【銚子電鉄】銚電らしい撮影地点で捉えた上り下り延べ17列車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • '87.5撮影:本動画は、前回の銚子電鉄4「異例の3連 何が起きた?」で紹介した”異変”発生前の平穏な定期運用の映像です。当時は、700形2両,800形,そして古豪300形という、僅か計4両が単行又は特定の2連で運用に就いていました。当時の私の「撮り鉄」セオリーは、まず通しで乗って撮影地点の目星を付け、そこで待ち構えて撮影して場所を移動するというものでしたが、「移動で乗ると乗った電車が撮れない」というジレンマがありました。幸い銚子電鉄は路線も駅間距離も短いので電車に乗らず徒歩で移動することとし、そのお蔭で、ある時間帯においては場所を移動しながら上り下りの全運用を逐一撮影できました。仲ノ町駅や観音駅付近の町場、本銚子駅前後の緑の空間、、それぞれ魅力的なロケーションを走行する単行、2連の健気な電車たちの映像を、たっぷりとお届けします。
    ↓動画:銚子電鉄4「異例の3連 何が起きた?」はこちら
    • 【銚子電鉄】前面展望でまさかの事態に遭遇、そ...
    ↓動画:銚子電鉄3「緑のトンネル! 前面展望」はこちら
    • 【銚子電鉄】前面展望(外川⇒銚子)緑あふれる...
    参考文献:JTB発行「ローカル私鉄車両の20年」寺田裕一著、
         RMライブラリ142,143「銚子電気鉄道」
    #銚子電鉄
    #前面展望
    #銚電
    #800形
    #700形
    #300形
    #銚子
    #仲ノ町
    #本銚子
    #緑のトンネル
    #笠上黒生
    #昭和
    #電車
    #昭和電車チャンネル

Комментарии • 21

  • @user-lw5yx5ey4n
    @user-lw5yx5ey4n Год назад +4

    追伸、架線のたわみによるパンダの上下運動、終点での方向版の紙芝居のようにパタパタと入れ替える仕草も今となっては良き思い出です🙇

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      仰るように、他の私鉄ではなかなか見られないものが、ここ銚電では見られましたね。サムネでも文字を入れてますが、たったの4両という極少の営業車を使い回していたというのも、大昔に廃止された地方弱小私鉄のようで、驚きです。ただそれ故に、いざ車輛故障が発生すると別動画にあるような大変なことに・・・

  • @user-lw5yx5ey4n
    @user-lw5yx5ey4n Год назад +3

    こんばんは。
    銚子電鉄の動画しかも一昔前の旧型車両のオンパレード本当懐かしく見させて貰いました
    駅舎もリニューアル前、まさしく田舎の電車
    伊予鉄からの801型、近江鉄道からの701+702型、鶴見臨港鉄道からの301型等々、自分もどれも実際乗車したのでそれらがこうやって動画でみれて良かったです☺️☺️
    あと、銚子電鉄独特の運転士二人による協調運転も懐かしいかったです‼️
    最後までゆっくり見させて貰いますネ😉

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      視聴の途中でコメントをいただけるとは恐縮です。それなりに気合いを入れて編集してますので、最後まで、できれば繰り返し(笑)、ご視聴ください。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Год назад +1

    この当時でも、鉄道遺産クラスの300は朝夜運行限定になってたんですね。
    あっさりと解体しちゃうのは、もう体力が残ってなかったんだなぁと…

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      300形の古典電車然とした風貌は好きだったのですが、700形や800形とは異なり解体されてしまったのは、本当に残念ですね。当時300形は、800形への増結要員となっており、たしかに稼働が少なかったようです。ただ、この日は、例の「700形2連が故障した事象」のあとは、増結要員などとは言っておれず、800形と共に300形が単行同士で行き来したはずで、実は300形が単独で走行する貴重な機会だったのでは!?と今になって気付きました(笑)。そうと当時気付いていれば、300形単行を密着取材したのに・・・ほんの一部しか撮影できておらず残念!

  • @user-qf2hf8sv4l
    @user-qf2hf8sv4l 9 месяцев назад

    吊り掛け駆動の音はいいですね~。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  9 месяцев назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      ほんと、何度聴いても癒されますよね!

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +2

    そうでしたか。あの事件(?)があった日でしたか。
    あれは 寧ろATSがなかったから出来た芸当だったかもしれませんね。(勿論 指令には電話等で連絡がついていたのでしょうけど。)
    銚電は 前後で顔の違う 700形や800形 元鶴臨の古豪が現役だったこの頃の方が 活気があったようですね。
    だって 当時も決して順調な経営ではなかった筈なのに 線路の除草は割とちゃんとしてるから。
    今では山手線ですら 場所によってはペンペン草がぼうぼうですからね。
    観音駅の入り口にチラッと見える赤い暖簾は『たいやき屋』さんのものでしょうか?
    『ぬれ煎餅』の前は 一時期 このたいやき屋さんが 経営を支えていた時期もありました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      この日は外川への1往復のあと、午前から徒歩で場所を移動しながら上り,下りの列車が来るたびに撮影を続け、そろそろ銚子駅に一旦戻ろうとしていたところまでが、この動画の範囲となっております。ここまでは平穏(笑)そのものでした。そして、そのあと本当に偶然遭遇した、極めてイレギュラーな出来事が別動画の内容となっております。線路の除草がなされているか、というのは意外な着目点ですが、なるほどと思いました。当時既に観音駅で何か旨いものを売ってたのかもしれませんが、撮影に夢中で気付きませんでしたw

  • @zuiho1638
    @zuiho1638 Год назад +1

    釣り掛けの音いいですよね
    観音-本銚子の小学校からでもよく聞こえてましたね
    単行のジョイント音もすきだった

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      (元)地元の方とお見受けしますが、吊り掛け音は、意外に離れたところからでも聞こえることってありましたよね。

  • @045shinaon
    @045shinaon Год назад

    ミラージュも懐かしい。
    当時の電車とクルマ、一緒に記録されているのは貴重です。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      ミラージュの小型ながら独特のボリューム感のあるフォルム、私も好きでした。私のアップしている他の動画(特に路面電車シリーズ)にも、当時のクルマたちがいろいろ写り込んでいて、今見ると懐かしいと思います。

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 Год назад +2

    良くも悪くも味がありますよね。
    私が "わざわざ " 乗りに出掛けたときは更に一時代前で、塗色は国鉄の交直流急行型電車と同様のもの、集電器もビューゲル一辺倒でした。扉が引戸にもかかわらず手動で、カルチャーショックを受けました。
    時代が進んで東京メトロ(営団地下鉄?)や京王の車輛が走るようになったのを見ると「近代化したなー」と感じました(笑)。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      800形が入る前、100形や500形が現役時代に訪問されたのだとすると、それは羨ましいです。その頃は本動画の時代よりも更にローカル色が濃かったようですね。銚子電鉄は100周年を迎え、来年には新しい「お古」が来ることが発表されましたが、換わりに引退する車輛が発生するのは残念です。それが走っている間に、私は再訪したいと考えております。

  • @Crusader45-ne8sd
    @Crusader45-ne8sd 8 месяцев назад

    鶴見臨港鉄道って戦時中に国鉄に買収されてたっけ?

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  8 месяцев назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      そうですね。浅野財閥系で鶴見線の前身の路線と軌道線を運営していたようですが、軌道線の方は国有化される前に廃止になっていますね。

  • @masakita2317
    @masakita2317 Год назад

    そしてここに南海2200系がやって来る。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  Год назад

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      鉄道系の界隈では、数日前からその話で持ち切りになっていますね!