妊娠7ヶ月になる妊婦健診の日。新しいカメラでウキウキな2人📸

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 май 2024

Комментарии • 152

  • @user-fg7oc2xn2t
    @user-fg7oc2xn2t 4 дня назад

    撮り直してくれるの優しい😂準備しながらもうすぐ家族が増えるという実感が湧いてくる❤待ち遠しいですね❤

  • @user-qk8ij1ir9n
    @user-qk8ij1ir9n Месяц назад +26

    お父さんになれそうじゃなくて、なる!頼もしいね元輝くんは😊きっといいパパになるんだろうな😊

  • @user-sk9ey7eg6y
    @user-sk9ey7eg6y Месяц назад +16

    真実ちゃん体調気をつけて無事お子様を産んで下さい🙇👶栄養つけて元輝さんのサポートがあれば大丈夫です❤

  • @user-em8wr3ht9q
    @user-em8wr3ht9q Месяц назад +2

    体調気をつけて無理なさらないようね😊エコー楽しみです✨

  • @kakaka716
    @kakaka716 Месяц назад +4

    大丈夫 まみちゃん 可愛いよ❤

  • @user-ow9uz2dx5b
    @user-ow9uz2dx5b Месяц назад +1

    赤ちゃんの元強い心音で、真実ちゃんのお腹の中ですくすく育っているのがわかり、ひと安心ですね😊❤
    今からお誕生が楽しみです😊

  • @user-gm5ci8ov7z
    @user-gm5ci8ov7z Месяц назад +2

    まみちゃん自然体最高!本当に楽しく見ています。体に気をつけてね。

  • @user-rj6jl1ip9g
    @user-rj6jl1ip9g Месяц назад +3

    検診順調でよかったです^ ^
    あまり食べ過ぎは危ないんで気をつけて下さいね😊
    😊

  • @user-eb9yy9lm4t
    @user-eb9yy9lm4t Месяц назад +1

    まみちゃんこれからどんどん暑くなると思うし体調気をつけてね☺️

  • @user-rl2ty2yi8j
    @user-rl2ty2yi8j 25 дней назад

    まみ😂ちゃん体に気をつけて!元気君優しいから幸せですね〜❤

  • @misat3974
    @misat3974 Месяц назад

    カメラがドキュメンタリーな感じで素敵✨✨

  • @user-ji5fg9wl5p
    @user-ji5fg9wl5p Месяц назад +10

    自分に孫が出来たくらいな楽しみ❤

  • @user-lq2yi3qv6u
    @user-lq2yi3qv6u Месяц назад +4

    真実さん、身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さい。😂応援しています。👏👍

  • @user-dg8jo8yy8k
    @user-dg8jo8yy8k Месяц назад +14

    塩分に気をつけてね☺️これからはむくみが酷くなると思うから💕
    出産まで後少し🥰無理せずゆったりとして下さい🌸

  • @user-bd4oq4hy8t
    @user-bd4oq4hy8t Месяц назад +2

    まみちゃん自分のペースで動いてね💕︎ 2人で病院に妊婦検診は数年後も良い思い出になります😊

  • @kaoru3437
    @kaoru3437 Месяц назад +1

    ブリュレアイスめっちゃ美味しそう🍨😋
    これから暑くなるので体調に気をつけてくださいね🙂また配信楽しみにしてます😌

  • @user-xl8fv8hn3z
    @user-xl8fv8hn3z Месяц назад +1

    若いお父んお母さんになるだけでも本当凄い事と思います❗色々と試行錯誤があって大変だけどそれが楽しくもあるよね😃最近のベビーグッズはよく分からないんだけど🙏応援してます😃✊

  • @mayumimatsumoto-te2fy
    @mayumimatsumoto-te2fy Месяц назад +1

    まみちゃん
    身体に気をつけてね❤

  • @___kiyo
    @___kiyo Месяц назад +1

    ブリュレアイス美味しいからつい買っちゃうよね〜🍨🧊💭

  • @user-gm2gs6xz8k
    @user-gm2gs6xz8k Месяц назад +2

    ブリュレアイス🍨買ってみます美味しそう🤤🤤🤤💖💖💖👏🏻👏🏻👏🏻

  • @_momo568
    @_momo568 Месяц назад +2

    可愛くて😊大好き 赤ちゃん👶幸せ😃💕ねっ

  • @user-vv5vv6pu5u
    @user-vv5vv6pu5u Месяц назад

    仲良しなお二人いいね❤️
    塩分糖分。妊娠高血圧とかむくみとかこれからだから気をつけて、元気に赤ちゃん誕生🐣楽しみにしてます♫

  • @user-rp7du7bo4x
    @user-rp7du7bo4x Месяц назад +1

    去年の12月に出産したんですけど、12月でも汗めちゃくちゃかくのでうちわとか小さい扇風機とかあれば便利ですよ✌︎あと、陣痛痛すぎてご飯たべれなかったからウィダーゼリー何個か持っとくのおすすめです🥰

  • @user-tc3tv5ko3o
    @user-tc3tv5ko3o Месяц назад +1

    ブリュレアイス美味しいですよね😊身体気をつけてくださいね👶

  • @user-kr2wp3df1t
    @user-kr2wp3df1t Месяц назад +4

    とてもたのしみです
    まみちゃんお身体大事にしてくださいね😊

  • @user-tz4ux8cv9l
    @user-tz4ux8cv9l Месяц назад +2

    なれそうじゃない、なるんだよ
    名言です😊🎉

  • @jimina3847
    @jimina3847 Месяц назад +1

    このアイス美味しいよね😋しかしスプーン大きくない🤣🤣赤ちゃん育ってるね🙆🙆🙆

  • @healthyandhappy2244
    @healthyandhappy2244 Месяц назад +4

    まみちゃんの言う通りチャイルドシートとベビーカーは別の方がいいと思います😊
    我が家のベビーカーはエアバギーです。
    重いですが小回り効くし快適です
    ベビーベッドは折り畳みにしました
    寝返り位までしか使用しなかったので直ぐにしまいました
    その後は添い寝です
    後、大物で助かったのは自動で揺れるベビーラックです
    ラックに寝かせて家事をこなしてました😊
    これからの出産と育児頑張って下さいね〜

  • @user-oj8us9xo6h
    @user-oj8us9xo6h Месяц назад +3

    私も去年の12月に出産しました!👶🏻
    ベビーカーアップリカの買いました!
    3輪と4輪があるので実際どっちが使いやすいかお店で試すのがオススメです!✨️
    赤ちゃんは大人より地面が近いから私は出来るだけ地面から離れる高めのベビーカー買いました!
    あとご実家に帰省とか、山口でおひとりでお買い物行く時に抱っこ紐あると便利だと思います🪽
    アップリカのラクリス使ってます!
    抱っこ紐も前で止めるタイプと後ろで止めるタイプがあるのでお店で試してみてね🩷
    抱っこ紐は産まれてから買いました!
    これからだんだん暑くなるので身体には気をつけてくださいね☺️

  • @user-el2bt2oi9q
    @user-el2bt2oi9q 21 день назад +1

    サイベックスおすすめです!
    私は、チャイルドシートもベビーカーもサイベックスで揃えました。
    見た目スタイリッシュでオシャレ・
    押すのもスイスイいくので走行性能◎・ベビーカーの下の部分に荷物がたくさん乗るのでとても使いやすいです!
    抱っこ紐はベビービョルンを使ってます。
    後ろは引っ掛けるだけなので後ろから外される心配がありません。

  • @user-ko5db4hp1k
    @user-ko5db4hp1k Месяц назад +6

    車移動中心で乗せる降ろす装着が楽なチャイルドシートよりジュニアシートがとても楽で便利でした。赤ちゃん用品はレンタルで少し試して購入もできるのでいきなり高いもの買わない方が失敗が少ないです。色々あるけど機能が単純で楽が二人目でも一番よく使えたなぁ〜産まれてその子に合わせて買うでも充分間に合いますよ。ベビーベッドは昼寝用にしか使わないとか一人寝育児する人とか色々だね
    ジジババの買う楽しみもあるし色々楽しんで下さい~

  • @user-ej4wz8kt7o
    @user-ej4wz8kt7o Месяц назад +3

    お父さんになれそうじゃなくてなる!って凄いよ。同じ年の息子いるけど まだまだ独身を楽しんでます笑

  • @user-uj9be7bq2l
    @user-uj9be7bq2l Месяц назад +2

    まみちゃん、体調気をつけてね~
    早くまみちゃんと、げんきくんの子供みたい~~

  • @rei5662
    @rei5662 Месяц назад +1

    ビュルレのアイス、早速買ったよ〜🩵美味しかったです♪

  • @user-uy6zi2nr6m
    @user-uy6zi2nr6m Месяц назад +1

    イオンのクリームブュルレプリン🍮 粉かけるの 同じくらいうまいよ❤❤オススメ❤

  • @user-hr4ez2ge9b
    @user-hr4ez2ge9b Месяц назад +2

    真っ白ファミリーさんのRUclipsを観ると参考になるかもです😊

  • @user-mk3lu7mr7v
    @user-mk3lu7mr7v Месяц назад +2

    順調で何よりです
    赤ちゃん用品はベビーベットは後々邪魔になるので買いませんでした
    チャイルドシートなども、友達から譲り受けてたので買ってませんし
    赤ちゃんの時期って長い様ですが、あっという間であっという間に大きくもなりますよ😊

  • @miii23520
    @miii23520 Месяц назад +1

    赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
    普段車はほとんど使わないので、チャイルドシートは詳しくないのですが、ベビーカーはサイベックスのCOYAを使ってます!
    折りたたみがとにかく簡単で軽く、飛行機の中なども持ち込み可です☺️
    私は最後の方に切迫早産になりかけてなかなか赤ちゃんを迎える準備ができなかったのですが、産んでから1ヶ月はお出かけもできなかったり、赤ちゃんも寝返りとかもせず、基本は寝てるので、意外と生まれてから揃えても間に合いました!
    お2人で相談しながら、赤ちゃんを迎えられると良いですね😊
    お身体お大事になさってください❤️

  • @chanoma0601
    @chanoma0601 Месяц назад +1

    なんか写りが綺麗だなぁと思ったらやっぱ新しかったんですね🤣
    アイスをデカいスプーンで食べてる2人がさすがですwww
    ベビーベッドはレンタル使ってる方も多いし最近は昔みたいにガッチリしてるものでなくてもいろんなものあるみたいですよ。
    私自身はベビーベッドにあまり寝かせてなかったので買わなきゃよかっなぁと思いました😅色々ありますよね…とにかく今を、楽しんでね♬

  • @user-fd7pq5fo7d
    @user-fd7pq5fo7d Месяц назад +1

    早いですね!もう7ヶ月なのね😊色々揃える物とか決めるの楽しいですよね。初孫の時は何でも買って揃えました。匂い防止にオムツ入れるゴミ箱買ったけどあまり使わなかったみたい😂まみちゃんは里帰りするんですか?

  • @user-kg5wo4ii9l
    @user-kg5wo4ii9l Месяц назад +1

    プラスチックの折り畳みにできるベッドがオススメです!
    大きくなってもボウルとかオモチャ入れて遊べるから便利ですよー。折り畳みできるから持ち歩きできます。

  • @user-ju4cz8er8z
    @user-ju4cz8er8z Месяц назад +1

    ベビちゃんの移動は、抱っこヒモ
    が安全だと思います。ベビちゃんも安心ですよね。デザインはママちゃんが楽しく決めて❤

  • @user-vq7rr7yj4
    @user-vq7rr7yj4 Месяц назад +2

    もし近くにアカチャンホンポあってまだ行ってなければアカホンの店員さんに色々相談するのお勧めします!!
    その場で買わなくてもめちゃくちゃ親切丁寧に教えてくれますし
    私もそれでベビーカーの違いとか一通り分かりました!
    自分の生活スタイルや予算など色々伝えた上でおすすめのもの教えてくれますよ🥹✨
    めちゃくちゃ知識豊富で感動します!笑

  • @rar02
    @rar02 Месяц назад +1

    ベビーベッドはレンタルもありますよね!
    私も予定日近いのですが、小さめのものを買うか、レンタルかで悩んでいます!

  • @ruka495
    @ruka495 Месяц назад +1

    赤ちゃん楽しみですね👶💕
    ベビーカー、サイベックスオススメです✨持ち手が高くないなるので、パパが押すのも押しやすいし、背もたれも角度が高くなるのでB型ベビーカー買う必要がなく、3歳くらいまで長くつかえます。
    コンパクトにもなるから車にも積みやすいです😊

  • @kaktays21003
    @kaktays21003 Месяц назад +1

    チャイルドシートとベビーカーは
    絶対別の方がいいです!
    私もトラベルシステムいいなと
    思って結局買わなかったけど
    今子供が生後9ヶ月で11キロあるのでほんとに買わなくて良かったと
    つくづく思ってます😂

  • @user-fv5wx7hs9y
    @user-fv5wx7hs9y Месяц назад +3

    鼻水を吸う機械も買ってよかったです😊メルシーポットが有名?なんですが洗うのが大変で😨私的にはPigeonのシュポットがおすすめです💓洗うパーツも少なくてお手入れが楽です😊

  • @namis5213
    @namis5213 Месяц назад +1

    ベビーカーは赤ちゃん自身の好き嫌いがあるので、生まれた後に一緒に見に行って乗せてみて選ぶのもいいかもです♪
    最初の1ヶ月はどちらにせよ外出できないので😌
    ベビーベッドは我が家は、折り畳みできるタイプを1歳すぎまで使ってました!つかまり立ちするようになってからは、高さを下げて使っていたので飛び出してくる心配も無かったです!
    使い終わった後クローゼットにしまえて次の子の時にまた出せるので木のベビーベッドにしなくてよかったです!

  • @yuuus.5606
    @yuuus.5606 27 дней назад

    ベビーカーはサイベックスがおすすめです!!
    私は身長が166cmなんですけど、国産メーカーのベビーカーは押すときの持ち手が低くてどうしても前かがみの体制になり腰が痛くなる、荷物が少ししか積めない、ロックが2箇所?でめんどくさい、ちょっとした段差につまづく、シートの角度変更が面倒、前向き後ろ向きを変えると押しずらさが変わるのがストレスでサイベックスに買い替えました。
    サイベックスは6キロくらい?でそんな重くないし、ベビも足を伸ばして座れるし、荷物も沢山積めるし、何より持ち手が高くて押しやすい!ちょっとの段差もスイスイでめちゃくちゃ快適になりました。
    シートのカラーも豊富です♫

  • @user-lu3gv4ip9t
    @user-lu3gv4ip9t Месяц назад +3

    エアバギーは重いから
    日本製のピジョンとかアップリカとかの方が最軽量で1人で畳んで運ぶのは楽でいいと思う!
    チャイルドシートとは
    別がいいと思うな〜💦

  • @user-cr7lz8zp7d
    @user-cr7lz8zp7d Месяц назад +1

    まみちゃん✨順調でよかった🍀穏やかに過ごしてね😄私が出産した買った抱っこ紐は、助産師さん方の意見をとりいれた、抱っこ紐でした👶あれはよかった😁

  • @user-tc9cg9kl1m
    @user-tc9cg9kl1m Месяц назад +1

    小さめ×標準の夫婦から成長曲線上縁をなぞるBig babyが産まれてきたので、産まれてみないと分からないですよね😂
    今時必要になったらネットでもすぐ届くので、あまりあれこれ買いすぎない方が良いかもです。
    みんなが良いというのでコニーの抱っこ紐を買いましたが、重い子は紐が伸びて食い込むからか痛くて使えず😰エアリコがとっても良くて11ヶ月10.5kgの我が子が3ヶ月頃から毎日愛用しています。
    しっかりした抱っこ紐も別に持っていますが、ちょっとした抱っこには簡便なものが使いやすいです。

  • @user-pc8bg6tp6j
    @user-pc8bg6tp6j Месяц назад +3

    妊娠おめでとうございます!
    無事に2人のBabyが生まれてきますように👶🏻🕊
    そしてまみさんもご無事でありますように😌
    でも一つだけ言わせてください!
    本当に苦情とか傷つけようなんて思ってませんので、そこはご理解ください、、
    しばらく見るのやめます!
    不妊治療真っ只中で、不安ばかり募る毎日です。
    いつか私の心が落ち着いたらまた観にきますね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @user-tj6jq7cw5w
    @user-tj6jq7cw5w Месяц назад +2

    こんばんは。真美ちゃん身体を大切に過ごしてね。私の経験ではありますが…新幹線や電車は乗り換えなど座席幅もせまく人も多いいのでだっこ紐で移動して、実家にベビーカーを置いてもらうのが良いと思います☺️

  • @ruhamama7480
    @ruhamama7480 Месяц назад +1

    1人目の時食べ悪阻で30キロ太り12年後に2人目の時悪阻なかったのにまたもや30キロ太りました笑😅
    食べるの色々制限あるかもだけど妊婦中はストレス溜まるの1番良くないから沢山食べて
    元気な赤ちゃん産んで下さい❤
    ただ糖には気をつけてね☺️
    ベビーベッドあんま使わなかったから高い良いやつのはいらないかと😀
    我が家は1人目の時ベビーベッド使ってみたけどあんま使わないままで2人目の時は使わないで一緒に寝てました😃
    逆にバウンサーとかかなり使ったし役立ちました❤
    ベビーモニターもあったら便利かも。
    車移動ばかりで基本スーパーやショッピングセンターには昔に比べベビーカー多くなってそちらを利用してたのでベビーカーも買ってみたけど殆ど使わないままです笑
    ま、私の住んでる所が田舎だから基本車移動メインなのもありますが笑
    たまに公園1人で散歩に連れて行くとかの時は便利かもですが、お座り出来るようになってからの軽くて持ち運びしやすいバギーは個人的に良かったです😃

  • @rinkose2766
    @rinkose2766 Месяц назад +1

    まみちゃんげんきくん、こんばんは!
    私はベビーベッドは木製買って二人の兄弟合わせ4人いるから皆で使い回すのがオススメ♡
    抱っこ紐は別でもって、0〜1歳はビベージョルンの新生児用、1歳以降は定番のお好みのものがオススメ!!
    私も子供が小さい頃から何度も佐賀と愛知を行き来しましたが、抱っこ紐が安全だと思うよ♡
    二人の動画が今の癒やしです😊😊

  • @user-pn9mc6po2o
    @user-pn9mc6po2o Месяц назад +1

    車移動の県に住んでます🚗
    トラベルシステムは本当に重宝します!2人目で買い足したのですが、家でも外出先でも外食した時など本当にどこでも持って行けます😌
    ベビーカーはサイベックスリベルを持っているのですが、コンパクトでいつも車に乗せてお出かけしてます!リベルは6ヶ月からなのでリベルにも付けれるトラベルシステムがあると思うのでそちらも検討してみたらどうでしょう😮

  • @user-wf9wf6rd6i
    @user-wf9wf6rd6i 29 дней назад +13

    経験上ベビーベッドは一人目の時は要らないなぁ~と思いました。

    • @tomo-chun
      @tomo-chun 6 часов назад

      1人目の時ってなんでも揃えたくなっちゃうんですよね〜🤣
      子供6人いますが、うちもベビーベットはほとんど使わず、数ヶ月後にはベッドの上は物置き状態😂(笑)
      ベッドにおくと泣いちゃって、こっちが寝不足になるので、ほとんど同じ布団で添い寝でした😂

  • @maikone0519
    @maikone0519 Месяц назад +1

    もうすぐ、1歳の子供がいます!トラベルシステムが本物に楽です!飛行機でも、トラベルシステムのまま、乗れるし、寝たままで移動出来て車移動が多い私たちに本当に本当に便利でしたよ!!✨
    ベビーベッド持ち運び出来るもの多いけど、やっぱり少し重いですね、どれも!
    飛行機に、持っていこうとしましたが、重すぎて不便でした。
    でも、あれば、とても家の中ではオムツ替えの台が着いているものとかも、あるので、とても重宝出来ると思います!!

  • @user-hn4dg1od5z
    @user-hn4dg1od5z Месяц назад +2

    初見でしたが、まみちゃん、、可愛い過ぎて😍げんきくんまみちゃんのファンになりました🥹💕💕
    すぐチャンネル登録しました🩷
    過去動画、見てきまーす😆❤️

  • @user-hu7tf2pi1k
    @user-hu7tf2pi1k Месяц назад +1

    チャイルドシートは必須だと思いますが、
    ベビーカーは下見だけしておいて1ヶ月検診終わってから赤ちゃんと一緒に買いに行ってもいいと思います!
    わたしはベビーベット購入しましたが、半年も経たずに使わなくなったのでレンタルのがいいかもです😂

  • @kitchen7577
    @kitchen7577 Месяц назад +1

    お母さんもふっくらしてきましたね〜
    むくみは塩分食事に気を付けてね♪

  • @memory_riku
    @memory_riku Месяц назад

    いつも応援しています!!私は1歳3か月の息子がいます!!うちはベビーカー、チャイルドシートは両方ともコンビにしました!ベビーカーはやはり軽いのと安全性があるのと折りたたむのも子供を抱っこしていても片手で出来ます!!本当にオススメです!チャイルドシートはコンビでもガチャっと外せて赤ちゃんが寝ていてもそのままチャイルドシートごと取り外して家に持っていけるコンビのチャイルドシートもあります!!うちはベビーベッドは買わずにコンビのハイローチェアを買いました!すごくオススメです😊ベッドにもできるし子供が少し大きくなって離乳食が始まると椅子とテーブルにもなるので!!お身体に気をつけて妊婦生活を楽しんでください🩷

  • @user-qk9so2eo9d
    @user-qk9so2eo9d Месяц назад +1

    ゴリラ、応援してます!

  • @user-fe8js8iz4e
    @user-fe8js8iz4e Месяц назад +1

    車のヘッドレストに付けるミラーは便利でした!9kgくらいまでは、後ろ向きに赤ちゃん乗せないといけないから、運転してるときに表情とか寝てるかとか分かりにくいので😣

  • @user-fo3pd3ob7e
    @user-fo3pd3ob7e Месяц назад +1

    エアバギー使ってましたが持ち運ぶ時、重すぎて買い替えました😵‍💫💦
    べビービョルンのバウンサーは生後1ヶ月から1歳2ヶ月の今でもめっちゃ便利で愛用してます!✨

  • @ma-chan1114
    @ma-chan1114 Месяц назад +2

    初めてコメントします。
    ベビーベッドはあまり使いませんでした。
    赤ちゃんは半年くらい寝返りをうつようになるまで動かないので、子育て始まってからベッドがあった方がよければ買った方がいいかもです。
    ちなみにレンタルでもあるので借りるのもありかもです。

  • @onao6468
    @onao6468 Месяц назад +1

    移動時は抱っこ紐が重宝するかも!!

  • @onao6468
    @onao6468 Месяц назад +3

    寝かしつけは、Combiの自動ベビーラックがすごく便利!

  • @user-jt2vt8em7q
    @user-jt2vt8em7q Месяц назад +1

    元輝くんまみちゃん動画ありがとうございます。
    今回は妊婦検診に行って病院だったようですが順調に赤ちゃんも育っているようで良かったですし嬉しいです。
    でもまだまだ気が抜けないと思いますが元輝くんとまみちゃんと夫婦で乗り越えて行って元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
    赤ちゃんのために準備する物が沢山あると思いますが慌てずに準備して下さい。
    ベビーカーに関しては他のリスナーさんもコメントしていましたが自分達もサイベックスのベビーカーを使っていました。
    値段はちょっと高めですが、軽くて持ち運びも楽で丈夫で長く使え、使い勝手も良かったです。
    ベビーベッドは中々決め手がなくレンタルにして色々な方に聞いたりお店に行ってこんな感じで使いたいと相談して決めたんで元輝くんもまみちゃんも迷っている感じでしたらお店とか行って聞いたり他の方に聞いたりしてもいいと思います。
    最終的に自分達で決めると思いますので後悔のないように決めて購入して下さいね。

  • @user-ef9el6bj8f
    @user-ef9el6bj8f Месяц назад +1

    田舎は車社会だからベビーカーほぼ使わないし、チャイルドシートは高めの良い物にして、ベビーカーは安くて持ち運びしやすい(車に積みやすい)ものがいいと思う

  • @oto_28_
    @oto_28_ Месяц назад +1

    ベビーベッドは折りたたみ出来る柔らか素材のベビーサークルもありますよ。
    木製のはレンタルかリサイクルショップ等に中古美品もあるので新品じゃなくても…って個人的に思います。
    良いのがみつかりますように😊

  • @user-yn2ps8tx1l
    @user-yn2ps8tx1l Месяц назад +2

    真実ちゃんの実家にもベビーカーを1台買っておくといいと思います。お姉さんや弟さんもいずれ子供が生まれたら使えますし😊出産祝いで買って貰いましょう❤

  • @channel-gu9yg
    @channel-gu9yg Месяц назад +1

    愛媛一東京間を産後行き来していました!サイベックスが少し値は張りますが軽くて小回り効くし良かったです。飛行機にも持ち込みできます☺️

  • @user-kt2np6wf2k
    @user-kt2np6wf2k Месяц назад +1

    断然にサイベックスです!A型、B型どっちも兼ねてるのでセカンドベビーカーを買わずに0歳から5歳くらいまでずっと使えます✨

  • @user-mf6ub6sk1s
    @user-mf6ub6sk1s Месяц назад +1

    今朝、男の子👶🏻を出産しましたー😄
    出産が近づくと体もキツくなると思いますが、妊婦生活🤰楽しみつつ、まみさんも頑張って下さいね❤❤

  • @user-yg5rs9jn2o
    @user-yg5rs9jn2o 15 дней назад

    ベビーカーは最初コンビ買いましたが押しにくいので、少し成長してからサイベックスをb型で買い直してスイスイ押せるからおすすめです!うちは1人目でペットもいないしベビーベッドは買わなかったです!レンタルでも良いかと!チャイルドシートは新生児から乗せれるのはコンビ買いました!チャイルドシートは回転出来るやつ便利でいいなぁと思います!

  • @user-kb8zb5ld9o
    @user-kb8zb5ld9o 8 дней назад

    育児は大分昔に終わったのでベビーカーのおすすめはわかりませんがベビーベッドに寝かせる期間は最初の頃だけでその後は添い寝の方が楽だし添い寝じゃないと泣いて寝なかったりするのでベビーベッドは絶対レンタルがいいと思います。

  • @chelmi8046
    @chelmi8046 Месяц назад +1

    ジープーのベビーカータイヤもしっかりしてて車のと同じメーカーなのでオススメです

  • @user-cl1eg7rc9b
    @user-cl1eg7rc9b 26 дней назад

    私はベビーベッド1人目のときは使わなかったです!
    自分たちもマットレスだったので安全だったし一緒に寝てました!
    2人目はベビーベッドを購入してタイヤが付いていて移動ができるコンパクトなタイプのものです😊
    折りたためて実家に泊まりに行った時も持っていけて便利でした♡

  • @user-df9zw5we3e
    @user-df9zw5we3e Месяц назад +1

    ベビーベッド、ほぼなくても大丈夫でした!
    置いたら泣くタイプの子なら、あまり意味がないかも😂
    木のやつじゃなく簡単なタイプでいいと思います!

  • @user-lw8gw5pk5l
    @user-lw8gw5pk5l Месяц назад +1

    初コメです!麻美と書いてまみと読みます❤まみちゃん同じ名前で勝手な親近感でいつも楽しく拝見させていだいてます🎉
    男の子ママですが、ベビーカーはサイベックスがやっぱりおすすめだと思います!!うちもサイベックスです!
    その他のおすすめは、鼻水吸引のメルシーポット‼️耳鼻科並みの吸引力で助かってます‼️買って損は無いと思う!

  • @user-tq6pv9yl2h
    @user-tq6pv9yl2h Месяц назад +1

    そっかぁ産まれてたから結婚式かぁ。😂大変だ😖
    わたしは産後1ヶ月検診が
    先日終わったのですが
    どこにも連れて行く予定もなく
    まだベビーカー買ってません😢
    抱っこ紐は?と思ったけど
    横浜まで帰るなら荷物もあるだろうしきついですよね😰
    ベビーカー見て見たけどピンキリで安いやつはそれなりだし
    高いのは使いやすそう😮
    実際見て見て店内とか押させてくれたりしそうですよね😊
    試してみるのもありかと!😊
    西松屋とかアカチャンホンポでアプリ登録するとオムツとかのサンプルもらえるのでまだでしたらぜひ試してください❤😊
    妊娠後期、浮腫みやすかったりするし体重もすぐ増えるので気をつけてくださいね😭😭
    まみさん無理は禁物ですよ🙆
    体調お気をつけくださいね😖

  • @user-uy6zi2nr6m
    @user-uy6zi2nr6m Месяц назад +2

    赤ちゃんのせて 運転してたら 赤ちゃん爆泣きしてパニックになりそうになってた😂私❤

  • @user-qy9qn6ti8x
    @user-qy9qn6ti8x Месяц назад +1

    なるんじゃなくてパパになったんだよ〰️げんき君とマミちゃんなら大丈夫‼️

  • @user-pu1ep5st6v
    @user-pu1ep5st6v 25 дней назад

    このアイス知ってるうめちゃくちゃ美味しいですよね❤❤❤

  • @user-bt1me6nd9i
    @user-bt1me6nd9i Месяц назад +1

    うちは、ベビーベットはまったく使いませんでした。ベビーベットは必要ならレンタルしたほうが後々邪魔に😅なってしまうので・・。大きくなってきたら、座って抱っこして寝てたらベットに運ぶより、ベビー布団で添い寝もできるので良かったなぁー。
    話はそれますが、ロッキングチェアがうちはとても助かった!自分の揺れて寝てくれました。個人差ありですが😊
    抱っこ紐は家でも使うので結構重宝しますよ。実際につけて自分にあうのを使ってくださいね❤
    楽しみがいっぱいですね。身体を大切に残りの二人の時間も楽しんでくださいね~😊
    長くなってごめんなさい。

  • @user-cu8bp5zq2m
    @user-cu8bp5zq2m Месяц назад +2

    とりあえず、元気に産まれてから一段落してから、買った方がいいとおもうよー!ベビーベットだけ買ってたら、便利❤

  • @ayukuro1390
    @ayukuro1390 Месяц назад +1

    友達はサイベックスのベビーカーをめちゃくちゃオススメしてくれました☺️✨軽くてこれ一択だそうです☺️✨

  • @user-mf6ub6sk1s
    @user-mf6ub6sk1s Месяц назад +1

    何度もコメントごめんなさい😂💦
    ベビーベッド買ったけど…ほぼ使わなかったです🥲
    レンタルで良かったなぁ〜と思います❣️
    ベッドより電動で揺らすバウンサーの方買えば良かったと思いました✨

  • @user-lx8zd7uy2s
    @user-lx8zd7uy2s Месяц назад +1

    むくみだったり足つったりこれから大変になるから、バスタオル丸めて足高くして寝るといいですよー👌

  • @user-ql9jz9og8s
    @user-ql9jz9og8s Месяц назад +1

    マックのマカロンはチャコがお勧めですよ
    しっとりとした食感がたまりません❤
    バニラ4個にチョコ1個を是非是非

  • @love.power.maggiku
    @love.power.maggiku Месяц назад +2

    げんきくんカラメルだよ😂まみちゃん体大切に出産頑張るだよ😊ベビーベッドとか長く使わないものはレンタルしたらどうかな?

  • @user-fn7ts5yl8c
    @user-fn7ts5yl8c Месяц назад +2

    うちは、長男3947.次男3737.三男3414です!ベビーベッドは、下ろすと泣くし😅😅あまり、使わず…山口県宇部で、今は、シングルになりましたが、3番目の息子は、3歳で、赤ちゃん用品あまり使ってないし、長男もとくに、いるものがあれば合うものを、かいました!抱っこ紐は、よく使いました😊😊チャイルドシートなどには、こだわりは、なかったです😊

  • @AKFG-vp1gh
    @AKFG-vp1gh 28 дней назад

    便利なものはバウンサーです!
    自動なものは高いですが、ベビービョルンの自動じゃないやつはグズったときに乗せておくと泣きやむ子が多いイメージです!ずっと抱っこはしんどいし、周りでバウンサー持ってない人はあまりいなかったかもしれません。
    赤ちゃんホンポでも勧められましたよ。

  • @user-rf4so1hb9k
    @user-rf4so1hb9k Месяц назад +1

    はじめてコメントします☺️
    元輝くんが佐賀工業に在学されていた時から応援しています🥋
    改めてご懐妊おめでとう御座います✨❤️
    4ヶ月男児の母です🙂
    私もベビーカーですごく悩んで店員さんに相談しました!
    電車移動などが多いのであれば小さめのコンビのベビーカーがおすすめとのことでした!
    タイヤが二輪になっているタイプや、重さが4キロ以下の物はガタガタの道の上を押す時には揺れが強いとのことでした😊
    買ってよかったものは、クーファンです!
    寝返りをする前は帰省した際などに寝床に困ることなく便利でした😊
    残りのマタニティーライフ🤰楽しんでくださいね😊❤️✨
    参考になれば幸いです!

  • @gorogoroshitai_naaa
    @gorogoroshitai_naaa 27 дней назад

    ベビーベッドはしばらくしたら使えなくなるかな〜と思って、悩んだ末セミシングルベッドを買って自分たちのダブルベッドの横にくっつけました!
    もうすぐ2歳だけど、今も使えてるからベビーベッドにしなくて良かったなって思ってます!
    ご参考までに🙌

  • @user-bc5pb5ek7f
    @user-bc5pb5ek7f 25 дней назад

    去年5月に出産しました👶
    ベビーカーはアップリカにして、抱っこ紐はエルゴです!
    買って良かったものは鼻水吸引器のメルシーポット、バウンサー、少し大きくなったらバンボ、ベビーベッドは簡易型の下にコロがついているやつを寝返りするまで使っていました。レンタルは意外に高い気がします。
    参考になれば😊元気な赤ちゃん産んでくださいね!

  • @user-pu1ep5st6v
    @user-pu1ep5st6v 25 дней назад

    赤ちゃんのオムツ捨てるゴミ箱ウッピー、ウッビー?がおすすめです❤ 全然匂わないし、フィルター?他商品に比べて交換するものないです!

  • @user-vo1io3ou6j
    @user-vo1io3ou6j Месяц назад +1

    元輝君、顎髭似合いますね🎵