Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
冨田勲さんの音楽が最高でした!
おっしゃる通り、最高にカッコいいですね
毎度のネタですが、当時、家には白黒TVしかありませんでしたので「色」はさっぱりわかりませんでした。バンデル星人があんな色をしているなんて判ったのはずいぶんあとです。「合体もの」が大好きな私は、シュピーゲル号が好きでした!ゼロテスターしかり、ゲッターロボしかり。そして、やはり冨田勲さんの音楽は今聞いても全然、色あせません。素晴らしいと思います。
音楽が素晴らしい。流石は冨田勲さん。
子どもの頃に食した記憶が無いので、エリンギを初めて見たことはバンデル星人しか思い浮かばなかった。
このテーマ曲覚えてます!シュピーゲル号、バンデル星人、稔侍さんは、キケロのジョー!いや懐かしい!今見ると怪獣達がゆるキャラみたいで可愛いなと思いました!❤😂😂😂
懐かしすぎる…今聴いてもこの主題歌は格好いいと思う。ビデオなんか家庭にはまだ無かった頃、今は死語の『チャンネル争い』に勝ってこれを見ていたのを思い出す。
冨田勲さん作曲のテーマ曲や戦闘BGMを聴くとワクワクします。
懐かしい。リアルタイムで見てました。最終回がシュールなんです。それにしても中田さんが時代劇の悪代官役が多かったのは不思議ですね。
バンデル星人、だぶだぶの着ぐるみのせいで不定形生物っぽくぐねぐね動くのがいい
宇宙船をシュピーゲル号と名付けたのは秀逸。シュピーゲルはドイツ語でカガミになり日本神話の天之羅摩船(あまのカガミふね)から構想を得たのかな?「天之羅摩船」って鏡の様に光る宇宙船やUFOを想像させますもんね。
キャプテンウルトラ役の中田博久さん他、いま現在ご健在な方々を全て集まって頂いて、局も制作会社の垣根を越えて、壮大な同窓会を開いてほしいなあ。
今観ても😂シュピーゲル号は、カッコ良い❗ですね👍️。宇宙マーチも最高です😋
嬉しいコメントをありがとうございます!
子供の頃見てました❗傘でバンデル星人の円盤を真似て遊んでた、還暦を越えたオッサンですよ❗
宇宙という空間での勇気を与えるテーマソングでしたね!😊キャプテンウルトラは異色の怪獣軍団でしたね、ジャイアントロボや赤影の根来と風魔篇もそうでした、ミラーマンやシルバー仮面もね、異色で不気味でダークなものが多かったから離れの便所に行くのに震えあがっていましたね、遠い昔リアルタイムで見ていた世代です!😊
オープニング曲カッケ――――――――!!!!!今聴いてもテンションあがるぅ!当時ドーナッツ盤ep持ってました。
コーラスに少年が必ず入っているのが昭和特撮歌
Los japoneses tenían mucha creatividad en esto de crear monstruos y canciones. Éso siempre me llamó la atención ✌️😊👌
懐かしい。子どもの頃みていました。子どもの目から見てもすごく安いつくりでみていて恥ずかしくなるような内容でしたが、主題歌はよかったと思います。
冨田 勲さん作曲の素晴らしいスペースオペラですね。
CGのない時代の番組ですから、作品のあちこちに、素晴らしい工夫がされていて、今でも懐かしく、新鮮に感じます。歌も夢と希望に溢れて、分かりやすくて、良かったですね。、
温かく素敵なコメントをありがとうございますキャプテンウルトラ、すごくいいですね
前後番組のフジ隊員とアンヌ隊員に挟まれて地味な印象だけどアカネ隊員も中々の美人ですね
特撮女優さんは美人揃い。男優さんはイケメン。美形の宝庫。
リアル世代の拙者にとって大変懐かしゅう御座る。中田キャプテンが以後悪役になられるとは、・・・良き動画を視聴させて頂き感服仕った。
ご覧いただき、嬉しく楽しいコメントもありがとうございます。
若き日の小林稔侍さんも出演されてたなんて、リアルタイムで観てた頃は全然知らなかったですね、まぁ小学生でしたから😅
シュピーゲル号の合体シーンは秀逸。
いい時代に育ったなとこれみて思う64才
ウキウキ
東映チャンネルで再見していますが、シュピーゲル号の操演のレベル高いですね。宇宙船対怪獣の殺陣が記憶よりも迫力有ります。お話も、ブルコングなど、キャプテンVS悪の異星人VS裏切り者VS野生の怪獣の四つ巴のドラマで円谷とは違う面白さですね。
書籍では知ってましたが、配信ではじめて見れて面白かったですね。知恵と勇気、科学を駆使して戦うキャプテンと仲間達。それにアカネ隊員が本当に綺麗な方だった。
「仮面ライダーアマゾン」のゼロ大帝役の中田さんを観た後でこれを見ると彼は本当はいい人なんだなと思います。地の中田博久さんはすごくいい方だそうですね。
シュピーゲル号の模型を持っていました。それにしても、小林稔侍さん若い。
懐かしいなぁ❤レコード持ってましたよ
そうでしたか、どれも名曲ですね
ワーッ、私も母親に買ってもらって持ってました!。当時は幼稚園児でしたが、「宇宙のマーチ」が特に好きで、ブランコをこぎながら、大声で歌っていたのを覚えています。
今見ても痺れるメタリノームのかっこよさ!人間が入ってるとは思えないスリムなフォルムでした。バクトン可愛い!
メタリノ―ム怖かったです。
うわあ😊磁石怪獣ガルバンやあ!ソフトビ買ってもらったなあ。懐かしい。ありがとう!
ご覧いただきありがとうございます。
シュピーゲル号のD3作戦で分離したりドッキングしたりするのが格好良かったです。後にウルトラセブンでウルトラホール1号が3機に分離するのが、シュピーゲル号のマネかと、密かに突っ込んでました
配信が始まって訪れている方が多いようですが(私もその一人)躍動感あふれる主題歌良いですよね。特に「キャプテンウルトラ」の「3.2.1.0」のところ一緒に叫んでいる自分がいるw
昔、このクオリティで毎回血湧き肉躍り手に汗握って見ていた純真な心は今はもう無い。
ハックのホンニョゴニョンが好きでした。
シュピーゲル号はウルトラホークより早く3機合体してたんですよね当時マルサンのプラモデル(大)に憧れたが高くて買えず50円のミニモデルを買って2号と3号が分離しないのにガッカリした思い出😢
クリーム色で1号を下から差し込むヤツですね?
これが聞きたかった。主様、ありがとうございます。
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
若かりし日の小林稔侍😁
メタリノームによって復活した怪獣軍団……お互い仲悪くて直ぐ喧嘩する。
これ再放送で田舎で見た記憶在りますが怖かったです。
磁石怪獣ガルバン映像だと茶色ぽい金色だけどソフビだと赤と青のメタリック調なんでよりカッコいいんですよねあの青は宇宙空間の群青色が反射しているイメージだからか
昼に出てもバンデルなんて言ってたなぁ。主役の中田さんは時代劇の悪人の印象が非常に強いけど普通に美男子だよな。中学生時代何故かクラスの女子に似てると言われたことがある。
バンデル星人のソフビ人形持ってました!😆
やっぱり傑作😊宇宙に海が、良いね😊
アクセルを全開に出来る曲です
庭の「蕗」がバンデル星人に見えてしまい、木を削って短剣を作りつつきまくっていたものでした。なお、しっかり叱られ、放送日から数日は蕗の煮付けばかり出たものです。
幼稚園時代の俺、見てたなー💫
主題歌と登場怪獣のリンクした企画はすばらしいですね!新怪獣続々シリーズをおもいだしました。‼️
いつもは 4:36 の間奏の部分で涙が出そうになるのだが、怪獣が面白すぎて泣かずに済んだ。
高校生の頃の私のあだ名が……………………。バンデル星人でした😂
1967(昭和42)年4月16日〜同年9月24日(全24話)TBS系毎週日曜日19:00〜19:30提供 武田薬品工業主題歌(第1話〜第12話)「キャプテンウルトラ」作詞 長田紀生作曲 冨田勲歌 ボーカル・ショップ、東京マイスタージンガー、上高田少年合唱団主題歌(第13話〜24話)「宇宙マーチ」歌 ボーカル・ショップ (ウィキペディアより)
あかね隊員、あきこ隊員、アンヌ隊員、昔のウルトラヒロインは、あ で始まる名前が王道。
南夕子。
初めて買ったレコードがこれだった たしか 三曲入りだったと思う。1.キャプテンウルトラ 2.ハックとジョー 3.宇宙のマーチ
このテーマのソノシートを繰り返し掛けて聴いていました!これと「オバQ音頭」www実際に番組を観たことは無いかな
最後勢ぞろいしているところ当時のソフビが並んでるみたい
怪獣が妖怪ぽいデザインで子供の頃、不気味で怖かった。
NHKでも、同じ原作でキャプテンフューチャーと言うアニメをのちに放送しましたが、実写・アニメどちらも見ました^ ^
子供の頃、映画館で観ました。子供心にアカネ隊員の美しさに惹かれましたが正直作品の出来は今一と感じてました。曲は素晴らしいですね。宇宙のマーチは今も大好きです。歌詞を間違えて「それ行けキャプテンウルトラ星が呼んでる」と覚えて間違いに気がついたのは最近です。昔は長期休みやGW前に学校から映画割引券が配布されたものですが最近はもうないのでしょうか。
ハックの返事が「ホンニョギョン」半年間の放送でしたが結構楽しくアカネ隊員をいやらしい目でみてましたじゃよ。
多分放映当時は家にはテレビが無かったみたいで小学生の頃再放送でやっと見れたな
怪獣デザインが独特で良かった バンデル星人しか知らなかったなあ バクトンがかわいい(笑)
ほんにょごにょんっ!(ロボット・ハックの定番セリフ)www
正確ではないですが、冒頭のナレーションは、「2XXX年?人類は宇宙開拓時代を迎えた。しかし、人々を襲う危険も多かった。?」→「これは愛機シュピーゲル号とともに~」だったような気がします。
ウルトラシリーズでボス的ヒーローは後時代劇では悪役になってしまった中田さんや黒部さん中山さんなど
円谷怪獣とは一線を隔したデザインが印象的でした。地球政府がバンデル星人と交渉するとか、当時としてはかなり政治的な演出も、今では実に現実的ですし。
主題歌のインストがとんでもなくカッコいいと思います。ウルトラマンの後番組で怪獣はデカいけど倒すのは人間やシュピーゲルなわけでスケールダウン感はあった。しかしこのイケイケのインストでそんなのどうでもよくなる。
コメントをありがとうございます。作曲家冨田 勲さんの、躍動感溢れる名曲と思います。
「キャプテン・ウルトラ」も「妖怪人間ベム」もテーマ曲が4ビートなのです
アメゴン登場前に、名前公募していましたね。
「東映特撮ヒーロー」はここから始まった。ジャスピオンの原型でもあり。着ぐるみの安さもいい味出してる。
4:42 貞子の原型
ずっと太陽生物光線銃と思って聞いてました
悪役が多かった故▪中田博久さん(多分)唯一のヒーローを演じられたドラマですよね。若かりし日の小林稔侍さんも出演されてましたしRUclipsで観て面白かったと思いました
中田博久さんはご健在かと思います。
@@高橋明久-o8vそうです。まだご健在です。
これ、再放送で見とったわ。キケロのジョーが、小林稔二さんやったって、おっさんになってから知ったわ。キャプテン、ハック。シュピーゲル号、バンデル星人。小学生の頃のワイには刺激的やったわ。シュピーゲル号の分離、合体。ウルトラセブンのウルトラホーク号に繋がったんかのう?この当時で宇宙もんやるの、凄すぎん?
ガキの頃はメタリノームとキュドラが怖くて夜に便所に行けず、ゴースラーが夢に出てきて怖かった、ウルトラマンやセブンの怪獣や宇宙人は怖くなかったのにキャプテンウルトラの怪獣はナゼ怖かったのだろうか?不思議だ😅
キャプテンウルトラの怪獣、星人では金属人間メタリノームが好き
私はラジコン星人が好きですね。
確かこのレコード持ってたなw
手作りでよく作ったねー 😅 ご苦労様でーす😂
中田博久さんは,高倉健の 昭和残侠伝シリーズで 親分の 息子 学生役で 出演してましたね
ご存じでしたか?シュピーゲル号のシュピーゲル (Spiegel) って、ドイツ語の「鏡」のことです。そういえば、シュピーゲルという名称のドイツの週刊誌がありますね。
知りませんでした。教えていただき、ありがとうございます。
シュピーゲル号の有線リモコン持ってました。
すごいですね。もし今もお持ちでしたらお宝ですね。
嬉しいです
ジャイアンなんて名前の怪獣いたんか。知らなかった…
しかも少しゴツイw
ウルトラマンやセブン、ジャイアントロボ、などなどね。
まぼろし怪獣ゴースラーが怖くて夜眠れなかった。人生最初のトラウマ。あとシュピーゲル号とハックのプラモデルが現在マニアの間で天文学的な金額でやりとりされていると聞き、当時少年の自分に作るな!捨てるな!と言いたい。
私は雑誌に載っていたキュドラーが廊下を歩いている写真が怖かったです。今回動いている映像を初めて見ましたが、子供の頃に見なくてよかった・・・。
小学生の頃リアルタイムでTVをみていました。キャプテンウルトラ最高です。ウルトラマンなどのヒーローではなく、人類が知恵を絞って敵と対決するストーリーが良かった。音楽が冨田勲さんで素晴らしい。主題歌や使用されたBGMを集めたLPレコードは今でも大切にしている宝物です。再放送して欲しい昭和の名作ですね。ウルトラセブンに出てくるアンヌ隊員の菱見百合子さんが人気でしたが、僕はキャプテンウルトラに出てくるアカネ隊員の城野ゆきさんが大好きでした。「バンデルエッグあらわる」の回、アカネ隊員のミニスカート姿にはメロメロになりました…。怪獣では電磁波怪獣ガルバンがかっこよくて好きでした。ストーリーではキュドラが登場する回が音楽も演出も凄く怖くて面白かったなあ。
音楽 冨田勲を見て仰天するだろうな。見ていない世代は。他にもリボンの騎士マイティジャックすぎやまこういちさんは帰ってきたウルトラマン伝説巨神イデオン羽田健太郎さんは超時空要塞マクロス山本直純さんは怪奇大作戦昔の特撮/アニメは音楽、豪華過ぎ。
国の宇宙開発機構のテーマ曲に宇宙のマーチが残ってるのは嬉しい、海上自衛隊のテーマ曲が宇宙戦艦ヤマトらしい😮
バンデル星人しか知らなった
幼稚園の時に映画見たですよ⁉️
キャプテンウルトラに出てくる怪獣は、巨大怪獣よりも、等身大のメタリノームやアメゴンをあやつっている宇宙原人のほうが怖かった。
キャプテンウルトラ月も火星も はるかに超えて宇宙にとびだせ シュピーゲルシュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル スリー ツー ワン ゼロしゅぶぅおおおおおーーっっ………それいけキャプテンウルトラ宇宙マーチ太陽が燃えている 星が呼んでいる誰も知らない ぼくらの世界だ宇宙を呼ぼう 宇宙をつかもう宇宙のマーチを うたうんだ明るく元気に!高い音が出るようにのど飴舐めてから歌いましょう🎤
悪役が多い俳優さんらしいけど子供向けとはいえ主人公をやれるのは有り難いのかな。 シルバー仮面の俳優さんも主人公をやれて嬉しかったと後年言っていたらしい。
この世界に入ったときは日活のニューフェースですから明智小五郎、キャプテン・ウルトラやってから後に、悪役が主になっていくので
後に悪役が多くなったのが印象的ですが、この作品ではキャプテンという責任感ある大人の男性という役柄がこのルックスにはぴたりとはまっていました
good
ありがとうございます!
メタリノームに再生して貰ったのにメッチャ仲悪いし、直ぐ喧嘩する
どうして、金星や火星のシーンは夜ばかりなんでしょうか? というか宇宙空間むき出しです。金星、火星にも大気あるんだから空があってもいいと思いますが。でもこれがキャプテンウルトラの味になってますね。
この番組で、ロボットハックが活躍したため、スターウォーズや、宇宙戦艦ヤマトでもロボットが登場しているのでしょうか?~
Mason of Bioman as the hero, lol
出てくる怪獣宇宙人。みんなコワすぎです。主人公も目が悪人だよ。
Der Spiegel
このキャプテン時代劇で悪役やってるの見て結構傷ついた顔だけ見るとたしかに悪役顔なんだけどね本人も役者で苦労したんじゃないかなモロボシ・ダンの役者さんも言ってたけど森次さんか
本当に懐かし過ぎてかんどうものです。❤
冨田勲さんの音楽が最高でした!
おっしゃる通り、最高にカッコいいですね
毎度のネタですが、当時、家には白黒TVしかありませんでしたので「色」はさっぱりわかりませんでした。バンデル星人があんな色をしているなんて判ったのはずいぶんあとです。「合体もの」が大好きな私は、シュピーゲル号が好きでした!ゼロテスターしかり、ゲッターロボしかり。そして、やはり冨田勲さんの音楽は今聞いても全然、色あせません。素晴らしいと思います。
音楽が素晴らしい。
流石は冨田勲さん。
子どもの頃に食した記憶が無いので、エリンギを初めて見たことはバンデル星人しか思い浮かばなかった。
このテーマ曲覚えてます!シュピーゲル号、バンデル星人、
稔侍さんは、キケロのジョー!いや懐かしい!今見ると怪獣達がゆるキャラみたいで可愛いなと思いました!❤😂😂😂
懐かしすぎる…
今聴いてもこの主題歌は格好いいと思う。
ビデオなんか家庭にはまだ無かった頃、今は死語の『チャンネル争い』に勝ってこれを見ていたのを思い出す。
冨田勲さん作曲のテーマ曲や戦闘BGMを聴くとワクワクします。
懐かしい。リアルタイムで見てました。最終回がシュールなんです。それにしても中田さんが時代劇の悪代官役が多かったのは不思議ですね。
バンデル星人、だぶだぶの着ぐるみのせいで不定形生物っぽくぐねぐね動くのがいい
宇宙船をシュピーゲル号と名付けたのは秀逸。シュピーゲルはドイツ語でカガミになり日本神話の天之羅摩船(あまのカガミふね)から構想を得たのかな?「天之羅摩船」って鏡の様に光る宇宙船やUFOを想像させますもんね。
キャプテンウルトラ役の中田博久さん他、いま現在ご健在な方々を全て集まって頂いて、局も制作会社の垣根を越えて、壮大な同窓会を開いてほしいなあ。
今観ても😂シュピーゲル号は、カッコ良い❗ですね👍️。
宇宙マーチも最高です😋
嬉しいコメントをありがとうございます!
子供の頃見てました❗傘でバンデル星人の円盤を真似て遊んでた、還暦を越えたオッサンですよ❗
宇宙という空間での勇気を与えるテーマソングでしたね!😊
キャプテンウルトラは異色の怪獣軍団でしたね、ジャイアントロボや赤影の根来と風魔篇もそうでした、ミラーマンやシルバー仮面もね、異色で不気味でダークなものが多かったから離れの便所に行くのに震えあがっていましたね、遠い昔リアルタイムで見ていた世代です!😊
オープニング曲カッケ――――――――!!!!!
今聴いてもテンションあがるぅ!
当時ドーナッツ盤ep持ってました。
コーラスに少年が必ず入っているのが昭和特撮歌
Los japoneses tenían mucha creatividad en esto de crear monstruos y canciones. Éso siempre me llamó la atención ✌️😊👌
懐かしい。子どもの頃みていました。子どもの目から見てもすごく安いつくりでみていて恥ずかしくなるような内容でしたが、主題歌はよかったと思います。
冨田 勲さん作曲の素晴らしいスペースオペラですね。
CGのない時代の番組ですから、作品のあちこちに、素晴らしい工夫がされていて、今でも懐かしく、新鮮に感じます。
歌も夢と希望に溢れて、分かりやすくて、良かったですね。、
温かく素敵なコメントをありがとうございます
キャプテンウルトラ、すごくいいですね
前後番組のフジ隊員とアンヌ隊員に挟まれて地味な印象だけどアカネ隊員も中々の美人ですね
特撮女優さんは美人揃い。
男優さんはイケメン。
美形の宝庫。
リアル世代の拙者にとって大変懐かしゅう御座る。中田キャプテンが以後悪役になられるとは、・・・良き動画を視聴させて頂き感服仕った。
ご覧いただき、嬉しく楽しいコメントもありがとうございます。
若き日の小林稔侍さんも出演されてたなんて、リアルタイムで観てた頃は全然知らなかったですね、まぁ小学生でしたから😅
シュピーゲル号の合体シーンは秀逸。
いい時代に育ったなとこれみて思う64才
ウキウキ
東映チャンネルで再見していますが、シュピーゲル号の操演のレベル高いですね。宇宙船対怪獣の殺陣が記憶よりも迫力有ります。お話も、ブルコングなど、キャプテンVS悪の異星人VS裏切り者VS野生の怪獣の四つ巴のドラマで円谷とは違う面白さですね。
書籍では知ってましたが、配信ではじめて見れて面白かったですね。知恵と勇気、科学を駆使して戦うキャプテンと仲間達。それにアカネ隊員が本当に綺麗な方だった。
「仮面ライダーアマゾン」のゼロ大帝役の中田さんを観た後でこれを見ると彼は本当はいい人なんだなと思います。地の中田博久さんはすごくいい方だそうですね。
シュピーゲル号の模型を持っていました。それにしても、小林稔侍さん若い。
懐かしいなぁ❤レコード持ってましたよ
そうでしたか、どれも名曲ですね
ワーッ、私も母親に買ってもらって持ってました!。当時は幼稚園児でしたが、「宇宙のマーチ」が特に好きで、ブランコをこぎながら、大声で歌っていたのを覚えています。
今見ても痺れるメタリノームのかっこよさ!人間が入ってるとは思えないスリムなフォルムでした。バクトン可愛い!
メタリノ―ム怖かったです。
うわあ😊磁石怪獣ガルバンやあ!ソフトビ買ってもらったなあ。懐かしい。ありがとう!
ご覧いただきありがとうございます。
シュピーゲル号のD3作戦で分離したりドッキングしたりするのが格好良かったです。
後にウルトラセブンでウルトラホール1号が3機に分離するのが、シュピーゲル号のマネかと、密かに突っ込んでました
配信が始まって訪れている方が多いようですが(私もその一人)躍動感あふれる主題歌良いですよね。
特に「キャプテンウルトラ」の「3.2.1.0」のところ一緒に叫んでいる自分がいるw
昔、このクオリティで毎回血湧き肉躍り
手に汗握って見ていた純真な心は
今はもう無い。
ハックのホンニョゴニョンが好きでした。
シュピーゲル号はウルトラホークより早く3機合体してたんですよね
当時マルサンのプラモデル(大)に憧れたが高くて買えず
50円のミニモデルを買って2号と3号が分離しないのにガッカリした思い出😢
クリーム色で1号を下から差し込むヤツですね?
これが聞きたかった。
主様、ありがとうございます。
こちらこそご覧いただきありがとうございます!
若かりし日の小林稔侍😁
メタリノームによって復活した怪獣軍団……お互い仲悪くて直ぐ喧嘩する。
これ再放送で田舎で見た記憶在りますが怖かったです。
磁石怪獣ガルバン
映像だと茶色ぽい金色だけどソフビだと赤と青のメタリック調なんでよりカッコいいんですよね
あの青は宇宙空間の群青色が反射しているイメージだからか
昼に出てもバンデルなんて言ってたなぁ。
主役の中田さんは時代劇の悪人の印象が非常に強いけど普通に美男子だよな。
中学生時代何故かクラスの女子に似てると言われたことがある。
バンデル星人のソフビ人形持ってました!😆
やっぱり傑作😊宇宙に海が、良いね😊
アクセルを全開に出来る曲です
庭の「蕗」がバンデル星人に見えてしまい、木を削って短剣を作りつつきまくっていたものでした。
なお、しっかり叱られ、放送日から数日は蕗の煮付けばかり出たものです。
幼稚園時代の俺、見てたなー💫
主題歌と登場怪獣のリンクした企画はすばらしいですね!
新怪獣続々シリーズをおもいだしました。‼️
いつもは 4:36 の間奏の部分で涙が出そうになるのだが、怪獣が面白すぎて泣かずに済んだ。
高校生の頃の私のあだ名が……………………。バンデル星人でした😂
1967(昭和42)年4月16日
〜同年9月24日(全24話)
TBS系毎週日曜日19:00〜19:30
提供 武田薬品工業
主題歌(第1話〜第12話)「キャプテンウルトラ」
作詞 長田紀生
作曲 冨田勲
歌 ボーカル・ショップ、東京マイスタージンガー、上高田少年合唱団
主題歌(第13話〜24話)「宇宙マーチ」
歌 ボーカル・ショップ
(ウィキペディアより)
あかね隊員、あきこ隊員、アンヌ隊員、昔のウルトラヒロインは、あ で始まる名前が王道。
南夕子。
初めて買ったレコードがこれだった たしか 三曲入りだったと思う。1.キャプテンウルトラ 2.ハックとジョー 3.宇宙のマーチ
このテーマのソノシートを繰り返し掛けて聴いていました!
これと「オバQ音頭」www
実際に番組を観たことは無いかな
最後勢ぞろいしているところ当時のソフビが並んでるみたい
怪獣が妖怪ぽいデザインで子供の頃、不気味で怖かった。
NHKでも、同じ原作でキャプテンフューチャーと言うアニメをのちに放送しましたが、実写・アニメどちらも見ました^ ^
子供の頃、映画館で観ました。子供心にアカネ隊員の美しさに惹かれましたが正直作品の出来は今一と感じてました。曲は素晴らしいですね。宇宙のマーチは今も大好きです。歌詞を間違えて「それ行けキャプテンウルトラ星が呼んでる」と覚えて間違いに気がついたのは最近です。昔は長期休みやGW前に学校から映画割引券が配布されたものですが最近はもうないのでしょうか。
ハックの返事が「ホンニョギョン」半年間の放送でしたが結構楽しくアカネ隊員をいやらしい目でみてましたじゃよ。
多分放映当時は家にはテレビが無かったみたいで小学生の頃再放送でやっと見れたな
怪獣デザインが独特で良かった バンデル星人しか知らなかったなあ バクトンがかわいい(笑)
ほんにょごにょんっ!(ロボット・ハックの定番セリフ)www
正確ではないですが、冒頭のナレーションは、「2XXX年?人類は宇宙開拓時代を迎えた。しかし、人々を襲う危険も多かった。?」→「これは愛機シュピーゲル号とともに~」だったような気がします。
ウルトラシリーズでボス的ヒーローは後時代劇では悪役になってしまった中田さんや黒部さん中山さんなど
円谷怪獣とは一線を隔したデザインが印象的でした。
地球政府がバンデル星人と交渉するとか、
当時としてはかなり政治的な演出も、今では実に現実的ですし。
主題歌のインストがとんでもなくカッコいいと思います。ウルトラマンの後番組で怪獣はデカいけど倒すのは人間やシュピーゲルなわけでスケールダウン感はあった。しかしこのイケイケのインストでそんなのどうでもよくなる。
コメントをありがとうございます。作曲家冨田 勲さんの、躍動感溢れる名曲と思います。
「キャプテン・ウルトラ」も「妖怪人間ベム」もテーマ曲が4ビートなのです
アメゴン登場前に、名前公募していましたね。
「東映特撮ヒーロー」はここから始まった。ジャスピオンの原型でもあり。着ぐるみの安さもいい味出してる。
4:42 貞子の原型
ずっと太陽生物光線銃と思って聞いてました
悪役が多かった故▪中田博久さん(多分)唯一のヒーローを演じられたドラマですよね。若かりし日の小林稔侍さんも出演されてましたしRUclipsで観て面白かったと思いました
中田博久さんはご健在かと思います。
@@高橋明久-o8vそうです。まだご健在です。
これ、再放送で見とったわ。キケロのジョーが、小林稔二さんやったって、おっさんになってから知ったわ。キャプテン、ハック。シュピーゲル号、バンデル星人。小学生の頃のワイには刺激的やったわ。シュピーゲル号の分離、合体。ウルトラセブンのウルトラホーク号に繋がったんかのう?この当時で宇宙もんやるの、凄すぎん?
ガキの頃はメタリノームとキュドラが怖くて夜に便所に行けず、ゴースラーが夢に出てきて怖かった、ウルトラマンやセブンの怪獣や宇宙人は怖くなかったのにキャプテンウルトラの怪獣はナゼ怖かったのだろうか?不思議だ😅
キャプテンウルトラの怪獣、星人では金属人間メタリノームが好き
私はラジコン星人が好きですね。
確かこのレコード持ってたなw
手作りでよく作ったねー 😅 ご苦労様でーす😂
中田博久さんは,高倉健の 昭和残侠伝シリーズで 親分の 息子 学生役で 出演してましたね
ご存じでしたか?
シュピーゲル号のシュピーゲル (Spiegel) って、ドイツ語の「鏡」のことです。
そういえば、シュピーゲルという名称のドイツの週刊誌がありますね。
知りませんでした。教えていただき、ありがとうございます。
シュピーゲル号の有線リモコン持ってました。
すごいですね。もし今もお持ちでしたらお宝ですね。
嬉しいです
ジャイアンなんて名前の怪獣いたんか。知らなかった…
しかも少しゴツイw
ウルトラマンやセブン、ジャイアントロボ、などなどね。
まぼろし怪獣ゴースラーが怖くて夜眠れなかった。人生最初のトラウマ。あとシュピーゲル号とハックのプラモデルが現在マニアの間で天文学的な金額でやりとりされていると聞き、当時少年の自分に作るな!捨てるな!と言いたい。
私は雑誌に載っていたキュドラーが廊下を歩いている写真が怖かったです。今回動いている映像を初めて見ましたが、子供の頃に見なくてよかった・・・。
小学生の頃リアルタイムでTVをみていました。キャプテンウルトラ最高です。ウルトラマンなどのヒーローではなく、人類が知恵を絞って敵と対決するストーリーが良かった。音楽が冨田勲さんで素晴らしい。主題歌や使用されたBGMを集めたLPレコードは今でも大切にしている宝物です。再放送して欲しい昭和の名作ですね。ウルトラセブンに出てくるアンヌ隊員の菱見百合子さんが人気でしたが、僕はキャプテンウルトラに出てくるアカネ隊員の城野ゆきさんが大好きでした。「バンデルエッグあらわる」の回、アカネ隊員のミニスカート姿にはメロメロになりました…。怪獣では電磁波怪獣ガルバンがかっこよくて好きでした。ストーリーではキュドラが登場する回が音楽も演出も凄く怖くて面白かったなあ。
音楽 冨田勲
を見て仰天するだろうな。
見ていない世代は。
他にも
リボンの騎士
マイティジャック
すぎやまこういちさんは
帰ってきたウルトラマン
伝説巨神イデオン
羽田健太郎さんは
超時空要塞マクロス
山本直純さんは
怪奇大作戦
昔の特撮/アニメは音楽、豪華過ぎ。
国の宇宙開発機構のテーマ曲に宇宙のマーチが残ってるのは嬉しい、海上自衛隊のテーマ曲が宇宙戦艦ヤマトらしい😮
バンデル星人しか知らなった
幼稚園の時に映画見たですよ⁉️
キャプテンウルトラに出てくる怪獣は、巨大怪獣よりも、等身大のメタリノームやアメゴンをあやつっている宇宙原人のほうが怖かった。
キャプテンウルトラ
月も火星も はるかに超えて
宇宙にとびだせ シュピーゲル
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル
スリー ツー ワン ゼロ
しゅぶぅおおおおおーーっっ………
それいけキャプテンウルトラ
宇宙マーチ
太陽が燃えている 星が呼んでいる
誰も知らない ぼくらの世界だ
宇宙を呼ぼう 宇宙をつかもう
宇宙のマーチを うたうんだ
明るく元気に!高い音が出るようにのど飴舐めてから歌いましょう🎤
悪役が多い俳優さんらしいけど子供向けとはいえ主人公をやれるのは有り難いのかな。 シルバー仮面の俳優さんも主人公をやれて嬉しかったと後年言っていたらしい。
この世界に入ったときは日活のニューフェースですから
明智小五郎、キャプテン・ウルトラやってから後に、悪役が主になっていくので
後に悪役が多くなったのが印象的ですが、この作品ではキャプテンという責任感ある大人の男性という役柄がこのルックスにはぴたりとはまっていました
good
ありがとうございます!
メタリノームに再生して貰ったのにメッチャ仲悪いし、直ぐ喧嘩する
どうして、金星や火星のシーンは夜ばかりなんでしょうか? というか宇宙空間むき出しです。金星、火星にも大気あるんだから空があってもいいと思いますが。でもこれがキャプテンウルトラの味になってますね。
この番組で、ロボットハックが活躍したため、スターウォーズや、宇宙戦艦ヤマトでもロボットが登場しているのでしょうか?~
Mason of Bioman as the hero, lol
出てくる怪獣宇宙人。
みんなコワすぎです。
主人公も目が悪人だよ。
Der Spiegel
このキャプテン
時代劇で悪役やってるの見て結構傷ついた
顔だけ見るとたしかに悪役顔なんだけどね
本人も役者で苦労したんじゃないかな
モロボシ・ダンの役者さんも言ってたけど森次さんか
本当に懐かし過ぎてかんどうものです。❤
国の宇宙開発機構のテーマ曲に宇宙のマーチが残ってるのは嬉しい、海上自衛隊のテーマ曲が宇宙戦艦ヤマトらしい😮