轟鉱山水晶・愚者の金【北海道トレジャーハンター】第1回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии •

  • @せんろむ
    @せんろむ 2 года назад +5

    とっても楽しかったですー!
    ヒグマの痕跡や突然の不穏な空気にドキドキしたし(私だったら平静を保っていられない)
    こんなにゴロゴロお宝があるのも
    びっくりだし、最後のすずしんさんのうっとりした表情も見れたし←
    トレジャーハンター編、次回も楽しみに待ってます!!!

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +4

      ご視聴ありがとうございます(#^.^#)
      トレジャーハンターはシリーズ化しているので自分の興味が尽きるまで続きます!
      轟鉱山の水晶探しは「水晶ってこんな感じで出てくるんだ~」という感じで学べることが多かったです。
      お金にはならないけど(しないけど)、冒険心を満たしながら見つけた綺麗な水晶というのは鉱物採集者にとっては何にも代えがたいお宝☆うっとりです。
      ヤマブドウ食べた朝のヒグマの糞が近くにあるのにね(笑)

  • @katniss114
    @katniss114 2 года назад +7

    すずしんさんの知識半端ないですね😳知識の幅が驚くほど広い‼️
    鉱物の知識などまったくありませんが、すごく楽しめました😊

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      楽しめたのなら、何よりです!(^^)!
      「北海道の石」という本をキッカケに色々と鉱物関係の書籍を買っており、今も勉強中です!
      冒険が始まりました~(#^.^#)

  • @sannzetouka
    @sannzetouka Год назад +1

    過去動画へのコメントで失礼致します。
    「子供のころ夢見た宝探し。何にも代えがたい喜び」ロマンがあり素敵なフレーズですね。大人なってその夢が叶い、おめでとうございます。ちなみに私は、ヒバリの巣を見つけたいと思っていました。見つかりませんでしたが。
    初夏の虫の音が大好きです。もうすぐ夏休みが来るという条件反射的な動機でもありますが、虫の音は季節の機微が感じられ心が満たされるからです。残念ですが今は、住んでいる所で聞くことはできません。北海道の自然はすずしんさんの子供のころと変わらないのですね。素晴らしいことです。
    ウド、ネマガリダケ、ヨモギ、ワラビ、ゼンマイ懐かしいです。大好きだった今は亡き祖母と、山菜採りに行った記憶が蘇りました。ワラビは灰汁に浸しアクを抜いていました。灰をワラビの切り口に塗り、止血効果のように使用するという使い方もあるのですね。
    フキの食痕と折れた痕跡、クマの匂いから、ヒグマが先程までいた様子。穏やかではありませんね。
    このような時には、すぐに動かず時間をおいたほうが良いのですか?すずしんさんは先に進む予定だったので、時間をおいたのですか?休憩とは言っても私でしたら、生きた心地はしないと思いますね。この場を立ち去るとしたら、歩いてきた道をゆっくりと後退りですね。裏を取られていないか確認しながらですね。
    すずしん先生のミニ講座、水晶の成り立ちも分かりやすくて参考になりました。盛り沢山の動画と、何といっても虫の音に心身ともにリセットされました。ありがとうございました。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +2

      本当は老後の楽しみに取っておいた鉱物採集でしたが、RUclipsという媒体に触れて、せっかくだから今のうちに、元気なうちにやっておこう!(^^)!と。
      ヒバリはよく畑でさえずってますよね。北海道NATUREでも紹介しましたが、あれはまさに畑です。巣も畑の傍だったのかなと思います。
      ヒグマがいた気配が濃厚でしたら通常、戻った方が良いんですが、ヒグマが去った方向が正確には分からなかったので、時間を置き、その場でわざと長く休みました。
      その僕の姿をヒグマが遠巻きに見ていた場合、「追ってきたわけではないのか」と判断して静かに離れて行ってくれることがあります。いわゆる"気づいていないフリ"なんですが、この時はそれに賭けました。
      あわてて、戻ろうとするとそれを見たヒグマは追い出しの行動に転じる可能性もありましたからね。何より、いつもとは違う匂いでしたので(ヒグマコラムのクマの匂いについて、でも紹介していますね)。
      しばらくして、それから進み始めました。
      動画の投稿日は2022年ですが、撮影したのは数年前なので僕自身、僕の姿を見ると「少し若々しいな」と思って観ています。そして、この時の虫の音も懐かしいな、とも。北海道4月下旬~5月上旬は夕方、曇り空になるとダウンを着ないと寒いです。風が吹くと手がしもやけに(*_*)
      釣りや野苺摘みなど夏が待ち遠しいですね~。

    • @sannzetouka
      @sannzetouka Год назад +1

      @@すずしん工房 NATURE#12を拝聴させていただきました。
      ヒバリがすぐに出てくるとは驚きました‼多くの引き出しを持っていらっしゃいますね。ドラえもんのポケットのようですね‼
      子供ながらにヒバリのさえずりが可愛くて欲しかったです。空にホバリングして鳴いていて、暫くすると急降下します。巣は畑にあり、葉物野菜が茂って探せません。降りた場所に行っても何処にもいません。
      今考えると当たり前の行為ですが、親ヒバリは巣と離れた位置に降りて、姿を隠し歩いて行っていました。地上から眺めるだけの鳥。正体が分からず未知のものへの憧れでした。
      映像で見せていただいたので私の夢も叶いました(笑)すずしんさんは何でも解決してくださるのですね。感謝致します。
      「クマの匂い」は適切な表現ではありませんでしたm(__)m、自分でもまずいかなと、思っていました。
      ご指摘の通りです。「わかってないなー」と思われたことでしょうね。普通と違う臭いとか、緊張状態にあるクマの匂いとかにすればよかったです。
      クマへの対応は状況によって変わるのですね。直感だとか、賭けに出たりもするのですね。
      “気づいていないフリ“も参考になります。ありがとうございました。
      こちらの動画と、爆竹の動画のお姿は変わっていないと思うのですが。虫の音の共感もありがとうございます。
      北海道はまだまだ寒いとのことで、暖かくしてお過ごしください。風が吹いたら手袋を。
      ご自分のことは後回しにされているようで…ご自分のことも大事になさってくださいね。
      新動画もアップされている中(これから視聴させていただきます!)、空気が読めないタイミングでのコメント失礼しました。

  • @徹阿部-u6i
    @徹阿部-u6i Год назад +1

    さすがですね、定期的に後方の安全を確認している。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +1

      直近でのコメント返信でも言いましたが、コメントは1つにまとめてください。2度目の注意ですので次に1つの動画に対してコメントを複数、連投するようでしたらユーザー非表示(ブロック)の処理も考えます(こちらの返信が煩雑になるためです。ご了承ください)。
      ↓別にいただいたコメント↓
      <単独行だが大声を出すことも熊除けの為には大切ですよね。
      熊除けの効果のあるもの、あることは欠かさないことが大事ですね。
      ↓後方の確認について↓
      過去の動画を観ても分かると思いますが、常に周囲に気を配るのは昔からのクセとして染みついています。また、後方を確認するのは帰り道を間違わないためでもありますね。
      昔、自衛官だった頃に上官に「後ろを振り返るクセを付けておけ」と言われたことがあります。
      何かあったときに「帰り道に復帰できるようにする」ためですね。林道や作業道でも分岐をいくつかしていくと帰り道の風景をちゃんと見ておかないと間違うことがやはりあるんですよ。

  • @manattchi12341
    @manattchi12341 2 года назад +2

    冒険心そそられますね!ワクワクしながら拝聴しました。
    六角柱、もそうですが、自然物の形の美しさ、法則性にも、心ときめいてしまいます💞
    鉱物もそうですが、植物や虫、動物、全て、美しいです。
    バッテリーが切れたり、手を切ったり、何かしらの「メッセージ」に氣がついて帰られたすずしんさんの直感、凄いとしか言えません(語彙力無くてスミマセン)
    水晶を探している時のすずしんさんの声を聴いていて、
    「心は永遠の少年」っていう言葉がぴったり!と思いました。最後のシーンにちょっと「ドキッ!」としました❣️
    選曲も、シーンに合ってて素敵でした!いつもすずしんさんのセンスの善さを
    感じてしまいます。
    子供の頃に見つけた貝の化石を、暫く大切に持っていたけど引っ越しを重ねて今はありません。
    昔住んでいた所の川の中に石炭がわりと転がっていて、川遊びの時に拾った事があります。学校の先生に聞いて、上流にだいぶ昔に炭坑があったらしいというのを知りました。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      バッテリーが切れるようになったのは薄気味悪さがありましたね。その前にヒグマが近くに居た、というのも気がかりだったので。
      しゃべっていると、突然、パチッ、ジー…とバッテリー切れの予告なくカメラが切れたのは、
      さすがに「えっ?」と、なりました(笑)
      だましだまし、電源を入れて写真だけを撮り、その場を離れました…寄り道で見つけた沢の水晶で手も切るし(意外と深く、血が出たので焦りました。ヨモギとササを口の中で唾液と混ぜて噛んで、それを強く当てて応急処置&止血し、下山しました)。
      すぐにまた行くということはせず、秋まで待ちましたが、結果、求めていた透明度と形状の水晶を見つけることができました!
      選曲良かったですか?
      今回使用させていただいた音源に辿り着くまで結構、時間がかかりましたね。
      メインは「Augury」ですが、轟鉱山について~の音源は「凪」という曲です(こちらは説明欄には記載していません)。どちらも造語で詠っているのがポイントですね~(造語なので言葉に意味はないのですがお気に入りです)。
      釣りをしていて川原に石炭あるな~ということがありますが、それは炭坑があった証なんですよね!(^^)!
      海岸もそうですが、流れ着いたものから、その上流の山の鉱物を推測することができる、というのは本当に古い時代から行われていた探鉱の方法なんでしょうね~

    • @manattchi12341
      @manattchi12341 2 года назад +2

      @@すずしん工房 さん
      結構深く、手を切ってしまったのですね、血の臭いさせていたらまずいですもんね😱😱😱‼️熊🐻さんがー!ヒェー‼️応急処置が打たれた熊と同じですね✨
      後に透明度、形状、求めていた「水晶」見つける事が出来て何よりです。くれぐれもご安全に撮影なさって下さいね。すずしんさんの、いちファンとしては、動画アップ途切れたら心配になってしまいます~😭
      バッテリーも、途切れ方からして、鉱山での事故(発破等)、精錬の時に毒も出るし病気や色んな原因でその地で命を落とした人々の「なにか」を感じてしまいます。胸騒ぎや嫌な感じも、すずしんさんの野生の?カンとか、
      凄いとしか言えません❗️
      水晶の成り立ちのイラストはすずしんさんの手書きですか?
      わたしは音楽や曲名等に関して、まるでわからない無知ですが(動画編集に関しても)、すずしんさんの選曲にとてもセンスを感じます🎵サムネのセンスも(勿論タイトルの秀逸さも)‼️
      それぞれの写真や字幕、編集に合った選曲で素敵だと思います(素人がおこがましいことを言ってスミマセン💦)
      求めている音源に辿り着く迄、結構時間がかかるということは、それだけこだわりを持って動画制作されているということですよね!
      いつも字幕も(矢印やルビ等も)、とても丁寧に書かれていて、とても為になります🎵
      後に貴重な資料になると❤️
      書籍や記事依頼来たりしないのですか?
      時おり、北海道にいた時に聞いた喋り方(イントネーション)を懐かしく拝聴しています😊✨
      沢山の撮りためた映像がまだまだあるのでしょうね❣️
      別アカウントから、はじめキノコの動画探していて偶然たどり着いたすずしんさんの番組ですが、火おこしの動画等からだんだん興味をそそられて、山菜等、どんどん引き込まれていって時間を見つけては拝見しています。
      RUclipsの仕様が変わって、過去動画から順に観れなくなってしまったので(わたしのスマホがAndroidだからなのか、機種によるのかわからないのですが)観れるところから少しずつ拝聴させて下さいね‼️

  • @-koume
    @-koume 2 года назад +5

    宝石とか全く興味無いのにワクワクしちゃうのはなんでだろう(笑)
    そういえば子供の頃、公園の地面にキラキラ光る水晶の様な透明の硝子のような石?砂じゃりを友達と良く集めてました、あれも鉱石になるのかな?硝子なのかな?
    このシリーズ(続くのかな?)もハマりそうです😆

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +4

      探すのって、ワクワクしますよね(笑)
      今回の水晶なんかは小粒だし、相場で言えば、何百円とかでしょうね。けど、冒険心を膨らませながら目当ての石を探すことが鉱物採集の醍醐味、冒険の最大のスパイスになるのではないでしょうか(料理の最大のスパイスは空腹、みたいなことを言いましたが)。
      僕も砂場で集めましたよ(笑)子供のころは小さな指で集められましたが、今の大人になった指のサイズでは難しいかな?
      昔、あれはガラスを砕いたものだと思ってましたが(母からはそう教わった。ガラスだったら指を切るかもしれないから集めるな、とも。まあ、集めていたけど)、大人になって知りましたが、あれは高温水晶(高温型水晶)の粒だそうです。高温で短時間で生成されたから、比較的、透明度が高いのが特徴です。
      27:30の水晶の説明で、大結晶と微結晶と書いていますが、前者が低温水晶(アルファクォーツ)、後者が高温水晶(ベータクォーツ)と呼び分けられていて、砂場に見る水晶の粒はよく見ると両先端に三角錘面を持っていることが分かります(ソロバンの粒に近い形状。ちゃんと結晶しているので、ガラスとは違うと分かる。指も怪我しない)。
      あと、トレジャーハンターはシリーズ化していて、昨年までに撮り溜めたもの(今年中に投稿されていきます)、さらに今年もすでにいくつか撮影済みですので、それぞれの投稿を楽しみに待っていてくださいね(ネタバレすると今、話した高温水晶を探す回もありますよ~。しかも、色が付いているので…そちらは来年をお楽しみに)。

    • @-koume
      @-koume 2 года назад +2

      @@すずしん工房
      そう!そろばんの珠の形してた(笑)
      懐かしい😆
      集めてガラスの瓶に飾ってたなぁ
      なんと!シリーズまだまだ続くんですね!
      しかも水晶の回も🎵
      宝石は興味無いけどトレジャーハントとなると興味津々です!
      近くに鉱山跡無いかググりました😁
      次の動画も楽しみにしてますね😊

  • @YOSHI87SP1
    @YOSHI87SP1 2 года назад +5

    16:59の蝶はシータテハですね。後ろ羽根の裏側にCの模様があるのが特徴です。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      ありがとうございます!
      シータテハ正解です!羽ばたきの間にCが見える方が何人いるかな?と、思い、少し問題風にさせていただきました!(^^)!
      他の視聴者さんもシータテハと答えており、結構知識人が多いな~と驚いています(#^.^#)

  • @torizou.hokkaido
    @torizou.hokkaido 2 года назад +5

    はじめまして、ヒグマの情報からこの動画に辿り着いてます。
    山菜や石の情報も私の興味分野なのですが、ヒグマが怖くて奥までは行けません💦
    参考にさせて頂いてます。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      コメントありがとうございます!
      ヒグマから来られた方は少なくないですね(笑)僕が普段、投稿している動画は北海道を舞台にした狩猟採集の様子が主ですが、山菜などにも興味があられましたら、幸いです(マイナーな山菜も分かるように動画制作に力を入れているので)。
      トレジャハンターはシリーズ化しているので(撮り溜めているので)、石にも興味があられましたら、この先もどうぞ楽しみながら、ご覧ください。
      それと、ヒグマがいないような安全な場所での鉱物採集の回もありますから(今年中に投稿されます)、それも楽しみに待っていてくださいね(#^.^#)

  • @user-dh5zi6er2x
    @user-dh5zi6er2x 2 года назад +3

    「すずしんの良く分かる水晶の成り立ち」凄く分かりやすかったです! 自然の力って偉大ですね。 色々な知識経験を持ってるすずしんさんだからこそ、入れる地ですね。水晶キレイ✨✨✨ 映像からも自然の空気が感じられ癒されます( 〃▽〃)

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      ありがとうございます!(^^)!
      水晶ってどう出来るのか?上手く説明するにあたり、拾った石を観察したり、図を描いてみたりして、僕自身の勉強にもなりました!
      たまに山菜採りや釣りで入る方がおられ、今は自然豊かな場所ですが、昔は1000人ほどの鉱山集落だったそうで郵便局、小学校などもあって(今でも小学校の遺構があります。林道を走っていると小さな建物の跡が目につきます)、そういう北海道の少し前の時代の歴史が刻まれた場所の空気感もあるので面白かったです(エゾタンポポとセイヨウタンポポがあるのも人が入っていた証拠なんだな~なんて感慨深い気持ちになりました)。

  • @Gusuberry-
    @Gusuberry- 2 года назад +4

    水晶って釣りしてて 見たことない というか 存在すら わからず。 アンモナイト、貝の化石は たまに 見かけますが…
    私の生まれ故郷 神明鉱石 (ブラックシリカ) が発掘され 有名になりましたが 今の現状は解らずです。
    釣りのシーンは 無いですけど オショロは釣れましたか?

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      釣りしていて、自分はそうですね、小粒の水晶クラスターが入ったものは糠平の音更川上流部で見つけたことはあります。あの辺で渓流釣りをするようになったのは釣りを始めて2~3年目くらい。その頃から「いつか、歳を重ねた先で鉱物採集を趣味にしよう」と思っていたわけですが…せっかく今、RUclipsをやっているので今、みなさんにも疑似体験してもらおうかなと(笑)
      僕が貝などの化石を初めて見たのは鵡川ですが、同じく鵡川でしょうか?増毛の方面にも化石多いので、そちらでしょうか。
      ブラックシリカ聞いたことあります!水を浄水するやつ!
      今は浄水の用途やパワーストーンの用途(アクセサリー)で販売されているのが主ではないでしょうか。たぶん、鉱山としてどこかの会社が管理しているから、一般人での採取は難しいでしょうね…あの付近はその内、別の鉱物を探しに足を運ぶ予定ですので、ブラックシリカも産状として見つけることができそうなら行きますね。
      カメラのバッテリーが切れるようになって、釣りの撮影は出来ず(鉱物の写真撮影のためにバッテリー温存。電源を入れた瞬間は少し撮影できたので)、さらに水晶で指を切ったので早々に脱渓、下山しました。
      昔の情報によると、奥の沢にオショロコマがいるそうですが、近年、その姿を確認した釣り人はいないようです。
      このやや下流(魚が越えられない堰堤あり)に入って竿を出した人は「ヤマメ」や「エゾイワナ」が釣れた、と言っていました。

  • @catnekoshimai369
    @catnekoshimai369 2 года назад +1

    クリスタルゲット✨✨
    ヒグマの縄張りはヤバすぎですね!😱

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      クリスタルというとなんか格好良いですね!(^^)!
      水晶はよく、パワーストーンブレスレットで手にしていましたが、こうして角柱型の自然に産出している姿を見て、
      「あ~、本当にあるんだな」と、感動しましたね。
      ヒグマはここは普通にいるので注意が必要でした。あ、今日、日高でヒグマに遭いましたよ。20m先の藪から急に飛び出てきて、危なかった~(笑)

    • @catnekoshimai369
      @catnekoshimai369 2 года назад +2

      @@すずしん工房
      20mは近すぎますよぉ!!
      丸腰だったら尚更ですね🐻
      ちなみに映像は?😅

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +4

      @@catnekoshimai369 20mで飛び出してきたヒグマにカメラを向けるなんて、そんな愚かなことはできません~(笑)車の中とか安全が確保されていれば別ですけどね。
      しかも、今年生まれて5か月くらいのツキノワグマサイズの子供だったんですよ!(立つと160cmくらい)
      それに気づいた瞬間、「周りに母熊がいるかもしれない!!」
      いやー、この後の事の顛末はいずれ動画で出てくるので、そちらを楽しみに待っていてくださいね(#^.^#)

  • @わかたろう-s6u
    @わかたろう-s6u 2 года назад +2

    綺麗な水晶でした。砂金はどうなんでしょうね?

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      わかたろうさんは鉱物探しって、したことありますか?
      十勝石を拾ったりくらいでしょうか?
      砂金は北海道の8割の川で出ると思います。ご存じかもしれませんが、北海道って、金鉱山が多いのでこの映像の河川でも一般的な砂金堀りをすれば1時間に数粒は見つかると思います(石英が多いのでもっと出るかもしれませんが)。
      砂金というと歴舟川が有名ですよね。今でも砂金堀り体験(今は大会と名称が変わっている?)ができますし、地元が十勝なので小さい頃に学校行事か町内会のレクで行きました。懐かしい(#^.^#)

    • @わかたろう-s6u
      @わかたろう-s6u 2 года назад +2

      @@すずしん工房 興味湧いてきました。

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se 2 года назад +1

    恵庭鉱山行こうぜ!
    銀黒鉱脈ガッポガポ!

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      恵庭鉱山は昔、釣りで漁川上流に行ったときにちょっとした遺構を見つけたことがありますよ~今でも大雨や洪水の後には鉱物ハンターが漁川に入っていますね(昨年、漁川の石を見に行ったら、割った痕があった。どれも質は微妙でしたが…)。
      alone清隆さんはこの近くにある光竜鉱山の現在をご存じでしょうか?光竜鉱山は光竜恵庭鉱業株式会社が数年前から、操業開始に向けて、工事を続けており(10年以上前から始まったゆるやかな金高騰を狙って、操業再開を考えている金鉱山が増えているのではないでしょうか?)、そのため、一般人はもう入れない状態でした。
      以前、自分が漁川に入ったときも地図にない道が作られており(2016年台風後のこと)、新しい道路沿いにプレハブ小屋もあったりして、「何か事業が始まるのか?」と思いましたが、
      もしかしてあらたに道を整備し、探鉱をしていたり?するのかもしれません。
      なので、この辺りは今は近づくのがちょっと…という場所に感じ、北海道トレジャーハンター(撮影)の候補地ではありましたが、除外することにしました。作業員などに何か言われたら、嫌ですからね~(笑)