鹿実・久保監督×樟南・枦山監督 伝説のプレー秘話を語る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 апр 2024
  • “名将”対談 鹿実・久保監督×樟南・枦山監督 伝説のプレー秘話を語る
    「鹿児島実業・久保監督」、「樟南・枦山監督」といえば、鹿児島の高校野球を育てたお二人です。
    鹿児島代表として甲子園でチームの指揮を執り、また、互いにライバル校として県大会では熱戦を繰り広げてきました。
    そのお二人がMBCの番組収録で対談。伝説となったプレーの秘話や高校野球への思いを語りました。
    ⚾️ゲスト:久保克之さん(元 鹿実野球部 監督) 、枦山智博さん(元 樟南野球部 監督)
    ⚾️出演:岡田裕介(MBCアナウンサー)、野口たくお(MBCタレント)
    ▼甲子園をわかせた名将が対談「鹿児島の高校野球」
    blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_f...
    ▼RUclipsで観る
    • 高校野球“名将"対談 鹿実・久保監督×樟南・...
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 5

  • @user-uo1wd6gw9d
    @user-uo1wd6gw9d Месяц назад +5

    私は卒業生でもないのに鹿実と樟南の校歌が歌える。この二人のせいです。楽しませて頂きました。ありがとうございます。

  • @user-pq1sr7qj2i
    @user-pq1sr7qj2i Месяц назад +2

    大阪府在住の56歳の鹿児島商工第100期の卒業生です。本当に懐かしいですね。

  • @user-ye9qu9xz9n
    @user-ye9qu9xz9n Месяц назад +1

    野球部ではありませんが、久保先生の授業を受けた教えて子。
    懐かしい久保先生の口調を聞きました

  • @memotan13
    @memotan13 Месяц назад

    私思うに両氏含め、九州出身の方って名将と呼べれる方が多い気がします。川上哲治、古葉竹識、緒方孝市、中村順司、高嶋仁、小嶺忠敏、松澤隆司さんなど。一方で全員怖いと思う半面、人間教育を大切にされていた監督さんのように思います。ちなみに私京都の高校ですが三年間、鹿児島出身の担任の先生でめちゃくちゃ怖かったです(笑)

  • @fukufuku69
    @fukufuku69 Месяц назад +1

    甲子園は近くに見えて遠きところ。
    ガッツの名言じゃったが。あ、ガッツって当時の選手たちの久保さんの呼び名だ!枦山さんは何てあだ名だったのかな?