tankentai, Simple DS Series Vol. 42 - The Haioku Byouto, Kaiju Busters & Kaiju Busters Powered
ruclips.net/video/mv2Sx2ieGX4/видео.htmlsi=176aCTYq-oMJ-RTo
ruclips.net/video/OG1qEZ2yXcA/видео.htmlsi=EdpCLPp8TbzPWiHa
1:45
「さ…酸だーーーーー!!」
EDF!EDF!
Achei Fantástico em conhecer isto ✌
20世紀少年でもこんなんあったな
チラリ見スリモフ爺さんは草。
ゲームの地球防衛軍の元ネタこれか?
“月と宇宙のふしぎ”でこの内容は詐欺なのでは?😅
金星人アダの絵が怖かった
長生きのロシアの爺さんスケベそうw
戸籍に間違いが有ったと思う。120歳位が限界だと思うし、そうであって欲しい。
このシリーズ本、出版社が小学館だから、ウルトラマンシリーズがやたらかかわっている。