驚き!キハ281系は1両しか残っていなかった!保存はどうなる?引退•解体が早すぎた理由とは。。。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 107

  • @DOAMANN
    @DOAMANN Год назад +3

    901に乗った事があるんですけど…もう本当にすごかったです…

  • @taccoh2519
    @taccoh2519 Год назад +1

    貴重で素晴らしい映像を、ありがとうございます。キハ281が大好きで、恋人のように思っていましたので、最後の一両がみられて、本当に嬉しかったです。イベントには仕事で行けなかったので、感謝しかありません!このコだけでも、そっと、保存してほしいです!!

  • @かいじヘンリー
    @かいじヘンリー Год назад +4

    キハ281-901 このまま保存してほしいです。

  • @Mr.P.Umpkin-100
    @Mr.P.Umpkin-100 Год назад +1

    キハ281は振り子車両であり
    E351のスーパーあずさも同じように先に廃車になった

  • @yasuh7067
    @yasuh7067 Год назад +3

    私も苗穂工場の開放に行きました。最後のキハ281に会えて本当に嬉しかった。行かれた皆さんもそうと思いますが、何枚も撮影してきました。JR北海道に余力があれば、屋内型の鉄道博物館を期待したいところですが、叶わぬ夢でしょうね。それなりに集客はあると思うのですが‥勿体無いです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      私もキハ281が好きなので、もったいなく思いますね。

  • @千葉大介-o7x
    @千葉大介-o7x Год назад +1

    キハ281……今から7年前、仕事を終えて最終便の函館行に乗ってこの車両の快適さや、乗り心地の良さを体験しました。私は、キハ183スラントノーズや新塗装色のN183、HEAT色の183等色々思い出があります🙂力強いエンジン音😊本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました😊

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      今でも乗った時の事がやっぱり思い出されますよね😊

  • @山田隆-x9d
    @山田隆-x9d Год назад +2

    いやあ、懐かしい。自分の覚えてる雰囲気のままですね、苗工。
    281はクラファンしても「誰がどこにどのように保存するのか?」で大いに議論がなされるでしょう。
    特に保存場所はゆかりのある地域を選択した方が地域の人もファンも納得しやすい。
    で、別の場所に移された=解体は免れないでしょうね。
    現に道内特急気動車の高速化を担った一役車両の283ですら半分以上が解体、今に至ってますから。
    個人的には下手に国外に輸出して持て余すよりは、国内で静かに解体して貰った方がありがたいかな。
    それと外したエンジンや補機類は、互換性のあるエンジンを使ってる国内の中小私鉄に払い下げても
    いいでしょうし。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そうですか・・・
      解体だけは避けたかったのですが・・・

  • @chiyopon5985
    @chiyopon5985 Год назад +2

    行きたかったなー
    道民がうらやましい…

  • @tnhw7345
    @tnhw7345 Год назад +1

    1994年デビュー ··· 関西人の自分からすれば、1990年代の車両はまだまだ新しい方だと感じる。なんせ関西は1980年代どころか1970年代の車両も多数走っているので。なんなら探せば1960年代の車両まで走ってます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      やはり冬の厳しさが劣化を早くさせるのかな?

  • @かんかんた-v5l
    @かんかんた-v5l Год назад +5

    キハ285も保管して欲しかった

  • @スターアップル
    @スターアップル Год назад +5

    実はそのキハ281系落成時、当時の一般公開で同じくその場所で展示してたんですよね。その時は車内も入れて振子の実演(?)をやってたのを覚えてます。デビュー前と引退後を見届けられるのも感慨深いものがありますね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そうでしたか😳
      それはなんだか感動的なエピソード!

  • @hoooo_yuuuu
    @hoooo_yuuuu Год назад +18

    キハ281-901は必ず保存するべき車両だと思います。このまま苗穂工場でDMVのように工場敷地内(鉄道技術館付近)にて保存してほしいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      私もそう思います。
      是非保存してもらいたいです!

  • @あつみとしき
    @あつみとしき Год назад +2

    保存するのに維持費が掛かるけど、お金をかける価値があるものには絶対やるべきですね

  • @kohkiLightning
    @kohkiLightning Год назад +1

    のぞみくん「お願いです‼︎キハ281系スーパー北斗を生かせください‼︎どこかの博物館でもいいですから‼︎スーパー北斗をスクラップにしたくないんです‼︎」
    つばさくん「そうです‼︎スーパー北斗さんは北の線路を守ったこともあるんです‼︎お願いだから、スクラップにしないでください‼︎」

  • @kta888
    @kta888 Год назад +3

    苗穂駅にタワーマンションが建ったけど、ここからズームカメラで24時間ライブ配信で苗穂工場をずっと見てみたい。又はここにトレインビューホテル建てて!平和駅にも是非!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      それはJRインにお願いしたいですねー🤣

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Год назад +1

    自分が大阪住んでた昔、隣の駅に阪急正雀工場あって、見に行ったのを思い出しました。
    やっぱエンジンかけると人だかりできるんだ。レース見にサーキット行ってビットでエンジンかかると人だかりできるのと同じだなと見て思いました。
    動態/静保存するのは費用かかるし、使わないものってみるみる劣化するし、どうしても解体されてしまいますね。クラファンは一発モノですから、長く残すにはJR北海道か、どこかの資料館に頑張ってもらう方がいいけど厳しいのかな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そうですね、この車両だけはなんとか残してほしいところです。

  • @h_hiro_1982
    @h_hiro_1982 Год назад +1

    先頭車だけでも残っていて嬉しい限り。他社では保存費用と場所の確保の難しさで全て解体されてる事例が多いですからね。
    函館と札幌の距離を縮めたキハ281の功績は大きいですしその後のキハ283系に続く系譜の礎となったこの車両の実績は凄いと思います。
    ちなみにJR東日本のE351の解体前も車体が傾いていました。電源やコンデンサー・バッテリー解除されると振子の制止機能が維持できなくなるんでしょうか。
    あれを見ると魂が抜かれた感じに見えて悲しくなりましたけど、このキハ281系はなんとなく元気に見えました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そうですね、まだやれるぞ!的な雰囲気は感じましたね。
      なんとか解体は免れてほしいところです。

    • @h_hiro_1982
      @h_hiro_1982 Год назад

      @@hokkaido-railway 現役引退した振子式でそのまま保存されてるのは日本で1両だけ。歴史を作った車両なだけに保存はお願いしたいですね。

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 Год назад +2

    おはようございます。
    山線に振り子・・妄想しちゃいますよネ。特急ニセコを冬季に新函館で新幹線接続でスノボ客満載に乗せ、うっすら積もった雪をかき分けてゆく姿!。絶対かっこいいだろうなぁー。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      確かに雪の中を振り子しながらというのはかっこいいですね😊

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 Год назад +1

      @@hokkaido-railway さん、レスありがとうございます。本当にJR北JR東と協業で事前に京浜東北線車内の広告用動画LCD、武蔵野線の中摺りにガンガン広告出して埼玉都民を集客できないかなーーーと切実に思いますよネ?。キャッチコピーは「ようこそ北海道のサンモリッツへ・・パスポートなしで大宮から1万6千円と6時間で最高の雪質に出会えます」とか(笑)。なにより当然小樽にも停車することになるので個人的には小樽駅に振り子生き残りの283の姿は思いっきり映えると思います(笑)。🤣駅から駅でニセコに着くなら山線生き残りの一助にもなるかもしれないし・・。JR東の東京駅丸の内ホテルの運用部にも助けとお力添え頼んで、ニセコ駅の開いてる部屋あったら、宿泊料高いけど東京駅ホテル並みの豪華なもてなしとか・・妄想失礼しました💦。

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 Год назад +12

    キハ281系がいつの間にかキハ281-901だけになってたとは、私も驚きましたが、やはり北斗号のヘビー運用による消耗度がかなり激しかったようで、それでも1両だけ残っていると言う事は、保存を前提としているのは疑いないと思いますね。
    北海道の鉄道に革命を起こした功労車ですから、小樽市総合博物館で是非保存して欲しいものです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +6

      そうですね、この車両は北海道鉄道史を語る上で欠かせませんからね!

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 Год назад +2

    今更ですが・・・廃止された留萌駅とか使ってキハ281を1編成〇〇クロフォード公園みたいに保存展示できなかったのかなぁと思ってしまいます。留萌線とは直接関係ない車両ですが北海道遺産としてそれないの場所に展示する方が観光にも寄与したのでは?(少なくともあの場所にキャンプ場を作るよりは・・・)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      キャンプ場を作るよりは全然マシといいますか、良いアイデアだと思います😊

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG Год назад +1

      倶知安の車庫にも餞別代わりに、はちょっと厳しいかも。

  • @butchan45
    @butchan45 Год назад +6

    気動車はこの4年間で入れ替わりが激しかったから、キハ261ばかりになってしまったんだなぁ。
    本当にキハ281やキハ183は昔になってしまった感がある。
    キハ281がこのイベント終了後何処に行くのかはわからないが、貴重な1両、大切にしてほしいね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +4

      そうですね、最後の1両ですから大事にしてもらいたいです。
      これを解体してしまうと、北海道の鉄道史の1ページが消えてしまいます、、、

  • @moomin53
    @moomin53 Год назад +1

    ああ、281のスーパー北斗には結局1度しか乗れませんでした。😢
    苗穂工場にはぜひ頑張って頂きたいですね。自衛隊からジェットエンジン借りてきた工場なん他にないですから😅

  • @石倉善和
    @石倉善和 Год назад +1

    昨日 行って来ました

  • @白田川一
    @白田川一 Год назад +3

    キハ281系、残りの一両だけでも大事に静態保存してもらいたいですよね。
    あと、次第に淘汰されゆく事になるかもしれないキハ54系ですが、これは「検測車兼訓練車」として動態保存して欲しいですよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      第二の人生ですね。
      そうした余生を送ってもらいたいです。
      使えるものはすぐ解体しないでほしいです。

  • @torusato401
    @torusato401 Год назад +1

    キハ281大好きでした。僕は、振り子に酔わないのでカープ高速走行が好きでした。昨年の夏、函館〜東室蘭往復とも281でラッキーでした。
    函館〜札幌を2時間59分は感動の時間でしたね。キハ80系時代は4時間半でしたからね。山線は5時間台でしたよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +3

      そう考えると革命的な速さを北海道にもたらしてくれました。

  • @万能格納庫リコ
    @万能格納庫リコ Год назад +1

    281って実は石北線の全区間と確か宗谷線の士別あたりまで入ったことがありましたよ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そうらしいですね、びっくりしました!

  • @タムタムやっと21世紀
    @タムタムやっと21世紀 Год назад +2

    四国の2000系とこの281系、これらの成功が無ければこの後誕生する爆速の振り子気動車がこの世に出たかどうかも疑わしい。
    性能もデザインも秀逸なので保存してほしいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      保存に向けて動き出してほしいものです。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP Год назад +1

    キハ281は振子式である事が仇になったと思います。しかも制御付なので路線情報が必要で簡単に他の路線に転属出来ません。振子をキャンセルするか振子を自然式にすることで他の路線にも行けますが、使わない機能の為にメンテナンスコストを掛ける事もしたくは無いでしょう。
    こういう路線特化型の車両は需要の大きな線区でしか作れません。JR北海道はもう路線特化型の車両は作らないと思います。

  • @三丁目分隊員
    @三丁目分隊員 Год назад +1

    レポートお疲れ様でした。
    入場無料で協賛・後援の自治体や企業がいて盛り上がったのですね。
    東で撮影会と称する会社職場見学に2万〜3万もボッタクるのと比べて、お客様あっての北海道鉄道だ!の気概が感じられます。
    鉄道は一部の懐豊かな熱狂ファンだけのものでなく、市中の家族連れがフラリと眺められる…そういう存在でいてほしいと願うばかりです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      無料はありがたいですね。
      ファミリーが多かったのがよく表れていました。

  • @kta888
    @kta888 Год назад +2

    デクモと室蘭線用の新型737系電車の大量増備により北海道のローカル線の車両が一気に良くなりました。これにより赤字にできないJR九州より格段に車両が良くなりました。これが赤字前提の補助金頼みの強みですねぇ(でも応援してます)。札幌近郊の車両は古くなってますね。まあ置き換えの周期の関係でいまはローカル線の順番。ただ両社共に特急の座席がくたびれているので更新してほしいところです。特に九州ね。
    やはりJR北海道は特急車両が足りてませんね。遊び心があったら、ウニの時期の週末は余市行きの特急とか面白いのに。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      それこそ山線の存続意義にも繋がりますね!
      ウニを食べに余市は良いです!

    • @kta888
      @kta888 Год назад

      「かにカニはまかぜ」みたいな列車が欲しい。良い宣伝になるのに。実際いつどこに行けば美味しい旬の物を食べられるかは、道外の人達にとっては知るのが難しいです。「うにウニ余市」、小樽駅は通過し...(以下略)

  • @青函局
    @青函局 Год назад

    281系の基礎に成ったJR四国の2000系も試作車は廃車、量産車は廃車が進行中で国鉄形から初期のJR形の車両の進化にも驚きましたね、振り子機能も381系電車から改善された乗り心地と技術向上に新しい時代を感じましたね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      あらら、あちらは廃車になったのですか、、、

    • @青函局
      @青函局 Год назад

      @@hokkaido-railway
      TSEは多度津工場で保存されているようです。

  • @トミちゃん-q5m
    @トミちゃん-q5m Год назад

    僕も苗穂工場に行きました。Xにも掲載しているのですがスーパー北斗の乗車位置案内板をオークションで落札しました。破産寸前ですが個人的にはすごく価値があるものだと思っているので後悔はないです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      お金には変えられないものって、人生にはいっぱいありますよ笑
      まぁ、お金はまた働けば手に入りますが、案内板は2度と手に入りません👍

  • @慎一渡邊-c8l
    @慎一渡邊-c8l Год назад +1

    やはり、函館方面だけでなく、釧路方面でも増結する事態となればキハ260-1300及び1400番台中心にこんな数では車両が足りないし、釧クシ(釧路運輸車輌所)にもキハ261-1400番台の車輌を3~4両必要となってる印象

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 Год назад

    キハ281系は森〜洞爺間での塩害でステンレスの車体の縁の下で目に見えない腐食や劣化が著しかったことは否定出来ません。1両だけでも残ったのは不幸中の幸いともいえます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      これも今後残るかどうか、まだわかりませんけどね😅

  • @ネコえみし
    @ネコえみし Год назад +3

    日立の英国向け非電化区間用の高速列車を狭軌で製造できないか考えてます
    降雪にも強いそうですし
    高速で走れる車両を導入して各路線で航空機に対抗して欲しいですね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +2

      ライバルはバスから飛行機になってますからねー!

  • @napoln500
    @napoln500 Год назад +2

    札幌から釧路にも走っていたのかな?もし走っていたら一度だけ乗った事があるかも知れません。
    まだ20年以上前、一度だけ里帰りに車ではなく列車で帰った事があったんですが、途中で鹿を轢いて車両の下部に巻き込んだせいで2時間遅れの到着でした。
    迎えに来てもらっていた友人の機嫌を取るために高い寿司を奢る事になりましたね。
    あの時はJRなんて二度と利用するかと思ったものでしたが、仕事でJRの仕事に携わり、今では札幌に行くことがあれば乗ってみたいなぁとまで思うようになりました。
    ただ札幌まではバスを使ってJRに乗るより夜行バスのほうが安く済むんですよね…
    それでも最近は鉄道等の動画に影響されて乗ってみたいと思うようになってきてます。
    頑張れJR北海道。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。
      確かにお金はかかりますが、ガソリン代も高くなったり運転も疲れてきますし笑

  • @ふくしゅん-n2i
    @ふくしゅん-n2i Год назад +9

    黒字企業であれば、車両保存は、CSR活動の一環として、経費をかけることができますが、赤字の状態だと厳しいですね。とはいえ、281系は、JR北海道のみならず、日本の鉄道史において重要な意味があった車両ですので、なんとか残してほしいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +3

      間違いなく北海道鉄道史に革命をもたらしました!

    • @masabumidomen1476
      @masabumidomen1476 Год назад +2

      表定速度106.8kmは日本の鉄道史上、破られていません!(サンダーバードの106.6kmと僅差)

  • @triple-745A
    @triple-745A Год назад +4

    2015年に自分も苗穂公開に行きました。この頃はキハ183もキハ281も普通に現役でしたね。あとその時の目玉が現在保存されてるオハネフ25-2とスハネ25-501とタイに譲渡されたDD51 1137だったのも懐かしいです。

  • @shunchancat
    @shunchancat Год назад

    お疲れ様です。
    確かに、まだ使えそうなのに勿体無い気もしますね。余力の少ないJR北なので、メンテナンスの合理化で車両を統一したかったのでしょうね。本当は石北線特急も統一したかったのでしょうが、まだ状態の良かった車両が残存してて、それを回した感がありますね。ロット数が少なかったのか、振り子機構台車がメンテナンスに苦労するのかは不明ですが、海外譲渡せず、解体しちゃったんでしょうかね。
    函館の留置線のシーンで、カモメの鳴き声が聞こえてました。海の近くを実感できます。カモメの声を聞きつつ、一日中ビールを飲みながら眺めてても飽きなさそうです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      確かにそういった楽しみ方を函館でできるかもしれません笑
      いさりびのカラーされたキハ40も続々と来ますから。

  • @yasubee_S
    @yasubee_S Год назад +1

    JR北海道は過去にも貴重な車両たちを保存…と思いきや屋外に長い間ブルーシートで包んで屋外に何年間も放置→解体というのを繰り返していますからどうなるかが心配ですね。せめてこの先も屋内に保管してくれるのであれば良いのですが…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そういえば、よくありますよね😅
      それはやめてもらいたいです、、、

  • @鈴木真貴子-s3k
    @鈴木真貴子-s3k Год назад +1

    苗穂工場行ったんですね
    2週間前に苗穂駅に行きましたが、外にある列車ってそのままなんだなぁとビックリしました。

  • @クモハ738系
    @クモハ738系 Год назад +17

    お知らせ📢キハ281は千歳市のトレインルームにお引っ越し予定です

  • @わたちゅう-d2p
    @わたちゅう-d2p Год назад +1

    苗穂工場公開キハ281のお出迎え良かったですね。
    キハ281先頭部カットモデルでも良いので
    北海道鉄道技術館にアルコンと並べて保存してほしいですね。
    JR北海道良き時代の技術展示物として価値があります。

  • @北斗星-q7h
    @北斗星-q7h Год назад +4

    昨年9月に函館駅で見たキハ281想像以上に車両の傷みが激しかったのを、思い出します。この1両ぜひ保存して欲しいです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      やはり手入れしないと劣化が激しいのですね、、、

  • @スカイミュー
    @スカイミュー Год назад +2

    281と同様維持管理が大変なE351や四国2000(南風用)も早い引退に

  • @どば-x1m
    @どば-x1m Год назад

    現状として車両を残す余裕が無いとはいえど、それにしても鉄道会社たるJR北海道は、(自社)文化をどのように思っているのかね?
    ただ北海道全体としては鉄道に愛着のある自治体はかなり多そうで、各地にそれなりの車両が保存されているようなのが救いですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      道庁が問題なだけで、地元自治体はまとまな首長が多いですよ!

  • @スラントキハ183-21札ナホ

    キハ281ー901は石北本線経由で網走まで試運転で入線した実績がありますね!
    苗穂工場お得意のエンジン公開も過去にはキハ183のエンジンを公開してました!(´▽`)
    1980年代~1990年代の勢いが苗穂工場に帰ってきて魔改造での迷車両や名車両を作り出して欲しいですね!(´▽`)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      そうですね、またあっと驚く車両が見たいものです。

  • @丸山恵-k1v
    @丸山恵-k1v 11 месяцев назад

    キハ261系だけはヤだ!

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha Год назад

    北海道に住むと、こういうイベント沢山あるので古い駅舎もあれば⁉️一度は住んでみたいですね〜😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад +1

      是非将来はJR北海道に!笑

    • @tankou-kidousha
      @tankou-kidousha Год назад +1

      @@hokkaido-railway さん、いや〜私年齢が年齢ですので😅

  • @由加里石井
    @由加里石井 Год назад +1

    お疲れ様です、上手く、再会出来て、良かったですね🐻

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      まさか、こういう形で再開できるとは、、、
      ドラマのようでした笑

  • @user-gp6tz3otmar
    @user-gp6tz3otmar Год назад

    車両を持たない鉄道会社に向けて進行中のJR北海道だから記念だから残すなんて無理です。リース車両は増えるものの車両運用には不利な面もあります。予備車両が十分にはなりません。上下分離どころか胴体も分離ですから今後の社員不足には関心を持たなければなりませんが

  • @ko-br3dy
    @ko-br3dy Год назад

    せっかくいい動画なのに字幕が邪魔で肝心の足回りが見にくいところが多いです。なんとかなりませんかね

  • @hokkaido_railway
    @hokkaido_railway Год назад +7

    苗穂工場行きました!例年に比べて人がとても多かったですね。
    動画内のキハ281系が傾いているのは、振り子車両は留置時に傾けて置かないと、車両にとって良くないらしいです。
    また、キハ281系が山線や石北本線に転用しなかったのは、元々キハ281系が雪の少ない所を走っていたため、豪雪やパウダースノーに耐えられないからだと思います。これは789系0番台がその例ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  Год назад

      やはりそうでしたか。
      789系0番台も苦戦してますので、よくわかります!