日常の動きを【美しく】すれば【つよい体】になる。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 32

  • @osho8982
    @osho8982 4 месяца назад

    真っ直ぐに天を意識して立つと、両脇を押さえられても崩せる秘伝!30年前に練気で伝えられました。このこと非情に重要な基本なのに、どの合気道場もなかなか詳細には指導しませんね!

  • @osho8982
    @osho8982 4 месяца назад +1

    この合気の整えは、脳波同調・同期引き込み現象(フリクエンシー)てすね!同じ大東流堀川派の岡本正剛先生の師範代として免許皆伝したサイキックセラピストで、実践合気武術家の安田隆先生が、「ヒーリングと自己超越方法」として科学的に体系化されています!

  • @KazuhiroYoshizumi
    @KazuhiroYoshizumi 7 месяцев назад +7

    先月、仕事で福岡に行った際に古賀先生が九州の神社のお話をされている動画を滞在先のホテルで見ました。その中で紹介されていた宇佐神宮は、亡くなった母にゆかりのある神社で滞在中に参拝しようと計画していました。どしゃ降りの雨となりましたが、無事に参拝を終えて福岡に電車で向かう途中に乗り換えのために小倉駅でホームに降りると、なんと古賀先生とすれ違いました!一瞬のことでご挨拶する時間もなかったのですが、ご縁を感じました。
    私はギタリストですが、大東流合気柔術光道さんの指導には大変興味があります。いつかどこかで指導を賜りたいと思っています。古賀先生、阿部先生もどうぞお元気で。

  • @やまぎともき
    @やまぎともき 7 месяцев назад +3

    ビフォーアフターでゆうかさんの立ち姿が凛としてる感じが出てるのがわかりますね♪

  • @好昭-q5f
    @好昭-q5f 7 месяцев назад +2

    日本古来の美しい所作にはこんな力があったなんて、凄いです。

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。先人の知恵は素晴らしいですね。

  • @user-mh4rt1db9k
    @user-mh4rt1db9k 7 месяцев назад +5

    最近外でジョギングする時、ちょっと周りを気にしながら手をぐわーっと広げて走ってます笑

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад +3

      エナジーウォークありがとうございます。実践頂きありがとうございます♪

  • @AHD1023
    @AHD1023 7 месяцев назад +2

    小学生の頃に習っていた剣道では正座の際に膝を拳1個分開けるように教わったから未だにその癖が抜けないので気を付けないと
    当たり前のことですが正しく基本の稽古を続けることは本当に大事なんですね

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад +1

      これも理合のひとつに過ぎないので、剣道の正座も素晴らしいと思います。

  • @capybarasnow
    @capybarasnow 7 месяцев назад +2

    書道では、正座の時に足の親指を重ねるように教わりまし
    た。ヨガでは、指を重ねずに、膝から直線的に踵経由でまっすぐに足の親指を後ろに延ばすことは教わり、軸がブレにくくなったと感じましたが、その先があったとは!!
    エナジーウォークとも繋がりますね👍👍👍

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。エナジーウォークとも全てはつながっています。

  • @健心武道研究会
    @健心武道研究会 7 месяцев назад +2

    正座は正しく座ると書きますものね😊背筋を伸ばしてリラックスすることが大切ですよね!😊ヨーガでは正座を金剛座といいますね。金剛とは不壊のことです。誰しも心と身体の強靭さが欲しいですよね。正しい練習をしたいですね!仏教の八正道に正業がありますが、正しい行いということです。日々精進したいと思いました!ありがとうございます!😊

  • @ドズル-i7o
    @ドズル-i7o 7 месяцев назад +1

    魔術だ!

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад

      そう言っていただいてありがとうございます。そうだといいんですけど。笑

  • @bogeybass5150hks
    @bogeybass5150hks 7 месяцев назад

    相変わらずすごいです!普段からやってみます!フィギュアが気になります。

  • @acu1a293bx
    @acu1a293bx 7 месяцев назад

    媠!👍

  • @norip6498
    @norip6498 7 месяцев назад

    学生時代、剣道部で指を重ねて座るように指導され、慣れてしまっていたので目から鱗でした。正座する機会を作ってやってみようと思います。
    興味深いお話を聞かせていただきありがとうございます。
    (他の方の剣道経験のコメントがありましたね。こればかりは流儀の違いでしょうか)

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад

      おっしゃる通りです。流派による違いで、どちらにも素晴らしさがあると思います

  • @Nanana349
    @Nanana349 7 месяцев назад

    小笠原流礼法だと親指重ねるように言われてたからずっとそうしてたけど、姿勢弱くなっちゃってたんだ……

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад

      これも私たちの考え方の1つですので、他の流派の流儀も素晴らしいと思います

  • @healerM
    @healerM 7 месяцев назад

    私の習った合気道(合気会系列)では、
    「剣道は、右の親指が上に来るように重ね、
    合気道は、左の親指が上に来るように重ねる」
    と聞きました。
    NGは、足裏全体を重ねるやり方で、これでは、骨盤がずれますと。
    膝の幅は、男の子は拳二つ空ける、女の子は拳一つ空ける、と習いました。
    又、私見ですが、膝を空ける正座の場合、親指を重ねずにいると、窮屈になり、外反母趾的に変形しそうな感じがします。
    この動画にあるように、膝をくっつければ、親指の窮屈感はないですが・・・
    上に述べたやり方(膝を開いて、親指重ねる)で臍下丹田に気を落ちつけて崩れず安定させるのを今までやって来て、後続にも、そう教えています。
    でも、一応、この動画も試してみましょう。

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад

      光道の座り方に過ぎないので、あくまでも参考程度にしていただければと思います。

  • @nasubo3
    @nasubo3 7 месяцев назад +3

    ピーの内容を紹介するセミナー情報も貼ってください!

    • @DaitoryuAikijujutsuHikaridou
      @DaitoryuAikijujutsuHikaridou  7 месяцев назад +1

      hikaridokyusyu.web.fc2.com/sub8.html ご質問ありがとうございます。こちらにご参加いただければ幸いです。

  • @osho8982
    @osho8982 4 месяца назад

    意念による気の誘導は流石に隠されているんですね?タオや大成拳、孫立先生の意念指導がもう公開されてますから、そんなに秘伝にすることないのでは?

  • @テニスラケット-k3c
    @テニスラケット-k3c 7 месяцев назад

    ピーが気になる