【ASMR】歯医者が歯周検査のロールプレイ【歯周病の検査と流れを実演解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 17

  • @せいこ-r7u
    @せいこ-r7u 3 года назад +2

    先生ありがとうございます❗️どんな意味でやってもらってるのかわかり勉強になりました❗️

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад +1

      解説をつけてよかったです❗️
      コメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

  • @こまごめビビット
    @こまごめビビット 3 года назад +3

    Asmrを聞きに来たらゴリゴリの解説動画で草
    こないだ歯周病検診したばっかりだからおもろかった

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад

      つい職業柄解説したくなってしまうんです🐧💦
      コメントありがとうございます(*´ `)

  • @白ぱんだ
    @白ぱんだ 2 года назад +1

    何をしてるかは知っていたけれど、こういう記録をとってたのですね
    ついこの間同じのをやって大丈夫だよって言われたけど、
    自分の数値見てみたいから次聞いてみようっと。

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  2 года назад +1

      ぜひ数値見てみて下さい❗️
      大丈夫と言われたということは3mm以内がほとんどなのだと思います(*ˊᗜˋ*)⸝

  • @syuhei9306
    @syuhei9306 3 года назад +3

    ペンギン先生おすすめの歯磨き粉や歯ブラシあれば動画おねがいします。
    自分は歯周病があります。

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад +1

      リクエストありがとうございます!
      歯ブラシは「ルシェロP-20」がおすすめですamzn.to/3jDxwuE
      歯磨き粉はもう少し精査してから動画化しますね🐧

  • @まぁのん
    @まぁのん 3 года назад +1

    こんにちは
    実体験なのですが
    奥歯の銀歯の下で静かに虫歯が進行して
    痛いなぁーで受診したら
    根まで虫歯がいっちゃっていて
    麻酔して治療始めたのに
    根が化膿してたために、麻酔が効きずらく途中で痛くなってきて
    神経に直接麻酔を打って治療したことがあります。
    絶対痛いだろうと半泣きになったのですが(むしろ逃げ出したかった)
    電動麻酔を使いこなす歯医者さんの腕が良く
    ほとんど痛みなく終えられました
    こういうことって
    実際の現場でもありますか?
    もし有り得るシチュエーションなら
    ロールプレイやって欲しいです。
    余談ですが
    わたし、骨格的に小顔で歯も口の中も小さいので
    器具も指も満足に入らないこともあり
    光出す機械もミラーを介して奥歯を狙う小技やってもらったり
    そんな中で治療してくれる歯医者さんを尊敬してます。
    ペンギン先生のやさしい動画
    これからも応援してます✨

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад +1

      こんにちは!
      虫歯が神経まで進行していた場合、通常歯茎から麻酔を打って根の治療を行います。
      しかし炎症が強く麻酔が効きづらい場合には、歯を削ったところから神経に直接麻酔を打つこともあります。
      (神経に直接麻酔を打つと聞くと逃げ出したくなる気持ちすごくわかります💦)
      大人の根の治療のロールプレイはまだ収録してないので、そのような流れで収録していきたいと思います🐧
      応援ありがとうございます、動画更新の励みになります😊

  • @なーさん-y3e
    @なーさん-y3e 3 года назад +2

    定期検診のため歯医者に行ってきした。左奥に進行しない虫歯が出来ていました。それはやっぱりケアを頑張らないといけないのでしょうか

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад +2

      その虫歯を削らないためのケアの仕方を説明させて下さい🐧
      まずは結論から
      「フッ素入り歯磨き粉を正しく使用しましょう!」
      正しい使用方法は
      ① 2cm歯磨き粉を歯ブラシつける
      ②みがく前に歯磨き粉を歯面全体に広げる
      ③3分間歯みがきをする
      ④歯磨き粉を吐き出す
      ⑤10~15mlの水でブクブクうがいをする(洗口は1回のみ)
      ⑥吐き出した後はうがいをしない
      ⑦その後1~2時間程度は飲食をしない
      歯磨きの回数は、1日2回以上して下さい
      参考文献
      「フッ化物配合歯磨剤に関する日本口腔衛生学会の考え方」
      www.kokuhoken.or.jp/jsdh/statement/file/statement_20180301.pdf

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад +1

      勘違いされがちなのですが、虫歯のケアをすることは歯磨きを一生懸命頑張ることではありません。
      フッ素が入っていない歯磨き粉では虫歯を予防出来なかったというデータは数多くあります。
      「厚生労働省 Eヘルスネット」
      www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-02-015.html
      フッ素を使って効率的に虫歯を予防しましょう☺️
      何回かコメントをして頂いているので、虫歯で削られて欲しくないなぁと思い長文になってしまい申し訳ありません💦

  • @相田あづさ
    @相田あづさ 2 года назад +1

    わたしのいっている歯医者さんでは、一月に一回メンテナンスいくたびに、このチクチク検査してるけど、
    それは、どの程度のはのじようたいとかで違いますか。

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  2 года назад

      歯の状態によってメンテナンスの頻度は変わりますね(ˊ˘ˋ* )

  • @yume3996
    @yume3996 3 года назад +2

    歯の型取りおねがいします!

    • @penguins.dentist
      @penguins.dentist  3 года назад +1

      銀歯を被せる動画は撮影していたのですが、それ以前の型取りの動画はまだ未収録でしたね🐧
      了解しました、リクエストありがとうございます😊