【仁義なき戦い】広島新スタジアム問題【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ふしぎ魔理沙:食いしん坊でアホな子
    ふしぎ霊夢:魔理沙が大好きな知的な子
    ▼球場ふしぎ発見のおすすめ動画です
    日ハムに見捨てられた札幌ドームの末路
    • 日ハムに見捨てられた札幌ドームの末路【ゆっく...
    プロ野球12球団のスタジアム建設費ランキング
    • プロ野球12球団のスタジアム建設費ランキング...
    衝撃!ファイターズ移転で札幌ドームが変わった驚きの真相
    • 【衝撃】ファイターズ移転で札幌ドームが変わっ...
    ▼球場ふしぎを最初から見れる再生リストです
    • 野球場
    ▼チャンネルについて
    このチャンネルでは野球場、ドーム問題、球場経営に関する雑学動画を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
    / @ya_kyu
    ▼参考資料
    note.com/chott...
    hirospo.com/pi...
    hirospo.com/pi...
    hiroshima-stad...
    hiroshima-stad...
    detail.chiebuk...
    #球場ふしぎ発見
    #球場問題
    #野球場

Комментарии • 97

  • @りむ-g3v
    @りむ-g3v 10 месяцев назад +4

    よく分からなかったけど出来たからには楽しめってことかな。

  • @zab19814
    @zab19814 10 месяцев назад +55

    冒頭で「広島焼き」って言った時点で…あれは「お好み焼き」です。

    • @4003m
      @4003m 10 месяцев назад +11

      広島焼き言うてなめとんのか。

    • @Janeko666
      @Janeko666 10 месяцев назад +9

      大阪「うちのがお好み焼きでアッチは広島焼きです」
      広島「うちのがお好み焼きでアッチは大阪焼きです」

    • @naoyaのおっチャンネル
      @naoyaのおっチャンネル 10 месяцев назад +10

      ​@@Janeko666広島で大阪焼きって言うもん居らんど

    • @Janeko666
      @Janeko666 10 месяцев назад +4

      @@naoyaのおっチャンネル
      そう?
      私の知り合いの広島出身者が言ってたことだけど?

    • @メロくん-w1u
      @メロくん-w1u 10 месяцев назад +8

      ​@@Janeko666その人だけ特殊で広島人だけど大阪焼きって言わないですね。関西風お好み焼きか徳川のお好み(地元のチェーン店)ですね。自分は関西の吐瀉物焼きと言いますが。

  • @ItaruMsol
    @ItaruMsol Месяц назад +2

    25年1月現在商業施設の5区画に入居者が決まらず空きになってます。スタジアム維持費を税金でいくら補てんするの?。

  • @seizannishikawa3749
    @seizannishikawa3749 6 месяцев назад +15

    新スタジアムの年間試合数は何試合ありますか?
    天然芝のグランドは誰でも利用できますか?

    • @橋本茂敏
      @橋本茂敏 5 месяцев назад +1

      カップ戦を含めたらせいぜい年間20数試合です。
      また芝が傷むのでアマチュアの使用は禁止です。

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      ​@@橋本茂敏根拠は?

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      ​@@橋本茂敏平日も施設開放してるの知らんの?w
      ちったあ調べてこいや

  • @wakou2631
    @wakou2631 10 месяцев назад +6

    新スタ周辺地の件がメッチャ軽く流されてるがあそこは広島九龍城の異名があった難しいところだからな。よくたった3年で合意なんか取り付けれたよ、成田の二の舞になってもなんの不思議もなかった。最初期に候補除外されたのはそのあたりが理由。

    • @スランプスラィリー
      @スランプスラィリー 9 месяцев назад

      基町アパートの皆様も高齢だから、成田抗争にはならんじゃろ!
      月2試合のペースで、ナイトゲームも夏場だけだから、騒音もあまり問題にならんかったんでは?
      というか、再開発が必要なエリアだったから、広島市もスタジアム建設と商業施設を誘致して、本丸の基町アパート解体を将来的には、考えてると思う🎉

    • @pa_sann
      @pa_sann 5 месяцев назад

      基町アパートは今はほとんど外国人と高齢者の住居になってるイメージあるなあ。
      文句を言ってくるとしたら外国人なんだろうけど、一応スタジアムの客席に屋根ついてるから騒音問題もそこまで出なかったのかも。
      ただフィールドが解放されないのが問題だけどな。
      現状では公共性が確保されてないから、試合のない日にイベントをフィールドで開催できるまでは監視するべきだろう。
      基町アパート解体は、そもそも老朽化が進んでるので、新しい公営住宅に移転させるべきでもあるし。

  • @ネコネコ777
    @ネコネコ777 5 месяцев назад +6

    月2試合って言うけど 調べたら 夏と冬だとオフシーズンで年間で換算すると月1あるかないかレベルのペースでしか試合しないチームが指定管理者なんか どうやっても利益でないよね....
    プロ野球は オープン戦や練習試合も含めたら2月から10月までは 平日でも週末でも使いまくるから そりゃあレベル違うよ...

  • @tako5151
    @tako5151 10 месяцев назад +35

    「広島焼き」の時点でgoodボタン押せんわ

  • @さくら999
    @さくら999 10 месяцев назад +39

    そもそもサッカー専用スタジアムが問題になるのは
    プロ野球と違ってスタジアムが黒字にほとんどならないってとこなのよね
    埼玉スタジアムですら毎年2億の赤字
    その補填は税金
    稼働率が悪すぎるんだよなサッカー専用スタジアムは

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp 10 месяцев назад

      完成してから数十億円の税金投入か 球団は黒字。歪なJリーグ制度

  • @メロくん-w1u
    @メロくん-w1u 10 месяцев назад +11

    広島焼きは広島の話題を扱う場合は禁句です。お好み焼です。

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 6 месяцев назад +1

      それまさにサンフレッチェアホーターじゃん。

  • @ItaruMsol
    @ItaruMsol 5 месяцев назад +6

    税リーグ、税金で維持費負担されるサッカースタジアム。市に建設コスト及び維持費も払うマッダスタジアム。この比較が白日にされ全国のサッカスタジアム建設に影響出る。いかにサッカースタジアムが税金で維持されているかの問題提起になれば幸いです。天然芝で年間20試合チョツトの試合数ではスタジアムは維持運営できないのだから税金でスタジアムを建設するのでは無くチームの親会社が建設費負担、維持管理して行くべき。人工芝にして選手数も増やし試合数を100試合以上にする事でも税リーグは考えなよ!

  • @馬鹿男-l3c
    @馬鹿男-l3c 6 месяцев назад +4

    新スタジアムは広島に3億(維持費別)ぐらい払ってるんですかね?

  • @やまぴ-l4o
    @やまぴ-l4o 5 месяцев назад +14

    要するにサンフレッチェ広島は市民から嫌われてるんや。
    カープやったら揉めへんわ。

  • @バンバン番長
    @バンバン番長 7 месяцев назад +16

    スタジアム建設反対の市長
    当時は叩かれまくったかもしれないけど
    恐らく10年後は「ほれみたことか」と
    逆に予見したと称えられそう

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 6 месяцев назад

      サッカースタジアムはサンフレッチェを広島から追い出すための松井市長最後にして捨て身の猛反撃だと思う。松井市長にとってサンフレッチェは自らの政治生命を絶とうとした政敵であり、政敵を潰すために「毒も喰らわば皿まで」とばかり、表面上はサンフレッチェの言いなりになってスタジアムを建設したがその真の目的は高額のスタジアム使用料を請求してクラブ財政を破綻させてクラブライセンス剥奪を狙ったと考えれば全て合点が行く。そんな事に気がつかないサンフレッチェはのんきなクラブだな。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 5 месяцев назад

      だって、あの人 髪の毛だけでなく中身もないからねw

  • @uanack7
    @uanack7 10 месяцев назад +12

    市長「別にサンフレッチェ広島は他県に移ってもらってもかまわない。」

  • @おさるおっさん
    @おさるおっさん 6 месяцев назад +17

    何でサッカーでしか使わん芝生の維持管理費とかが全部税金でクラブは全く払う気ないって説明せーへんの?

  • @ピロシキ-d6g
    @ピロシキ-d6g 5 месяцев назад +6

    戦後復興のシンボルでかつては優遇されてたけど、今は行政にメリットを多大に与えてるカープと、存在だけで赤字確定のサッカーを一緒にされるのはモヤッとする
    市民球場跡地も野球に勝てない僻みみたいなのがあったからね
    ちなみにズムスタは一番安い時期に一番安い時間帯なら一万五千円位で借りられたはず
    小学生位の野球チームが良く試合してる
    広島の知名度アップもして多額の税金寄付金も納めてる
    サッカーオンリーファンが野球に文句言うならそろそろ本拠地に金銭面だけでも貢献してくれよ
    Jリーグって発足してどれだけ経ってると思ってんだ
    税金頼りなのに態度はデカいからサッカー嫌いになってしまった

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      @@ピロシキ-d6g 税金頼りなのはプロ野球の歴史でもそうだったからなあ…。
      それにMLBでも税金を使って新球場を建設するなんてよくある話なんだけどね。
      アスレチックスがラスベガスに移転する際の新球場建設費用をネバダ州がそこそこな額負担する話とか野球好きなら知ってそうなもんだけどね。
      あとエディオンピースウィング広島の指定管理者は株式会社サンフレッチェ広島。
      それによって施設運営や周辺住民のニーズに幅広く答えられる可能性もある。
      広島市は指定管理者制度を上手く活用してるんじゃないかな?

  • @海老沼浩一
    @海老沼浩一 6 месяцев назад +10

    サッカースタジアムなんて要らないだろ😅
    2試合/月しかやらないんだから
    そんなんで採算取れる訳無いんだよね
    天然芝の維持管理費は税金で払って貰ってるんでしょう😅

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      根拠は?

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      試合非開催日(平日10:00~18:00)はスタジアムツアー、無料開放されたテラス席で飯を食べたり、サンフレグッズを購入したり、広島県の特産品も販売して一般客も利用出来る。
      施設内にはサッカーミュージアムもあるし、周辺には子供連れが遊べる公園もある。
      サンフレッチェがアウェイゲームの時は、スタジアムでパブリックビューイング。
      ちなみに施設の指定管理者は株式会社サンフレッチェ広島。
      まだなんか文句ある?

  • @池内渉-i6h
    @池内渉-i6h 6 месяцев назад +10

    そんな赤字製造マシンを造りたいのか?金を稼げないのならプロを名乗るな!

  • @CDABSHIP
    @CDABSHIP 7 месяцев назад +17

    広島サッカースタジアムの運営は、赤字でしょうね。

    • @shinchangreen36
      @shinchangreen36 6 месяцев назад +1

      大宮の売却額は3億だそうです。儲からないからRBもかき回すだけ回して撤退すると思います

  • @katu3964
    @katu3964 10 месяцев назад +2

    そう言えば、新スタジアムの壁面に、スタジアムの名前に合わせてキャプツバの高橋先生がワールドユース編閉会式の一場面を描くとか言う話があったと思うけど、どうなったんだろ?

  • @pa_sann
    @pa_sann 5 месяцев назад +3

    ファン感謝イベントで席が半分しか埋まらない時点で、28000の箱は無駄になってるんだよなあ。
    やはりフィールド開放して、コンサートができるようにしないと意味は無い。

  • @もとのゆき-d7n
    @もとのゆき-d7n 10 месяцев назад +2

    仁義なき戦い 
    そして最後は仁義ある結束。

    • @杉田竜馬
      @杉田竜馬 6 месяцев назад

      そこまで政治は甘くない。サンフレッチェは「政敵」となった以上松井市長にとっては何がなんでも潰さねば政治家としての義務を放棄したことになる。恐らく指定管理者制度を逆手にとってカープのマツダスタジアムと徹底的に比較、サンフレッチェの闇を暴いて指定管理料をガッポリ請求してサンフレッチェの経営を圧迫する「兵糧攻め」を仕掛けてライセンス剥奪からのサンフレッチェ除名に持ち込む算段だろう。

    • @daisukenakayama375
      @daisukenakayama375 5 месяцев назад

      @@杉田竜馬
      面白いね〜。
      噂だけでなく、本当にアレをやってキメてそうw

  • @bobx1971
    @bobx1971 9 месяцев назад +7

    みなと公園はそもそも場所が悪くアクセス問題の解決にはならないが、代案として今の中央公園になった当初はスタジアム問題をうやむやにする為の半ば嫌がらせかと思ったものだ
    何故ならあの場所の近隣の基町アパートは戦後の原爆スラムを改修した時の住民の移住先で所得制限があり今では約半分がアジア系外国人住民が占めるのカオスな世界
    半端ない反対運動が起こると予想していたが意外にも短期間で合意が得られたことは嬉しい誤算
    いずれ新スタジアム北に隣接するアパートから現在随時移転予定です

  • @詩音AP
    @詩音AP 10 месяцев назад +13

    この件をエスコンと比べるのは現地民としても全く別問題なんだよなぁ。
    残念なことに野球人気にシェア取られてる広島のサッカー界隈はあの山奥の立地のスタジアムだからって言うのもあるけど、稼働率そこまで高いほうじゃないからそりゃ市内の一等地に赤字になるかもしれない専用スタジアム作るのはハイリスクなんだよなぁ。それこそエスコンみたいな総合的な試合ない日も人が来るような場所になるなら問題ないんだろうけど、それもやってみないと分からない怖さは拭えないし

  • @kato31142
    @kato31142 10 месяцев назад +25

    自前じゃなく市に作ってもらおうってのがそもそもおかしい。
    サッカーはそうなのか?

    • @さくら999
      @さくら999 10 месяцев назад +1

      そんなことやってるから税リーグって揶揄されるんだよな
      あと野球は昭和平成令和に移り変わるにつれて排除したヤバイ観客
      Jリーグは30年の掛けてむしろフーリガン天国にしてしまって
      スタジアムで発煙筒炊くわ花火上げるわゴール裏はどこのチームもやべえ奴らしかいねーわ応援強要するわ選手のバス取り囲むわ
      本当に昭和の野球並にひどい連中だらけ

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 10 месяцев назад +9

      え、、、カープも広島市が整備したんですが、、
      横浜も、千葉も行政頼りです
      ロッテも移転話ありますが、千葉市に整備してもらう気満々です。
      日本どころか世界広しのプロスポーツで、自前が当たり前ってモノは少ないと思いますよ、、
      MLB球団さえ、税金頼りで球場を整備している所が半分くらいなのに、、、

    • @ミジンコ-o5q
      @ミジンコ-o5q 10 месяцев назад +11

      ​@user-me2sd3lx7i
      カープの税金補助は約10億。スタジアムの補助は約百億。

    • @藤田一朗-i6h
      @藤田一朗-i6h 10 месяцев назад +6

      @@sutekina-something 自前は長崎くらいじゃないですか?

    • @あおきあおき-p3g
      @あおきあおき-p3g 10 месяцев назад +2

      ​@@ミジンコ-o5qカープで言えばその後の使用料で大半を回収できるのが違うとこ。サッカーだけじゃ使用料て建設費の回収なんてできないでしょ?

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 6 месяцев назад +19

    スタジアムを作って貰う側のサンフレが何故強気なのか笑
    広島市も嫌なら作らん!と突っぱねれば良かったのに。

    • @ミスリルソード
      @ミスリルソード 6 месяцев назад

      松井市長が迂闊にも言質を取られたり、エ○ィ○ンに潜んでいる例のアイツらの陰謀工作……

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 5 месяцев назад +5

    広島の象徴はMAZDAズームズームスタジアムじゃないんですか?

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      別になんでもいいだろ。その人によって象徴は変わるもの。
      これだから野球ファンって頭がバナナなんだよな。

    • @橋本茂敏
      @橋本茂敏 3 дня назад

      @kitanununu
      Jリーグファンよりはまだマシ

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      @@橋本茂敏 出たー!クソみたいな感情論!w
      そういう選民思想ガチで人として終わってるからやめた方がいいよ。
      それにJリーグ見る人の大体8割弱位は野球も現地観戦したりする人やDAZNで毎試合見る人が多いぞ。お前らが勝手に嫌ってるサッカーファン層は野球ファンでもある。
      それ考えた上で発言せえよ。

    • @橋本茂敏
      @橋本茂敏 3 дня назад

      @@kitanununu はいはい。
      いいでちゅか?
      サッカーファンのほうが野球ファンをきらってるんでちゅよ∼
      坊やわかりまちゅか∼(笑)
      わからないなら他の動画もみまちょうねぇ∼(笑)

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      @橋本茂敏 朝っぱらから赤ちゃん言葉使って自身の信念も曲げないくらい頑固なあたりさすがバナナだな(笑)
      Jリーグの試合にプロ野球選手がゲストできた時選手の応援歌を両ゴール裏で歌ったりした事も何回もあるけどね〜笑笑
      要するにお前の中で「サッカー好きな人は野球を毛嫌いしてる」って事にしたいだけ。確かに中には野球嫌いな人も一定数は居るだろうね。でもそれは野球ファンもも同じだよね。お前みたいに他競技を下げる事で自己肯定感を得る害悪ファンは野球サッカー両方に存在するからね。
      あと何ならGoogleで「広島 象徴的建造物」って検索しておいでよ。
      原爆ドームや白雪楼、厳島神社に平和記念公園、広島城。もうちょいその「野球第1」の人としてだいぶ終わってる考えを改めてみようね。
      ちなみにアウェイゲームで広島に来たビジタークラブのサポーターは土日で訪れる事になるから、色んな自治体にそこそこ金落としてる事も忘れんなよ。
      試合数は少なくても、少ないからこそ行ける限りの試合を行く人が多いからな。

  • @さとっちチャンネル-y6h
    @さとっちチャンネル-y6h 6 месяцев назад +6

    麺のないお好み焼きはただの焼きです

  • @東西南北-d8s
    @東西南北-d8s 10 месяцев назад +3

    12:33 周辺住民を追い出すための地上げスタジアムでしょ?

  • @広島風お好み焼き-f5l
    @広島風お好み焼き-f5l 10 месяцев назад +10

    広島焼きの表現は論外として。
    広域公園は屋根もないし、直線距離でも遠いがアストラムラインで遠回りして行くから不便。
    旧市民球場跡だと正直広さが足りない。
    中央公園に出来た新スタジアムは、便が良いので、
    試合開催は暫くの間は満席に近いと思う。
    数年後も維持出来るかと、Jリーグ以外の稼働率をどうするか(これは他のサッカースタジアムも同じだけど)

  • @TetsuyaAsada
    @TetsuyaAsada 5 месяцев назад +1

    刻んだキャベツならお好み焼き、千切りキャベツなら広島焼きやな。

  • @マーたいへん
    @マーたいへん 10 месяцев назад +12

    よく完成まで行けたなこれ
    ゴネ得最高や!

  • @user-legoforce
    @user-legoforce 10 месяцев назад +7

    そもそも前身のマツダサッカー部としてはオリ10に入る気はなかったのに、行政側に乞われて誕生したし、サンフレ存続危機に久保会長に助けてもらった背景がある。なのに、何故かサンフレ側が悪い印象を植え付けられている。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 10 месяцев назад +3

      そもそも、広島市主導なんですね。
      そりゃ、この対応は酷いですねぇ、、、

  • @KaeRu3588
    @KaeRu3588 10 месяцев назад +4

    結構調べが足りなかったり杜撰なところも多い気がするな
    とりあえず高評価は押せないし、これからはこのチャンネルも見ないからいいけど

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y 8 месяцев назад +3

    結局、広島市民球場跡地にサッカー専用が出来たんですよね?

    • @Ms1000SUNNY
      @Ms1000SUNNY 7 месяцев назад +1

      違いますよ
      市民球場跡地は現在「ひろしまゲートパーク」という公園になってます

  • @MEITA64
    @MEITA64 10 месяцев назад +3

    代理戦争ってあるから、2015年のサンフレッチェ社長が市長選に出たことが
    話に出るのかと思いましたけど、出ませんでしたね~。
    旧市民球場のところは、野球をするために寄付された公園地だったので、
    それ以外の用途で使うのはダメだと聞いたことがあります(跡地は今も公園になっている)
    この前何もない日に散歩がてらに寄ってみましたけど大きいですねー。
    手すりとかは亜鉛メッキ鋼板で経費が削られているのが良く解りました(ステンレスではない)
    野球と違って稼働率が低いので赤字垂れ流しだろうなぁ。。。
    (だから行政に作らせた)

  • @user-iq3sp4xg5q
    @user-iq3sp4xg5q 5 месяцев назад +1

    よくスタジアムは赤字って言うけど県がやる事業で黒字なる事あるん?

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      ある訳ないだろ。公共事業だぞ。
      そもそもがほとんどの県が建設したスタジアム(陸上競技場)自体Jリーグクラブが居なくてもかなりの赤字なんだぞ。
      国体開催で整備したのをそのまま使ってもらってるのが実情。
      それをクラブ側は使用料+芝の維持管理費用や人件費を支払ってるのに文句言われてるんだぞ。

  • @settia8269
    @settia8269 7 месяцев назад +2

    ビッグアーチはアクセスが少し不便な上に、動画内にも出てくるけどコートが陸上トラックに囲まれててコートと客席が離れててサッカーの試合が見づらいのがデメリットだったんだよね。有名な施設だと国立競技場のコートを想像すれば分かるかと。紆余曲折あれど、新スタジアムの完成でサッカーの試合が見やすくなったのは良いこと。

  • @ハッピー787
    @ハッピー787 10 месяцев назад +5

    広島好きだけど、お好み焼きに関してはめんどくさい。全国的にはまぜまぜした生地を焼いてるのがお好み焼きで広島のは生地にキャベツと肉などのタネに玉子?焼き方は難しく素人では上手く作れないのだから、広島風とか広島焼きとか言われても堂々としてれば良いと思う。

  • @関薫彦
    @関薫彦 10 месяцев назад +7

    サンフレッチェ広島が他の街に移ってから、後悔するのもいいでしょう。
    あれ?どっかの政令指定都市のプロ野球球団が出て行った街の二の舞をする?
    まあ、岸田が衆議院議員で落選させれず当選させている選挙区の街なので…

    • @kuronekoyamato777
      @kuronekoyamato777 10 месяцев назад +3

      【総資産】(以下2022年度決算参考)
      サンフレ:1,767M
      ファイターズ:10,211M
      【当期純利益】
      サンフレ:▲560M
      ファイターズ:483M
      【支払法人税】
      サンフレ:4M
      ファイターズ:96.6M
      黒字ドル箱で税金もたくさん収めてくれたファイターズと、赤字体質で大して税金も納めてないサンフレでは出ていく重みが全然違う

    • @詩音AP
      @詩音AP 10 месяцев назад +26

      この人思想でかなり考え方歪んでるからこう言う理論に落ち着いてるんだろうけど、広島市民としては世界では確かにサッカーが人気だし利益も取れるんだけども残念ながら日本だと野球と違ってサッカーのみのスタジアムじゃ収益が怪しいから『メイン収益のプロ野球に逃げられた札幌の札幌ドーム』と『頑張って欲しいし盛り上がって欲しいけど、そもそも興行的な収益がそこまででもないサッカーが市内に新しくスタジアム作らないと出て行くかもしれない』じゃ全く二の舞の比較にすらならないんですけど、何を持ってこの発想になったんだろう。
      結局最後の一言を言いたいだけだと思うんですよね。

    • @梅田徹-r1t
      @梅田徹-r1t 10 месяцев назад +19

      サンフレッチェがなくなっても、広島市民は残念に思わないかも、なぜならカープがあるから。

    • @山ちゃん3世
      @山ちゃん3世 6 месяцев назад +2

      関薫彦って頭およろしいねww

    • @kitanununu
      @kitanununu 3 дня назад

      ​@@梅田徹-r1t 広島市以外の自治体はそれじゃ済まないけどね。
      現にサンフレッチェの練習場等の育成施設は他の自治体にある。
      その辺もよくお前の足りない頭で考えろよ。

  • @cocohidju9560
    @cocohidju9560 10 месяцев назад +1

    広島焼きは関西風に焼きそば麺が乗ってるやつ?
    どっちにしてもアウトな