Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
54歳で普通自動二輪免許を取り、毎日安全運転に心しています。ブレーキ、姿勢、確認を徹底し、楽しくCL250に乗ってます。抜かれても「どうぞー」という気持ちです。命が1番です。これからもよろしくお願い致します。
いつもながら、参考になります。年を取ってからバイクに乗り始めたので、怪我して余計な時間をロスしたくないのでありがたいです。ありがとうございます。
乗るたびに練習という意識をもって、こういったチャンネルを視聴理解して実践を試みる。やはり上手な人は上手になろうとする行動が必ずあります。
学习了,谢谢。
本当にそうですよね。足を出す事はバランスを保つ事を放棄しちゃってますね走り始めに敢えて微速前進、渋滞時に微速前進、信号停止前に早めに減速しきってトロトロ微速前進その気になれば練習ポイントは何処でもあります教習所の時も、前に四輪が詰まってる状況がよくあったので、そこでも如何に足を出さずに、止まらずに前進し続けられるかとか、ちょいちょい遊びも加えて教習を受けてたのを思い出しました
ああ、間違って投稿しました。すいません!
リアブレーキとアクセルで、セミ半クラをつく作り出していますね☆
教習中から、動画拝見してました。無事卒業し、1ヶ月経ちましたが、後輪ブレーキ忘れがちなので、これから気にしながらブレーキをかけたいと思います😊
③はよくやってしまう(汗)
ありがとうございます😊
上手いライダーは、こだわるところですよね。小技ですが、差が出るところですよね。足の付き方は結構こだわっているところで、静止してから、ふわっと足を出す。バイクの重さを感じずに足を着けたら、「ヤベェ、俺ってひょっとして天才?」と勘違いしてしまうところです。
来月から教習所へ通う予定です。150のスクーターに乗りたいのですが、MTかATの免許で迷っています。57歳、男性です。
早めに足を出すどころかずっと出しっぱなしの人がいるのですが、あれは何がしたいのでしょうね。
教えてください。指が短くて、ウィンカーに指が届きません。なので右手でウィンカーを操作します。困っています。CB250Rなんですけど。
今日2段階目に上がったのですが、いまだに停止線に止まる時にふらついて右足をステップから出してしまいます。
カブに乗ってるんです。なかなかうまく止まれんくて 今ブレーキ練習中です。8割ぐらい ガクガクなってるんです💦ボチボチ 練習頑張ってきます🛵
質問です。 正しくブレーキを掛けている事を評価する手段・具体的なアクションは何でしょうか? -自分は6:4でブレーキを掛けていると思っている。しかし本当に掛けられているかどうか分からない。
確実に数値的に合っているかを確認することはできないので、サスペンションの伸縮とバイクの挙動で判断するしかないですね。なのでそれぞれのブレーキを強めに操作した際の動きを覚える必要があると思います!
バイクを購入して半年が経つのですが、一緒にツーリングするような人も少なく、無意識のうちに良くないクセや習慣がついてしまっていないかなと感じていたところでした。危ない目に遭う前にこの動画のように自分の習慣を見直すきっかけがあるのは非常にありがたいです。
急に失礼かもですが、ラインのオープンチャットなどでバイクの仲間を探すのおすすめです。私も全くバイク仲間がいなかったのですが、ツーリング仲間また色々な相談もできるので、おすすめです。あまり人が少ないグループだと内輪が強いかもです。(私が新しい仲間がほしいのは内緒)
全て納得です。精進いたします。もう一つ足を直ぐに出さないと言うか着かない理由として、初心者は足で停車しようとする自転車の癖がついている事があると思います。なぜかバイクも足で停車出来ると勘違いするのですね。当然停まれる訳が無く体重や車重を掛けようとした左足が後方に流れて踏ん張れず立ちコケをする!と言うのが多いと思いました。コケさせた事はありませんが、乗り始めて私が気が付いた初心者あるあるです(笑)出来るだけニーグリップ状態で停止し、完全停止後に左足を「倒れないためだけにそっと出す」を心掛けております。
大型二輪教習中は何時も見ていました。今は定期的に講習を受けるつもりで動画見ています。いつもありがとうございます。
これは一般公道では当てはまりませんが、サーキットではほとんどのレーサーがコーナー前のブレーキングでリアブレーキは使っていません。これは例外ですが、直進時のハニックブレーキによる握りゴケの殆どが、直進時のリアブレーキロックによる転倒です。直進時にリアブレーキがロックしても真っ直ぐ進むだけでしょと思いがちですが、そうではありません。車体は前に進もうとしますが、フロントブレーキで減速を強いられるので、リアがロックしてフリーになると、その運動エネルギーはステムベアリングを軸に回転運動に変わるのです。そうなるとハンドルは真っ直ぐ前を向いているのに車体が回転するのでリアがロックした瞬間に両ブレーキを開放しなければ転倒してしまいます。という事で、リアブレーキを積極的に使う癖をつけると、パニックブレーキ時に転倒するという等式が成り立ってしまいます。この特性を熟知した上でリアブレーキを使う必要があります。ただし、後輪にABSが付いている車両はこの限りではありません。
いつも勉強になります。
何となく昔を思い出してきた。参考にします。
マッスル先生〜ポンコツな私 ここの動画で今日検定合格しました。ありがとう〜 引き続き大型 申し込みしたので今後も宜しくお願いします😊
おめでとうございます㊗️これからもよろしくお願いします!
私の教習所時代は交差点は半クラで曲がれ!ってどやされましたけど今はどうなんでしょう…私はやってません
何も使わずにものすごい速度で曲がる人がいるので低速で曲がってもらうために半クラを使いましょうとは言いますね😓
@@MuscleBike さん私は交差点曲がる際(青信号)クラッチ切る癖がたまに出ます…何が正解か分からなくなってきますw
低速走行時にリアブレーキを上手く使うことでアクセルワークと合わせてとても安定するのでバランスって大事だなと思いました
昨年リターンして大型の教習に通ったときに一通り指摘されました🥲一年前にこの動画見ていればなぁ
いつも説得力がある内容で、素直に納得しています。とてもお勉強になります。
現在教習に通い始めたばかりですが勉強になります。意識するポイントが分かって大変参考になりました。ありがとう
教習所で癖がなおってよかったと思っています。 後ろにひっそりとブリブリざえもんポーチがあるの面白いw
初めまして、外国人ですかいつも先生の動画を見てるんです、いろいろな安全意識を丁寧に解説してありがとうございます。文字を読みながら動画を見てとてもわかりやすいです!ついでに先生の動画はバイクのライディングスキルを向上させるだけでなく、日本語を学ぶこともできます!ありがとうございました🤛🏻
逆に私は片方のブレーキだけだと不安です。これからも意識してみます👍WB楽しかったですかぁ?
楽しかったですよ!動画はもうしばらくお待ちください😏
いつもためになる動画をありがとうございます。ハーレーに乗り出して30年ですが、私は普段は後輪しか使いません。停止する寸前や急ブレーキの時にしか前輪ブレーキは使いません。恐らくハーレーだけの特殊な使い方なのかな?
物心ついた時から、自転車にのっていたので体で挙動を感じ、その挙動で操作を変えるのは当たり前に身についていたので、バイクでは意識しないで自然にできていました。
バイクを上手く速く走る為にはどうすれば良いかを考えて日々色んなことを調べて実践してますが速いのではなくバイクの特性や車両特性を理解して乗る事が大切かなと思い今は一から全てを見直して試行錯誤して乗ってます。
ユッチ先生なるほど、なるほどと納得😗です
ぜひ次のツーリングで気にしてみてください😆
リアブレーキを使わないことが上手であるかのように得意げに語る人がたまに(いまだに)いますね
足を出すのが早いと言うのは立ちゴケを何度かやっちゃうと無意識にそうなっちゃうんですよね。上手な人は完全停止と同時にやっているので、マネしたいんですが・・・。
スクーター歴が長過ぎて足でのブレーキ操作に慣れなくて困ってます。いつもフロントブレーキばかり使ってます…
教えていただきたいことがあります。63歳です。リターン組に参加します。筋肉や体幹の運動も参考にさせてもらっています。若い時は考えたことなかったことです。足や手が攣ることがあります。乗っている最中に足が攣った時の危険回避のための対処法などありますか?
自分もやってるかもしれません…見直さねば!
上手くもならずに長々とだらだらバイクに乗ってきましたが言ってることはめっちゃ分かる。教官目線で人の運転をよく見てるご意見だという言うのもとってもよく分かる。けど…俺がバイク乗りたての頃この話を聞いてもどれだけわかっただろうか?人に教えるということがどれだけ難しいのかを実感してしまいました。お仕事ご苦労さまです
峠道で、無理膝ならまだしも、無理尻とでもいうか、「この速度域とバンク角でハングオンは不要だろ」と、突っ込みたくなるような人います。後ろを走っててホント不愉快になる尻です。
ブレーキと足に関しては自転車で概ね経験した記憶が有りますが、普通の人は違うものなんでしょうか?前輪強けりゃ握りゴケ、後輪ならロックして尻振り。停止してから足を下ろせば間に合うし、走り出した時には足は上がっている。バイクなら早く足を仕舞った分だけ次の行動に入れるタイミングも早くなる(戦闘機理論とも言うw)「二輪」という特性の共通点すら無視してしまうんでしょうか……?
中免取得して6年弱、来年は50歳。練習あるのみですかねぇ😞💦
バイクはクルマと違って、本当に練習が必要な乗り物ですよね~。目的達成まで失敗を繰り返して身に着けるのが練習の定義だとすれば、バイクという乗り物は練習ができない乗り物ってことになります。だからこそ思ったように操作ができるようになれば楽しいんですけどね。昔はオフ車で思いっきりこけながら練習したものです。これで学んだことはこの動画の通りです。バイクの挙動を感じ取り、何が適切な操作かを知ることでした。早く走るのも安全に走るもこれが全てです。ライダーはいろいろな操作を行いバイクの挙動を知る練習し楽しいバイクライフを送りたいですね。
チャリでも応用できますよね
運動神経とか足りてない自分の教習所の時の低速の失敗だと【半クラで速度調整→速度遅くなって焦ってアクセル捻る→アクセルが半クラでめっちゃ音してビビる→びびってクラッチ握っちゃう→こける】が多くて低速の時アクセル開けるのびびってるかも知れね…
度々すいません。教えてください。一旦停止後に左折する場合、ゆっくり発進してるつもりでも、反対車線近くに膨らんでしまい、対向車を驚かせてしまいます。意識するポイントを教えてください。
後輪ブレーキを軽くかけた状態で速度調節をすると膨らみにくくなりますよ!ただしエンストには気をつけてください☺️
@@MuscleBike 様ありがとうございます。練習で挑戦してみます。
免許取得して、乗らなくなってからずいぶん経ってしまい、なかなか上手く乗れません。本当は、もう一度教習所に行きたいくらいです❗でも、今日このチャンネルを見つけ、少し希望が持てた気がしてます。
焦らずに少しずつ練習していきましょう☺️
旦那や友達に「後輪ブレーキだけで停止出来るようになった方がいいよ」と言われ「何故?」って思った私の気持ちは正解だったのですね。後輪ブレーキだけで停止する練習はしない事にします!
敢えてそのようなブレーキングを行って練習するのは良いと思いますよ!
止まる寸前での後輪のみブレーキはありだと思います。勿論前後ブレーキでの減速をしっかり行った上での事。後輪ブレーキは減速には適さない、効きが悪いので車体安定の為に使いますが後輪ブレーキだけを最終につかえば所謂カックンブレーキにならないので足つきが悪い車体には有効だと思います。
バイク停める時に、両足下ろしてフロントブレーキだけで止まろうとする方居ますが!自分のバイクの脇に来られると!こちらがハラハラする。
テーマとは外れますが、ヘタクソフラッグとして信号停車時の「両足出し」を見たら近づきません。
通行を禁止するのではなく危険人物から免許剥奪して欲しいです
まず最初に自己責任である事をことわっておきますが、〝モータースポーツ〟(オンロードのサーキット走行、オフロードのトライアル、エンデューロなど)をやりたいと思う場合、左右レバーを〝グー・パー握り〟だけではなく、ハンドルをホールドしながらレバーを操作出来る〝指二本掛け、三本掛け〟を練習して覚えた方が良いと思います。多くの競技ライダーが実践しています。再度繰り返しますが、すべてのライダーにお薦めしている訳ではありません。
わて ぜ~んぶ該当してるがな!! なにやってきたんだぁこの50年!?!
お爺さんライダーです、むかし40年ぐらい前教習所で中免(今は普通自動2輪かな?)の教習の中で半クラアイドリング走行って物があり 外周を何回も回りました。その癖が直らず今でも信号の変わり目なんかにアイドリング半クラ走行でかわしてます。
久しぶりのコメントです。バランスを崩しかけるとすぐに足が出てしまうので注意します。ゆっち先生のアドバイスにハッとしました😣
勉強になります。下り坂で急停止する時ですが、後輪強めにブレーキかけた方がベターですか?
極端に強すぎるのは危険ですが平坦な道よりは気持ち強めに、フロントブレーキより気持ち早めにかけるのが良いですね!
@@MuscleBike 有難う御座います!意識してみます!
バイクに乗り始めておよそ1年経ちましたが、ブレーキングだけはめちゃくちゃ意識してます。どうしてもどちらかだけで十分な状況が多いので、意識してやらないと悪習慣になりそうなんですよね
安全なスクーターの乗り方もお願いします
先日低速で走り出した時、強風に煽られて初めてバイクを倒してしまいました。もう少しアクセルを開けていれば耐えられたのでは無いかと悔やんでおります。
運転が上手くなりたいと思えば更に意識し考え実施しする事ですよね。基本を徹底しないで上達すら事、何事もないですからね。
若い頃はお金がなかったので任意保険は入っていませんでしたが、リターンした今は加入しないなど考えられません。加害者、被害者双方を不幸にしないためにも入るべきと思いますが、ゆっちさんはどのようなお考えですか。
普通車免許の原付おじさんを卒業するため二輪免許の教習最中でして、これまでの癖が出まくって思わぬところで苦戦してしておりこの動画の内容がブッ刺さりましたクセを矯正する良い機会と思い頑張りますw
住宅街の裏に住んでて狭い上に坂の道(車と人がすれ違えないレベル)を通らなきゃならないんだけど、低速の話は本当によくわかる…。スロットル開けないで走ってるといっけんゆっくり走れてるように見えても安定してないからかえって不安定なんですよね…
アクセリングが悪いのはアクセルの遊びが大き過ぎることも。通常のワイヤー式アクセルだったらハンドルを左右にフルに切ってもエンジン回転が上下しないギリギリまで私は詰めます。握った時、気持ち力を入れればすぐにエンジンが反応する位。教習所の車両は大体遊びがダルダルで正確微妙な操作がやり辛い。片山敬済氏もそうしている。
めんどくさいとか思わず見るべき動画ですね。これからの自分に活きてくる内容だと思います。バイク乗って1年半ですがこの内容含め毎回意識して運転してるので個人的にはただ乗るだけじゃなく色々試した方が楽しく運転出来ますね。
こんにちは。免許取得からもうすぐ1年、教習時代から動画拝見しています。免許取って間もない頃、リアブレーキのみ使ってロックさせて以来、どんな低速でも前後ブレーキを意識するようになりました。事故になってはまずいですが身をもって体験する事も上達の糧だなぁと思ってます。今回のような動画見ると上手にバイクに乗ろうっていうモチベーションが上がるのでこれからも応援してます!
ステップから足を外さないのは走行中のマスト項目ですがカーブや低速走行の際に接地してないのに両足をぶらぶらさせている情けないライダーがいます。また発進後にいつまでも軸足を伸ばしたままで格好をつけたつもりでいる残念ライダーや、後方から見るとつま先が漢字の八の字になっている(足首グリップしてない)ライダーはとてもかっこ悪いです。このようななんちゃってライダー(自分はもううまいと思い込んでる人)に注意を促すような動画もお願いします。
信号待ちの時、フロントとリア両方ブレーキをかけてる時にフロントだけ離すと車体が沈むように感じるのってサスペンションが理由だったんですか
いつか年越し宗谷岬ツーリングをしようと思っているので、雪道でバランスをとる方法を教えてもらいたいです!
マッスルさんのお話を聞いていると、教習所でよく担当してもらった指導員さんを思い出します。たくさん大切なことを教えてくれていたんだなとマッスルさんの動画をみながら今になって気付きました。
車間距離とって街乗りしてたら、信号待ちで止まる時でもリアブレーキとエンブレだけで止まれてしまうんだけど、フロントは指2本で効かない程度に一緒にかける用にしてます。あと停止するまで足出さずバランスとってゆっくり車間を詰めていって止まる様にしてます。若い頃はリアブレーキあんまり使わなかったけど、リターンライダーとなった今、リアブレーキの重要性が身に染みてわかるようになりました笑
運転マナーは上げる方法はありますか?
歩行者・自転車・車・バイクが共存していることを理解して周りからの見え方を意識すればマナーの良いライダーになれると思います😊
一般道ならどの速度域でも、1:リヤ、2:フロント1段階目、3:フロント2段階目、って感じで1・2・3とブレーキを使っています。
改めて気付かせていただいて、いつもありがとうございます。まだまだ雪が溶けるまで乗れないですが、常に頭に入れてイメトレ頑張ります。怖がって足をすぐに出してしまわないようにしたいです。
アクセル・クラッチ・リアブレーキ これ三種の神器! いかに駆動力を感じているか、です!
これ、初心者が見たら、理屈が分からないと混乱するかもしれませんね。
公道の信号停止時は可能な限り早く足出すべきでしょ。荒れたアスファルトのうねりとかニーグリップの低速バランス練習とか言ってる場合じゃないよ。
2はあまり意識無かったです。取り入れてみたいと思います!
今後気をつけいきます!ちなみにこちらのチャンネルがきっかけでホンダドリーム京都東さんでGB350を予約しました!わかりやすい説明ありがとうございました😊
自分より目下なライダーへの圧力。何事においても他人への敬意を欠いたときに成長は鈍る。
一本橋が苦手で卒検に落ちた自分は、苦手な原因がアクセルブレーキに半クラという操作に脳が追いついて行かないことに気づいて、クラッチは繋ぎっぱなしでアクセルとブレーキだけで速度を調節しクラッチはエンストしそうな時だけ一瞬だけ半クラを使う方法で乗り切りました。今思い起こせば、マッスル先生の言う通り半クラ多用で速度が落ちてモタモタしているところで速度が足らなくなって一本橋から落ちたのだと気づきました。
前後ブレーキのバランスで車体の挙動が変わるですか。なるほど。意識してバランスを変えてみます。
当てはまってる見本みたいなわたくし。
ブレーキの使い方って奥が深いというか難しいですね。前後バランスや制動時の挙動など精進が足りないようです。自分はリヤブレーキを多用しすぎるのかリヤブレーキが半年経たずに鳴き出します。リヤブレーキが鳴き出すと路面が濡れてる時などにちょっとハード目にブレーキングするだけでリアが滑りかけます。フロントブレーキをもっとしっかり使えってことですよね。勉強になります。
リアブレーキの使い方を覚えるとリアブレーキばかりに頼ってしまいますよね😇笑僕もその傾向にあるので共に練習していきましょう…!
たしかに普通二輪を取得中の時一本橋でよくアクセルをもっと回せってよく言われた大型二輪は現在取得中です
まだ学生なので質素にスクーターの原付に乗っていますが、スクーターは半クラの概念がなく低速の時は後輪ブレーキ引きずりながらアクセルつかうしかないので、そういう意味ではスクーターで特訓してからMTに乗ると強みになりそうです、あと中型二輪免許取ってから原付に乗る姿勢態度が変わりました(渋滞の時一本橋の練習を活かしてバランス走行の練習をするようになった等々)。
過去にフロントブレーキメインで使ってたのですが、舗装の上に小石が散らばっており、フロントブレーキをかけた瞬間ザザザーっと滑って転けた事があり、痛い思いをしたのでリアブレーキも使うようにしてます
すぐに足を出すの逆で発進後に中々足をステップに戻さない人もいますね。あれは上手い下手以前に危なっかしく見えてしまいますが。
3番が当てはまってるわ…直します
足を出すタイミング無意識のうちに足を出している自分が居ます。治さなきゃと思っていてもなかなか治りませんが出来るだけ意識して改善していきたいと思います。
停止する随分前から足を出してる人を後ろから見てるとぶらぶらする足、ライダーの上体、バイク車体がチグハグな動きをしてるのでなんだかカッコ悪いと思ってしまいますね
バイク初心者です。いつも教習所以上に詳しく分かりやすい説明を有難うございます。最近、他のバイク動画でシフトチェンジに関し「ブリッピング」「ダブルアクセル」というテクを知りました。本動画では全く触れておられませんが、これらテクについてはどういうお考えか感想をお聞かせください。
通勤時間によく見かけるのが、スクーターで両足を下げたまま走る人(なぜか特定の職業の方が多い)、MTでも右足を下ろしたまま走る人。バランスの問題もあるでしょうが、何かあった時に足を路面に引っ掛けないか、後ろを走っていて怖さを感じます。そんなバイクを見かけたら車間距離をいつもより多めに取るようにしています。
𓏸𓏸レディ
ゆっち先生お疲れ様です🙇一昨年暮れに大型二輪免許を取ったのですが、数十年ぶりのバイクは楽しかったのですが、基本を体が忘れてました。ニーグリップを体が思い出すまで時間がかかりました😅ブレーキの使い方は体が覚えていてくれたので大丈夫でしたが、私が昔乗ってたバイクにはABSなんて付いてないのが当たり前の時代でしたので、ブレーキの練習はかなりやりました。前輪ブレーキだけを一瞬だけロックさせてみたり、後輪ブレーキだけをロックさせてみたりして、ブレーキの練習をしました。私は後輪ブレーキは、ドラムブレーキの方が扱いやすい様な気がします😅長々と失礼しました🙇
言われてみたら、ほぼ後輪ブレーキで減速してたわ。明日から前後使うように意識します。
私はスピードがコントロールしやすい後輪ブレーキが主体で前輪が弱めです巡航速度で止る時は前7割後ろ3割にする前に片側ブレーキをしてしまう時が有ります最近はコンビブレーキがあるので便利が要因で変な癖が出来て昔の方が良かったと思いますが慣れるのに時間が掛かりますねコンビブレーキの良い使い方を教えて欲しいです
初めまして今高校一年生の16歳で夏に中型免許を取ろうと思っています。ほんとつい最近バイクに興味が湧き始め、知識も少なくかっこいいなぁぐらいしか考えていなかったのですが、RUclipsなどで動画を見漁り初め、ますます好きになりました。そこで教習所やバイクのことで初心者用にこういうのは気をつけた方がいいよなど注意点を教えてもらえたりすると嬉しいです。長文失礼しました。🙇♂️
54歳で普通自動二輪免許を取り、毎日安全運転に心しています。ブレーキ、姿勢、確認を徹底し、楽しくCL250に乗ってます。抜かれても「どうぞー」という気持ちです。命が1番です。これからもよろしくお願い致します。
いつもながら、参考になります。
年を取ってからバイクに乗り始めたので、怪我して余計な時間をロスしたくないのでありがたいです。
ありがとうございます。
乗るたびに練習という意識をもって、こういったチャンネルを視聴理解して実践を試みる。
やはり上手な人は上手になろうとする行動が必ずあります。
学习了,谢谢。
本当にそうですよね。
足を出す事はバランスを保つ事を放棄しちゃってますね
走り始めに敢えて微速前進、渋滞時に微速前進、信号停止前に早めに減速しきってトロトロ微速前進
その気になれば練習ポイントは何処でもあります
教習所の時も、前に四輪が詰まってる状況がよくあったので、そこでも如何に足を出さずに、止まらずに前進し続けられるか
とか、ちょいちょい遊びも加えて教習を受けてたのを思い出しました
ああ、間違って投稿しました。すいません!
リアブレーキとアクセルで、セミ半クラをつく作り出していますね☆
教習中から、動画拝見してました。無事卒業し、1ヶ月経ちましたが、後輪ブレーキ忘れがちなので、これから気にしながらブレーキをかけたいと思います😊
③はよくやってしまう(汗)
ありがとうございます😊
上手いライダーは、こだわるところですよね。
小技ですが、差が出るところですよね。
足の付き方は結構こだわっているところで、静止してから、ふわっと足を出す。
バイクの重さを感じずに足を着けたら、
「ヤベェ、俺ってひょっとして天才?」
と勘違いしてしまうところです。
来月から教習所へ通う予定です。150のスクーターに乗りたいのですが、MTかATの免許で迷っています。57歳、男性です。
早めに足を出すどころかずっと出しっぱなしの人がいるのですが、あれは何がしたいのでしょうね。
教えてください。
指が短くて、ウィンカーに指が届きません。
なので右手でウィンカーを操作します。
困っています。
CB250Rなんですけど。
今日2段階目に上がったのですが、いまだに停止線に止まる時にふらついて右足をステップから出してしまいます。
カブに乗ってるんです。なかなかうまく止まれんくて 今ブレーキ練習中です。
8割ぐらい ガクガクなってるんです💦
ボチボチ 練習頑張ってきます🛵
質問です。 正しくブレーキを掛けている事を評価する手段・具体的なアクションは何でしょうか?
-自分は6:4でブレーキを掛けていると思っている。しかし本当に掛けられているかどうか分からない。
確実に数値的に合っているかを確認することはできないので、サスペンションの伸縮とバイクの挙動で判断するしかないですね。
なのでそれぞれのブレーキを強めに操作した際の動きを覚える必要があると思います!
バイクを購入して半年が経つのですが、一緒にツーリングするような人も少なく、無意識のうちに良くないクセや習慣がついてしまっていないかなと感じていたところでした。
危ない目に遭う前にこの動画のように自分の習慣を見直すきっかけがあるのは非常にありがたいです。
急に失礼かもですが、ラインのオープンチャットなどでバイクの仲間を探すのおすすめです。
私も全くバイク仲間がいなかったのですが、ツーリング仲間また色々な相談もできるので、おすすめです。
あまり人が少ないグループだと内輪が強いかもです。
(私が新しい仲間がほしいのは内緒)
全て納得です。精進いたします。もう一つ足を直ぐに出さないと言うか着かない理由として、初心者は足で停車しようとする自転車の癖がついている事があると思います。なぜかバイクも足で停車出来ると勘違いするのですね。当然停まれる訳が無く体重や車重を掛けようとした左足が後方に流れて踏ん張れず立ちコケをする!と言うのが多いと思いました。コケさせた事はありませんが、乗り始めて私が気が付いた初心者あるあるです(笑)出来るだけニーグリップ状態で停止し、完全停止後に左足を「倒れないためだけにそっと出す」を心掛けております。
大型二輪教習中は何時も見ていました。
今は定期的に講習を受けるつもりで動画見ています。
いつもありがとうございます。
これは一般公道では当てはまりませんが、サーキットではほとんどのレーサーがコーナー前のブレーキングでリアブレーキは使っていません。これは例外ですが、直進時のハニックブレーキによる握りゴケの殆どが、直進時のリアブレーキロックによる転倒です。直進時にリアブレーキがロックしても真っ直ぐ進むだけでしょと思いがちですが、そうではありません。車体は前に進もうとしますが、フロントブレーキで減速を強いられるので、リアがロックしてフリーになると、その運動エネルギーはステムベアリングを軸に回転運動に変わるのです。そうなるとハンドルは真っ直ぐ前を向いているのに車体が回転するのでリアがロックした瞬間に両ブレーキを開放しなければ転倒してしまいます。という事で、リアブレーキを積極的に使う癖をつけると、パニックブレーキ時に転倒するという等式が成り立ってしまいます。この特性を熟知した上でリアブレーキを使う必要があります。ただし、後輪にABSが付いている車両はこの限りではありません。
いつも勉強になります。
何となく昔を思い出してきた。参考にします。
マッスル先生〜ポンコツな私 ここの動画で今日検定合格しました。ありがとう〜 引き続き大型 申し込みしたので今後も宜しくお願いします😊
おめでとうございます㊗️
これからもよろしくお願いします!
私の教習所時代は
交差点は半クラで曲がれ!
ってどやされましたけど今はどうなんでしょう…私はやってません
何も使わずにものすごい速度で曲がる人がいるので低速で曲がってもらうために半クラを使いましょうとは言いますね😓
@@MuscleBike さん
私は交差点曲がる際(青信号)クラッチ切る癖がたまに出ます…何が正解か分からなくなってきますw
低速走行時にリアブレーキを上手く使うことでアクセルワークと合わせてとても安定するのでバランスって大事だなと思いました
昨年リターンして大型の教習に通ったときに一通り指摘されました🥲
一年前にこの動画見ていればなぁ
いつも説得力がある内容で、素直に納得しています。とてもお勉強になります。
現在教習に通い始めたばかりですが勉強になります。
意識するポイントが分かって大変参考になりました。ありがとう
教習所で癖がなおってよかったと思っています。
後ろにひっそりとブリブリざえもんポーチがあるの面白いw
初めまして、外国人ですか
いつも先生の動画を見てるんです、いろいろな安全意識を丁寧に解説してありがとうございます。文字を読みながら動画を見てとてもわかりやすいです!ついでに先生の動画はバイクのライディングスキルを向上させるだけでなく、日本語を学ぶこともできます!
ありがとうございました🤛🏻
逆に私は片方のブレーキだけだと不安です。
これからも意識してみます👍
WB楽しかったですかぁ?
楽しかったですよ!
動画はもうしばらくお待ちください😏
いつもためになる動画をありがとうございます。
ハーレーに乗り出して30年ですが、私は普段は後輪しか使いません。
停止する寸前や急ブレーキの時にしか前輪ブレーキは使いません。
恐らくハーレーだけの特殊な使い方なのかな?
物心ついた時から、自転車にのっていたので体で挙動を感じ、その挙動で操作を変えるのは当たり前に身についていたので、バイクでは意識しないで自然にできていました。
バイクを上手く速く走る為にはどうすれば良いかを考えて日々色んなことを調べて実践してますが速いのではなくバイクの特性や車両特性を理解して乗る事が大切かなと思い今は一から全てを見直して試行錯誤して乗ってます。
ユッチ先生
なるほど、なるほどと納得😗です
ぜひ次のツーリングで気にしてみてください😆
リアブレーキを使わないことが上手であるかのように得意げに語る人がたまに(いまだに)いますね
足を出すのが早いと言うのは立ちゴケを何度かやっちゃうと無意識にそうなっちゃうんですよね。
上手な人は完全停止と同時にやっているので、マネしたいんですが・・・。
スクーター歴が長過ぎて足でのブレーキ操作に慣れなくて困ってます。いつもフロントブレーキばかり使ってます…
教えていただきたいことがあります。
63歳です。リターン組に参加します。
筋肉や体幹の運動も参考にさせてもらっています。
若い時は考えたことなかったことです。
足や手が攣ることがあります。
乗っている最中に足が攣った時の危険回避のための対処法などありますか?
自分もやってるかもしれません…見直さねば!
上手くもならずに長々とだらだらバイクに乗ってきましたが言ってることはめっちゃ分かる。教官目線で人の運転をよく見てるご意見だという言うのもとってもよく分かる。けど…俺がバイク乗りたての頃この話を聞いてもどれだけわかっただろうか?人に教えるということがどれだけ難しいのかを実感してしまいました。お仕事ご苦労さまです
峠道で、無理膝ならまだしも、無理尻とでもいうか、「この速度域とバンク角でハングオンは不要だろ」と、突っ込みたくなるような人います。
後ろを走っててホント不愉快になる尻です。
ブレーキと足に関しては自転車で概ね経験した記憶が有りますが、普通の人は違うものなんでしょうか?
前輪強けりゃ握りゴケ、後輪ならロックして尻振り。停止してから足を下ろせば間に合うし、走り出した時には足は上がっている。
バイクなら早く足を仕舞った分だけ次の行動に入れるタイミングも早くなる(戦闘機理論とも言うw)
「二輪」という特性の共通点すら無視してしまうんでしょうか……?
中免取得して6年弱、来年は50歳。練習あるのみですかねぇ😞💦
バイクはクルマと違って、本当に練習が必要な乗り物ですよね~。目的達成まで失敗を繰り返して身に着けるのが練習の定義だとすれば、バイクという乗り物は練習ができない乗り物ってことになります。だからこそ思ったように操作ができるようになれば楽しいんですけどね。昔はオフ車で思いっきりこけながら練習したものです。これで学んだことはこの動画の通りです。バイクの挙動を感じ取り、何が適切な操作かを知ることでした。早く走るのも安全に走るもこれが全てです。ライダーはいろいろな操作を行いバイクの挙動を知る練習し楽しいバイクライフを送りたいですね。
チャリでも応用できますよね
運動神経とか足りてない自分の教習所の時の低速の失敗だと【半クラで速度調整→速度遅くなって焦ってアクセル捻る→アクセルが半クラでめっちゃ音してビビる→びびってクラッチ握っちゃう→こける】が多くて低速の時アクセル開けるのびびってるかも知れね…
度々すいません。教えてください。
一旦停止後に左折する場合、ゆっくり発進してるつもりでも、反対車線近くに膨らんでしまい、対向車を驚かせてしまいます。
意識するポイントを教えてください。
後輪ブレーキを軽くかけた状態で速度調節をすると膨らみにくくなりますよ!
ただしエンストには気をつけてください☺️
@@MuscleBike 様
ありがとうございます。練習で挑戦してみます。
免許取得して、乗らなくなってからずいぶん経ってしまい、なかなか上手く乗れません。
本当は、もう一度教習所に行きたいくらいです❗
でも、今日このチャンネルを見つけ、少し希望が持てた気がしてます。
焦らずに少しずつ練習していきましょう☺️
旦那や友達に「後輪ブレーキだけで停止出来るようになった方がいいよ」と言われ「何故?」って思った私の気持ちは正解だったのですね。
後輪ブレーキだけで停止する練習はしない事にします!
敢えてそのようなブレーキングを行って練習するのは良いと思いますよ!
止まる寸前での後輪のみブレーキはありだと思います。勿論前後ブレーキでの減速をしっかり行った上での事。
後輪ブレーキは減速には適さない、効きが悪いので車体安定の為に使いますが後輪ブレーキだけを最終につかえば所謂カックンブレーキにならないので足つきが悪い車体には有効だと思います。
バイク停める時に、両足下ろしてフロントブレーキだけで止まろうとする方居ますが!自分のバイクの脇に来られると!こちらがハラハラする。
テーマとは外れますが、ヘタクソフラッグとして信号停車時の「両足出し」を見たら近づきません。
通行を禁止するのではなく危険人物から免許剥奪して欲しいです
まず最初に自己責任である事をことわっておきますが、
〝モータースポーツ〟(オンロードのサーキット走行、オフロードのトライアル、エンデューロなど)をやりたいと思う場合、左右レバーを〝グー・パー握り〟だけではなく、ハンドルをホールドしながらレバーを操作出来る〝指二本掛け、三本掛け〟を練習して覚えた方が良いと思います。多くの競技ライダーが実践しています。
再度繰り返しますが、すべてのライダーにお薦めしている訳ではありません。
わて ぜ~んぶ該当してるがな!! なにやってきたんだぁこの50年!?!
お爺さんライダーです、むかし40年ぐらい前教習所で中免(今は普通自動2輪かな?)の教習の中で半クラアイドリング走行って物があり 外周を何回も回りました。その癖が直らず今でも信号の変わり目なんかにアイドリング半クラ走行でかわしてます。
久しぶりのコメントです。
バランスを崩しかけるとすぐに足が出てしまうので注意します。
ゆっち先生のアドバイスにハッとしました😣
勉強になります。
下り坂で急停止する時ですが、後輪強めにブレーキかけた方がベターですか?
極端に強すぎるのは危険ですが平坦な道よりは気持ち強めに、フロントブレーキより気持ち早めにかけるのが良いですね!
@@MuscleBike 有難う御座います!意識してみます!
バイクに乗り始めておよそ1年経ちましたが、ブレーキングだけはめちゃくちゃ意識してます。どうしてもどちらかだけで十分な状況が多いので、意識してやらないと悪習慣になりそうなんですよね
安全なスクーターの乗り方もお願いします
先日低速で走り出した時、強風に煽られて初めてバイクを倒してしまいました。もう少しアクセルを開けていれば耐えられたのでは無いかと悔やんでおります。
運転が上手くなりたいと思えば更に意識し考え実施しする事ですよね。
基本を徹底しないで上達すら事、何事もないですからね。
若い頃はお金がなかったので任意保険は入っていませんでしたが、リターンした今は加入しないなど考えられません。加害者、被害者双方を不幸にしないためにも入るべきと思いますが、ゆっちさんはどのようなお考えですか。
普通車免許の原付おじさんを卒業するため二輪免許の教習最中でして、これまでの癖が出まくって思わぬところで苦戦してしておりこの動画の内容がブッ刺さりました
クセを矯正する良い機会と思い頑張りますw
住宅街の裏に住んでて狭い上に坂の道(車と人がすれ違えないレベル)を通らなきゃならないんだけど、低速の話は本当によくわかる…。
スロットル開けないで走ってるといっけんゆっくり走れてるように見えても安定してないからかえって不安定なんですよね…
アクセリングが悪いのはアクセルの遊びが大き過ぎることも。
通常のワイヤー式アクセルだったらハンドルを左右にフルに切ってもエンジン回転が上下しないギリギリまで私は詰めます。
握った時、気持ち力を入れればすぐにエンジンが反応する位。
教習所の車両は大体遊びがダルダルで正確微妙な操作がやり辛い。
片山敬済氏もそうしている。
めんどくさいとか思わず見るべき動画ですね。これからの自分に活きてくる内容だと思います。
バイク乗って1年半ですがこの内容含め毎回意識して運転してるので個人的にはただ乗るだけじゃなく色々試した方が楽しく運転出来ますね。
こんにちは。免許取得からもうすぐ1年、教習時代から動画拝見しています。
免許取って間もない頃、リアブレーキのみ使ってロックさせて以来、どんな低速でも前後ブレーキを意識するようになりました。事故になってはまずいですが身をもって体験する事も上達の糧だなぁと思ってます。
今回のような動画見ると上手にバイクに乗ろうっていうモチベーションが上がるのでこれからも応援してます!
ステップから足を外さないのは走行中のマスト項目ですがカーブや低速走行の際に接地してないのに両足をぶらぶらさせている情けないライダーがいます。また発進後にいつまでも軸足を伸ばしたままで格好をつけたつもりでいる残念ライダーや、後方から見るとつま先が漢字の八の字になっている(足首グリップしてない)ライダーはとてもかっこ悪いです。このようななんちゃってライダー(自分はもううまいと思い込んでる人)に注意を促すような動画もお願いします。
信号待ちの時、フロントとリア両方ブレーキをかけてる時にフロントだけ離すと車体が沈むように感じるのってサスペンションが理由だったんですか
いつか年越し宗谷岬ツーリングをしようと思っているので、雪道でバランスをとる方法を教えてもらいたいです!
マッスルさんのお話を聞いていると、教習所でよく担当してもらった指導員さんを思い出します。
たくさん大切なことを教えてくれていたんだなとマッスルさんの動画をみながら今になって気付きました。
車間距離とって街乗りしてたら、信号待ちで止まる時でもリアブレーキとエンブレだけで止まれてしまうんだけど、フロントは指2本で効かない程度に一緒にかける用にしてます。
あと停止するまで足出さずバランスとってゆっくり車間を詰めていって止まる様にしてます。
若い頃はリアブレーキあんまり使わなかったけど、リターンライダーとなった今、リアブレーキの重要性が身に染みてわかるようになりました笑
運転マナーは上げる方法はありますか?
歩行者・自転車・車・バイクが共存していることを理解して周りからの見え方を意識すればマナーの良いライダーになれると思います😊
一般道ならどの速度域でも、1:リヤ、2:フロント1段階目、3:フロント2段階目、って感じで1・2・3とブレーキを使っています。
改めて気付かせていただいて、いつもありがとうございます。
まだまだ雪が溶けるまで乗れないですが、常に頭に入れてイメトレ頑張ります。
怖がって足をすぐに出してしまわないようにしたいです。
アクセル・クラッチ・リアブレーキ これ三種の神器! いかに駆動力を感じているか、です!
これ、初心者が見たら、理屈が分からないと混乱するかもしれませんね。
公道の信号停止時は可能な限り早く足出すべきでしょ。荒れたアスファルトのうねりとかニーグリップの低速バランス練習とか言ってる場合じゃないよ。
2はあまり意識無かったです。取り入れてみたいと思います!
今後気をつけいきます!
ちなみにこちらのチャンネルがきっかけでホンダドリーム京都東さんでGB350を予約しました!わかりやすい説明ありがとうございました😊
自分より目下なライダーへの圧力。
何事においても他人への敬意を欠いたときに成長は鈍る。
一本橋が苦手で卒検に落ちた自分は、苦手な原因がアクセルブレーキに半クラという操作に脳が追いついて行かないことに気づいて、クラッチは繋ぎっぱなしでアクセルとブレーキだけで速度を調節しクラッチはエンストしそうな時だけ一瞬だけ半クラを使う方法で乗り切りました。今思い起こせば、マッスル先生の言う通り半クラ多用で速度が落ちてモタモタしているところで速度が足らなくなって一本橋から落ちたのだと気づきました。
前後ブレーキのバランスで車体の挙動が変わるですか。
なるほど。意識してバランスを変えてみます。
当てはまってる見本みたいな
わたくし。
ブレーキの使い方って奥が深いというか難しいですね。前後バランスや制動時の挙動など精進が足りないようです。自分はリヤブレーキを多用しすぎるのかリヤブレーキが半年経たずに鳴き出します。リヤブレーキが鳴き出すと路面が濡れてる時などにちょっとハード目にブレーキングするだけでリアが滑りかけます。フロントブレーキをもっとしっかり使えってことですよね。勉強になります。
リアブレーキの使い方を覚えるとリアブレーキばかりに頼ってしまいますよね😇笑
僕もその傾向にあるので共に練習していきましょう…!
たしかに普通二輪を取得中の時一本橋でよくアクセルをもっと回せってよく言われた
大型二輪は現在取得中です
まだ学生なので質素にスクーターの原付に乗っていますが、スクーターは半クラの概念がなく低速の時は後輪ブレーキ引きずりながらアクセルつかうしかないので、そういう意味ではスクーターで特訓してからMTに乗ると強みになりそうです、あと中型二輪免許取ってから原付に乗る姿勢態度が変わりました(渋滞の時一本橋の練習を活かしてバランス走行の練習をするようになった等々)。
過去にフロントブレーキメインで使ってたのですが、舗装の上に小石が散らばっており、フロントブレーキをかけた瞬間ザザザーっと滑って転けた事があり、痛い思いをしたのでリアブレーキも使うようにしてます
すぐに足を出すの逆で発進後に中々足をステップに戻さない人もいますね。
あれは上手い下手以前に危なっかしく見えてしまいますが。
3番が当てはまってるわ…直します
足を出すタイミング無意識のうちに足を出している自分が居ます。
治さなきゃと思っていてもなかなか治りませんが出来るだけ意識して改善していきたいと思います。
停止する随分前から足を出してる人を後ろから見てると
ぶらぶらする足、ライダーの上体、バイク車体がチグハグな動きをしてるので
なんだかカッコ悪いと思ってしまいますね
バイク初心者です。いつも教習所以上に詳しく分かりやすい説明を有難うございます。最近、他のバイク動画でシフトチェンジに関し「ブリッピング」「ダブルアクセル」というテクを知りました。本動画では全く触れておられませんが、これらテクについてはどういうお考えか感想をお聞かせください。
通勤時間によく見かけるのが、スクーターで両足を下げたまま走る人(なぜか特定の職業の方が多い)、MTでも右足を下ろしたまま走る人。バランスの問題もあるでしょうが、何かあった時に足を路面に引っ掛けないか、後ろを走っていて怖さを感じます。そんなバイクを見かけたら車間距離をいつもより多めに取るようにしています。
𓏸𓏸レディ
ゆっち先生お疲れ様です🙇一昨年暮れに大型二輪免許を取ったのですが、数十年ぶりのバイクは楽しかったのですが、基本を体が忘れてました。ニーグリップを体が思い出すまで時間がかかりました😅ブレーキの使い方は体が覚えていてくれたので大丈夫でしたが、私が昔乗ってたバイクにはABSなんて付いてないのが当たり前の時代でしたので、ブレーキの練習はかなりやりました。前輪ブレーキだけを一瞬だけロックさせてみたり、後輪ブレーキだけをロックさせてみたりして、ブレーキの練習をしました。私は後輪ブレーキは、ドラムブレーキの方が扱いやすい様な気がします😅長々と失礼しました🙇
言われてみたら、ほぼ後輪ブレーキで減速してたわ。明日から前後使うように意識します。
私はスピードがコントロールしやすい後輪ブレーキが主体で前輪が弱めです
巡航速度で止る時は前7割後ろ3割にする前に片側ブレーキをしてしまう時が有ります
最近はコンビブレーキがあるので便利が要因で変な癖が出来て昔の方が良かったと思いますが
慣れるのに時間が掛かりますね
コンビブレーキの良い使い方を教えて欲しいです
初めまして今高校一年生の16歳で夏に中型免許を取ろうと思っています。
ほんとつい最近バイクに興味が湧き始め、知識も少なくかっこいいなぁぐらいしか考えていなかったのですが、RUclipsなどで動画を見漁り初め、ますます好きになりました。
そこで教習所やバイクのことで初心者用にこういうのは気をつけた方がいいよなど注意点を教えてもらえたりすると嬉しいです。
長文失礼しました。🙇♂️