ほとんど大学のイメージの話です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #大学受験
    2025年狙い目大学GMARCH文系編
    • 【願いを叶えてあげましょう】2025狙い目大...
    2024合格体験記①二浪女子 • 2024マスクドチルドレン合格体験談①いきな...
    2024合格体験記②一浪MARCH • 英語苦手→一浪MARCH合格までの道のり【2...
    2024合格体験記③現役立教 • 立教大学を政治経済で受験【2024マスクドチ...
    2024合格体験記④現役明治 • インターハイ出場ならず受験に間に合うのか間に...
    2024合格体験記⑤現役早稲田 • 現役早稲田合格はつらかった【2024マスクド...
    マスクド先生へのお問い合わせやご相談はこちらへ
    kennansemi@gmail.com
    08081207395(出なかったら何度か掛けてみて下さい。午前中は出られることが多いです)
    マスクド先生を詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
    マスクド先生history
    • マスクド先生history
    マスクド先生が経営する塾「県南ゼミ/武藤塾」の合格実績と内容紹介
    • 【2022年大学合格実績&塾の宣伝】
    県南ゼミ浪人コースの紹介 • Video
    かつての浪人コース合格体験記 • 【塾生合格体験記・浪人コースから早稲田大合格】
    県南ゼミ&武藤塾HP mutojuku.com/
    【マスクド先生1号=武藤塾&県南ゼミ塾長】
    昭和46年生まれ埼玉県立松山高校→早稲田大学政治経済学部政治学科卒
    現在埼玉県川口市にて学習塾県南ゼミ&武藤塾を経営
    私立大学受験方式の初心者向け説明
    • Video

Комментарии •

  • @Bill-Badger
    @Bill-Badger 9 дней назад +13

    成蹊と言えば坊ちゃまお嬢様というイメージが強く庶民とは相容れないと思われがちですが、実際は逆で意外と義理堅く困った人を放って置かない気概があるような気がします。
    マスクド先生の洞察は的を射ているのではないでしょうか。強烈な個性は無いかも知れないけれど、色々な意味で「裏切らない」。
    大学が人をそうさせるのかそういう人が入る大学なのかはわかりませんが、とにかく人に好かれる人が多い大学だと思います。

  • @佐古恭子
    @佐古恭子 9 дней назад +29

    娘は東女を卒業し、令和6年4月から新卒で社会人になりました。
    本人の努力、周りのお友達にも恵まれて、大手の法律事務所の秘書になり、充実した生活を送っています。素晴らしい弁護士の先生や先輩の女性に恵まれています❤

  • @ゆき-l8v2g
    @ゆき-l8v2g 8 дней назад +6

    私は成蹊大学卒です😊褒めてくださって嬉しいです!吉祥寺のふんわり感最高でしたよ👍
    息子は今数日後の関学の入試に向けてラストスパート中🏃‍♂️
    親子共に意外に優秀になれますように🙏
    親子揃って意外な大学

  • @ageorge194
    @ageorge194 8 дней назад +8

    成蹊卒ではありませんが、イメージとして昔は私大で早慶に次ぐ位の就職率の高さだったと思います。マンモス大学だけでなく、こうした中規模大学の良さを説明する動画が増えることを期待します。

  • @イケタカ-m1c
    @イケタカ-m1c 9 дней назад +24

    世の中のほとんどの人は学歴厨ではありません
    長く生きてれば、出身大学の偏差値や難易度よりも
    なんとなくのイメージや知名度のほうが役に立つことが多いです

  • @chan-sx3ef
    @chan-sx3ef 8 дней назад +5

    高校時代の英語の先生が津田塾で、美しい発音と厳しい授業がとても印象的だったのを覚えてます

  • @Niiyan-u9e
    @Niiyan-u9e День назад

    獨協の外国語と予想していました。
    30年前は早慶の下、明治青学の上あたりで、津田塾と同じ難易度だった記憶があります。

  • @EHM-q1r
    @EHM-q1r 9 дней назад +6

    愛知では南山大学も素晴らしい

  • @ラララ-t9h
    @ラララ-t9h 9 дней назад +5

    中学、高校生の時の英語の先生は津田塾多かったです。

  • @のこみほ
    @のこみほ 9 дней назад +19

    やった!津田塾・東女当たりました🎉

  • @スワローズ大好き
    @スワローズ大好き 9 дней назад +4

    元TBSアナウンサーで現・日本カー・オブ・ザ・イヤーの審査員・安東弘樹さんは成城大学出身です。

    • @こっpユーチューブの姿
      @こっpユーチューブの姿 9 дней назад +1

      スワローズ大好きさん看板は!安藤くんは高校の1年後輩です(笑)

    • @こっpユーチューブの姿
      @こっpユーチューブの姿 9 дней назад +1

      自分の出身高校アナウンサー意外に多いです。5級上にホンジャマカ石塚さん、はるか先輩におすぎとピーコさん、2級上に元プロ野球選手の阿波野さんがいます。

  • @amoss-nm8wu
    @amoss-nm8wu 9 дней назад +27

    成蹊大学も4,50年前は間違いなくMARCHより上でした。成蹊大学に推薦で行けない内部生が青学とか立教に行ってた時代です。その時代の域には達していませんが、ここに来てようやく復調の兆しが現れ、大学通信発表の2024年度有名企業400社就職率順位は早稲田、学習院、筑波、法政より上位でした。また難関企業の東京海上で2024年に就任した社長は成蹊大学卒です

  • @taesako2237
    @taesako2237 9 дней назад +11

    もう45年も前となりましたが、現役で青学の工受かったけど成蹊に行った地方難関校卒の人いました。

  • @ショーパン
    @ショーパン 3 дня назад +2

    フェリスとか東洋英和とか白百合とかすごかったね。
    落ちたね今は。

  • @tackmory3069
    @tackmory3069 8 дней назад +2

    吉祥寺、小平あたりの多摩エリアが多い?

  • @htasiro
    @htasiro 9 дней назад +10

    さすが 三菱系の大学ですね

    • @Zett77
      @Zett77 8 дней назад +1

      成蹊は三菱グループとの連携を公表していますが、塾屋さんの動画はいずれの有名どころも1秒も触れませんね。大人の事情があるんでしょう。
      受験生(というより父兄)に対する動画の影響力を考えれば、大学群ヒエラルキーを崩しかねない破壊力を持っていると思います。