Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エスタの解体が進まない影響でサツエキ周辺が寂しく見えてしまいますね。バス減便の代替は地下鉄延伸しかないのですが、ゴムタイヤ式にしてしまい多額の工事費が掛かった影響で延伸が消極的になってしまい、バス減便が重なってここまでの事態になってしまったと思います。清田方面は日ハムが来た時が最大のチャンスだったと思う。
何から何までやることがうまくいかないですね・・・
南北線は、平岸⇔南平岸の急こう配がるので、おそらく今でもゴムタイヤ式以外では、作れないでしょう。東西線や東豊線は、普通のレールでもできるけど、互換性などを考えると、普通の線路にするのは、色々と問題があったのでしょう。
現在の日本はトップの層が無能なのに偉そうにしていて失敗しているイメージが強いです。行政のトップもそうだし、民間企業でも日産(利益9割減なのに9000名リストラ&社長は50%減で3億円貰うとか)やセブン&i(社長自らの上底発言で墓穴を掘る)を見ていると本当にため息しか出ません。
日本もそうですが、札幌の現状は行政や財界リーダーの力不足です。
最強官庁と言われる財務省からして無能の集まりですから
優秀な人を昇進させると自分の立場が危うくなるじゃん。上に行くのはそんな思考の人間ばっかりよ。
秋元市長になってから極端に札幌市の交通政策がおかしくなってしまった。地下鉄南北線も老朽化がかなり進んでいます。大規模な改修工事とか、どのように考えているのか?オリンピックの誘致とか創成イーストなどの再開発に力を入れ過ぎてバス路線の維持やゴミの収集、福祉灯油、スクールゾーンの除排雪といった生活に密着した部分がおろそかにされている。そう感じているのは私だけではないと思う。
オリンピックのことばかり考えていれば市民目線の行政はできないですからね・・・
エスタ 閉店 早すぎたよね
大丸百貨店ダメージ喰らってそう😮
やっちまった感がありますね。
私は神戸市民です。毎年のように北海道へ行きますが、函館は魅力一杯の街です。札幌は歴史がない為に乗り換えと宿泊するだけの街になっているように感じています。北海道は石炭産業の衰退、北洋漁業の低迷等で各都市の人口が減少し札幌へ人が集まり過ぎている。札幌だけが大きくなって逆に他の都市は人口減少に苦しんでいる。釧路などは駅前のメインストリートから人影がまばらでさみしくなっているように思います。夕張は人口十万が今は数千人に減った。せめて旅行で北海道へ行って旅を楽しみたいと思うのですが。
本当に強く思います‼️て云う拠り新幹線なんて居ら無いって‼️飛行機✈️使うし‼️在来線で冬に為ると雪❄️で失注、交通マヒ😱赤字続きで札幌近郊以外は殆どが廃線の危機😢大体、新幹線も同様に雪❄️に弱いのは火を見るよりも明らか‼️貧乏なJRが冬対策で此れから何れだけお金が掛かるのか解って居無い‼️基、エスタ大好き🍀😌🍀だったのに🤬何百億の年間売り上げが消滅状態😢2030年開業を先日、発表しても此の先、資材の高騰、関連の人材不足等・・・難題が山積😓揚げたらキリが無い🥺・・・此の辺で長文、失礼致します🙏本当にどう為る事やら🤬
乗り換えが高いので、中心部までバスで来る人が多いけど、中心部以外の地下鉄駅のバスターミナルまで、バスで来て、札幌市中心部には、地下鉄で来てくださいってことでしょうね。
どなたかが言ってましたが、すすきのは夜の街だから置いといたとしても、30年前は昼間は大通り周辺の方が栄えていました。若者はオーロラタウンやポールタウン、4丁目プラザやパルコ、狸小路を歩き回っていたものです。丸井今井や三越もよく行きました。札幌駅周辺だったら規模が小さいけどパセオ、そごう、西部百貨店くらいで、あまり遊ぶところはありませんでした。そうこうしていたら、大通り・札幌駅間の地下道が出来て行き来の間に寒い外を歩かなくてもよくなり、札幌駅にはアピアなども新しく出来て大きくなりました。そして札幌駅周辺に人が移り大通り周辺にはいなくなりました。人は店がある方に移り、また新しい店が出来たらそちらに移ります。
ある意味原点に戻ったということですかね・・・
札幌のまちづくりは、本当に無計画だと以前から思っていました。次世代型交通システムは必ず失敗します。個人的には、宇都宮市や富山市の公共交通インフラを見習ってほしいです。
同じ雪国でも富山市、高岡市とか福井市は頑張ってますね😅
@@masurao4140 富山は積雪量でいえば札幌を大きく上回るようですね。本当に頑張っていますね。
変えようとする機運さえ感じられず、本当にもどかしいですね。
ぜひ、コメントしてる方々が議員になって改革に取り組んで欲しいですね!
@@eagleeagle3452 できればそうしたいところですが、私のような無能な輩には困難です。あなたのような有能なかたがぜひ立候補して改善に取り組んでいただきたいです!
JRと地下鉄で井の字の構造の札幌の鉄道交通網の空いたところをバスや市電で補完してきた感じでしょうが、バスがないと地下鉄沿線に住みたくなりますね。
まさかダイワはその都心狙いの為ドーム命名権を買ったかな? PR&便宜狙いで🧐
これから札幌市内で様々な変動が起こると思います。
それが正解だと思います。郊外一戸建ての住宅街のインフラ(除雪代、水道施設、道路ETC)を維持するには札幌のgdpでは困難です。
札幌駅前の再開発を見て思い出したのは福岡市の天神再開発です。天神は福岡市最大の繁華街で札幌で言えば大通りやすすきのです。こちらは再開発で幾つかのビルが建て替えの最中ですが街から人が消えるような事はありません。このあたりしっかり計画されていると感じました。一方で札幌ではバスターミナルと商業施設をまとめて閉鎖する等、人が減るのも当然だと思わせる再開発のやり方です。多分、オリンピックの誘致をしている時に計画されたのでこのような計画になったと思われますがオリンピック招致を断念した段階で計画を見直すべきだったでしょう。バスの減便はどの都市でも問題になっていますが、札幌市はもっと積極的に路線の再編の音頭を取るべきだと思います。
札幌と福岡の差をもろに感じるコメントでした。やっぱり行政なんですよ・・・
そもそも港湾有の国際交易地の福岡(TOTOやロボットの安川電機とその傘下企業あり)と公金頼りの札幌を一緒にすること自体背伸びというか身の程知らずだったのです。本当に北海道全体の事考えて地方施政をやってほしいです。内務省北海道庁長官の施政時代ならこんなアホな道政実施していないでしょう。
@@masayukiyamada1158TOTOと安川電機は福岡市ではなくて北九州市ですね
@@user-imymemine さん、ご教示ありがとうございます。
5月に福岡へ行った。夜10時頃の天神は再開発ビルの建設が散見されていたが、中洲ほどではないにせよ、人通りは多かった。
元札幌市民の感想。新幹線駅の工事の関係より、位置的に札幌駅と反対側になるけど、日ハム追い出した効果のような気がする。東京から出張で来た人は札幌の地下鉄の初乗り料金の高さにみんな驚きます。札幌駅から大通りなんて歩いても行ける距離なのに、この値段かよと。
本当にあれは失策でした、、、
先月、数時間しかいなかったが、札幌に行く予定があって行った。駅前はどこも工事中だらけで数年前の印象が全くなくなってしまった。駅でお土産を買おうと思って、駐車場を探しても、駅前駐車場あったところがどこも工事で使われていて、駐車場探しを諦めて、郊外のイオンでお土産を買ってしまった。駅前は本当に不便すぎる状態になってしまった。これでは大通とすすきのに人が流れるのは当然だと思いました。
実際に訪れるとわかりますよね・・・あれでは市民は出かけようとは思いませんね。JRを使わずに地下鉄で大通りまで行けば十分となってしまいます・・・
基本的に大都会の駅は、公共交通機関で訪れた人のためにあり😮車で訪れた人のために、駐車場を設け、維持管理するのも大変だと感じています😮(パーク&トレイン用の駐車場を除く)。
しいていうなら、ヨドバシさんがコロナ前から移転始めてれば今頃、、なんて
秋元さんのうちは無理でしょう。ダメなの分かってて選んだんだから。
次は本当に良い候補者が出ることを願います。
札幌市が無計画なのは完全同意だけど、新築工事が重なったのはコロナや資材高騰などがあるからビル関係者や工事業者はセメントいて。あ、札幌市長と札幌市の役人は責めていいよ。あいつらのずさんな計画性のなさは前からずっとだから。
いやいや、建設業者は一生懸命お仕事されてますよ。何も責めるところはありません。おっしゃる通りリーダーたちですよ。問題なのは。
私が子供の頃(地下鉄が南北線だけだった頃)の札幌市内の公共交通機関の中心は札幌市営バスでした。動画のはじめの部分で、ESTAに灯りがないのは寂しいなぁと思ったら、伊藤加藤ビルの向かいの駅前も再開発なのか、囲われていて本当に駅前の灯りが消えていますね。清田区への地下鉄延伸が進まないなら、札幌市営バスの復活とかないのかな? いわゆる大型のバスだけじゃななくて、コミュニティバスと言われるマイクロバスのちょっと大きめのバスとか大型二種が要らないサイズだと運転手の確保もいくらか難易度が下がらないだろうか?などど外野が騒いでも、当の札幌市が本気で取り組まないと何も変わりませんね
おっしゃる通りで、デマンドにするにも行政次第なんですよね。公共交通機関ですから・・・
ぼくら「ここまでバス減るとさっぽろ雪まつりの時どうすんの…?」???「バス無いからクルマ買えば良いじゃない」←だから極端なクルマ社会になるんですよ。僕はクルマ社会の懸念はやはり「人身事故が倍増する」事だと思っています。かと言って廃道しろとか簡単に言ってる訳ではないです。
超富裕層の海外観光客は、貸切ヘリコプターを借りてどこでも行けるので、影響ないですからねぇ
車は必要ですが、頼りすぎなんですよね。依存しない程度に使うべきかなと・・・
@@masaya0748 それ強すぎますねwちなみに日光も今時大変な渋滞騒ぎで数十分で行けるつもりが2時間とかかかるのがザラのようでしたが・・・
@@hokkaido-railway 全くです。パークアンドライド(長距離は駅前や空港前の駐車場にクルマを停めておいて鉄道や飛行機等を使うのが一例)とかもっと知られてても良いと思うんですがね。
正直今の経済状況を考えると、バスが必要な高齢者は車が買えない状況になりつつあると思うわ。
札幌市内すべての住宅地のそばにバス停を置くことはもうできないと感じています。バスの運転手さんは一生懸命バスの運転してくださっています。どうもありがとうございます。
日々感謝を持ちながら公共交通を利用したいものです。
新幹線が通るのはまだ10年以上先なのに、すでに崩壊させてますね。いったん失った人の流れを戻すのはとても大変なこと。大局的にコントロールできる行政が無力な結果だと思います。
その新幹線も本当に来るのかどうか怪しいですが(笑)
10年後、頼みのインバウンドは続いてるでしょうか?
全国どこもそうですが、バス問題は(運賃の大幅値上げと引き換えに)ドライバーさんの待遇を劇的に改善させる以外にないでしょうかね...🤔札幌駅前の“ゴーストタウン化”は、大都市の再開発あるあるで(都内も麻布台ヒルズが出来るまで東京タワーから飯倉の界隈はゴーストタウンでした😅)、新しい街に変わる産みの苦しみの仕方ない面もありますが、エスタの閉店タイミングはチョット早過ぎたかなと...
バス問題はなんだかんだで儲かってないのが一番の原因。地元の世界的にも巨大なバス会社の西鉄もかつては常に満員でしたが、今は僅かに老人が格安パスで乗ってる空気輸送状態。こんなビジネスじゃ待遇下がるのは当然です。同級生のバス運転手の家は大きく常に新車乗ってました。昔は年収千万超えだったみたいです。
違うね。こちらは、バス大減便とビルの再開発大幅縮小??ちゃんと動画見た??
@ShampooTai1ちゃんと、動画見てからコメントしてください。札幌はバスも大幅縮小、駅ビルも大幅縮小で、ゴムタイヤ式による孤立性が高い地下鉄は大赤字です。あんなのは(ゴムタイヤ式)手稲駅~石狩地区などの本当の郊外路線などに導入すべきでした。
新しく生まれ変わればいいのですが、再開発の見直しなどで…工事中止が続いたりしたら・・・
バスの運転手という職業は自動運転によって将来いらなくなることが確実なので、多少待遇を改善したところで人手不足は解消しません。既得権益に足を引っ張られないように、国が主導して自動運転を推進することが基本的な解決策です。
これは、私が言うのではなく、世間的には札幌市長は頭が弱いと思われてます。後先のことを考える力がないので。ただでさえ、首都圏への人口流出が激しいのに、住民を苦しませることばかりして。極寒時に暖房のないバス停で人を待たせ、市民の寿命を縮めるとは呆れるばかり。こんな危ない町に、何故、住み続けられるか不思議です。新橋や銀座、横浜で美味しい酒や料理をつまみ、本数の多い電車で帰宅出来る幸せを味わえる首都圏の住民で良かったと思ってます。でも、最終的責任は、こんな市長や知事に投票する市民にあるのです。
知事もそうですが、ほかにいないというのは言い訳にならなくて・・・それなら他のよくわかんない人に一回やらせるのもありじゃないかなと思うくらい悲惨ですわ。
先週私も札幌市内歩きましたが、ライブ絡みで人凄いけど工事が凄いっすね💦歩道通行止めしてたりとかで‥札幌のバス減便はもう待ったなしですね🚌しかしあのプロ野球追い出した市長とインバウンド知事では期待は💦
行政の向いている方がズレているんですよね・・・そこですよ、根本は。
次の知事選や市長選に行ってNOを叩きつけるしかないてすね。
インバウンド知事はニトリの言いなり
解決手段として、・103万円の壁撤廃(人手不足緩和効果あり)・公共交通同士の棲み分けと再編・社会便益+が見込める区間に大量・中量輸送交通の整備検討辺りの優先順位がより高まっていると考えます
そうなんですよ!今は札幌駅北口の方がましに見える程、南口は貧相な雰囲気になってしまいました😱散らばったバス停留所はあと何年続くんでしょうかね?🙄
確かに北口便利ですよねコンビニ多いし電気屋さんもあるし観光に友達がきても、北大へ行きやすい
札幌市はいいかげんしっかりせい!と活を入れさせていただきました。
エスタだけてはなくパセオが消滅しビッグカメラが東急百貨店の中に入り小さくなったあたりから札幌駅近辺が寂しくなったような💧今の札幌駅近辺はステラプレイスとヨドバシくらいしか行く楽しみがありません。代わりに狸小路や大通近辺が賑わいを取り戻しつつあるのは悪くないですね👍
新しいビルなども増えて、すすきののイメージもだいぶ変わりましたよね。
@hokkaido-railway ココノススキノは昔はヨークマツザカヤでしたからね。ロビンソンに変わりラフィラになり現在の新しいビルのココノススキノになりましたね。
札幌ドームを天下り天国にして、経営不振に陥らせた札幌市役所だよね(笑)ダメだこりゃあ
やっぱり行政なんですよ・・・結局は。
いかりやさんの怒り?
もうバスターミナルもいらないし、なにより新幹線なんかいらない。駅前のスラム化は新幹線のせいだろ。以前はそんな事無かった😂
新幹線不要論が増えてきてますね、、、
市長「ドームの横にハコモノ作るから地下鉄延伸なんぞ知らん。」
ダイワ「命名権買いましたから土地、庁舎改築等&優良地区紹介お願いします😊」
あの市長は市民の声を聞く力があるのかな・・・
駅前再開発に、有識者やコンサルタントが関わっていたのなら、JR北海道にとって人災レベルの損失ですね。配信、ありがとうございました。
何もかもがうまくいっていない状況です・・・
0:50 新宿駅西口の再々開発、今やっと駅直結の施設の建て直しに入りましたが、その取っ掛かりはバスタの整備で、あれから何年経っているのやら。その間、今でも、日常的に新宿駅を利用している人の動線は、変わっていません。一気に壊してしまった挙げ句の、札幌駅地下のあの姿は、衝撃的ですね。『北斗』で来た道外からの観光客が、「これからどうする?」と一息つく場がなく、逆に、観光客がお土産を買って帰るのは、荷物にならないように最後の交通機関の乗車前、が当たり前なのに、年間205億の利益を上げていた施設まで全館閉業にするなんて…。駅ナカ & 駅チカで鉄道外収入を確実にあげている JR東日本なら、こんな事はしません。ってか、そこから来た人々が JR北海道に居るとか居ないとか…。
JR北海道もまぁ、新幹線に前のめりになりすぎた部分はあるかと思います・・・
新幹線本当に居るのかな?いっそ北広島を終点にした方がまだ活かされそう…札幌一極時代は終わりに
札幌一極集中の弊害がどんどん出てきてますね。
札幌も伸びるのかなと思ったら全然伸びない街になりましたね。旭川駅前も郊外志向で廃れるだけはですしやはり北海道から東京に流出する人は増えそうですね。
私もそう思います…🧓 北海道は新幹線🚅はいらないと最初から感じていました…🤔赤字路線になるのは目に見えていました…毎日新幹線に乗る人もいないだろうし…そんなに需要があるかな?何か年間行事の時だけ利用したとしても時間も労力もかかるし…そうでなくても疲れるのに…😣北海道はゆっくり景色を楽しむ…JRやバスが充実していた方が道民らしくていい気がします…🧓
バスの減便問題は何処でも起きてますね。ただたびたび書いてますが今の50代が引退してしまったら現状何処も終わりでしょうね。
あと数年なんですよね・・・
札幌と北広島市、小樽函館中心部の住民以外は、おおかた自家用車民でしょうね。公共交通利用者は、観光客がメイン。道庁以下の行政は腰が重いでしょう。
これからお年寄りの事故が各地で増えそうですね・・・
エスタ、パセオがなくなり札幌駅前では用が足りない、大通りやすすきのに流れます(泣)JR使うより地下鉄での移動が増えました、バスも12月から値上げだし本数減って使いづらくなりそうです
これから札幌・・・大変ですよ・・・
昔、真冬に札幌駅から定山渓温泉まで路線バス乗りました。停留所に停まるたびに冷気が入り寒いし、トイレいきたくなるし大変でした。雪国は地下鉄の路線を増やした方がいいです。よく京都行きますがバスの路線が発達してますが、インバウンド客で乗れないことがあるので、できるだけ地下鉄と私鉄に乗って最寄り駅から歩くのが一番観光がしやすいです。
他の町は公共交通が結構盤石なんですよね・・・札幌は本当に厳しいです。
クルマと交通機関の関わりについて、都会民の方にわかってもらえないのが「田舎の人の多くはクルマが無いと家から出るのが難しい」と言うこと。自宅から交通機関の乗り場までが不便な場合、一家に一台の場合は乗り場まで自転車とか送迎でしたが、「一人一台」になって送迎役の主婦も働くようになると、「自助努力」、つまり、自分のクルマを持ち出すしかありません。持ち出したクルマは停めるところがないので、都市の駅前駐車場が混むのです。地方で交通機関を復権するには、「パークアンドライド」しかありません。鉄道沿線の空き地に新駅と駐車場をセットで作る、郊外の空き地に大駐車場とバスターミナルを作る、など。千葉県の木更津では、大規模な駐車場を作り、アクアライン経由のバスと連絡しているので、房総特急が衰退しましたよね?地方の人は自分のクルマで家を出たいけど、都心部まではクルマで行きたくないのです。交通政策に携わる方のどのくらいの方がわかっていらっしゃるのでしょうか?
もちろん私も車がないと生きていけませんが、将来運転できなくなった時にどうするのか・・・そこは考えてしまいますね。
今よりも不便だったけどサツエキ地下のステーションデパートあった頃が活気を感じました
新幹線が通れば地域は活性化するという主張がありますが、それは地域内の在来線やバス路線が機能しているのが前提です。地域内の交通が衰退すれば、新幹線駅の周辺だけ経済が活性化するという結果になってしまいます。東京や仙台から打ち合わせのために札幌駅周辺のオフィスビルへ行き、他方、地域内の人流や物流は枯れてしまう。そんな未来にならないことを祈ります。
そんな未来になりそうです😅
東京も似たようなもんですよ。普段車生活なので気づかなかったですが、久々に駅近くに行ったら池袋や新宿でも21時とか22時で地下街への入り口が閉鎖されてました。地下街の照明も消されて警備員なんかが立ってて。10~20年前はこんなんじゃなかったです。で一応繁華街は賑わってますが多くは外国人旅行客だったりで。衰退を肌で感じますね。
日本全体が衰退していますからね~
駅の地下街こんな風なんですね。寂しい限りです。幼い頃から憧れの観光バス運転手。今思うと免許くらい取ればよかったと感じます笑。しかしすすきの方面はすごい人ですね。ありがとう
すすきのは昼も賑わってますねー😅
博多も一時期は博多駅より天神が賑やかでしたが、現在は駅前再開発でかなりバランスが均衡化してきました。札幌も同じようになると思っていたのですが、新幹線が足引っ張ってますね😢
札幌駅前の場合は再開発のめどが立っていないのが一番の問題ですね。
札幌冬季オリンピック誘致を中止したのが大きいですね。これで一気に潮が引きました。
札幌市を含め、北海道は先細ります。札幌市だけで言えば、市営団地の建て替え問題、清田区への地下鉄延伸…どちらも高齢者に重きを置いた政策です。清田区は一戸建てが割と多く、将来的に高齢者世帯が急増し、地下鉄の意味もなくなります。仮に地下鉄を延伸したら、南区の藤野地域も黙っていないはずです。延伸するなら丘珠空港しかないと思いますけどね。ただそれも滑走路の延長や駐車場問題など、金がかかる事ばかりです。ただ将来への投資なら丘珠空港一択だと思いますが。主様の言われるように色々厳しいですね。
地下鉄の延伸はないとみています。かなり厳しい財政ですし・・・残念ながら今までのツケが噴出している状況ですね。
@@user-xu3uj5yz9j さまおっしゃるとおり。「わざわざ」延伸した地下鉄の赤字を一般会計(税収)で補填する事態となったら、大荒れ必至。
どうしても地下鉄延伸したいなら平岸以降のドーム高架線しか無いですね😢 掘るのに高架線と比べて金かかり過ぎますからね😑 ただメンテが出来るかが…(自衛隊前駅の一件があるだけに…)
丘珠空港、間違いないですね。札幌の将来を考えてる人なら丘珠空港まで繋げるはずです。
結果論ですが、まだESTA閉店しなくてよかったのに札幌圏のバス減便ヤバイですよね。
ちょっと異常なレベルです。それでも公共交通に何も手が打てない状況です。
5大都市の中で一番乗り換えが不便です…札幌地下鉄の老朽化について以前あげておられましたが、これを機にJRの駅に近づけてほしいです。東豊線に至ってはもはや東京以上に長いです…エスタが存在したとしてもJRや地下鉄とバスの乗り換え不便だし、タクシーが一番乗り換えやすい…地下鉄も独自規格だし、郊外電車の役割が強いにもかかわらず開発がきちんとできてない、札幌ドーム見たら育てられてない感じがします。せっかくの上得意様を手放すなんて
札幌ドームは歴史に残る失政でしょうね。
全国的な傾向ですが、公共交通機関を民間に丸投げしてきたツケが一気にきてますね両備HD小島代表がかねてから提唱してきた『公設民託』を早急に行政が真剣に考えないと手遅れになります
なんだか減便のペースが早過ぎて恐ろしいですよ、、、
札幌市への清田区民の要望、私も同感です。 先月まで豊平区美園の国道36号線沿いにお世話になっている衣料品問屋が今月、同じ国道36号線沿いの清田区清田に移転しました。 美園にあった時は札幌駅前からバスの他に地下鉄東豊線美園駅から徒歩でも行ける場所でしたがこれからは東豊線福住駅からバスに乗り換えて行かなければなりません。 清田区を走るバスの減便は区民の皆さんにとって痛手になるのは必至ですね。地下鉄福住駅まで行く便に関しては減便しないで現状のままでいていただきたいですね。
清田区だけ鉄道がないのはおかしい、とおっしゃる区民の皆さんのお気持ちはもっともだと思えます。ただし、別のRUclipsrさんがUpされていた札幌ドーム以南の沿線風景によると、地方の典型的な郊外の様子と拝見いたしました。京都の中心部を横断する地下鉄東西線でさえ大赤字で財政をひっ迫させているのに、ここに地下鉄を延伸して元が取れるとは思えません。地下鉄でもとが取れるのは、高層マンションやオフィスビルが集約されている場所だけだと思われ、残念ながら実現困難ですね。おっしゃるように、福住駅のバスターミナルの拠点性をいかに維持発展させるか工夫するのが現実解ではないでしょうか?
あとは公共交通をもっと住民が使って、バスに撤退させないようにするのも大事なことだと思います。
清田区民はまず福住駅でバスと対面乗換が出来るようにするなど地下鉄延伸よりも身近で簡単に出来る対策をしてほしいと思っているかと…地下鉄延伸がシェルター設置など費用がかさむのならば福住駅対面乗換で名古屋のゆとりーとラインのようなシステムを清田区の基幹交通として構築すべき
今年の年始に訪れたときよりも札幌駅前の様子はずいぶんと違っている印象です。再開発が続いても最後まで変わらず残るのは「伊藤組」の本社ビルですかね。
ありゃりゃ😱
リポートお疲れ様です。札幌はバス乗客が地下鉄に流れているので、内心ほくそ笑んでいるのでしょう。大丸開業の流れが元に戻りました。駅周辺の営業時間が早いのも影響していると思います。市や道庁の木っ端吏は自分達が困っていないので我関せずです。その証拠に関連労組が全く動いていません。失政を黙認しており、御用労組に成り下がっています。
いずれ陸の孤島が各地で生まれていきます・・・
駅前のビルは民間なので市に言うのは酷では?一方で、札幌駅の地下は何故閉めたのか不思議です。全部、閉めなくても。まあ、昔はステラプレイスは無かったのであまり賑わってなかったので、元に戻っただけではありますが。清田区の件、清田区は一軒家が建ち並んでおり、地下鉄でバスを置き換えると駅までの距離が有りそう。バスのほうが適当だと思います。地下鉄延伸なら手稲方面かと。JRとの乗換もでき、さらに駅から延伸すれば大学などもあります。イベントによる混雑の件。東豊線の車両車庫は東西線にあり、大通付近の渡り線を毎日東豊線の回送車両が通っています。なので、混み合うときに東西線の車両を回せれば良いのですが東西線の車両のほうが天井が高いのでムリ、という話だったと記憶。東西線用の車両を小ぶりにして、イベント等の際には転用可能としておけば良いはずなのですが。大通での東西線・東豊線の乗換の不便さで南北線のさっぽろ~大通が混み、いっぽうで東豊線が4両で賄えるくらいの旅客が居ないこと、などもあり、札幌市の計画性の無さは確かに仰るとおりではあります。
オリンピックや新幹線もわかりますが、少しでも市民を向いた行政を期待したいものです。
そんなに超高層でなくていいから、ESTAは早く再開発してバスセンターと商業施設の賑わいを取り戻すべきですね。再開発中の広島駅ビルでは、バスタや一部商業施設が先行開業してにぎわっており、特に成城石井が広島初出店ということで、私を含め田舎者が大勢つめかけ混雑しています笑一部の都市では駅前の復権が認められると思います。この流れにスピード感をもって参加することが重要だと考えます。
先行開業という概念がないのでしょうかね。札幌市は・・・
仮設のバス停と言っても、東京や大阪のバス停でないので、外で待っているのは、辛いです。計画性は0ですね。
吹雪の中で待つことになります・・・
減便→利便性低下→乗客減少→収益悪化→減便の繰り返しで詰みですね。小樽のバスも減便で、丁度良い時間に目的地へ行けない、使えなくなっています。
小樽もやらなきゃ・・・毎日のようにこんなニュースですから・・・
路線バスの利用者数は2000年前後からずっと減少してるんですよね ここにきて「2024年問題」「運転手不足」を理由に減便や運賃値上げを言い出し易くなってるんじゃないかと
札幌のエスタのモリモトでハスカップ買って函館向かうってことがよくあったのに残念。全く関係ないけど、すすきのの昔のロビンソンあたりって言っても最近通じなくなってきた。寂しい。
ロビンソン!!懐かしい(笑)
遠方から見ているからかも知れませんが、行政サイトがあまり深刻に受け止めている感じはしませんね。どうせみんな車で動くだろ、って思っていそうですね。
そこなんです。行政に全く危機感がないんですよね。とはいえ少しずつ市民に不満の声が出ているのは事実です。
計画的な都市設計に成功してる街ってあるんですかね??橋下知事以降の大阪駅開発、宇都宮と富山のトラムとか?
嗚呼、エスタが営業していた日々が懐かしいですよ……🥲あれからすっかり南口は寂れてしまった……😭
非常に残念でなりません、、、
新幹線開業時の収益最大化の為に工事時期が集中してしまったかもしれませんね。ESTAの地下街は色々な店が有り面白かったのですが。
まぁ、新幹線しか考えてこなかったからこの結末・・・自業自得ですよね。
これから「札幌市」の事を「肥大化した倶知安」と呼びましょう🤢
寒い地域って夜間は地下街がメインになるんじゃないですか?出張でススキノに行くと常にパンパンなイメージですが。「お手上げ?」とかって何を伝えたいんでしょうか。それより辺境の地に作ってしまった大阪エスコンの衰退ぶりを心配したらどうです?
エスコンは大成功ですよ。札幌ドームが心配ですわ。
バス減便(下手すれば廃止)だと札幌やそれ以外の市町村の高齢者は足が失うので自動車免許返納したくても出来ない。
結局すべてに悪影響が出ますよね・・・
JR札幌駅付近の再開発で思ったんですが、札幌市ってまちづくり計画が下手に思えてきました…このままじゃ再開発が終わるまで札幌駅前は閑散となって大通・すすきのに人が固まってしまいます。バスも減便は仕方ないとはいえ、JRや地下鉄でカバーできない地域を走っているバスまで減便されてしまうと、免許がない高齢者を中心に不便になっていってしまいそうですね…
下手なのは誰が見ても明らかですね。問題は札幌市がそれに気づいていないのが痛い・・・
京都のように碁盤の目にしよう。名古屋のように大通公園を作ろういつでも人様の真似事だからこうなるんですよ
@@Ayujet どうでもいいけど大通公園は札幌のほうが先です札幌大通公園は戦前から久屋大通公園は戦後から
①以前どこかのセミナーで「マイカー普及率が高いから〜」というノリで、一有識者がコメントした後、某ホールディングスのトップの方が「傷病・疾病とか加齢等で車両の運転の集中力が〜」といった主旨(自分はその様に解釈)のコメントを発したそうです。②自分の親は、子供を千昌夫のイベントに連れて行ってくれたことはありますが、欲を言えば、マイルスデイビスのライブも蘊蓄満点で連れて行ってくれたら亡き父の評価も更に爆上げとなったかもしれません。
もうすぐ雪まつりです。多数の観光客が札幌を訪れるので、今以上に地下鉄はぎゅーぎゅー詰めになりそう。減便を先送りできないものでしょうか?
先送りできないほど深刻なのです。むしろ、今までよく持った方かなと思います。
自分も最近札幌駅を利用しまたが、特にコロナ前と比べてたら確かに札幌駅前の人通りは減ってきているなと思います。しかし、札幌と人口規模が圧倒的に違うとはいえ他の北海道の市町村の方が人がいなくてもっとゴーストタウン化してる、と思います(涙)
まぁ、そもそも人口が他の都市は少ないですからね・・・
何度も申し上げるようですみませんが、やはり市営バスが無いというのが最大のネックでしょう。かつて五島慶太が9割がた系列化までこぎつけたものの最後は拓銀の横ヤりでご破算となった北海道中央バスもこれだけ厳しい状況なのですね…先日私が泊まったホテルの周りにはヨドバシや紀伊国屋書店があってまぁまぁ賑やかでしたが、南口の全テナント閉店ビル群にはさすがに唖然としました。運転手不足は迅速に解決できる事案ではありませんけど、公共交通が軽んじられていることは気持ちのよいことではありませんから…クルマ、クルマと言っている方々もやがては免許返納も考えねば…ということもまた…ですかね。以上失礼しました。
せめて行政が関心をもって対策してくれればいいのですが放置プレイというのはまずいですよね。
コナンの函館コンナンの札幌
上手い、ワロタ。
素晴らしい(笑)
座布団3枚!。
雪まつりの雪像にして〜😊
私もよく動画で札幌をPRしていますが、札幌市は行政面では不親切な所やその他欠けているところがあるんですよね。そう考えれば札幌をPRしている者としてはすごくショックになります。札幌市も少し行政面で改善すべき所はたくさんありますよね。
札幌がよくなってくれないと困るんですよね。北海道全体が良くならないので・・・
え!駅前にあったエスタって潰れっちゃったんですか?マジか・・・。
まぁ自主的に閉店ですが。
@@hokkaido-railway そうだったのですね・・・観光に行った時に寄ったので・・・寂しい限りです
最近の都心部の建て替えは周囲のビルも巻き込んだ「一体再開発」が多いが、このようなやり方では工事中は1ブロック丸ごとゴーストタウン化してしまう。五番館(西武)跡も然り。そもそも西2丁目通を挟んだ2ブロックを一体化する必要性がどこにあったのだろうか(ゼネコンの目論見は別として)。最初っから西1丁目部分を単独の開発にしておけばESTAを早まって閉鎖することにはならなかっただろうに。
もう税金使って市バス復活させる時期に差し掛かってるのかも
それも選択肢の一つでしょうね・・・
札幌市も身銭を切るかどうか試されそうねぇ…
建て替え時期の迫っているビルのオーナー側としては、新幹線開業を新しいビルで迎えたいと思うだろうし、経済的な利害も絡むから行政側で調整するのは無理ですね。ここ数年、札幌駅側の人が偏って大通側が寂れていたので人流が戻って良い面もあるのでは
もちろん大通り・すすきのにとっては良い報告だと思います。
先月、札幌に行きました。駅周辺は地上地下ともに廃墟感ありますね。混雑しているのはホームくらい。チカホは北3南〜すすきの間は賑わったました。寒い中でバスを待角はつらそうでした。冬はどうするんでしょうか。色々と心配になる駅周辺です。
吹雪の中で待つことになるでしょう・・・
私も札幌に住んでいるけども、確かにバスの便が減るのは運転手が足りないからだから仕方がない。清田区に住んでいる人達にとっては本当に交通が不便だからかわいそうな気がする。JRも地下鉄も走っていないからね。
札幌市は地下鉄沿線とそれ以外の交通利便性格差がどんどん広がっていますね。なんの手も打てない札幌市。苦境を口実に「これが対策です」と外国人への運転免許乱発を加速させる政権。新ネタの「連節水素バス」などで喜んでいる場合でしょうか。自家用車に任せて済む話でしょうか。いったいこれのどこが「持続可能社会」なのか。よく少子高齢化が理由にされますが、それ自体が愚策を積み重ねた結果です。意図的に招いたとさえ思える。税控除や減税の話も大事ですが、特に地方の交通や医療を真面目に考えてくれる政治家に託さないと自治体や各社の企業努力ではもうどうにもなりません。
つまりは国の問題でもあり、少子高齢化を招いた時点で失政なんですよね。今は多少、政治が混乱してでも大胆な政策が必要になります・・・
30年前は駅前より丸井パルコ4プラ周辺が賑わってたので流れが戻ったような感じですね。札幌は相変わらずですね、昔巨費を投じて駐車場の案内看板作って大失敗しましたが相変わらずという印象ですわ。
結局、昔から変わっていないということなのでしょうね・・・
新幹線工期延長、資材高騰、人件費高騰にともなう札幌駅再開発の遅れによる札幌自体の経済規模低下は本当に心配になります。その中でも特にバスターミナルがない状態が続くこと。JRの廃線や減便の影響で長距離バスの需要が高まっている中で、地元民でもよくわからないバスの乗り場・乗り方。さらには、全く進まない、進む可能性すら見込めない東西線手稲方面、東豊線清田方面、南北線石山方面への延線。屯田から石狩方面への新たな公共交通計画の全く進まない現状。札幌はどうなってしまうのでしょうか。車を持つか地下鉄の駅近に住むかのいずれかしかないのか・・・。北広島市のボールパークがどんどん凄いことになっている状況との違いが悲しい。
札幌ドームの日ハムを追い出した件は、札幌市のある意味で転機になるでしょうね。
札幌市内の交通事情はあまり明るくないのですが、ここ市電てあるんですよね・・・?全然話に上がっていない気がしますが、空気なんですか?
いや、市電も重要ですがいかんせん短いんですよね。
これ、今の札幌駅見ると、本州の10万クラスの小都市の方がまだ栄えてるように見えてくる。数年前は思いっきり賑わってたのに。
やっぱり今の市長になっておかしくなりました。
バスはもうどうにもならないので市電の復活をやるしか無いのでは。市電運転士の確保は、地下鉄を自動運転にして捻出しましょう。ゴムタイヤ式なんだから大型の新交通システムであるとして、ホームドア設置で無人運転の認可を取れないかな。地下鉄や市電の郊外よりの終点にバスターミナルと大駐車場を設けて、中心街には物流に必要な車以外来にくくするのです。サツドは解体してバスターミナルと大駐車場にし、ここまでは地下鉄を伸ばしたら清田区もいくらか便利になるでしょう。
バスよりも市電の方がまだ現実味がありそうですね・・・あとはこちらも人員ですか。
僕のターミナル駅である京橋(大阪)の周りが工事中のビルだらけならぞっとします。京阪モールがない、Kぷらっともないなんて想像できません。ならどうして京橋行くってなりますわ(でも立ち飲み屋あるから行くかな)。札幌はいつの間にかこんなふうになったのでしょうか?札幌を離れてもうすぐ10年になりますが、びっくりです。190万都市という感じがしません。
今の市長になってから失われた10年と言えますね。
これほど大きく人気の都市でさえ、市長によって潰されるということが分かりましたね。市民を見下し好き勝手しているとこうなるという悪しき前例を勉強に、市長選びは慎重に!
駅前は再開発が終われば人は戻ってくるとは思いますが、減ったバスドライバーと廃止した路線はもう戻りませんよね 原因を作った国が無策ですから自治体で何とかカバーしなくてはいけないのですが、もう手詰まり感は否めませんバスの無い地域の人口が減り、地下鉄やバス路線の区域に人口が集中するという歪な市街地形成に行きつく前に何とか手を打って欲しいですが、ドーム施策がアレだった札幌市、何とかなりますか?
無理ですね。札幌市には危機感がなさすぎますから・・・
先週末に久しぶりに札幌行きましたが、JRから地下鉄の動線上は賑わっていましたよ。ポールタウン、オーロラタウンも。そういえば一度も札幌駅を外から見なかったなぁ。札幌駅周辺は乗り換えにスルーしただけ。そういうことか…
寄る理由がないのでしょうね😅
公共交通の在り方には、悩まされますね…開発の計画性が無さ過ぎたり、調整が悪かったりと、別の街の様子を学んでより良くしてもらいたいですね。
札幌が今一番危機的な感じがしますね、公共交通に関しては・・・
まさか札幌が苫小牧駅前みたいになるとは思わなかったです。
苫小牧も市長が変わって、新しい風が吹くことを期待します。
流石に苫小牧よりは、、
仮でバスターミナル作れば良いのに、これは失敗に終わるかも
本当に同感です。ほしいですね。
バス運転手さんの待遇改善と完全バス専用の道路(高規格道路)を建設する必要があると思います。そして、バス専用道に走行車線やトンネルや車体や車内や停留所に企業広告を入れる事に加えて公共交通インフラ使用税を主に外国人観光客から取れば良いと思いますあ
福岡がうらやましいです。都市高速経由の路線バスあるし。
もちろんバス会社も頑張らなきゃいけないですが、自助努力は限界でしょうね。
@@hokkaido-railwayそのうち切るべきバス路線が無くなりそうですね…。
エスタ残っているんだったら、バスターミナル廃止は早すぎたのでは・・・
同感です😅
札幌延伸が果たされる頃になって人を戻そうとしても難しいのではないかなと思ってしまいます。早くてもあと約10年、この時の流れは生活様式を一変させるに余りあると思います
そもそも北海道新幹線がいつできるのかが見通せませんからね・・・
札幌に限らず、バスという乗り物自体あと10年でなくなる、とオレは見ている。大型二種免許所持者の9割が50代以上、しかも6割以上が60歳を越えているとなると…🧐巷で盛んに言われている、自動運転車の普及による、(バス運転士が)10年後になくなる仕事…❓️逆にそうなってくれればいいけど、残念ながらそれは期待できない🥲バスの無人運転には課題が多すぎる🤔むしろ、地下鉄の清田延伸の方が現実的だと思うよ…コストは別として、無人運転は地下鉄の方がはるかにハードルが低いから👍@昔バスドラ
多くの人はバスがなくなる想定をできていないように思います。だからこそ危惧していますね・・・
夏に北海道へ行った時はエスコンでナイター観たあと小樽に宿泊しなければ翌日の山線まで慌ただしくなるので札幌は途中下車してみそラーメンを食べただけでした。ところで、同じく今年行った京都ですが、あそこはほぼすべてのバスがターミナルに入って来ているのでカオスになっています。札幌も地下鉄や路面電車で行けるところはそれで行かせてその先をバスで保護する形が良いと思います。もうこのようになっていたらこの話を無視して下さい。
軟弱地盤で液状化に苦しむ清田区に地下鉄は無理では?
地下鉄は無理だと私も思います・・・
さっぽろ雪まつりは広告代理店の狩り場で、札幌市は場所を貸しているような状態になってしまいましたから、期待できないかな?雪が降らなかったりしたらどうするんでしょうね。せめて、パークアンドライドできる環境を作らないと。人口があって、そこそこ便利な街だから議論が進まないのですよね。現状は良いのですが、3年程度は先の未来を予測しないといけないですよね。
実はでかすぎる街ほど、軌道修正が難しいのかもしれません。除雪も年々苦しくなるだろうし、実は北海道で最も問題の多い街になる懸念をしています。
そうは言っても、北海道新幹線開通前に駅周辺は整備したいところでしょう。。。
昔から、札幌の駅前VS大通り、すすきの仁義なき戦いですね😢大通り、すすきの方面の方が、活気があって~そこへJRタワーができ、人の流れを奪い返し~現在は、ココススキノができ、再び、すすきの、大通りに軍配が😂次は、新JRタワーで、再度奪い返す~と言った構図(まだ、完成までに、かなり時間がかかるが)😢そんなに、全国的にバスの運転手不足で減便を行うなら、JRと強豪している都市間バスを減便し、JRや地下鉄が通っていない、地区の本数を維持できるように、国が支援すべき(都市間バスの本数が減ってくれれば、JRにとっても、利用増になるはず)😊寒い中に、取材、お疲れ様でした。
✕強豪◯競合、😮訂正します。
新JRタワーが無事にできることを願うばかりです。
札幌には福岡のような博多、天神のような活気、西鉄のような大手私鉄がないのが悔やまれる。
それも結局は作る人材不足なのでしょう・・・
札幌には人手不足だから大手私鉄が無いというより、札幌は元々それほど都会並みの人口ではなかったのが合併と発展を繰り返して今の町並みが出来たと言いますから昔の人からすればここまで発展するのは想定外だったのでしょうね。しかし大昔に確かどっかの大手私鉄が北海道に鉄路を敷設しようとした話を聞いた事があるけど忘れました😅(名鉄とかだった気がする…)
月曜日に羽田行き飛行機搭乗しましたがスノーマンファンが多数いました。先程報道番組見ましたが、何か要領悪く見えました。嵐さんの時や日本シリーズの時こんなに混乱していなかった気がします。シャトルバスがないのが影響していますかね?
やはりバス不足がジワジワときている感じがしますね。
札幌は行政がダメ🥺もう挽回不能だね🥺東京、名古屋、大阪、福岡の太平洋ラインで日本を築くしかない🥺
道庁もダメです・・・
雪国の運転ってハードル高そうですもんねえ(;・∀・)雪のない地域よりも北陸等を含め雪の降る地域の方が減便が目立っている印象です肌感覚ですが(;・∀・)
雪道が嫌われているのかなぁ・・・
確かにハ一ドルは高いですね〜!スタッドレスタイヤが主流になって久しいけど、コワいですよ!アスファルトに優しいスパイクタイヤがあれば…
将来的に札幌駅前の新しいバスターミナルが出来るのは楽しみですが、去年の12月に中央バスの札幌駅前発着便の路線が途中の地下鉄駅まで短縮され、新しいバスターミナルが出来ても路線数が少なかったら寂しさを感じます。東豊線の福住延伸から今年で30年、東西線の宮の沢延伸から今年で25年、25年も札幌の地下鉄の延伸がないのは過去にありませんでした。札幌市電がループ化されてから9年になり、以前よりも市電の利用客が増えた様です。一方、路線バスが減便や廃止になると地下鉄やJRから離れた地域の住民は移動が大変になると思われます。
札幌の成長も止まった今、これからどう舵取りをしていくのかリーダーたちの資質が問われます。
マジでパセオandエスタが無くなって不便になりました。地下鉄は昭和と平成初期から積極的に延伸しておけばよかったと思う。特に清田区は平成初期から延伸構想があったのにまだ延伸してないと言う大失態。
本当にツケがいろいろ噴出しております・・・
札幌などにはウーバーが合うのかもしれないですね。
駅と大通りの二極発展は人口的に無理なのでどちらかが優先された方が良いですね。名古屋は名駅が発展して栄が廃れてしまいました。札幌は昔から大通りすすきのですからそれでいいんじゃないかな?
その割に巨額なお金を駅前にかけていますからね。
札駅なんて仕事以外ではヨドバシ行く時くらいしか寄り付かなくなってしまったなぁさびれてんのは新幹線工事の影響もあるんだろうけど、肝心の開通が見通せなくなってどーすんの?って感じエスタもそうだけど、旧西武跡地が何年も放置されてるのも需要が無いことの現れなんだろね
おっしゃる通り、将来の見通しが立たないのも厳しいところですね・・・
エスタの解体が進まない影響でサツエキ周辺が寂しく見えてしまいますね。
バス減便の代替は地下鉄延伸しかないのですが、ゴムタイヤ式にしてしまい多額の工事費が掛かった影響で延伸が消極的になってしまい、バス減便が重なってここまでの事態になってしまったと思います。
清田方面は日ハムが来た時が最大のチャンスだったと思う。
何から何までやることがうまくいかないですね・・・
南北線は、平岸⇔南平岸の急こう配がるので、おそらく今でもゴムタイヤ式以外では、作れないでしょう。東西線や東豊線は、普通のレールでもできるけど、互換性などを考えると、普通の線路にするのは、色々と問題があったのでしょう。
現在の日本はトップの層が無能なのに偉そうにしていて失敗しているイメージが強いです。
行政のトップもそうだし、民間企業でも日産(利益9割減なのに9000名リストラ&社長は50%減で3億円貰うとか)
やセブン&i(社長自らの上底発言で墓穴を掘る)を見ていると本当にため息しか出ません。
日本もそうですが、札幌の現状は行政や財界リーダーの力不足です。
最強官庁と言われる財務省からして無能の集まりですから
優秀な人を昇進させると自分の立場が危うくなるじゃん。上に行くのはそんな思考の人間ばっかりよ。
秋元市長になってから極端に札幌市の交通政策がおかしくなってしまった。
地下鉄南北線も老朽化がかなり進んでいます。大規模な改修工事とか、どのように考えているのか?
オリンピックの誘致とか創成イーストなどの再開発に力を入れ過ぎてバス路線の維持やゴミの収集、福祉灯油、スクールゾーンの除排雪といった生活に密着した部分がおろそかにされている。
そう感じているのは私だけではないと思う。
オリンピックのことばかり考えていれば
市民目線の行政はできないですからね・・・
エスタ 閉店
早すぎたよね
大丸百貨店ダメージ喰らってそう😮
やっちまった感がありますね。
私は神戸市民です。毎年のように北海道へ行きますが、函館は魅力一杯の街です。札幌は歴史がない為に乗り換えと宿泊するだけの街になっているように感じています。北海道は石炭産業の衰退、北洋漁業の低迷等で各都市の人口が減少し札幌へ人が集まり過ぎている。札幌だけが大きくなって逆に他の都市は人口減少に苦しんでいる。釧路などは駅前のメインストリートから人影がまばらでさみしくなっているように思います。夕張は人口十万が今は数千人に減った。せめて旅行で北海道へ行って旅を楽しみたいと思うのですが。
本当に強く思います‼️
て云う拠り新幹線なんて居ら無いって‼️
飛行機✈️使うし‼️
在来線で冬に為ると雪❄️で失注、交通マヒ😱
赤字続きで札幌近郊以外は殆どが廃線の危機😢大体、新幹線も同様に雪❄️に弱いのは火を見るよりも明らか‼️
貧乏なJRが冬対策で此れから何れだけお金が掛かるのか解って居無い‼️
基、エスタ大好き🍀😌🍀だったのに🤬何百億の年間売り上げが消滅状態😢2030年開業を先日、発表しても此の先、資材の高騰、関連の人材不足等・・・難題が山積😓揚げたらキリが無い🥺・・・
此の辺で長文、失礼致します🙏
本当にどう為る事やら🤬
乗り換えが高いので、中心部までバスで来る人が多いけど、中心部以外の地下鉄駅のバスターミナルまで、バスで来て、札幌市中心部には、地下鉄で来てくださいってことでしょうね。
どなたかが言ってましたが、すすきのは夜の街だから置いといたとしても、30年前は昼間は大通り周辺の方が栄えていました。若者はオーロラタウンやポールタウン、4丁目プラザやパルコ、狸小路を歩き回っていたものです。丸井今井や三越もよく行きました。札幌駅周辺だったら規模が小さいけどパセオ、そごう、西部百貨店くらいで、あまり遊ぶところはありませんでした。そうこうしていたら、大通り・札幌駅間の地下道が出来て行き来の間に寒い外を歩かなくてもよくなり、札幌駅にはアピアなども新しく出来て大きくなりました。そして札幌駅周辺に人が移り大通り周辺にはいなくなりました。人は店がある方に移り、また新しい店が出来たらそちらに移ります。
ある意味原点に戻ったということですかね・・・
札幌のまちづくりは、本当に無計画だと以前から思っていました。次世代型交通システムは必ず失敗します。個人的には、宇都宮市や富山市の公共交通インフラを見習ってほしいです。
同じ雪国でも富山市、高岡市とか福井市は頑張ってますね😅
@@masurao4140 富山は積雪量でいえば札幌を大きく上回るようですね。
本当に頑張っていますね。
変えようとする機運さえ感じられず、
本当にもどかしいですね。
ぜひ、コメントしてる方々が議員になって改革に取り組んで欲しいですね!
@@eagleeagle3452 できればそうしたいところですが、
私のような無能な輩には困難です。
あなたのような有能なかたがぜひ立候補して改善に取り組んでいただきたいです!
JRと地下鉄で井の字の構造の札幌の鉄道交通網の空いたところをバスや市電で補完してきた感じでしょうが、バスがないと地下鉄沿線に住みたくなりますね。
まさかダイワはその都心狙いの為ドーム命名権を買ったかな? PR&便宜狙いで🧐
これから札幌市内で様々な変動が起こると思います。
それが正解だと思います。
郊外一戸建ての住宅街のインフラ(除雪代、水道施設、道路ETC)を維持するには札幌のgdpでは困難です。
札幌駅前の再開発を見て思い出したのは福岡市の天神再開発です。天神は福岡市最大の繁華街で札幌で言えば大通りやすすきのです。
こちらは再開発で幾つかのビルが建て替えの最中ですが街から人が消えるような事はありません。このあたりしっかり計画されていると感じました。
一方で札幌ではバスターミナルと商業施設をまとめて閉鎖する等、人が減るのも当然だと思わせる再開発のやり方です。多分、オリンピックの誘致をしている時に計画されたのでこのような計画になったと思われますがオリンピック招致を断念した段階で計画を見直すべきだったでしょう。
バスの減便はどの都市でも問題になっていますが、札幌市はもっと積極的に路線の再編の音頭を取るべきだと思います。
札幌と福岡の差をもろに感じるコメントでした。
やっぱり行政なんですよ・・・
そもそも港湾有の国際交易地の福岡(TOTOやロボットの安川電機とその傘下企業あり)と公金頼りの札幌を一緒にすること自体背伸びというか身の程知らずだったのです。本当に北海道全体の事考えて地方施政をやってほしいです。内務省北海道庁長官の施政時代ならこんなアホな道政実施していないでしょう。
@@masayukiyamada1158TOTOと安川電機は福岡市ではなくて北九州市ですね
@@user-imymemine さん、ご教示ありがとうございます。
5月に福岡へ行った。
夜10時頃の天神は再開発ビルの建設が散見されていたが、中洲ほどではないにせよ、人通りは多かった。
元札幌市民の感想。新幹線駅の工事の関係より、位置的に札幌駅と反対側になるけど、日ハム追い出した効果のような気がする。
東京から出張で来た人は札幌の地下鉄の初乗り料金の高さにみんな驚きます。札幌駅から大通りなんて歩いても行ける距離なのに、この値段かよと。
本当にあれは失策でした、、、
先月、数時間しかいなかったが、札幌に行く予定があって行った。
駅前はどこも工事中だらけで数年前の印象が全くなくなってしまった。
駅でお土産を買おうと思って、駐車場を探しても、駅前駐車場あったところがどこも工事で使われていて、
駐車場探しを諦めて、郊外のイオンでお土産を買ってしまった。
駅前は本当に不便すぎる状態になってしまった。
これでは大通とすすきのに人が流れるのは当然だと思いました。
実際に訪れるとわかりますよね・・・
あれでは市民は出かけようとは思いませんね。
JRを使わずに地下鉄で大通りまで行けば十分となってしまいます・・・
基本的に大都会の駅は、公共交通機関で訪れた人のためにあり😮車で訪れた人のために、駐車場を設け、維持管理するのも大変だと感じています😮(パーク&トレイン用の駐車場を除く)。
しいていうなら、ヨドバシさんがコロナ前から移転始めてれば今頃、、なんて
秋元さんのうちは無理でしょう。
ダメなの分かってて選んだんだから。
次は本当に良い候補者が出ることを願います。
札幌市が無計画なのは完全同意だけど、新築工事が重なったのはコロナや資材高騰などがあるからビル関係者や工事業者はセメントいて。
あ、札幌市長と札幌市の役人は責めていいよ。あいつらのずさんな計画性のなさは前からずっとだから。
いやいや、建設業者は一生懸命お仕事されてますよ。
何も責めるところはありません。
おっしゃる通りリーダーたちですよ。問題なのは。
私が子供の頃(地下鉄が南北線だけだった頃)の札幌市内の公共交通機関の中心は札幌市営バスでした。
動画のはじめの部分で、ESTAに灯りがないのは寂しいなぁと思ったら、伊藤加藤ビルの向かいの駅前も再開発なのか、囲われていて本当に駅前の灯りが消えていますね。清田区への地下鉄延伸が進まないなら、札幌市営バスの復活とかないのかな? いわゆる大型のバスだけじゃななくて、コミュニティバスと言われるマイクロバスのちょっと大きめのバスとか
大型二種が要らないサイズだと運転手の確保もいくらか難易度が下がらないだろうか?などど外野が騒いでも、当の札幌市が本気で取り組まないと何も変わりませんね
おっしゃる通りで、デマンドにするにも行政次第なんですよね。
公共交通機関ですから・・・
ぼくら「ここまでバス減るとさっぽろ雪まつりの時どうすんの…?」
???「バス無いからクルマ買えば良いじゃない」←だから極端なクルマ社会になるんですよ。
僕はクルマ社会の懸念はやはり「人身事故が倍増する」事だと思っています。かと言って廃道しろとか簡単に言ってる訳ではないです。
超富裕層の海外観光客は、貸切ヘリコプターを借りてどこでも行けるので、影響ないですからねぇ
車は必要ですが、頼りすぎなんですよね。
依存しない程度に使うべきかなと・・・
@@masaya0748
それ強すぎますねw
ちなみに日光も今時大変な渋滞騒ぎで数十分で行けるつもりが2時間とかかかるのがザラのようでしたが・・・
@@hokkaido-railway
全くです。
パークアンドライド(長距離は駅前や空港前の駐車場にクルマを停めておいて鉄道や飛行機等を使うのが一例)とかもっと知られてても良いと思うんですがね。
正直今の経済状況を考えると、バスが必要な高齢者は車が買えない状況になりつつあると思うわ。
札幌市内すべての住宅地のそばにバス停を置くことはもうできないと感じています。バスの運転手さんは一生懸命バスの運転してくださっています。どうもありがとうございます。
日々感謝を持ちながら公共交通を利用したいものです。
新幹線が通るのはまだ10年以上先なのに、すでに崩壊させてますね。いったん失った人の流れを戻すのはとても大変なこと。大局的にコントロールできる行政が無力な結果だと思います。
その新幹線も本当に来るのかどうか怪しいですが(笑)
10年後、頼みのインバウンドは続いてるでしょうか?
全国どこもそうですが、バス問題は(運賃の大幅値上げと引き換えに)ドライバーさんの待遇を劇的に改善させる以外にないでしょうかね...🤔
札幌駅前の“ゴーストタウン化”は、大都市の再開発あるあるで(都内も麻布台ヒルズが出来るまで東京タワーから飯倉の界隈はゴーストタウンでした😅)、新しい街に変わる産みの苦しみの仕方ない面もありますが、エスタの閉店タイミングはチョット早過ぎたかなと...
バス問題はなんだかんだで儲かってないのが一番の原因。地元の世界的にも巨大なバス会社の西鉄もかつては常に満員でしたが、今は僅かに老人が格安パスで乗ってる空気輸送状態。こんなビジネスじゃ待遇下がるのは当然です。同級生のバス運転手の家は大きく常に新車乗ってました。昔は年収千万超えだったみたいです。
違うね。こちらは、バス大減便とビルの再開発大幅縮小??
ちゃんと動画見た??
@ShampooTai1
ちゃんと、動画見てからコメントしてください。
札幌はバスも大幅縮小、駅ビルも大幅縮小で、ゴムタイヤ式による孤立性が高い地下鉄は大赤字です。
あんなのは(ゴムタイヤ式)手稲駅~石狩地区などの本当の郊外路線などに導入すべきでした。
新しく生まれ変わればいいのですが、
再開発の見直しなどで…工事中止が続いたりしたら・・・
バスの運転手という職業は自動運転によって将来いらなくなることが確実なので、多少待遇を改善したところで人手不足は解消しません。既得権益に足を引っ張られないように、国が主導して自動運転を推進することが基本的な解決策です。
これは、私が言うのではなく、世間的には札幌市長は頭が弱いと思われてます。後先のことを考える力がないので。ただでさえ、首都圏への人口流出が激しいのに、住民を苦しませることばかりして。極寒時に暖房のないバス停で人を待たせ、市民の寿命を縮めるとは呆れるばかり。こんな危ない町に、何故、住み続けられるか不思議です。新橋や銀座、横浜で美味しい酒や料理をつまみ、本数の多い電車で帰宅出来る幸せを味わえる首都圏の住民で良かったと思ってます。でも、最終的責任は、こんな市長や知事に投票する市民にあるのです。
知事もそうですが、ほかにいないというのは
言い訳にならなくて・・・
それなら他のよくわかんない人に一回やらせるのもありじゃないかなと思うくらい悲惨ですわ。
先週私も札幌市内歩きましたが、ライブ絡みで人凄いけど工事が凄いっすね💦
歩道通行止めしてたりとかで‥
札幌のバス減便はもう待ったなしですね🚌
しかしあのプロ野球追い出した市長とインバウンド知事では期待は💦
行政の向いている方がズレているんですよね・・・
そこですよ、根本は。
次の知事選や市長選に行ってNOを叩きつけるしかないてすね。
インバウンド知事はニトリの言いなり
解決手段として、
・103万円の壁撤廃(人手不足緩和効果あり)
・公共交通同士の棲み分けと再編
・社会便益+が見込める区間に大量・中量輸送交通の整備検討辺りの優先順位がより高まっていると考えます
そうなんですよ!今は札幌駅北口の方がましに見える程、南口は貧相な雰囲気になってしまいました😱
散らばったバス停留所はあと何年続くんでしょうかね?🙄
確かに北口便利ですよね
コンビニ多いし電気屋さんもあるし
観光に友達がきても、北大へ行きやすい
札幌市はいいかげんしっかりせい!
と活を入れさせていただきました。
エスタだけてはなくパセオが消滅しビッグカメラが東急百貨店の中に入り小さくなったあたりから札幌駅近辺が寂しくなったような💧
今の札幌駅近辺はステラプレイスとヨドバシくらいしか行く楽しみがありません。
代わりに狸小路や大通近辺が賑わいを取り戻しつつあるのは悪くないですね👍
新しいビルなども増えて、すすきののイメージもだいぶ変わりましたよね。
@hokkaido-railway
ココノススキノは昔はヨークマツザカヤでしたからね。ロビンソンに変わりラフィラになり現在の新しいビルのココノススキノになりましたね。
札幌ドームを天下り天国にして、経営不振に陥らせた札幌市役所だよね(笑)
ダメだこりゃあ
やっぱり行政なんですよ・・・結局は。
いかりやさんの怒り?
もうバスターミナルもいらないし、なにより新幹線なんかいらない。駅前のスラム化は新幹線のせいだろ。以前はそんな事無かった😂
新幹線不要論が増えてきてますね、、、
市長「ドームの横にハコモノ作るから地下鉄延伸なんぞ知らん。」
ダイワ「命名権買いましたから土地、庁舎改築等&優良地区紹介お願いします😊」
あの市長は市民の声を聞く力があるのかな・・・
駅前再開発に、有識者やコンサルタントが関わっていたのなら、JR北海道にとって人災レベルの損失ですね。
配信、ありがとうございました。
何もかもがうまくいっていない状況です・・・
0:50 新宿駅西口の再々開発、今やっと駅直結の施設の建て直しに入りましたが、その取っ掛かりはバスタの整備で、あれから何年経っているのやら。
その間、今でも、日常的に新宿駅を利用している人の動線は、変わっていません。
一気に壊してしまった挙げ句の、札幌駅地下のあの姿は、衝撃的ですね。
『北斗』で来た道外からの観光客が、「これからどうする?」と一息つく場がなく、逆に、観光客がお土産を買って帰るのは、荷物にならないように最後の交通機関の乗車前、が当たり前なのに、年間205億の利益を上げていた施設まで全館閉業にするなんて…。
駅ナカ & 駅チカで鉄道外収入を確実にあげている JR東日本なら、こんな事はしません。
ってか、そこから来た人々が JR北海道に居るとか居ないとか…。
JR北海道もまぁ、新幹線に前のめりになりすぎた部分はあるかと思います・・・
新幹線本当に居るのかな?
いっそ北広島を終点にした方がまだ活かされそう…
札幌一極時代は終わりに
札幌一極集中の弊害がどんどん出てきてますね。
札幌も伸びるのかなと思ったら全然伸びない街になりましたね。旭川駅前も郊外志向で廃れるだけはですしやはり北海道から東京に流出する人は増えそうですね。
私もそう思います…🧓 北海道は新幹線🚅はいらないと最初から感じていました…🤔
赤字路線になるのは目に見えていました…毎日新幹線に乗る人もいないだろうし…そんなに需要があるかな?
何か年間行事の時だけ利用したとしても時間も労力もかかるし…そうでなくても疲れるのに…😣
北海道はゆっくり景色を楽しむ…JRやバスが充実していた方が道民らしくていい気がします…🧓
バスの減便問題は何処でも起きてますね。
ただたびたび書いてますが今の50代が引退してしまったら現状何処も終わりでしょうね。
あと数年なんですよね・・・
札幌と北広島市、小樽函館中心部の住民以外は、おおかた自家用車民でしょうね。
公共交通利用者は、観光客がメイン。
道庁以下の行政は腰が重いでしょう。
これからお年寄りの事故が各地で増えそうですね・・・
エスタ、パセオがなくなり札幌駅前では用が足りない、大通りやすすきのに流れます(泣)
JR使うより地下鉄での移動が増えました、バスも12月から値上げだし本数減って使いづらくなりそうです
これから札幌・・・大変ですよ・・・
昔、真冬に札幌駅から定山渓温泉まで路線バス乗りました。停留所に停まるたびに冷気が入り寒いし、トイレいきたくなるし大変でした。雪国は地下鉄の路線を増やした方がいいです。
よく京都行きますがバスの路線が発達してますが、インバウンド客で乗れないことがあるので、できるだけ地下鉄と私鉄に乗って最寄り駅から歩くのが一番観光がしやすいです。
他の町は公共交通が結構盤石なんですよね・・・
札幌は本当に厳しいです。
クルマと交通機関の関わりについて、都会民の方にわかってもらえないのが
「田舎の人の多くはクルマが無いと家から出るのが難しい
」と言うこと。
自宅から交通機関の乗り場までが不便な場合、一家に一台の場合は乗り場まで自転車とか送迎でしたが、「一人一台」になって送迎役の主婦も働くようになると、「自助努力」、つまり、自分のクルマを持ち出すしかありません。
持ち出したクルマは停めるところがないので、都市の駅前駐車場が混むのです。
地方で交通機関を復権するには、「パークアンドライド」しかありません。
鉄道沿線の空き地に新駅と駐車場をセットで作る、郊外の空き地に大駐車場とバスターミナルを作る、など。
千葉県の木更津では、大規模な駐車場を作り、アクアライン経由のバスと連絡しているので、房総特急が衰退しましたよね?
地方の人は自分のクルマで家を出たいけど、都心部まではクルマで行きたくないのです。
交通政策に携わる方のどのくらいの方がわかっていらっしゃるのでしょうか?
もちろん私も車がないと生きていけませんが、
将来運転できなくなった時にどうするのか・・・
そこは考えてしまいますね。
今よりも不便だったけどサツエキ地下のステーションデパートあった頃が活気を感じました
新幹線が通れば地域は活性化するという主張がありますが、それは地域内の在来線やバス路線が機能しているのが前提です。地域内の交通が衰退すれば、新幹線駅の周辺だけ経済が活性化するという結果になってしまいます。東京や仙台から打ち合わせのために札幌駅周辺のオフィスビルへ行き、他方、地域内の人流や物流は枯れてしまう。そんな未来にならないことを祈ります。
そんな未来になりそうです😅
東京も似たようなもんですよ。普段車生活なので気づかなかったですが、久々に駅近くに行ったら池袋や新宿でも21時とか22時で地下街への入り口が閉鎖されてました。地下街の照明も消されて警備員なんかが立ってて。10~20年前はこんなんじゃなかったです。で一応繁華街は賑わってますが多くは外国人旅行客だったりで。衰退を肌で感じますね。
日本全体が衰退していますからね~
駅の地下街こんな風なんですね。
寂しい限りです。
幼い頃から憧れの観光バス運転手。
今思うと免許くらい取ればよかったと感じます笑。
しかしすすきの方面はすごい人ですね。
ありがとう
すすきのは昼も賑わってますねー😅
博多も一時期は博多駅より天神が賑やかでしたが、現在は駅前再開発でかなりバランスが均衡化してきました。札幌も同じようになると思っていたのですが、新幹線が足引っ張ってますね😢
札幌駅前の場合は再開発のめどが立っていないのが
一番の問題ですね。
札幌冬季オリンピック誘致を中止したのが大きいですね。これで一気に潮が引きました。
札幌市を含め、北海道は先細ります。
札幌市だけで言えば、市営団地の建て替え問題、清田区への地下鉄延伸…
どちらも高齢者に重きを置いた政策です。
清田区は一戸建てが割と多く、将来的に高齢者世帯が急増し、地下鉄の意味もなくなります。仮に地下鉄を延伸したら、南区の藤野地域も黙っていないはずです。
延伸するなら丘珠空港しかないと思いますけどね。ただそれも滑走路の延長や駐車場問題など、金がかかる事ばかりです。ただ将来への投資なら丘珠空港一択だと思いますが。
主様の言われるように色々厳しいですね。
地下鉄の延伸はないとみています。
かなり厳しい財政ですし・・・
残念ながら今までのツケが噴出している状況ですね。
@@user-xu3uj5yz9j さま
おっしゃるとおり。「わざわざ」延伸した地下鉄の赤字を一般会計(税収)で補填する事態となったら、大荒れ必至。
どうしても地下鉄延伸したいなら平岸以降のドーム高架線しか無いですね😢 掘るのに高架線と比べて金かかり過ぎますからね😑 ただメンテが出来るかが…(自衛隊前駅の一件があるだけに…)
丘珠空港、間違いないですね。
札幌の将来を考えてる人なら丘珠空港まで繋げるはずです。
結果論ですが、まだESTA閉店しなくてよかったのに
札幌圏のバス減便ヤバイですよね。
ちょっと異常なレベルです。
それでも公共交通に何も手が打てない状況です。
5大都市の中で一番乗り換えが不便です…
札幌地下鉄の老朽化について以前あげておられましたが、これを機にJRの駅に近づけてほしいです。東豊線に至ってはもはや東京以上に長いです…
エスタが存在したとしてもJRや地下鉄とバスの乗り換え不便だし、タクシーが一番乗り換えやすい…
地下鉄も独自規格だし、郊外電車の役割が強いにもかかわらず開発がきちんとできてない、札幌ドーム見たら育てられてない感じがします。
せっかくの上得意様を手放すなんて
札幌ドームは歴史に残る失政でしょうね。
全国的な傾向ですが、公共交通機関を民間に丸投げしてきたツケが一気にきてますね
両備HD小島代表がかねてから提唱してきた『公設民託』を早急に行政が真剣に考えないと手遅れになります
なんだか減便のペースが早過ぎて恐ろしいですよ、、、
札幌市への清田区民の要望、私も同感です。 先月まで豊平区美園の国道36号線沿いにお世話になっている衣料品問屋が今月、同じ国道36号線沿いの清田区清田に移転しました。 美園にあった時は札幌駅前からバスの他に地下鉄東豊線美園駅から徒歩でも行ける場所でしたがこれからは東豊線福住駅からバスに乗り換えて行かなければなりません。 清田区を走るバスの減便は区民の皆さんにとって痛手になるのは必至ですね。
地下鉄福住駅まで行く便に関しては減便しないで現状のままでいていただきたいですね。
清田区だけ鉄道がないのはおかしい、とおっしゃる区民の皆さんのお気持ちはもっともだと思えます。
ただし、別のRUclipsrさんがUpされていた札幌ドーム以南の沿線風景によると、地方の典型的な郊外の様子と拝見いたしました。
京都の中心部を横断する地下鉄東西線でさえ大赤字で財政をひっ迫させているのに、ここに地下鉄を延伸して元が取れるとは思えません。
地下鉄でもとが取れるのは、高層マンションやオフィスビルが集約されている場所だけだと思われ、残念ながら実現困難ですね。
おっしゃるように、福住駅のバスターミナルの拠点性をいかに維持発展させるか工夫するのが現実解ではないでしょうか?
あとは公共交通をもっと住民が使って、
バスに撤退させないようにするのも大事なことだと思います。
清田区民はまず福住駅でバスと対面乗換が出来るようにするなど地下鉄延伸よりも身近で簡単に出来る対策をしてほしいと思っているかと…
地下鉄延伸がシェルター設置など費用がかさむのならば福住駅対面乗換で名古屋のゆとりーとラインのようなシステムを清田区の基幹交通として構築すべき
今年の年始に訪れたときよりも札幌駅前の様子はずいぶんと違っている印象です。再開発が続いても最後まで変わらず残るのは「伊藤組」の本社ビルですかね。
ありゃりゃ😱
リポートお疲れ様です。
札幌はバス乗客が地下鉄に流れているので、内心ほくそ笑んでいるのでしょう。大丸開業の流れが元に戻りました。駅周辺の営業時間が早いのも影響していると思います。市や道庁の木っ端吏は自分達が困っていないので我関せずです。その証拠に関連労組が全く動いていません。失政を黙認しており、御用労組に成り下がっています。
いずれ陸の孤島が各地で生まれていきます・・・
駅前のビルは民間なので市に言うのは酷では?一方で、札幌駅の地下は何故閉めたのか不思議です。全部、閉めなくても。まあ、昔はステラプレイスは無かったのであまり賑わってなかったので、元に戻っただけではありますが。
清田区の件、清田区は一軒家が建ち並んでおり、地下鉄でバスを置き換えると駅までの距離が有りそう。バスのほうが適当だと思います。地下鉄延伸なら手稲方面かと。JRとの乗換もでき、さらに駅から延伸すれば大学などもあります。
イベントによる混雑の件。東豊線の車両車庫は東西線にあり、大通付近の渡り線を毎日東豊線の回送車両が通っています。なので、混み合うときに東西線の車両を回せれば良いのですが東西線の車両のほうが天井が高いのでムリ、という話だったと記憶。東西線用の車両を小ぶりにして、イベント等の際には転用可能としておけば良いはずなのですが。
大通での東西線・東豊線の乗換の不便さで南北線のさっぽろ~大通が混み、いっぽうで東豊線が4両で賄えるくらいの旅客が居ないこと、などもあり、札幌市の計画性の無さは確かに仰るとおりではあります。
オリンピックや新幹線もわかりますが、
少しでも市民を向いた行政を期待したいものです。
そんなに超高層でなくていいから、ESTAは早く再開発してバスセンターと商業施設の賑わいを取り戻すべきですね。
再開発中の広島駅ビルでは、バスタや一部商業施設が先行開業してにぎわっており、
特に成城石井が広島初出店ということで、私を含め田舎者が大勢つめかけ混雑しています笑
一部の都市では駅前の復権が認められると思います。この流れにスピード感をもって参加することが重要だと考えます。
先行開業という概念がないのでしょうかね。
札幌市は・・・
仮設のバス停と言っても、東京や大阪のバス停でないので、外で待っているのは、辛いです。計画性は0ですね。
吹雪の中で待つことになります・・・
減便→利便性低下→乗客減少→収益悪化→減便の繰り返しで詰みですね。
小樽のバスも減便で、丁度良い時間に目的地へ行けない、使えなくなっています。
小樽もやらなきゃ・・・
毎日のようにこんなニュースですから・・・
路線バスの利用者数は2000年前後からずっと減少してるんですよね ここにきて「2024年問題」「運転手不足」を理由に減便や運賃値上げを言い出し易くなってるんじゃないかと
札幌のエスタのモリモトでハスカップ買って函館向かうってことがよくあったのに残念。
全く関係ないけど、すすきのの昔のロビンソンあたりって言っても
最近通じなくなってきた。寂しい。
ロビンソン!!懐かしい(笑)
遠方から見ているからかも知れませんが、行政サイトがあまり深刻に受け止めている感じはしませんね。どうせみんな車で動くだろ、って思っていそうですね。
そこなんです。行政に全く危機感がないんですよね。
とはいえ少しずつ市民に不満の声が出ているのは事実です。
計画的な都市設計に成功してる街ってあるんですかね??
橋下知事以降の大阪駅開発、宇都宮と富山のトラムとか?
嗚呼、エスタが営業していた日々が懐かしいですよ……🥲
あれからすっかり南口は寂れてしまった……😭
非常に残念でなりません、、、
新幹線開業時の収益最大化の為に工事時期が集中してしまったかもしれませんね。
ESTAの地下街は色々な店が有り面白かったのですが。
まぁ、新幹線しか考えてこなかったからこの結末・・・
自業自得ですよね。
これから「札幌市」の事を「肥大化した倶知安」と呼びましょう🤢
寒い地域って夜間は地下街がメインになるんじゃないですか?出張でススキノに行くと常にパンパンなイメージですが。「お手上げ?」とかって何を伝えたいんでしょうか。それより辺境の地に作ってしまった大阪エスコンの衰退ぶりを心配したらどうです?
エスコンは大成功ですよ。
札幌ドームが心配ですわ。
バス減便(下手すれば廃止)だと札幌やそれ以外の市町村の高齢者は足が失うので自動車免許返納したくても出来ない。
結局すべてに悪影響が出ますよね・・・
JR札幌駅付近の再開発で思ったんですが、札幌市ってまちづくり計画が下手に思えてきました…このままじゃ再開発が終わるまで札幌駅前は閑散となって大通・すすきのに人が固まってしまいます。バスも減便は仕方ないとはいえ、JRや地下鉄でカバーできない地域を走っているバスまで減便されてしまうと、免許がない高齢者を中心に不便になっていってしまいそうですね…
下手なのは誰が見ても明らかですね。
問題は札幌市がそれに気づいていないのが痛い・・・
京都のように碁盤の目にしよう。
名古屋のように大通公園を作ろう
いつでも人様の真似事だからこうなるんですよ
@@Ayujet どうでもいいけど大通公園は札幌のほうが先です
札幌大通公園は戦前から久屋大通公園は戦後から
①以前どこかのセミナーで「マイカー普及率が高いから〜」というノリで、一有識者がコメントした後、某ホールディングスのトップの方が「傷病・疾病とか加齢等で車両の運転の集中力が〜」といった主旨(自分はその様に解釈)のコメントを発したそうです。
②自分の親は、子供を千昌夫のイベントに連れて行ってくれたことはありますが、欲を言えば、マイルスデイビスのライブも蘊蓄満点で連れて行ってくれたら亡き父の評価も更に爆上げとなったかもしれません。
もうすぐ雪まつりです。多数の観光客が札幌を訪れるので、今以上に地下鉄はぎゅーぎゅー詰めになりそう。
減便を先送りできないものでしょうか?
先送りできないほど深刻なのです。
むしろ、今までよく持った方かなと思います。
自分も最近札幌駅を利用しまたが、特にコロナ前と比べてたら確かに札幌駅前の人通りは減ってきているなと思います。しかし、札幌と人口規模が圧倒的に違うとはいえ他の北海道の市町村の方が人がいなくてもっとゴーストタウン化してる、と思います(涙)
まぁ、そもそも人口が他の都市は少ないですからね・・・
何度も申し上げるようですみませんが、やはり市営バスが無いというのが最大のネックでしょう。
かつて五島慶太が9割がた系列化までこぎつけたものの最後は拓銀の横ヤりでご破算となった北海道中央バスもこれだけ厳しい状況なのですね…
先日私が泊まったホテルの周りにはヨドバシや紀伊国屋書店があってまぁまぁ賑やかでしたが、南口の全テナント閉店ビル群にはさすがに唖然としました。
運転手不足は迅速に解決できる事案ではありませんけど、公共交通が軽んじられていることは気持ちのよいことではありませんから…
クルマ、クルマと言っている方々もやがては免許返納も考えねば…ということもまた…
ですかね。
以上失礼しました。
せめて行政が関心をもって対策してくれればいいのですが
放置プレイというのはまずいですよね。
コナンの函館
コンナンの札幌
上手い、ワロタ。
素晴らしい(笑)
座布団3枚!。
雪まつりの雪像にして〜😊
私もよく動画で札幌をPRしていますが、札幌市は行政面では不親切な所やその他欠けているところがあるんですよね。
そう考えれば札幌をPRしている者としてはすごくショックになります。
札幌市も少し行政面で改善すべき所はたくさんありますよね。
札幌がよくなってくれないと困るんですよね。
北海道全体が良くならないので・・・
え!駅前にあったエスタって潰れっちゃったんですか?マジか・・・。
まぁ自主的に閉店ですが。
@@hokkaido-railway そうだったのですね・・・観光に行った時に寄ったので・・・寂しい限りです
最近の都心部の建て替えは周囲のビルも巻き込んだ「一体再開発」が多いが、このようなやり方では工事中は1ブロック丸ごとゴーストタウン化してしまう。五番館(西武)跡も然り。そもそも西2丁目通を挟んだ2ブロックを一体化する必要性がどこにあったのだろうか(ゼネコンの目論見は別として)。最初っから西1丁目部分を単独の開発にしておけばESTAを早まって閉鎖することにはならなかっただろうに。
もう税金使って市バス復活させる時期に差し掛かってるのかも
それも選択肢の一つでしょうね・・・
札幌市も身銭を切るかどうか試されそうねぇ…
建て替え時期の迫っているビルのオーナー側としては、新幹線開業を新しいビルで迎えたいと思うだろうし、経済的な利害も絡むから行政側で調整するのは無理ですね。
ここ数年、札幌駅側の人が偏って大通側が寂れていたので人流が戻って良い面もあるのでは
もちろん大通り・すすきのにとっては良い報告だと思います。
先月、札幌に行きました。
駅周辺は地上地下ともに廃墟感ありますね。混雑しているのはホームくらい。
チカホは北3南〜すすきの間は賑わったました。
寒い中でバスを待角はつらそうでした。冬はどうするんでしょうか。
色々と心配になる駅周辺です。
吹雪の中で待つことになるでしょう・・・
私も札幌に住んでいるけども、確かにバスの便が減るのは運転手が足りないからだから仕方がない。清田区に住んでいる人達にとっては本当に交通が不便だからかわいそうな気がする。JRも地下鉄も走っていないからね。
札幌市は地下鉄沿線とそれ以外の交通利便性格差がどんどん広がっていますね。
なんの手も打てない札幌市。苦境を口実に「これが対策です」と外国人への運転免許乱発を加速させる政権。
新ネタの「連節水素バス」などで喜んでいる場合でしょうか。自家用車に任せて済む話でしょうか。
いったいこれのどこが「持続可能社会」なのか。
よく少子高齢化が理由にされますが、それ自体が愚策を積み重ねた結果です。意図的に招いたとさえ思える。
税控除や減税の話も大事ですが、特に地方の交通や医療を真面目に考えてくれる政治家に託さないと
自治体や各社の企業努力ではもうどうにもなりません。
つまりは国の問題でもあり、
少子高齢化を招いた時点で失政なんですよね。
今は多少、政治が混乱してでも
大胆な政策が必要になります・・・
30年前は駅前より丸井パルコ4プラ周辺が賑わってたので流れが戻ったような感じですね。札幌は相変わらずですね、昔巨費を投じて駐車場の案内看板作って大失敗しましたが相変わらずという印象ですわ。
結局、昔から変わっていないということなのでしょうね・・・
新幹線工期延長、資材高騰、人件費高騰にともなう札幌駅再開発の遅れによる札幌自体の経済規模低下は本当に心配になります。
その中でも特にバスターミナルがない状態が続くこと。JRの廃線や減便の影響で長距離バスの需要が高まっている中で、地元民でもよくわからないバスの乗り場・乗り方。
さらには、全く進まない、進む可能性すら見込めない東西線手稲方面、東豊線清田方面、南北線石山方面への延線。
屯田から石狩方面への新たな公共交通計画の全く進まない現状。
札幌はどうなってしまうのでしょうか。
車を持つか地下鉄の駅近に住むかのいずれかしかないのか・・・。
北広島市のボールパークがどんどん凄いことになっている状況との違いが悲しい。
札幌ドームの日ハムを追い出した件は、
札幌市のある意味で転機になるでしょうね。
札幌市内の交通事情はあまり明るくないのですが、ここ市電てあるんですよね・・・?全然話に上がっていない気がしますが、空気なんですか?
いや、市電も重要ですがいかんせん短いんですよね。
これ、今の札幌駅見ると、本州の10万クラスの小都市の方がまだ栄えてるように見えてくる。
数年前は思いっきり賑わってたのに。
やっぱり今の市長になっておかしくなりました。
バスはもうどうにもならないので市電の復活をやるしか無いのでは。市電運転士の確保は、地下鉄を自動運転にして捻出しましょう。ゴムタイヤ式なんだから大型の新交通システムであるとして、ホームドア設置で無人運転の認可を取れないかな。地下鉄や市電の郊外よりの終点にバスターミナルと大駐車場を設けて、中心街には物流に必要な車以外来にくくするのです。サツドは解体してバスターミナルと大駐車場にし、ここまでは地下鉄を伸ばしたら清田区もいくらか便利になるでしょう。
バスよりも市電の方がまだ現実味がありそうですね・・・
あとはこちらも人員ですか。
僕のターミナル駅である京橋(大阪)の周りが工事中のビルだらけならぞっとします。京阪モールがない、Kぷらっともないなんて想像できません。ならどうして京橋行くってなりますわ(でも立ち飲み屋あるから行くかな)。
札幌はいつの間にかこんなふうになったのでしょうか?札幌を離れてもうすぐ10年になりますが、びっくりです。
190万都市という感じがしません。
今の市長になってから失われた10年と言えますね。
これほど大きく人気の都市でさえ、市長によって潰されるということが分かりましたね。
市民を見下し好き勝手しているとこうなるという悪しき前例を勉強に、市長選びは慎重に!
駅前は再開発が終われば人は戻ってくるとは思いますが、減ったバスドライバーと廃止した路線は
もう戻りませんよね 原因を作った国が無策ですから自治体で何とかカバーしなくてはいけないの
ですが、もう手詰まり感は否めません
バスの無い地域の人口が減り、地下鉄やバス路線の区域に人口が集中するという歪な市街地形成に
行きつく前に何とか手を打って欲しいですが、ドーム施策がアレだった札幌市、何とかなりますか?
無理ですね。札幌市には危機感がなさすぎますから・・・
先週末に久しぶりに札幌行きましたが、JRから地下鉄の動線上は賑わっていましたよ。
ポールタウン、オーロラタウンも。
そういえば一度も札幌駅を外から見なかったなぁ。札幌駅周辺は乗り換えにスルーしただけ。そういうことか…
寄る理由がないのでしょうね😅
公共交通の在り方には、悩まされますね…
開発の計画性が無さ過ぎたり、調整が悪かったりと、別の街の様子を学んでより良くしてもらいたいですね。
札幌が今一番危機的な感じがしますね、公共交通に関しては・・・
まさか札幌が苫小牧駅前みたいになるとは思わなかったです。
苫小牧も市長が変わって、
新しい風が吹くことを期待します。
流石に苫小牧よりは、、
仮でバスターミナル作れば良いのに、これは失敗に終わるかも
本当に同感です。ほしいですね。
バス運転手さんの待遇改善と完全バス専用の道路(高規格道路)を建設する必要があると思います。そして、バス専用道に走行車線やトンネルや車体や車内や停留所に企業広告を入れる事に加えて公共交通インフラ使用税を主に外国人観光客から取れば良いと思いますあ
福岡がうらやましいです。都市高速経由の路線バスあるし。
もちろんバス会社も頑張らなきゃいけないですが、
自助努力は限界でしょうね。
@@hokkaido-railway
そのうち切るべきバス路線が無くなりそうですね…。
エスタ残っているんだったら、バスターミナル廃止は早すぎたのでは・・・
同感です😅
札幌延伸が果たされる頃になって人を戻そうとしても難しいのではないかなと思ってしまいます。早くてもあと約10年、この時の流れは生活様式を一変させるに余りあると思います
そもそも北海道新幹線がいつできるのかが見通せませんからね・・・
札幌に限らず、バスという乗り物自体あと10年でなくなる、とオレは見ている。
大型二種免許所持者の9割が50代以上、しかも6割以上が60歳を越えているとなると…🧐
巷で盛んに言われている、自動運転車の普及による、(バス運転士が)10年後になくなる仕事…❓️
逆にそうなってくれればいいけど、残念ながらそれは期待できない🥲
バスの無人運転には課題が多すぎる🤔
むしろ、地下鉄の清田延伸の方が現実的だと思うよ…コストは別として、無人運転は地下鉄の方がはるかにハードルが低いから👍@昔バスドラ
多くの人はバスがなくなる想定をできていないように思います。
だからこそ危惧していますね・・・
夏に北海道へ行った時はエスコンでナイター観たあと小樽に宿泊しなければ翌日の山線まで慌ただしくなるので札幌は途中下車してみそラーメンを食べただけでした。ところで、同じく今年行った京都ですが、あそこはほぼすべてのバスがターミナルに入って来ているのでカオスになっています。札幌も地下鉄や路面電車で行けるところはそれで行かせてその先をバスで保護する形が良いと思います。
もうこのようになっていたらこの話を無視して下さい。
軟弱地盤で液状化に苦しむ清田区に地下鉄は無理では?
地下鉄は無理だと私も思います・・・
さっぽろ雪まつりは広告代理店の狩り場で、札幌市は場所を貸しているような状態になってしまいましたから、期待できないかな?雪が降らなかったりしたらどうするんでしょうね。
せめて、パークアンドライドできる環境を作らないと。
人口があって、そこそこ便利な街だから議論が進まないのですよね。現状は良いのですが、3年程度は先の未来を予測しないといけないですよね。
実はでかすぎる街ほど、軌道修正が難しいのかもしれません。
除雪も年々苦しくなるだろうし、実は北海道で最も問題の多い街になる懸念をしています。
そうは言っても、北海道新幹線開通前に駅周辺は整備したいところでしょう。。。
昔から、札幌の駅前VS大通り、すすきの仁義なき戦いですね😢
大通り、すすきの方面の方が、活気があって~そこへJRタワーができ、人の流れを奪い返し~現在は、ココススキノができ、再び、すすきの、大通りに軍配が😂
次は、新JRタワーで、再度奪い返す~と言った構図(まだ、完成までに、かなり時間がかかるが)😢
そんなに、全国的にバスの運転手不足で減便を行うなら、JRと強豪している都市間バスを減便し、JRや地下鉄が通っていない、地区の本数を維持できるように、国が支援すべき(都市間バスの本数が減ってくれれば、JRにとっても、利用増になるはず)😊
寒い中に、取材、お疲れ様でした。
✕強豪
◯競合、😮訂正します。
新JRタワーが無事にできることを願うばかりです。
札幌には福岡のような博多、天神のような活気、西鉄のような大手私鉄がないのが悔やまれる。
それも結局は作る人材不足なのでしょう・・・
札幌には人手不足だから大手私鉄が無いというより、札幌は元々それほど都会並みの人口ではなかったのが合併と発展を繰り返して今の町並みが出来たと言いますから昔の人からすればここまで発展するのは想定外だったのでしょうね。
しかし大昔に確かどっかの大手私鉄が北海道に鉄路を敷設しようとした話を聞いた事があるけど忘れました😅
(名鉄とかだった気がする…)
月曜日に羽田行き飛行機搭乗しましたが
スノーマンファンが多数いました。
先程報道番組見ましたが、何か要領悪く見えました。
嵐さんの時や日本シリーズの時こんなに混乱していなかった気がします。
シャトルバスがないのが影響していますかね?
やはりバス不足がジワジワときている感じがしますね。
札幌は行政がダメ🥺
もう挽回不能だね🥺
東京、名古屋、大阪、福岡の太平洋ラインで日本を築くしかない🥺
道庁もダメです・・・
雪国の運転ってハードル高そうですもんねえ(;・∀・)
雪のない地域よりも北陸等を含め雪の降る地域の方が減便が目立っている印象です
肌感覚ですが(;・∀・)
雪道が嫌われているのかなぁ・・・
確かにハ一ドルは高いですね〜!
スタッドレスタイヤが主流になって久しいけど、コワいですよ!
アスファルトに優しいスパイクタイヤがあれば…
将来的に札幌駅前の新しいバスターミナルが出来るのは楽しみですが、去年の12月に中央バスの札幌駅前発着便の路線が途中の地下鉄駅まで短縮され、新しいバスターミナルが出来ても路線数が少なかったら寂しさを感じます。
東豊線の福住延伸から今年で30年、東西線の宮の沢延伸から今年で25年、25年も札幌の地下鉄の延伸がないのは過去にありませんでした。札幌市電がループ化されてから9年になり、以前よりも市電の利用客が増えた様です。一方、路線バスが減便や廃止になると地下鉄やJRから離れた地域の住民は移動が大変になると思われます。
札幌の成長も止まった今、これからどう舵取りをしていくのか
リーダーたちの資質が問われます。
マジでパセオandエスタが無くなって不便になりました。
地下鉄は昭和と平成初期から積極的に延伸しておけばよかったと思う。
特に清田区は平成初期から延伸構想があったのにまだ延伸してないと言う大失態。
本当にツケがいろいろ噴出しております・・・
札幌などにはウーバーが合うのかもしれないですね。
駅と大通りの二極発展は人口的に無理なのでどちらかが優先された方が良いですね。名古屋は名駅が発展して栄が廃れてしまいました。札幌は昔から大通りすすきのですからそれでいいんじゃないかな?
その割に巨額なお金を駅前にかけていますからね。
札駅なんて仕事以外ではヨドバシ行く時くらいしか寄り付かなくなってしまったなぁ
さびれてんのは新幹線工事の影響もあるんだろうけど、肝心の開通が見通せなくなってどーすんの?って感じ
エスタもそうだけど、旧西武跡地が何年も放置されてるのも需要が無いことの現れなんだろね
おっしゃる通り、将来の見通しが立たないのも厳しいところですね・・・