Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先生に5歳からついて才能にも恵まれた生徒さんのコンチェルト、興味深かったです。惰性でダラダラ練習するより効率良く集中することの大切さがよくわかりました。
まさに聞いてみたかった動画でした。昨年の3月に発表会に出る時点で通しで弾いて、ミスなく思い通りに弾ける確率が50%で、なぜここまでしか仕上げられなかったのだろうかと思った時に、練習が足りなかったという単純な事に気づきました。仕事が忙しく、普段は30分で3月に1時間の練習である程度の大曲を仕上げるのは無理で、逆算して、1月にある程度弾けて、2月にミスなくほとんど弾けて、3月には暗譜まで行くくらいの計画を立て、できれば1時間弾くことを目標にした所、去年より曲の仕上がりが、変わってきたように思います。ある程度の大きい曲を仕上げるためには、それなりの練習が必要だと自覚するようになって、練習の方法も変わりました。私達素人が、あの人上手で羨ましいと思っても、私達の倍以上練習していますものね。素人ながらもピアノを弾く者として、上手な人の努力も感じながら、自分なりに精進したいと思いました。先生の話、とてもためになり、頑張りたいと思いました。
今日の話も有難い物でした😂そして、何があっても、ハノンで自分の状態を見る事にしています。色々な練習を知りたいので、是からもお願いします😃😃😃
僕の場合、多くて90分、普段は60分をほぼ毎日ピアノに向かう時間に取っています。モーツァルトのピアノ曲に魅せられて以来、40歳から始めて30年以上たちました。その間様々な訳でピアノから遠のいた時期もあります。でもやっぱりピアノの表現力は捨てられません。先生の言われるように、その人の環境があるので一概に言えないと思ます。一番大切なのは、上手く弾いてどうなりたいのか、目標を決めてることでしょうね。因みに、ピアノの前はロックギターをやっていました。今でもたまに鳴らします。自分の場合は、音楽で、人にも自分にも安らぎと楽しさが味わえれば良いと思っています。
いやもう、全部の動画いいね!します。笑
ユウチュウブですばらしい先生の指導を聞けて嬉しい😄
如何に先生の教えを自分で咀嚼して 集中して練習出来るかですね! ムダな練習をしない事ですね。自分の出している音に耳を傾けて練習出来るといいですね🎶
いつもとても参考になる動画をありがとうございます!6才の子供の練習時間が、毎日15分ほどしかとれないのですが、私自身が達っちゃん先生のブルグミュラーの練習動画を参考に、30年ぶりにピアノの練習を始めたところ(それも毎日10分ほどですが)、子供の練習に対する姿勢が全く変わりました。「私もキレイな曲を弾きたい!」「上手になりたい!」という気持ちでピアノに向かい、15分の練習時間は変わらないのに、先生からの練習曲もどんどん進むようになりました。夫までもピアノの練習を始め、今では家族四人でピアノの取り合いです(笑)先生の動画を参考に、短い練習時間でも、計画的に、内容の濃い練習が出来るように、一緒に頑張ってみようと思います。
NYCで、ある観光者が道を訪ねます。”would you tell me how to get to Carnegie hall? “訪ねられた側は答えます。”PRACTICE, practice, PRACTICE “有名な話ですよね!1日、練習をサボると先生に気付かれます。2日、練習をサボると自分でわかって来ます。3日、練習をサボると世界中の皆にわかってしまいます。ピアノの先生が沢山のエピソードを語ってくれました。達ちゃん先生の門下生は皆、素晴らしいな❣️凄いな❣️
どういう努力が正しい努力なのか?みたいな話が聞きたいです
貴重な動画をありがとうございます。練習において、計画性とクオリティ、本当に重要だなと思います。それが、ピアノのみならず、他のあらゆる分野にも役立つと感じます。受験期に勉強を理由にピアノを休む子よりも、ピアノと勉強を両立できる子が受験に成功する例もよく見ますし、ショパコンの沢田さんや角野さんのような例もしかりかなと思います。
アメリカのピアニストJosh Wrightさんも、現在の普段の練習時間は1日2、3時間とRUclipsでおっしゃっていたので、量より質なのですね。子育て中で忙しいし、若い頃のように体力は続かないともおっしゃっていました。私のようなアマチュアだと、練習時間を長くすれば上達すると勘違いすることもよくあり、無理してしまいがちです。結果、集中を欠いたミスタッチだらけの練習になることもしばしばです。漫然と弾くのではなく、計画性を持って練習することが大切ですね。
最後のコンチェルトを弾かれた方ですが、すごいですね。だって他のやりたい事、やるべき事を沢山やりながら、あのような舞台に立っているなんて、本当に音楽の楽しさを謳歌している証拠です。その生き方を伸ばして導いた長島先生も、すばらしいと思います。
ためになるお話ありがとうございます!練習は好きですが4時間の壁がなかなか超えられません。そのぐらい経つと手や腕が疲れてきますし集中力も切れてしまいます。趣味で弾いているだけですがいつか限界を突破してみたいと思っています!
彼の演奏は、どこか長島先生に似ているような気がします。先生って大事!だけど出会いは、運命ですよね!
2時間練習すると そのあと 首と両肩がすごく凝ってしまいます。プロの先生方は何かストレッチとか 良い方法ありますか
僕はストレッチとかしないのですが、きっとあると思います。お役に立てなくて、すみません。
練習時間は真面目な親御さんほど気にしますね〜😅時間より中身が大事だということをきちんと伝えられるように、次回までの課題点や練習方法を明確にレッスンするようにしなくてはと改めて思いました。私自身も練習時間については先生に言われるがままに、受験前なんかの休日は8時間ピアノに向かいましたが、その内容と言ったらお粗末なものでした。8時間弾いたから大丈夫!みたいな自己暗示にはつながったかも知れませんが、無意味な音ばかり鳴らしていたと思います😢家庭での子供の練習に親がどのように関わるかも知りたいです。私は音楽とは程遠い家庭で育ったので、親に練習に付き添ってもらったことは一度もなく、どんな関わり方が理想なのか、ずっと気になっていました。
大変為になる動画でした!!ありがとうございましたm(__)mm(__)m
そうですね…正に自己流(汗大学時代から…、ハノン&スケール アルペ 1時間エチュード 1時間チェルニー 30 40 50 モシュコを 例えば前日は40番-20曲めだったら40-21〜 50番…。…と予備練習に2時間手と体が温まっていて時間の無い時は ピッシュナー だけ、←モーツァルトに有効との話で。その後で宿題の曲半年後の試験曲1年後に弾く つもりの曲2年後に弾こうと思う 及び 候補曲を譜読み…両手でゆっくり初見弾き…難度 重点箇所を知る…計4.5時間以上学生で防音室まだ作れなかったので 夜間は写譜して暗譜…慣れると1ページ1時間位で書ける…写譜ペンで無く鉛筆と定規受験の時最高は1日13時間大学生の頃は 和声や 合奏編曲の宿題も毎週あって 6時間弾くのが最高…。ただ、元旦は休み1/2は 弾き初め式で1年364日は弾いてました4当 5落 …元々は東大受験の例えでしたが←睡眠時間大学受験の半年は睡眠3時間…但し、高校の10分休みに7分間睡眠が出来るようになって …授業の最初の5分位ボーっとしてましたが、大概 前の時間の復習だったので…、授業には何とかついて行けました。…と自己流で20年間 だったので… 慢性的な腱鞘炎が出て来ました。オジサンになり交通事故で入院2カ月 … 弾け無くなってしまった⁈1日休んだら翌日10倍やりなさい 3日休むんなら辞めなさい! … コルトーは3日休んだら聴衆に判る と言ったですが…、 脅迫観念があり走り続けてました。病院から歩いて5分の所に楽器屋さんがあり、ちょっと外出許可がもらえる様になり、楽譜買うので ちょっと弾かせて貰えますが? …でシューマンの子どもの情景 全弾いたら 弾けたので…。筋肉 頭 疲れた時は以降は 休む…。手術後は1年弾かなかった時もありました、確かに最初感覚は鍵盤と指の間に 薄皮⁈フェルトが入ってる感じでしたので1/2速度 ハノンとかで 感覚は戻りました。悪い例として ここに載せささて頂きました‼︎今は弾きたく無い時は 完全に休みにます。休むと0 になる‼︎←今での努力が!…という脅迫観念が←昭和の根性論が有り…。1年休んでも0 では無く、1からやれば良い!0無を 1有にするのは大変なエネルギーが要りますが、1からは してみると 清々しいというか、進むべき道筋は見えている 分かっているので駆け足でなく←今までの 特に学生の時の取りこぼしにも気がついて…かえって良いと。…楽器を変える度に一からやり直しまた…終の楽器を手に入れて 3度 4度目の 1からやり直し…を愉しく…、実は今年からまた1からをして居ます。テンポも1割落としたら楽器も 響きも 耳にも良く聞き手からも 変わったね!と評判は良いです。いつも拝聴させて頂きまして大変参考になっています。多謝!
達ちゃん先生は生徒さんが嫌がる作曲家や教材はどうされておられますか?生徒さんがヤル気が出なくて、どよ〜んとしてる感じな時、作品や作曲家を変えられますか?
曲を選ぶ時にすでに、好きか嫌いか聞いているのであまりそういう問題が起きていませんね。本当にたまーに、弾いてみて嫌いだったっていう時があるので、でも、途中で止める癖をつけて欲しくないので、なんとなく間違えないで通せるでやろう、この曲嫌だったら早くパスしよう、とか言った感じでゴールを簡単にしつつもきちんと頑張らせてからやめます。そうなる前に先生が気づいてシチュエーションを改善できることがほとんどだとも思います。バッハが苦手という人が前にいましたが、バッハの素晴らしさを教えたり、模範演奏してあげていたりしたら、バッハが好きになりました。
流石ですね〜!何でもお持ちですね!(゜▽゜) ピアノを嫌いにさせず、諦めさせず、嫌いな作曲家を好きにさせるなんて、もう神業です❗️ 達ちゃん先生がいつも仰る生徒との信頼関係の賜と才能と愛ですね! 娘はフランス🇫🇷帰りの先生のところでは真面目に言われた通り弾いていましたが娘の顔が常に曇っていました。ドビュッシーの2曲目の時、家に帰ってから初めてピアノを止めたいと泣きました。元の先生のところに帰りたいとも。その先生にお願いして渋々カスキに変えてくれましたが普段からあまり笑わない先生の顔が更に怖かったです。達ちゃん先生は世界的ソリストとは思えないほど子供への接し方が上手すぎて、そりゃ生徒も付いて行きたくなるだろうな!と思いました。(´∇`)...♪*゚ お返事ありがとうございました🙏
@@chikagreen3229 いえいえ、運がいいのかも。それか言わないけど嫌いだったとか。笑笑
こうなりたい❗️という強い思いは絶対に欠かせませんね。努力を努力と思わないですし。娘には特に練習時間は決めていませんでした。娘も時計を見たことは無かったです。目安は4時から7時半〜8時頃までです。雨の日の休みの日は勝手に6〜8時間練習してました。先生から「練習時も何事も知恵のある子になりなさい。」と言う教えだったので小1の初めにワルツ64ー2を弾きたいと先生に言った時、弾いてみる?と。娘は習い始めの最初に先生に教えられた曲の構成、ミカン、リンゴ、メロン、リンゴ、ミカン。等と先に楽譜を見てから果物の絵を書き込んで、ミカンとリンゴとメロンだけ練習すればいいんだ!と必要な部分を先に練習してました。先生はそこまで弾けるんだったら大円舞曲も弾けるよ!と仰りそこから挑戦好きな娘は難曲を好んで弾くように。更にある時TVで「リスト物語」をやっていてリストに扮した芸人が「よーし、誰にも弾けない曲を書いてやるぜ!」という寸劇があり、娘の目がキラリーン!👀⭐️。じゃあ私がそれを弾いてやるぜ!となりました。目的は自分への挑戦だったようで練習時に私が注意すると怒ってくる難しい子でした。まだ2歳の時、私が叱ると「エースホー」と言い、上の子にオモチャを取られると「サノバビッ!」と言い、1人で「ファッキンシュー!」と履いていた室内スリッパを脱いで床に叩き付けたり、どこでそんなの覚えたのか思い出してみると借りてきた海外映画でした。それがその状況に合っているのです。勿論叱りましたが、耳はいいんだと思ってピアノを誘われた時に習わせたのですが本人からピアニストになりたいと言ったことは皆無でした。たまにしか会えない夫は娘には砂糖のように甘く、そんな娘は現在、夫と同じ職に。子供は見てないようで父親の背中を見てるんですね。私の教育の努力はどこにいったー!?と叫びたいです(笑)
chika greenさん、最後の落ちが決まってますね。(笑) お嬢さんは今でもピアノは楽しんでますか?
@@sakuragasaita2022 さん!ありがとうございます❣️😊 娘は18歳の時に自分を育ててくれた先生が急逝され、それからたまにレクイエムのように先生が好きだったバラ1とスケ2を弾き、それから何年か経った現在は映画、〇〇…jp英雄編を観て英雄と大ポロ等、得意だった曲を休みの日に弾いていますが、まだ25歳なのにもうすぐ結婚して共働きをするそうなので私が娘に求めていた一生の趣味として成り立つかどうか…💦です。結婚時期は同じだったのですが、番狂わせが起きてバカ娘は結婚相手を変えてしまいました。元カレ君と一緒になっていたらピアノは仕事の一環として弾き続ける予定だったので、習わせてて良かった〜❣️と、とても楽しみにしていたのに…😭。私の本音は、今の中年男と破局すればいいのに!と思っています(笑)
@@chikagreen3229 様 返信の返信をありがとうございます。 ドラマがあったのですね。上は天皇家から下は庶民まで、うまくいかないのが人生かもですね。それにしても、ピアノの腕は素晴らしいですね。言葉には出さなくてもお母さんには絶対に感謝してますよ。
@@sakuragasaita2022 さん❣️本当にありがとうございます❣️ 本当に人生なかなか上手くいかなかったです。比較にならないですが宮様ご夫妻も諦められたので、私も諦めるしかもう道は無いようです。私はピアノがとても好きなので娘との思い出と反省と共に達ちゃん先生がチラッと弾いて下さる演奏を楽しみに毎日を過ごしております❣️😊
先生に5歳からついて才能にも恵まれた生徒さんのコンチェルト、興味深かったです。
惰性でダラダラ練習するより効率良く集中することの大切さがよくわかりました。
まさに聞いてみたかった動画でした。昨年の3月に発表会に出る時点で通しで弾いて、ミスなく思い通りに弾ける確率が50%で、なぜここまでしか仕上げられなかったのだろうかと思った時に、練習が足りなかったという単純な事に気づきました。仕事が忙しく、普段は30分で3月に1時間の練習である程度の大曲を仕上げるのは無理で、逆算して、1月にある程度弾けて、2月にミスなくほとんど弾けて、3月には暗譜まで行くくらいの計画を立て、できれば1時間弾くことを目標にした所、去年より曲の仕上がりが、変わってきたように思います。ある程度の大きい曲を仕上げるためには、それなりの練習が必要だと自覚するようになって、練習の方法も変わりました。私達素人が、あの人上手で羨ましいと思っても、私達の倍以上練習していますものね。素人ながらもピアノを弾く者として、上手な人の努力も感じながら、自分なりに精進したいと思いました。先生の話、とてもためになり、頑張りたいと思いました。
今日の話も有難い物でした😂
そして、何があっても、ハノンで自分の状態を見る事にしています。
色々な練習を知りたいので、是からもお願いします😃😃😃
僕の場合、多くて90分、普段は60分をほぼ毎日ピアノに向かう時間に取っています。モーツァルトのピアノ曲に魅せられて以来、40歳から始めて30年以上たちました。その間様々な訳でピアノから遠のいた時期もあります。でもやっぱりピアノの表現力は捨てられません。先生の言われるように、その人の環境があるので一概に言えないと思ます。一番大切なのは、上手く弾いてどうなりたいのか、目標を決めてることでしょうね。因みに、ピアノの前はロックギターをやっていました。今でもたまに鳴らします。
自分の場合は、音楽で、人にも自分にも安らぎと楽しさが味わえれば良いと思っています。
いやもう、全部の動画いいね!します。笑
ユウチュウブですばらしい先生の指導を聞けて嬉しい😄
如何に先生の教えを自分で咀嚼して 集中して練習出来るかですね! ムダな練習をしない事ですね。自分の出している音に耳を傾けて練習出来るといいですね🎶
いつもとても参考になる動画をありがとうございます!
6才の子供の練習時間が、毎日15分ほどしかとれないのですが、私自身が達っちゃん先生のブルグミュラーの練習動画を参考に、30年ぶりにピアノの練習を始めたところ(それも毎日10分ほどですが)、子供の練習に対する姿勢が全く変わりました。「私もキレイな曲を弾きたい!」「上手になりたい!」という気持ちでピアノに向かい、15分の練習時間は変わらないのに、先生からの練習曲もどんどん進むようになりました。夫までもピアノの練習を始め、今では家族四人でピアノの取り合いです(笑)
先生の動画を参考に、短い練習時間でも、計画的に、内容の濃い練習が出来るように、一緒に頑張ってみようと思います。
NYCで、ある観光者が道を訪ねます。
”would you tell me how to get to Carnegie hall? “
訪ねられた側は答えます。
”PRACTICE, practice, PRACTICE “
有名な話ですよね!
1日、練習をサボると先生に気付かれます。2日、練習をサボると自分でわかって来ます。3日、練習をサボると世界中の皆にわかってしまいます。ピアノの先生が沢山のエピソードを語ってくれました。
達ちゃん先生の門下生は皆、素晴らしいな❣️凄いな❣️
どういう努力が正しい努力なのか?みたいな話が聞きたいです
貴重な動画をありがとうございます。
練習において、計画性とクオリティ、本当に重要だなと思います。
それが、ピアノのみならず、他のあらゆる分野にも役立つと感じます。受験期に勉強を理由にピアノを休む子よりも、ピアノと勉強を両立できる子が受験に成功する例もよく見ますし、ショパコンの沢田さんや角野さんのような例もしかりかなと思います。
アメリカのピアニストJosh Wrightさんも、現在の普段の練習時間は1日2、3時間とRUclipsでおっしゃっていたので、量より質なのですね。子育て中で忙しいし、若い頃のように体力は続かないともおっしゃっていました。私のようなアマチュアだと、練習時間を長くすれば上達すると勘違いすることもよくあり、無理してしまいがちです。結果、集中を欠いたミスタッチだらけの練習になることもしばしばです。漫然と弾くのではなく、計画性を持って練習することが大切ですね。
最後のコンチェルトを弾かれた方ですが、すごいですね。だって他のやりたい事、やるべき事を沢山やりながら、あのような舞台に立っているなんて、本当に音楽の楽しさを謳歌している証拠です。その生き方を伸ばして導いた長島先生も、すばらしいと思います。
ためになるお話ありがとうございます!
練習は好きですが4時間の壁がなかなか超えられません。そのぐらい経つと手や腕が疲れてきますし集中力も切れてしまいます。
趣味で弾いているだけですがいつか限界を突破してみたいと思っています!
彼の演奏は、どこか長島先生に似ているような気がします。先生って大事!だけど出会いは、運命ですよね!
2時間練習すると そのあと 首と両肩がすごく凝ってしまいます。
プロの先生方は何かストレッチとか 良い方法ありますか
僕はストレッチとかしないのですが、きっとあると思います。お役に立てなくて、すみません。
練習時間は真面目な親御さんほど気にしますね〜😅
時間より中身が大事だということをきちんと伝えられるように、次回までの課題点や練習方法を明確にレッスンするようにしなくてはと改めて思いました。
私自身も練習時間については先生に言われるがままに、受験前なんかの休日は8時間ピアノに向かいましたが、その内容と言ったらお粗末なものでした。8時間弾いたから大丈夫!みたいな自己暗示にはつながったかも知れませんが、無意味な音ばかり鳴らしていたと思います😢
家庭での子供の練習に親がどのように関わるかも知りたいです。私は音楽とは程遠い家庭で育ったので、親に練習に付き添ってもらったことは一度もなく、どんな関わり方が理想なのか、ずっと気になっていました。
大変為になる動画でした!!ありがとうございましたm(__)mm(__)m
そうですね…正に自己流(汗
大学時代から…、
ハノン&スケール アルペ 1時間
エチュード 1時間
チェルニー 30 40 50 モシュコ
を 例えば前日は40番-20曲めだったら40-21〜 50番…。
…と予備練習に2時間
手と体が温まっていて時間の無い時は ピッシュナー だけ、
←モーツァルトに有効との話で。
その後で宿題の曲
半年後の試験曲
1年後に弾く つもりの曲
2年後に弾こうと思う
及び 候補曲を
譜読み…両手でゆっくり初見弾き…難度 重点箇所を知る
…計4.5時間以上
学生で防音室まだ作れなかったので 夜間は写譜して暗譜…慣れると1ページ1時間位で書ける
…写譜ペンで無く鉛筆と定規
受験の時最高は1日13時間
大学生の頃は 和声や 合奏編曲の宿題も毎週あって 6時間弾くのが最高…。
ただ、元旦は休み
1/2は 弾き初め式で1年
364日は弾いてました
4当 5落 …元々は東大受験の例えでしたが←睡眠時間
大学受験の半年は睡眠3時間
…但し、高校の10分休みに
7分間睡眠が出来るようになって …授業の最初の5分位ボーっとしてましたが、大概 前の時間の復習だったので…、授業には何とかついて行けました。
…と自己流で20年間
だったので… 慢性的な
腱鞘炎が出て来ました。
オジサンになり交通事故で入院
2カ月 … 弾け無くなってしまった⁈
1日休んだら翌日10倍やりなさい 3日休むんなら辞めなさい! … コルトーは3日休んだら聴衆に判る と言ったですが…、 脅迫観念があり
走り続けてました。
病院から歩いて5分の所に楽器屋さんがあり、ちょっと外出許可がもらえる様になり、
楽譜買うので ちょっと弾かせて貰えますが? …で
シューマンの子どもの情景 全
弾いたら 弾けたので…。
筋肉 頭 疲れた時は
以降は 休む…。
手術後は1年弾かなかった時もありました、確かに最初感覚は
鍵盤と指の間に 薄皮⁈フェルトが入ってる感じでしたので
1/2速度 ハノンとかで 感覚は戻りました。
悪い例として ここに載せささて頂きました‼︎
今は弾きたく無い時は 完全に休みにます。
休むと0 になる‼︎←今での努力が!…という脅迫観念が←昭和の根性論が有り…。
1年休んでも0 では無く、
1からやれば良い!
0無を 1有にするのは大変なエネルギーが要りますが、
1からは してみると 清々しいというか、進むべき道筋は見えている 分かっているので
駆け足でなく←今までの 特に学生の時の取りこぼしにも気がついて…かえって良いと。
…楽器を変える度に一からやり直しまた…終の楽器を手に入れて 3度 4度目の 1からやり直し…を愉しく…、実は今年からまた1からをして居ます。
テンポも1割落としたら
楽器も 響きも 耳にも良く
聞き手からも 変わったね!と
評判は良いです。
いつも拝聴させて頂きまして
大変参考になっています。多謝!
達ちゃん先生は生徒さんが嫌がる作曲家や教材はどうされておられますか?生徒さんがヤル気が出なくて、どよ〜んとしてる感じな時、作品や作曲家を変えられますか?
曲を選ぶ時にすでに、好きか嫌いか聞いているのであまりそういう問題が起きていませんね。本当にたまーに、弾いてみて嫌いだったっていう時があるので、でも、途中で止める癖をつけて欲しくないので、なんとなく間違えないで通せるでやろう、この曲嫌だったら早くパスしよう、とか言った感じでゴールを簡単にしつつもきちんと頑張らせてからやめます。そうなる前に先生が気づいてシチュエーションを改善できることがほとんどだとも思います。バッハが苦手という人が前にいましたが、バッハの素晴らしさを教えたり、模範演奏してあげていたりしたら、バッハが好きになりました。
流石ですね〜!何でもお持ちですね!(゜▽゜) ピアノを嫌いにさせず、諦めさせず、嫌いな作曲家を好きにさせるなんて、もう神業です❗️
達ちゃん先生がいつも仰る生徒との信頼関係の賜と才能と愛ですね! 娘はフランス🇫🇷帰りの先生のところでは真面目に言われた通り弾いていましたが娘の顔が常に曇っていました。ドビュッシーの2曲目の時、家に帰ってから初めてピアノを止めたいと泣きました。元の先生のところに帰りたいとも。その先生にお願いして渋々カスキに変えてくれましたが普段からあまり笑わない先生の顔が更に怖かったです。達ちゃん先生は世界的ソリストとは思えないほど子供への接し方が上手すぎて、そりゃ生徒も付いて行きたくなるだろうな!と思いました。(´∇`)...♪*゚ お返事ありがとうございました🙏
@@chikagreen3229 いえいえ、運がいいのかも。それか言わないけど嫌いだったとか。笑笑
こうなりたい❗️という強い思いは絶対に欠かせませんね。努力を努力と思わないですし。娘には特に練習時間は決めていませんでした。娘も時計を見たことは無かったです。目安は4時から7時半〜8時頃までです。雨の日の休みの日は勝手に6〜8時間練習してました。先生から「練習時も何事も知恵のある子になりなさい。」と言う教えだったので小1の初めにワルツ64ー2を弾きたいと先生に言った時、弾いてみる?と。娘は習い始めの最初に先生に教えられた曲の構成、ミカン、リンゴ、メロン、リンゴ、ミカン。等と先に楽譜を見てから果物の絵を書き込んで、ミカンとリンゴとメロンだけ練習すればいいんだ!と必要な部分を先に練習してました。先生はそこまで弾けるんだったら大円舞曲も弾けるよ!と仰りそこから挑戦好きな娘は難曲を好んで弾くように。更にある時TVで「リスト物語」をやっていてリストに扮した芸人が「よーし、誰にも弾けない曲を書いてやるぜ!」という寸劇があり、娘の目がキラリーン!👀⭐️。じゃあ私がそれを弾いてやるぜ!となりました。目的は自分への挑戦だったようで練習時に私が注意すると怒ってくる難しい子でした。まだ2歳の時、私が叱ると「エースホー」と言い、上の子にオモチャを取られると「サノバビッ!」と言い、1人で「ファッキンシュー!」と履いていた室内スリッパを脱いで床に叩き付けたり、どこでそんなの覚えたのか思い出してみると借りてきた海外映画でした。それがその状況に合っているのです。勿論叱りましたが、耳はいいんだと思ってピアノを誘われた時に習わせたのですが本人からピアニストになりたいと言ったことは皆無でした。たまにしか会えない夫は娘には砂糖のように甘く、そんな娘は現在、夫と同じ職に。子供は見てないようで父親の背中を見てるんですね。私の教育の努力はどこにいったー!?と叫びたいです(笑)
chika greenさん、最後の落ちが決まってますね。(笑) お嬢さんは今でもピアノは楽しんでますか?
@@sakuragasaita2022 さん!ありがとうございます❣️😊
娘は18歳の時に自分を育ててくれた先生が急逝され、それからたまにレクイエムのように先生が好きだったバラ1とスケ2を弾き、それから何年か経った現在は映画、〇〇…jp英雄編を観て英雄と大ポロ等、得意だった曲を休みの日に弾いていますが、まだ25歳なのにもうすぐ結婚して共働きをするそうなので私が娘に求めていた一生の趣味として成り立つかどうか…💦です。結婚時期は同じだったのですが、番狂わせが起きてバカ娘は結婚相手を変えてしまいました。元カレ君と一緒になっていたらピアノは仕事の一環として弾き続ける予定だったので、習わせてて良かった〜❣️と、とても楽しみにしていたのに…😭。私の本音は、今の中年男と破局すればいいのに!と思っています(笑)
@@chikagreen3229 様 返信の返信をありがとうございます。 ドラマがあったのですね。上は天皇家から下は庶民まで、うまくいかないのが人生かもですね。それにしても、ピアノの腕は素晴らしいですね。言葉には出さなくてもお母さんには絶対に感謝してますよ。
@@sakuragasaita2022 さん❣️
本当にありがとうございます❣️ 本当に人生なかなか上手くいかなかったです。比較にならないですが宮様ご夫妻も諦められたので、私も諦めるしかもう道は無いようです。私はピアノがとても好きなので娘との思い出と反省と共に達ちゃん先生がチラッと弾いて下さる演奏を楽しみに毎日を過ごしております❣️😊