Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【令和の虎チャンネル】第2637回。今宵19時配信は『FC版令和の虎』98人目の志願者・才田さんの前編です。才田さん「米粉チュロスの専門店を大阪から全国展開したい!」「全然ハマらない」虎の厳しい評価に男は…。是非ご視聴下さい。
😊
林さんしっかりおかわりしてて可愛い笑笑
最近うまくてずっと食ってて、今更令和の虎出てたことに気づいた。
チュロスの米粉ぜひ食べてみたいし、需要はすごくあると思うけど。
アレルギー持ちからすると小麦粉のチュロスは食べたくても食べられないのに、家でも食べたいと思う?っていうのは食べられない人にとって酷すぎる😔米粉で作った「普通のチュロス」が良いと思うんだけど、、、それに米粉の需要増えてると思うけどな
うちは小麦粉の代わりに米粉を日常的に使っていますが、サラサラしていて扱いやすいし美味しい。米粉のチュロスいいですね。健康志向の人にも需要があると思います。
米粉は今かなり需要が高まってるけど
グルテンフリーはめちゃめちゃ需要あると思います✨
グルテンアレルギーかアレルギーでもないのにとったらダメと信じてる変人にしかうれないよ
健康志向で米粉というフレーズがついていると大体買ってしまいます。不評だったのは米粉に興味のない層がたまたま集まってしまっただけで、需要はあると思います。
ダイエット中で小麦料理より米粉料理を好んでます
落ち武者が一人紛れ込んでる矢が刺さってたら完璧!
小麦粉アレルギーですこれは私には需要ある
米粉のパンやパンケーキはめっちゃ美味しくて好きなので、もちもちあっさりした米粉チュロス、ぜひ食べてみたい!
健康志向ターゲットならチョコよりもきび砂糖 黒糖 無添加プレーン味とかウケそう
たけむらさんと林さんは、やはり優しい!たけむらさんの質問【なんで米粉でやり始めたんですか?】シンプルだけど、私が聞いてほしい質問してくれた。
やはりグルテンを避ける日tはどんどん増えてきているので、米粉で売り上げがアップするのはよく理解できます。私も小麦粉なら食べませんが米粉なら食べるかも。
4枠いらないシミュレーションなのに趣味レーションは草
音畑、ダメ出ししかせーへんし終始機嫌悪い雰囲気がイヤ過ぎる
批判されてるが、たった一口食っただけでチェロスの味がわかる貴重な才能の持ち主やぞ常人ならディズニーの味と米粉の味がどう違うとか判断つかないだろ、一口では
1人くらい厳しめの判断する人いてもいいと思うけどな
@@ヒロフミん そうか!天才なんだね!
@@ヒロフミんめちゃくちゃ皮肉で笑った
絶対トッピングも一緒に持ってくるべき❗️❗️❗️マシュマロついてるとか映えそうだし美味しそうじゃん😂❣️
ほんとそれ!何で何種類か持って来なかったの??って思いました。
ですよね全員分じゃなくても、実物の見た目が良ければ伸びる
重度の小麦アレルギーの人を知ってるけど、アレルギーの人には喜ばれるんじゃないかなーただ、どれくらいの頻度で食べるかはわからないけど💦
逆にディズニー以外でチュロス見かけると、お!てなりますね全然家で食べたい
コメ欄見て米粉の需要の高さに驚きました全然関係ないけどこの志願者さんかっこいいですね😇
マイノリティかも知れないけど、小麦アレルギーって訳ではないが小麦を摂らない様にしてるので、米粉の製品を探すんですが、米粉の製品は高いので、これくらいの値段なら真面目に買いたいと思います。
そもそもコメ余りの日本で米粉製品が小麦粉より高くつくのがおかしいんよね
@@gangangangan700米粉が高いのは製造コストの高さ、消費者の需要と価格とのギャップ、食味や用途の限界とか課題が多く存在するためです。 食材が余っていても、活用する過程で採算が合わなければ、生産者は躊躇するのは当然だから単価を上げざる得ない。米粉パンとかビーフンなど商品開発や製品販売がうまくいけば安くなって行くかもしれんが、日本人の舌も欧米化してるから難しいでしょうね
この視点って大切ですよね!
米粉チュロス、個人的にはめちゃくちゃ興味ある!食べてみたい!😊
音畑って人の目が違和感
林さんの隣の無機質な奴何w目細すぎ
目細すぎってシンプル悪口すぎておもろいすこ
そうとう意地悪そうですね
ネズミーのチュロスは結構甘味が強くて、米粉のモチモチ感と甘さ控えめのチュロスなら食べてみたいと思いました!林社長が「食べないなら食べる」って言うんだからそれが案外正解なんじゃない?もう1つ!なんて思うのはくどくなく美味しい証拠
できるだけ小麦粉は口にしないようにしてるので米粉はうれしいかも!✨
チュロスって甘ったるそう、重そうというイメージがあって食べたことないけど、虎の反応を見るにこれは軽くて自然な甘さだと思うから、食べてみたいです。
食べな!!
今日京都駅の地下鉄改札にPARAさんを見つけたので買いました!モチモチしててめっちゃ美味しかったです♡ミスドみたいに、いろんな味を買って帰りました〜友達や同僚ともグルテンフリーの話題がたくさん出ます。今の時代、需要はしっかりあると思います。頑張って下さい👏
わざわざ家で食べたいけど作るの大変だから食べたい。しかも米粉だから余計にたべたーーーい❤
ミスドでも普通にわざわざチュロス選ぶからお持ち帰りあり☺️
六本木のファンタジスタって激痛
中学生のサッカーでの通り名みたいでカッコいい😎
岩井さんが優しいと安心して見られる😊
チュロス地方都市で全然行けるんじゃないかな。食べ歩きにもいいし、持ち帰りでおやつにもいいね。米粉でグルテンフリーってのも良いと思う。
川越とかで良さそうです。
アレルギーを持ってる人の為に米粉を使うっていうのは素晴らしいと思うでもキッチンカーで良くない?とも思う
チュロス気軽に食べたい!
この人出演2回目なのか岩井さんがやたら優しいしファンクラブの人なのかな?
正直虎達にウケるの毎回味濃いジャンクフードだよね笑
男ウケするんですかね自分の中でおっさん味覚音痴説ある
それが結局1番美味しいんですよね
まあ、「(駄菓子アイスの)スーパーカップが一番美味しいバニラだ」って言うからね。かなりの年齢なのに
私の旦那さんが遺伝性の糖尿病なので、米粉はいいかもしれない。教育入院した時も食事には小麦粉はあまり使わていないみたいでした。変わりに片栗粉を使っているみたいでした。
米粉だとアレルギーの子どもにも需要ありそうだし、味薄いならなおさら子どもにいいかなと思います!米粉なら腹持ちもいいのでは??需要はあると思うけどなぁ…
食べ物選ぶ基準はだいたい見た目、味、材料だと思うけど、チュロスみたいなシンプルな食べ物は味で差別化難しいからグルテンフリーでデコレーションもかわいいなら選ぶ理由になりますね。デコレーションしたやつ持ってきてほしかったな。
女性の虎(サラさん含む)目線の意見がほしかった
味ももちろんなんですけど、グルテンフリーてゆうところが大事なんですけどね😅小麦粉アレルギーの方や健康志向の方向けではありますね!
@user-bw3vm1nf6m おいしくないとは言ってないですよ!虎の方で美味しくないとか、ディズニーの方が美味しいとおっしゃっていたので。比較するのはそこだけじゃないと思ったってことです
グルテンフリーとかどうでもええやろそんなん、科学的根拠ないんよね
@@あっきー伝説の経営者 実際小麦粉アレルギーの方はいますからね。科学的根拠とゆうか体質です。
@@まま-g8b グルテンフリー以外が体に悪い的な風潮に喝入れてるだけです
FCで全国展開出来るかどうかですよね。グルテンフリーで味も美味しいです!なら可能性あると思うが、味は普通です、では難しいでしょ
音畑って奴無理
親でも◯されたんかって睨み方してて怖い…
感じ悪すぎですね
いやぁ前回もコメ欄で荒れましたからねぇ。。。今回もしっかり爪痕残してます
ヒール目指しているんでしょ…うか
8:15 可愛い👶
二回目の出演だったんですね。前回も岩井社長優しかった笑追跡版でやろうとしてたのかな?
米粉だから、もっちり食感なので腹持ち感も良いので催事では良いと思いますね 味付けのアレンジ楽しむ為にフライした後に砂糖シナモン・砂糖抹茶・チョコ等で味付けのアレンジするしかないよねケチつけるのって簡単だからどうしたら良いのか寄り添ってあげれば良いのに…
小麦の原産地聞きたかったけど、グルテンフリーだから機嫌悪かったんかな?
家で食べられるように売ってくれたらいいなあ。通販の虎むき。
チュロスはドーナツやクレープのように店を構えて定着できるようなイメージないですね。どちらかというとタピオカブーム寄りなポジション。店舗構えてもタピオカや食パンの二の舞になると思いますね。
趣味レーションは草
催事がうまくいって店舗が今ひとつなのは、気持ちが高揚する場で、食べ歩いて楽しいものだからだと思います。固定費を持たずに催事に集中したら良いと思います!
久保田さんが出てんのほんと好き
チュロス大好き❤
シンプルにミスタードーナツみたいに多種類甘い系とかしょっぱい系とか多売する売り方のが売れそうなイメージでした。プレーン系でも結構売れてるみたいなので。
優しそうなシェンロンが志願者で目付き鋭い虎達多くてブレイキングダウンみたいになってきたなあ
珍しくビジネスの話ししてるないっつも人間性の話ばっかで投資番組っぽくないのに、今回えらくちゃんと投資番組してていいな
アレルギー持ちの人からすると普通にみんなが食べてるものを普通に自分も食べたい。普通に美味しいノンアレルゲンのチェロスがあるなら買います。そして子供の為にも買います。
グルテンフリーだからこれを買おうって人は一定数はいると思うがFCで全国展開して商売になるかって考えるとなかなか難しいのではないか。味がめちゃくちゃ美味しいとかならまだ可能性はあるが、味も普通ってなると厳しい
米粉の方が小麦粉より体に良いのでもっと普及させるべき。
味なんだよ結局
あと値段な
竹村さんの言われるように、催事で売れる商品のような気がしますね。常設店で売れてるイメージはないですね。コストコのフードコートでは流行ってますが安いですよ。
音畑さんて、志願者が真剣に話にきてるのに、睨んだ目つきに加えて、しかも足組んで、なんでそんな偉そうなんでしょうか?すごい人なんですか?
肩書きが株式会社○○代表とかじゃなくて「ビジネスプロデューサー」って笑
@@edypitaだから社長になれないんだろうな。見た目と性格が物語ってるw
14:40趣味レーションそもそもシミュレーションだけどね
英語をカタカナにしてるだけだからシュミだろうがシミだろうがどちらでも大丈夫です。「そもそも」なんてものは存在しない
simu をシュミとカタカナ表記するのが大丈夫なんだ。じゃあ外人がふんいきをfuinkiって書いても大丈夫か。
@@folce0 siの発音が「シ」しかないと思ってる時点でお察し。そもそも英語の発音をカタカナに置き換えるのが無理。liceもriceもカタカナ表記したら両方ともライスですよ。けど英語の発音では明確な違いがあります。「ふんいき」と「fuinki」そもそもローマ字表記のルールから外れた書き方してなにが言いたいのか意味不明ですね。「カラオケ」をローマ字表記では「karaoke」と書きますがアメリカ英語を話す方は大抵が「キャラオケ」と発音します。「ka」ですが彼らは「キャ」と発音します。日本人の感覚では「ka」は「カ」だと判断しますが必ずしもそうではありません。同様に「si」を「シ」としか読まないのはローマ字表記から英語に入った日本人特有の感覚ですよ。もう少しネイティブの英語に触れることをお勧めします。
キャリオキですよ😮
もう少しネイティブの英語に触れることをお勧めします!キャラオケ!ドヤ!あえてカタカナにするならキャリオキィですかね
チュロスは硬めが好きです
カリッとしててほしい
あそこは?
米粉は最初はウケるけどリピーターは狙えないんだよな
またおるんかいロン毛お化け
林さんモグモグタイムきゃわわ♡
ビジネスプロデューサーでこの見た目って、誰が仕事すんの?
紹介Vがヤバイ奴臭プンプンしたのは私だけでしょうか?😅
最後まで見させてもらいました
美味しそう。チュロス好きだから食べたい。
素人考えだけどやり方次第では女性に受けてバズりそうだけどなこういう志願者は1人でも良いから女性の虎を入れた方が良いと思いました。音畑って人は何しに来てるんだろう?始めっから否定で入るんなら虎になる必要ないと思う炎上目的?
虎もドラフト制で選べば面白そうな
物珍しさで売れてるだけで、そんなに需要ないんじゃない。売れるならコンビニのホットスナックで半額で出せそう
この人に似てる人、前に志願者ででてなかった?1日店長の志願者かと思った
ですよね!名前で調べたらやっぱり同じ人でした
前回でた時の件は触れないのね
KALDIで売ってる冷凍チュロスめっちゃ上手いよ!
趣味レーションは趣味で軍事食料を食べることだろ
このコメント好き
キッチンカーで良いんじゃない?
チュロス食べ歩きもしやすいので、グルテンフリーは嬉しい。是非スティック状にして欲しい。
音畑のいる回に出演する志願者が可哀想。
チュロス食べる人の中で、グルテンフリーにこだわる人ってどれくらいいるのかな🤔後半楽しみです!!!
肌荒れ気になるから、グルテンフリーは嬉しい
ミスドの影響かチュロスとドーナツは同じカテゴリだったわ、そんなにドーナツと印象違うんだ。
店舗じゃなくてキッチンカーでええんちゃうの?
直営プラス催事だけやりゃぁええんでない?
健康に気を使う奴がチュロス食うかよ砂糖入れた生地を油て揚げてシュガーまぶすんだぞまあアレルギーに関しては需要あるだろうが
グルテンフリーだけど油で揚げてたら健康云々だけどね。
チュロスが流行ったのはちょっと前の話ですね。冷凍生地にしたら、本部も加盟店も儲からなくなります。
おじさんだけだからこんな評価だけど、若い女の子は違うと思う。今韓国でチュロスが人気なのと、グルテンフリーはウケると思うんだけどなぁ。
簡単な経歴を、に違和感。経歴を簡単に、の方がいい。
個人的にあまり甘いと食べたいけど食べれないから甘さ控えめなら食べてみたいです。グルテンフリーなら尚子供にも食べさせたいなぁ。ただ嫌いな虎がいるのが不愉快
ニューヨークの地下鉄一ドルデカチュロスを真似ろ!
虎の皆さんは意外とグルテンフリーの良さとありがたみをご存知ないんですね。海外に比べて日本のグルテンフリー食品はまだまだ少ない。日本にはせっかく米粉があるんだからアレルギーの人のためにもこういう店は伸びてほしい。
趣味レーションは逆にどう変換したらそうなるん笑
揚げるのめんどくさそう
食べたい
音畑さんのようなキャラクターがいるから盛り上がるんですよ。
ミスドに勝てるかどうかでしょグルテンフリーという観点を除けばですけど
米粉いいですね。
まずディ○ニーと比べるのは違うのかなと。高い入場料払わないと食べれない。それを安い金額でしかも簡単に食べれるなら全然いいのかなと思います。
【令和の虎チャンネル】第2637回。
今宵19時配信は『FC版令和の虎』98人目の志願者・才田さんの前編です。
才田さん「米粉チュロスの専門店を大阪から全国展開したい!」
「全然ハマらない」
虎の厳しい評価に男は…。
是非ご視聴下さい。
😊
林さんしっかりおかわりしてて可愛い笑笑
最近うまくてずっと食ってて、今更令和の虎出てたことに気づいた。
チュロスの米粉ぜひ食べてみたいし、需要はすごくあると思うけど。
アレルギー持ちからすると小麦粉のチュロスは食べたくても食べられないのに、家でも食べたいと思う?っていうのは食べられない人にとって酷すぎる😔米粉で作った「普通のチュロス」が良いと思うんだけど、、、それに米粉の需要増えてると思うけどな
うちは小麦粉の代わりに米粉を日常的に使っていますが、サラサラしていて扱いやすいし美味しい。
米粉のチュロスいいですね。
健康志向の人にも需要があると思います。
米粉は今かなり需要が高まってるけど
グルテンフリーはめちゃめちゃ需要あると思います✨
グルテンアレルギーかアレルギーでもないのにとったらダメと信じてる変人にしかうれないよ
健康志向で米粉というフレーズがついていると大体買ってしまいます。不評だったのは米粉に興味のない層がたまたま集まってしまっただけで、需要はあると思います。
ダイエット中で小麦料理より米粉料理を好んでます
落ち武者が一人紛れ込んでる矢が刺さってたら完璧!
小麦粉アレルギーです
これは私には需要ある
米粉のパンやパンケーキはめっちゃ美味しくて好きなので、もちもちあっさりした米粉チュロス、ぜひ食べてみたい!
健康志向ターゲットなら
チョコよりも
きび砂糖 黒糖 無添加プレーン味とかウケそう
たけむらさんと林さんは、やはり優しい!
たけむらさんの質問【なんで米粉でやり始めたんですか?】
シンプルだけど、私が聞いてほしい質問してくれた。
やはりグルテンを避ける日tはどんどん増えてきているので、米粉で売り上げがアップするのはよく理解できます。私も小麦粉なら食べませんが米粉なら食べるかも。
4枠いらない
シミュレーションなのに趣味レーションは草
音畑、ダメ出ししかせーへんし終始機嫌悪い雰囲気がイヤ過ぎる
批判されてるが、たった一口食っただけでチェロスの味がわかる貴重な才能の持ち主やぞ
常人ならディズニーの味と米粉の味がどう違うとか判断つかないだろ、一口では
1人くらい厳しめの判断する人いてもいいと思うけどな
@@ヒロフミん そうか!天才なんだね!
@@ヒロフミんめちゃくちゃ皮肉で笑った
絶対トッピングも一緒に持ってくるべき❗️❗️❗️
マシュマロついてるとか映えそうだし美味しそうじゃん😂❣️
ほんとそれ!
何で何種類か持って来なかったの??って思いました。
ですよね
全員分じゃなくても、実物の見た目が良ければ伸びる
重度の小麦アレルギーの人を知ってるけど、アレルギーの人には喜ばれるんじゃないかなー
ただ、どれくらいの頻度で食べるかはわからないけど💦
逆にディズニー以外でチュロス見かけると、お!てなりますね
全然家で食べたい
コメ欄見て米粉の需要の高さに驚きました
全然関係ないけどこの志願者さんかっこいいですね😇
マイノリティかも知れないけど、小麦アレルギーって訳ではないが小麦を摂らない様にしてるので、米粉の製品を探すんですが、米粉の製品は高いので、これくらいの値段なら真面目に買いたいと思います。
そもそもコメ余りの日本で米粉製品が小麦粉より高くつくのがおかしいんよね
@@gangangangan700
米粉が高いのは製造コストの高さ、消費者の需要と価格とのギャップ、食味や用途の限界とか課題が多く存在するためです。 食材が余っていても、活用する過程で採算が合わなければ、生産者は躊躇するのは当然だから単価を上げざる得ない。
米粉パンとかビーフンなど商品開発や製品販売がうまくいけば安くなって行くかもしれんが、日本人の舌も欧米化してるから難しいでしょうね
この視点って大切ですよね!
米粉チュロス、個人的にはめちゃくちゃ興味ある!食べてみたい!😊
音畑って人の目が違和感
林さんの隣の無機質な奴何w
目細すぎ
目細すぎってシンプル悪口すぎておもろいすこ
そうとう意地悪そうですね
ネズミーのチュロスは結構甘味が強くて、米粉のモチモチ感と甘さ控えめのチュロスなら食べてみたいと思いました!
林社長が「食べないなら食べる」って言うんだからそれが案外正解なんじゃない?もう1つ!なんて思うのはくどくなく美味しい証拠
できるだけ小麦粉は口にしないようにしてるので米粉はうれしいかも!✨
チュロスって甘ったるそう、重そうというイメージがあって食べたことないけど、虎の反応を見るにこれは軽くて自然な甘さだと思うから、食べてみたいです。
食べな!!
今日京都駅の地下鉄改札にPARAさんを見つけたので買いました!
モチモチしててめっちゃ美味しかったです♡
ミスドみたいに、いろんな味を買って帰りました〜
友達や同僚ともグルテンフリーの話題がたくさん出ます。
今の時代、需要はしっかりあると思います。
頑張って下さい👏
わざわざ家で食べたいけど作るの大変だから食べたい。しかも米粉だから余計にたべたーーーい❤
ミスドでも普通にわざわざチュロス選ぶからお持ち帰りあり☺️
六本木のファンタジスタって激痛
中学生のサッカーでの通り名みたいでカッコいい😎
岩井さんが優しいと安心して見られる😊
チュロス地方都市で全然行けるんじゃないかな。食べ歩きにもいいし、持ち帰りでおやつにもいいね。米粉でグルテンフリーってのも良いと思う。
川越とかで良さそうです。
アレルギーを持ってる人の為に米粉を使うっていうのは素晴らしいと思う
でもキッチンカーで良くない?とも思う
チュロス気軽に食べたい!
この人出演2回目なのか
岩井さんがやたら優しいし
ファンクラブの人なのかな?
正直虎達にウケるの毎回味濃いジャンクフードだよね笑
男ウケするんですかね
自分の中でおっさん味覚音痴説ある
それが結局1番美味しいんですよね
まあ、「(駄菓子アイスの)スーパーカップが一番美味しいバニラだ」って言うからね。かなりの年齢なのに
私の旦那さんが遺伝性の糖尿病なので、米粉はいいかもしれない。教育入院した時も食事には小麦粉はあまり使わていないみたいでした。変わりに片栗粉を使っているみたいでした。
米粉だとアレルギーの子どもにも需要ありそうだし、味薄いならなおさら子どもにいいかなと思います!
米粉なら腹持ちもいいのでは??
需要はあると思うけどなぁ…
食べ物選ぶ基準はだいたい見た目、味、材料だと思うけど、チュロスみたいなシンプルな食べ物は味で差別化難しいからグルテンフリーでデコレーションもかわいいなら選ぶ理由になりますね。
デコレーションしたやつ持ってきてほしかったな。
女性の虎(サラさん含む)目線の意見がほしかった
味ももちろんなんですけど、グルテンフリーてゆうところが大事なんですけどね😅小麦粉アレルギーの方や健康志向の方向けではありますね!
@user-bw3vm1nf6m おいしくないとは言ってないですよ!虎の方で美味しくないとか、ディズニーの方が美味しいとおっしゃっていたので。比較するのはそこだけじゃないと思ったってことです
グルテンフリーとかどうでもええやろそんなん、科学的根拠ないんよね
@@あっきー伝説の経営者 実際小麦粉アレルギーの方はいますからね。科学的根拠とゆうか体質です。
@@まま-g8b グルテンフリー以外が体に悪い的な風潮に喝入れてるだけです
FCで全国展開出来るかどうかですよね。グルテンフリーで味も美味しいです!なら可能性あると思うが、味は普通です、では難しいでしょ
音畑って奴無理
親でも◯されたんかって睨み方してて怖い…
感じ悪すぎですね
いやぁ前回もコメ欄で荒れましたからねぇ。。。今回もしっかり爪痕残してます
ヒール目指しているんでしょ…うか
8:15 可愛い👶
二回目の出演だったんですね。
前回も岩井社長優しかった笑
追跡版でやろうとしてたのかな?
米粉だから、もっちり食感なので腹持ち感も良いので催事では良いと思いますね 味付けのアレンジ楽しむ為にフライした後に砂糖シナモン・砂糖抹茶・チョコ等で味付けのアレンジするしかないよね
ケチつけるのって簡単だからどうしたら良いのか寄り添ってあげれば良いのに…
小麦の原産地聞きたかったけど、グルテンフリーだから機嫌悪かったんかな?
家で食べられるように売ってくれたらいいなあ。通販の虎むき。
チュロスはドーナツやクレープのように店を構えて定着できるようなイメージないですね。
どちらかというとタピオカブーム寄りなポジション。店舗構えてもタピオカや食パンの二の舞になると思いますね。
趣味レーションは草
催事がうまくいって店舗が今ひとつなのは、気持ちが高揚する場で、食べ歩いて楽しいものだからだと思います。固定費を持たずに催事に集中したら良いと思います!
久保田さんが出てんのほんと好き
チュロス大好き❤
シンプルにミスタードーナツみたいに多種類甘い系とかしょっぱい系とか多売する売り方のが売れそうなイメージでした。
プレーン系でも結構売れてるみたいなので。
優しそうなシェンロンが志願者で目付き鋭い虎達多くてブレイキングダウンみたいになってきたなあ
珍しくビジネスの話ししてるな
いっつも人間性の話ばっかで投資番組っぽくないのに、今回えらくちゃんと投資番組してていいな
アレルギー持ちの人からすると
普通にみんなが食べてるものを普通に自分も食べたい。
普通に美味しいノンアレルゲンのチェロスがあるなら買います。そして子供の為にも買います。
グルテンフリーだからこれを買おうって人は一定数はいると思うがFCで全国展開して商売になるかって考えるとなかなか難しいのではないか。味がめちゃくちゃ美味しいとかならまだ可能性はあるが、味も普通ってなると厳しい
米粉の方が小麦粉より体に良いのでもっと普及させるべき。
味なんだよ結局
あと値段な
竹村さんの言われるように、催事で売れる商品のような気がしますね。常設店で売れてるイメージはないですね。コストコのフードコートでは流行ってますが安いですよ。
音畑さんて、
志願者が真剣に話にきてるのに、
睨んだ目つきに加えて、
しかも足組んで、
なんでそんな偉そうなんでしょうか?
すごい人なんですか?
肩書きが株式会社○○代表とかじゃなくて「ビジネスプロデューサー」って笑
@@edypitaだから社長になれないんだろうな。見た目と性格が物語ってるw
14:40
趣味レーション
そもそもシミュレーションだけどね
英語をカタカナにしてるだけだからシュミだろうがシミだろうがどちらでも大丈夫です。「そもそも」なんてものは存在しない
simu をシュミとカタカナ表記するのが大丈夫なんだ。じゃあ外人がふんいきをfuinkiって書いても大丈夫か。
@@folce0
siの発音が「シ」しかないと思ってる時点でお察し。そもそも英語の発音をカタカナに置き換えるのが無理。liceもriceもカタカナ表記したら両方ともライスですよ。けど英語の発音では明確な違いがあります。「ふんいき」と「fuinki」そもそもローマ字表記のルールから外れた書き方してなにが言いたいのか意味不明ですね。「カラオケ」をローマ字表記では「karaoke」と書きますがアメリカ英語を話す方は大抵が「キャラオケ」と発音します。「ka」ですが彼らは「キャ」と発音します。日本人の感覚では「ka」は「カ」だと判断しますが必ずしもそうではありません。同様に「si」を「シ」としか読まないのはローマ字表記から英語に入った日本人特有の感覚ですよ。もう少しネイティブの英語に触れることをお勧めします。
キャリオキですよ😮
もう少しネイティブの英語に触れることをお勧めします!
キャラオケ!ドヤ!
あえてカタカナにするならキャリオキィですかね
チュロスは硬めが好きです
カリッとしててほしい
あそこは?
米粉は最初はウケるけどリピーターは狙えないんだよな
またおるんかいロン毛お化け
林さんモグモグタイムきゃわわ♡
ビジネスプロデューサーでこの見た目って、誰が仕事すんの?
紹介Vがヤバイ奴臭プンプンしたのは私だけでしょうか?😅
最後まで見させてもらいました
美味しそう。チュロス好きだから食べたい。
素人考えだけどやり方次第では女性に受けてバズりそうだけどな
こういう志願者は1人でも良いから女性の虎を入れた方が良いと思いました。
音畑って人は何しに来てるんだろう?
始めっから否定で入るんなら虎になる必要ないと思う
炎上目的?
虎もドラフト制で選べば面白そうな
物珍しさで売れてるだけで、そんなに需要ないんじゃない。
売れるならコンビニのホットスナックで半額で出せそう
この人に似てる人、前に志願者ででてなかった?
1日店長の志願者かと思った
ですよね!名前で調べたらやっぱり同じ人でした
前回でた時の件は触れないのね
KALDIで売ってる冷凍チュロスめっちゃ上手いよ!
趣味レーションは趣味で軍事食料を食べることだろ
このコメント好き
キッチンカーで良いんじゃない?
チュロス食べ歩きもしやすいので、グルテンフリーは嬉しい。是非スティック状にして欲しい。
音畑のいる回に出演する志願者が可哀想。
チュロス食べる人の中で、グルテンフリーにこだわる人ってどれくらいいるのかな🤔後半楽しみです!!!
肌荒れ気になるから、グルテンフリーは嬉しい
ミスドの影響かチュロスとドーナツは同じカテゴリだったわ、そんなにドーナツと印象違うんだ。
店舗じゃなくてキッチンカーでええんちゃうの?
直営プラス催事だけやりゃぁええんでない?
健康に気を使う奴がチュロス食うかよ
砂糖入れた生地を油て揚げてシュガーまぶすんだぞ
まあアレルギーに関しては需要あるだろうが
グルテンフリーだけど油で揚げてたら健康云々だけどね。
チュロスが流行ったのはちょっと前の話ですね。
冷凍生地にしたら、本部も加盟店も儲からなくなります。
おじさんだけだからこんな評価だけど、若い女の子は違うと思う。
今韓国でチュロスが人気なのと、グルテンフリーはウケると思うんだけどなぁ。
簡単な経歴を、に違和感。経歴を簡単に、の方がいい。
個人的にあまり甘いと食べたいけど食べれないから甘さ控えめなら食べてみたいです。
グルテンフリーなら尚子供にも食べさせたいなぁ。
ただ嫌いな虎がいるのが不愉快
ニューヨークの地下鉄一ドルデカチュロスを真似ろ!
虎の皆さんは意外とグルテンフリーの良さとありがたみをご存知ないんですね。海外に比べて日本のグルテンフリー食品はまだまだ少ない。日本にはせっかく米粉があるんだからアレルギーの人のためにもこういう店は伸びてほしい。
趣味レーションは逆にどう変換したらそうなるん笑
揚げるのめんどくさそう
食べたい
音畑さんのようなキャラクターがいるから盛り上がるんですよ。
ミスドに勝てるかどうかでしょ
グルテンフリーという観点を除けばですけど
米粉いいですね。
まずディ○ニーと比べるのは違うのかなと。高い入場料払わないと食べれない。それを安い金額でしかも簡単に食べれるなら全然いいのかなと思います。