Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます!
重心、その時々の真ん中乗るかそるか何でしょうかね。小ざかしいことってあまり役に立たない。ということですね。有難うございます。
いや、落ちる。ここにつきます。重心を落とす場所には乗るも剃るも、そもそも場所自体がありません。理屈なしに歩いていて落とし穴が有れば、そこに落ちるしかありません。重心はその穴です。私はそこの解釈に関しては、一つの表現しか、どの動画でもしていません。つまり他の方々の意見を完全に否定していると言うことかも知れないと思って聞いていただく必要があります。今迄の先人達が縦ノリ横ノリ斜めノリという表現が根拠があまりにもないのと同じで、何一つ合っていない説明ばかりでこういった動画をとっています。つまり、それはギターを弾いている人がそったり乗ったりしてるように見えているだけの話で、ダンスの振り付けと変わらないレベルの話です。つまり重心を理解していればどんな動きでも出来るという話です。そこが穴だと思って落ちるぐらいの感じです。それを英語でポケットと言うわけでこの感覚を掴まないと、リズムを置くとか変なことを言い出す人達が出てきてしまいます。人によって個体差はありますが落ちるだけなんです。
改めてギターの基本的な話が聞けて良かったです! 練習の時ボリュームはいつもフルにして弾いてしまっておりました。教則本や教室ではスケールの話ばかりですね〜
今回はギターを沢山弾いて頂きありがとうございました!松村さんのギターほ本当に素晴らしい!完全に向こうのサウンド、リズム、フレーズが聴こえてきます。本当に素晴らしいです!
ありがとうございます。私はただのサラリーマンのおっさんですが、今の仕事に誇りと愛を感じております。よろしくお願いします。🙇🏻♂️
@@backbeatCEO さんこんな素晴らしいギターを弾かれる方が、日本に戻ってきてサラリーマンをなさっているというのも不思議な話です。音楽、リズム、ギターの話以外に向こうで演奏されていた頃のお話等も大変興味があります。
@@f4570bx さんアメリカは音楽は素晴らしいし人も良い人が多いですが、個人主義で個人個人がとても孤独で、最終的に誰もお互いを本当の意味で信用し合えない人が多い社会だと感じました。働きどうしでキツかったです。私は今の日本の音楽のリズム事情には幻滅と失望しか感じませんし、十六年後にこの世界に帰ってきてまでこっちのマナーに合わせてリズムをひっくり返してまでミュージシャンをやりたいと思わなくなってしまいましたが、今の日本の巷のでながれている音楽のリズムが酷すぎるので逆に労働者の立場としてどんどん文句を言って変えていこうと考えています。どうもありがとうございます
手持ちのギブソンを50s式配線にしようと配線図探してたどり着いたのが松村さんのブログでした。6~7年ほど前です。あれは出音が早くなるんですよね。 エピフォンはその配線でしょうか? ハムバッキングでファンキーなフレーズってのも一癖あって好きですね〜
ありがとうございます。実は私のギターはフェンダー配線なんですよ。結局フェンダーのやり方が音が太くなって良いという、なんともな結論に…今思えば、悪名高き時代のギブソンをネットで買ってしまい、それをビンテージに近づけるという悪夢の様な作業でした。
松村さんは本物の黒人音楽の探究者ですね。「ハッタリはハッタリや!!」とはっきり言うストレートさも痛快です。伊達にミュージシャンやってないのが伝わります。ダベリ調のレクチャーにもハマッてきましたよ。
ありがとうございます!
重心、その時々の真ん中乗るかそるか何でしょうかね。小ざかしいことってあまり役に立たない。ということですね。有難うございます。
いや、落ちる。
ここにつきます。
重心を落とす場所には乗るも剃るも、そもそも場所自体がありません。
理屈なしに歩いていて落とし穴が有れば、そこに落ちるしかありません。
重心はその穴です。
私はそこの解釈に関しては、一つの表現しか、どの動画でもしていません。
つまり他の方々の意見を完全に否定していると言うことかも知れないと思って聞いていただく必要があります。
今迄の先人達が縦ノリ横ノリ斜めノリという表現が根拠があまりにもないのと同じで、何一つ合っていない説明ばかりでこういった動画をとっています。
つまり、それはギターを弾いている人がそったり乗ったりしてるように見えているだけの話で、ダンスの振り付けと変わらないレベルの話です。
つまり重心を理解していればどんな動きでも出来るという話です。
そこが穴だと思って落ちるぐらいの感じです。それを英語でポケットと言うわけでこの感覚を掴まないと、
リズムを置くとか変なことを言い出す人達が出てきてしまいます。
人によって個体差はありますが落ちるだけなんです。
改めてギターの基本的な話が聞けて良かったです! 練習の時ボリュームはいつもフルにして弾いてしまっておりました。
教則本や教室ではスケールの話ばかりですね〜
今回はギターを沢山弾いて頂きありがとうございました!
松村さんのギターほ本当に素晴らしい!
完全に向こうのサウンド、リズム、フレーズが聴こえてきます。
本当に素晴らしいです!
ありがとうございます。
私はただのサラリーマンのおっさんですが、今の仕事に誇りと愛を感じております。
よろしくお願いします。🙇🏻♂️
@@backbeatCEO さん
こんな素晴らしいギターを弾かれる方が、日本に戻ってきてサラリーマンをなさっているというのも不思議な話です。
音楽、リズム、ギターの話以外に向こうで演奏されていた頃のお話等も大変興味があります。
@@f4570bx さん
アメリカは音楽は素晴らしいし人も良い人が多いですが、個人主義で個人個人がとても孤独で、最終的に誰もお互いを本当の意味で信用し合えない人が多い社会だと感じました。
働きどうしでキツかったです。
私は今の日本の音楽のリズム事情には幻滅と失望しか感じませんし、十六年後にこの世界に帰ってきてまでこっちのマナーに合わせてリズムをひっくり返してまでミュージシャンをやりたいと思わなくなってしまいましたが、
今の日本の巷のでながれている音楽のリズムが酷すぎるので逆に労働者の立場としてどんどん文句を言って変えていこうと考えています。
どうもありがとうございます
手持ちのギブソンを50s式配線にしようと配線図探してたどり着いたのが松村さんのブログでした。6~7年ほど前です。あれは出音が早くなるんですよね。 エピフォンはその配線でしょうか? ハムバッキングでファンキーなフレーズってのも一癖あって好きですね〜
ありがとうございます。
実は私のギターはフェンダー配線なんですよ。
結局フェンダーのやり方が音が太くなって良いという、なんともな結論に…
今思えば、悪名高き時代のギブソンをネットで買ってしまい、それをビンテージに近づけるという悪夢の様な作業でした。
松村さんは本物の黒人音楽の探究者ですね。
「ハッタリはハッタリや!!」とはっきり言うストレートさも痛快です。伊達にミュージシャンやってないのが伝わります。ダベリ調のレクチャーにもハマッてきましたよ。