エバニュー エタンセル600メンテナンスと再び燃焼テスト EVER NEW ETINCELLE 600

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 13

  • @ando_1969
    @ando_1969 23 дня назад +1

    修理完了おめでとうございます。
    このままローラバーナーで使うか、サイレント化するか等また楽しみが出て来ましたネ

    • @風箱
      @風箱  22 дня назад +1

      メンテナンスしたばかりですから、当分はローラーバーナーヘッドで使いたいと思います。
      サイレントバーナーヘッドも実は持っているのですが、これはオプティマスNo.45に使ってみようかなと思っています。
      サイレントバーナーに使える風防が既製品で無いんですよねぇ…
      ステンレスマグカップを改造して仕立てている方をみかけましたから、自作するしかないのかなと。

    • @ando_1969
      @ando_1969 22 дня назад +1

      @@風箱 さん 使い倒し手上げてください。私もインド産のサイレントを一度風防付きでくみましたが、炎の玉ねぎが小さく、オプティマス用のサイレントに交換したら使えるようになりました(風防無し仕様になってしまいました)
      サイレント用の風防自作もかんがえましたが結局板状の風防をバーナー(ストーブ)のまわりに立てる方法に落ち着いていつ状況です(サイレント用風防:スチール缶でも作成できそうかもですね(当方エタンセル1000ですが一度トライしてみたいと思います

  • @せいちゃんせいちゃん-l1f
    @せいちゃんせいちゃん-l1f Месяц назад +1

    久々のケロシンバーナー動画、楽しく拝見しました。私は推定63年前のever new echo no.21 でほぼ毎日お湯を沸かして遊んでいます。
    エバニューはNRVがマイナスドライバーで外せるのが良いところですよね。NRVがダメになると、ポンプのネジの下にうっすら灯油が滲んでくるので分かりますよ〜。
    今回の不調はニップル周辺が原因だったのかなと見てて感じました。
    あと、減圧が遅いのが気になりましたが、減圧バルブあたりのネジはきれいですかね?もしかしたらそのあたりがきれいならもっとスムーズに調整や消火ができるかもです。

    • @風箱
      @風箱  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。
      プリムスタイプのバーナーについて、あまり歴史を知らなくて、エバニューから、エタンセルより古いエコーNo.21というモデルがあるのを今知りました(笑)
      エバニューのHPには古いバーナーの販売についてほとんど出ていないので、モデルの変遷に関しては分からないことだらけです。
      前回の動画にする際に、NRVから灯油がにじみ出ていたり、ニップルやバーナーヘッド内の汚れが原因と思われる赤火だらけの不安定燃焼で使い物にならない状態でした。
      それが前回アップしたテスト燃焼動画になります。
      その後、少しずつ調べながら部品を探したりメンテナンスしたりしてようやく今回の動画の状態まで燃焼出来るようになりましたが、ご指摘の減圧弁は前回よりはだいぶ早くなったのですが、確かに動作がまだやんわりだなぁと感じていたので、もうちょい掃除してみます。
      ありがとうございました。

  • @稲田茂雄-p5n
    @稲田茂雄-p5n Месяц назад +1

    コメント失礼します。メタゃクタゃ綺麗に仕上がっていますね。カメラ塗装に興味ありますが、教えてくれる教室がなく、個別にて教えてもらえないでしょうか?もちろんお金お支払いたします。ご検討宜しくお願いいたします。

    • @風箱
      @風箱  Месяц назад

      カメラ塗装遊びは以前にペトリFTⅡでやりましたが、メッキも剥がさず、市販の耐熱性塗料、家庭用オーブンで適当に焼き付けした、という程度で、あくまで趣味の範囲内でして、とても人にお金をいただいてお教え出来るレベルのものではありません。
      私もネットで調べて実験した程度ですので、何とかなるとは思います。
      しかし、これも自己責任の世界ですから、大切な機械遺産。お大事にしてください。

  • @p625-r8o
    @p625-r8o Месяц назад +1

    他の方の質問にあった事を知ってる範囲で説明します、
    日本人がマナスル頭頂したのをきっかけに作られた、
    svea121を元にコピー、
    そして121と、126にはケロシンストーブでは初めて減圧弁をつけた、
    そして日本の高品質ですね、
    それとこの手のストーブは故障が非常に少ないなどですかね、
    昔はマナスル160、8rのコピー、
    マナスル300,コールマンm−1950のコピー、
    マナスル350,
    ホエーブスのコピーなどが有るけど、
    あえて言うならマナスルのガソリンストーブについては本家をそのまま買った方が良い、
    理由は部品が、手に入れにくいから、
    マナスル350は、ケロシンだと使えないから、
    ビンテージ品は部品の入手しやすい事に限る…

    • @風箱
      @風箱  Месяц назад +1

      解説ありがとうございます。ビンテージバーナーの世界は深淵ですね…
      エバニューのビンテージバーナーは分からない事が多すぎます(笑)

  • @野崎悟-o5i
    @野崎悟-o5i Месяц назад +1

    マナスルとは違う物なんですか?

    • @風箱
      @風箱  Месяц назад

      私は販売当時を知らないので、詳細は分かりませんが、マナスルは日本のメーカーが作った物です。動画に挙げたエバニューエタンセルは香港で作られた物ですから別物だと思います。
      ただ、エバニューは、ホエーブス625タイプも販売していたこともあったようなので、OEMで同じようなものはあったのかもしれません。
      あまり推測を述べてしまうと誤解が生じる恐れがあるので、これ以上は止めておきます。

  • @lonaagom1672
    @lonaagom1672 27 дней назад

    使用される燃料は何ですか?

    • @風箱
      @風箱  27 дней назад +1

      @@lonaagom1672 灯油です。