電子ドラムで練習するのはリズム感を悪くするかもよ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024
  • 叩く場所とは違う場所から別な振動が来る。それが振動で繋がっていない
    リズムは振動とすると、電子ドラムはリズムが繋がらない。それがリズム感にいい影響は与えないのでは?
    ブログ リズムのチューニング
    african-concep...
    振動でリズムにハマる
    • 振動でリズムに「ハマる」練習!
    リズムのプライベートレッスン
    note.com/satos...
    リズムのコミュニティーに興味のある方は僕に直接メールください 
    satoshi.africa@gmail.com
    こちらは2980円の月額料金がかかります。2−3週間のぞいていただいて面白いと思ったら入会していただければ幸いです!現在会員数105名!
    ブログ 人生がわりと変わるリズムの話
    african-concep...
    ツイッター始めました / kirisawasatoshi
    インスタ毎日更新中 / satoshi_kir…
    ラジオ stand.fmでキリサーFMやってます!
    無料アプリ stand.fmをダンロードすれば聴けます!
    最近話題のClubhouse はこちら
    @Kirisawasatoshi
    『LAガチンコ対談』
    • プロギターリストへの成り上がり方 『LAガチ...
    世界リズム歩き
    • リズムを鍛える世界の歩き方 コロンビア編...
    グルーヴシリーズ  アフリカンコンセプをシリーズにして解説しています
    • 絶対に誰でもグルーブ、スウィングできる方法!...
    日本で行われたリズムセミナーのダイジェスト
    • グルーヴトレーニング セミナーその1 アメリカ編
    演奏している映像と共に、ギャラはいくら貰っているのかを解説しています  
    • アメリカのプロミュージシャンはいくら貰ってい...
    プロフィール 桐沢 暁 (キリサワ サトシ)プロドラマー
    東京都中野区出身 2006年にアメリカに移住。
    Los Angeles Music Academy を卒業して現在にいたる。
    演奏、共演歴 アーチスト、バンドなど
    Carl Saunders (World renowned jazz musician) Bobby Burns Jr. (Earth Wind & Fire) Lee Thornburg (Tower of Power, Chicago, Supertramp) John Thomas (ex Count Basie) Kim Richmond (Grammy Nominee Sax player, band leader) Terry Landry (Two-time Grammy winner Sax player) Roger Neumann (Sax player, band leader) Steve Tyrell (Grammy winner Vocalist), 923 Big Band, Adrianna Marie (Blues Singer) The Urban Renewal Project Paul Taylor (producer, composer. Fallout 4, Until Dawn) Jimmy Tatro (RUclips) David Ricard Big Band (Emmy Nominee) Bonnie Bowden (Singer of Sergio Mendes & Brazil 66) Grant Geissman, (World Class Guitarist) Jessica Sanchez (American idol) John Hatton (Brian Setzer Orchestra) Scott Keoand 923 Big Band, ミュージカル Working Goddspell You are a good manCharlie brown Hair 9 to 5 Peter Pan Pippin Hair Spray Xanadu Cats Once Upon a Mattress School of Rock Bloody Bloody Andrew Jackson Little Shop of Horrors Chorus Line Pirates of Penzance Grand Hotel Music Man Seussical テレビ・テレビCM Fox Sports Old Navy
    #リズムトレーニング #黒人リズム #グルーヴ

Комментарии • 21

  • @家康徳川-j5r
    @家康徳川-j5r 3 года назад +1

    これ、ほんとにわかります!!

  • @古川雄一-p7b
    @古川雄一-p7b 3 года назад +4

    電子ドラムを使っています。
    電子ドラムでヘッドホンで聴く自分の太鼓よりも、生ドラムを叩いて録音した自分の太鼓の方が断然下手でがっかりします。慣れないスタジオの生ドラムであることを差し引いてもです。
    とある方から、電子ドラムの電源を切って練習パッドとして叩くとグルーヴ感を出す練習になると言われ、たまに実践しています。

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +2

      僕はグルーヴ感と言う言葉がまだ理解できていないので、なんとも言えません。この言葉はかなり日本語だと思います。
      簡単にいい音がなってしまうのも何かありそうですね。

  • @takkun63
    @takkun63 3 года назад +5

    電子ドラムは電子ドラムという楽器として認識した方がいい気がしました。
    反動も違います。特にハイハット、ライド等のシンバル系は…
    電子ドラムで練習しても必ず生ドラムで叩く時は適応する為の努力の時間が必要になります。
    なので、シンバルだけ消音シンバルを使ったりして、金属の反動を再現したりしています。するとマシになりました。
    電子ドラムのメリットは録音時にMIDI入力が出来ることでしょうか。
    そのデータを良い音源で再生すると家でスタジオの音を自分の演奏で鳴らせます。ただ、そこも自分の思った100%で表現することは難しいですが…
    生ドラムで表現したい人は、なるべく生ドラムで練習した方が良いと思います。
    電子ドラムはあくまでもシュミレーションと捉えれば良いかもしれませんね。
    問題提起ありがとうございます。

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +2

      秋元さん いいコメントありがとうございます。簡単にいい音が出てしまうのももしかしたら問題があるかもしれませんね。いい音で鳴らすという観点と今回の問題提起は少し違います。僕らのアナログな感覚のリズム感にはどう作用するか、ここを起点にリズム研究というものが盛り上がればいいなとおもっています!

  • @66drums1089
    @66drums1089 3 года назад +2

    興味深く聞かせて頂きました。電子ドラムを窄める目的ではないとのこと。そして、本質はレイテンシーの問題ではないという事なのですね。
    少し気になったのですが、電子ピアノや、エレキベース、エレキギター、ボーカル(マイクを通して)も、ヘッドホンやスピーカーで聞けばドラムと同じく2箇所で振動がなっていると思いますが、それらでリズム感を悪くするかもしれないという話があるのではないでしょうか?そこは如何なのでしょうか?

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。まずエレキギターやベースはデジタルではなく電子ドラムとは構造が同じではないので話は一緒くたにはできません。ただ電子ピアノはもしかしたら一度考える必要があるかも知れません。アナログな人間の身体にはアナログに近い方が自然かも知れません

    • @66drums1089
      @66drums1089 3 года назад

      @@satoshikirisawa9900 お返事を早速頂きありがとうございます。大変光栄です。
      勝手ながら桐沢先生の仰りたい電子ドラムの違和感みたいなものを察するに(私も少し分かるのですが)、モジュールを通してヘッドホンから鳴る音域はリアルのドラムよりも狭いので、リアルで叩いた時にでる低い音域が電子ドラムでは体で感じられない故の違和感なのかなと察しました。
      例えば、ライブハウスとかで観客側ではバスドラの音が体でも感じとれたりしますが、ああいうのって電子ドラムのヘッドフォンの音では感じられないですよね。そこが耳では同じだけど、体での振動は異なるという桐沢先生の言葉とも通じるのかなと思いました。

  • @rr1manforce
    @rr1manforce 3 года назад +1

    エレキギターでも同じ事が言えますか?
    アンプから音が出るので音の出る場所がちがいますが。

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +1

      エレキギターと電子ドラムは構造が違います。アナログのままか、一回デジタルに変換するか。エレキギターの場合はデジタルを挟まない場合は完全にアナログで人間のアナログ感とあまりぶつかる事はなく、自然でしょう、しかし電子ドラムは一回振動を全く何も関係ないデジタルに変換し、それをまたアナログの人間の身体に届ける。ここの違いは考える必要があります。電子ピアノにも同じようなことがいえそうです

  • @genji3468
    @genji3468 3 года назад +2

    シンバルが特に問題で、レガートがそれはそれは下手くそになりました。
    太鼓類は太鼓が鳴っている時の音が常にするので、生ドラでもその音を出そうと耳で合わせるからか音が良くなりました
    リズムは意識してませんでしたが、機械みたいにスクエアって言われた事があります。今は電子ドラムは使わなくなりました。

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +1

      電子ドラムに違和感を感じる人は意外に多いですね。それも何故かは言語化されていません。問題提起をし見直す価値はありそうです

  • @agirlsinger
    @agirlsinger 3 года назад +1

    Konichiwa! Satoshi chan!

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +1

      hey Cassie! how is going over there?

    • @agirlsinger
      @agirlsinger 3 года назад

      @@satoshikirisawa9900 we are great and loving it here!!❤️❤️🎶🎶☀️🌴🌴

  • @ipbt-je3ts
    @ipbt-je3ts 3 года назад +3

    電子ピアノもそうなりますよね?

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +2

      僕はまだ電子ピアノの構造を知らないので、なんともまだ言えないですね、、。

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +2

      クリック仕事を10年以上やってきたのですが、その違和感はないですね。有線で繋がっているアナログはトリガーとは違いますね。しかし当たり前ですがこれがBluetoothになったらダメですね

  • @さきっちょ-i9s
    @さきっちょ-i9s 3 года назад +1

    ドラムに限らず生楽器と電子楽器は
    別物ですね(^^) 最近の電子楽器の再現
    力は本当素晴らしいけど、究極まで
    音楽を追求しようとするならやっぱり
    生楽器になるんじゃないでしょうか(^^)

    • @satoshikirisawa9900
      @satoshikirisawa9900  3 года назад +1

      僕ら人間がアナログですからね、デジタルは道具としてうまく使うべきですね まあこれを機にリズムというものに興味を持つ人が増えてくれれば僕は嬉しいです