【水のすがたの変化】最も身近で極めて特殊な物質「水」が20分で超わかる!蒸発とふっとうの大きな違いとは!?【中学受験理科】【基礎】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 7

  • @katekyo-aspiration
    @katekyo-aspiration  2 года назад +2

    中学受験理科の再生リスト▼▼▼
    ruclips.net/p/PLoc6FhWPWgTpQa7gna4h8p6lX-lFaP6Fp
    最初の動画→たねのつくりと発芽・成長 ruclips.net/video/RHoc0nnda4Q/видео.html
    前の動画→【ものの温度と体積】ものの大きさが変わる!?水は何度のとき一番小さくなるか知っていますか? ruclips.net/video/1_pGu_nlIsU/видео.html
    次の動画→5月13日(金)18時30分公開予定! ものの燃え方と空気 ruclips.net/video/izFZLcJpjmg/видео.html

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 2 года назад +4

    重さじゃなくて質量じゃねと思ったが小学生だった。
    氷になると体積が増えるのは水分子の間に隙間ができるから。

    • @kyou-i1l
      @kyou-i1l 2 года назад +2

      なぜ、氷の方が水分子の間の隙間が大きくなるでしょうか?わかりますか?

    • @yumikon624
      @yumikon624 2 года назад +1

      @@kyou-i1l たしかに

  • @rubychingru
    @rubychingru 2 года назад +4

    いつもありがとうございます。
    18:48〜図が消えていますね😅

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g Год назад +1

    まぁでも核融合というか、超高温にもなりますよね。でも確かに水が温度を持っていると言えるのかというと、むつかしいですよね。そうして考えていくと、振動による熱量といわゆるエネルギーが同一のものと言えるのかどうか、これからは違う定義が出てきそうなものではありますよね。