Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしいダイジェストありがとうございます
育英ナイス〜
くーちゃんお疲れ!いい夢見せてもらいました
これほんとに聖和か…?あの全員のボールタッチばけもんだった時大好きだったのに…
今もうまいけど、サッカーだけじゃなくてスポーツ全体的にフィジカルベースになってきてるから通用しずらくなってる
@ それは確かに分かるんだけど、そもそものボールタッチが前より落ちてるようにも見えてるけど自分だけかな
聖和も変わったな〜これだけみると普通のチームって感じ
聖和って監督代わりましたか?正直自分の知ってる聖和のサッカーじゃなくて困惑してます😮
全国出て勝ち上がる事を優先すればもっとシンプルになって行くだろうね。結局どんなスタイルであろうと全国で結果を出せ無いと評価はされないし、全国区のエリートも集められない。
@ 全国出ないと評価しない人が多数だと思うけれど、それで評価している人達は程度が低くと思う。程度が低い人々に合わせないのが、聖和・静学・野州・中央学院とかだったと思いますが、時代の流れですかね〜おじさんとしては勝手ながら、少し残念な気持ちです。
@@丸太丸 全国出る出ないの価値では無く、聖和らしさが全国区の強豪に全く通用しないから評価が上がらないと言う事。なので井中のドリブル軍団を全国で通用するスタイルに加見監督がマイナチェンジしてるという事。前橋育英にシュート0本ドリブル、シュート、パス全てに圧倒された事やその冬の東山に大敗した経験からでしょ。ジンガ等の見せプレーだけなら全国の足元系のチームは何処でも出来ますからね。後 静学>>(中央学院>聖和)はやってるスタイルもレベルも違う。 野洲はもう論外レベル下り過ぎ。静学は全国優勝2回+高卒大卒プロ100人以上 見せるサッカーとプロ育成、そして全国の強豪と五分にやり合う強さが有るから評価が高い、アンチも多いが。聖和はらしさが出せるのは東北プリンスや格下ばかり、高卒プロもJ1で活躍する選手も0人、そりゃ説得力が無いです。まぁ静学と聖和を同じ例えに出す人の方が程度が低いと思いますけどね。リテラシーのないおじさんには酷な話かな?
@@丸太丸 もう一つ大切なことはフィジカル重視でも足重視でも地区予選敗退のチームでも。自分達のスタイルのを貫いて楽しくサッカーをしている事を忘れてはいけない。哲学やフィロソフィーと競技としての優劣や結果を混合してはいけない。
聖和9番いい!
8:36 9:00めちゃくちゃノーファールw
8:36はファールでしょイエローはないけど9:00はノーファールやな
@@ばりまんどちらもボールに行ってるんでノーファウルですよ
@@ばりまん同意見
@@すぎ-i8x足にもいってるやん
最後のグラウンド侵入は笑うww
聖和足元なくなっちゃった?
練習の時しか使わないよ。そんな余裕ないわ。
@ 今までの聖和をしらない?
それ思った
17:50 仙台育英1-0
ポゼッションサッカーはもう無いのか
聖和9番イイね!11番の決定力不足が…
聖和の9番の子サイドバックだっけ?
結局今も昔も聖和は勝てるサッカーしてないね。
チャカチャカ
昔の聖和と違うなぁ
21分53秒育英ハンドしてるやん笑😆
手に当たってはいるけどハンドではない
手には当たっているけどハンドではない
21:53
こんなんでpkは困るわ
全国で聖和見れないのつまんないな
抜くドリブルじゃなくて躱すドリブルしかしてないから自己満と同じこんなんフットサルでやってくれ😂
素晴らしいダイジェストありがとうございます
育英ナイス〜
くーちゃんお疲れ!いい夢見せてもらいました
これほんとに聖和か…?あの全員のボールタッチばけもんだった時大好きだったのに…
今もうまいけど、サッカーだけじゃなくてスポーツ全体的にフィジカルベースになってきてるから通用しずらくなってる
@ それは確かに分かるんだけど、そもそものボールタッチが前より落ちてるようにも見えてるけど自分だけかな
聖和も変わったな〜
これだけみると普通のチームって感じ
聖和って監督代わりましたか?
正直自分の知ってる聖和のサッカーじゃなくて困惑してます😮
全国出て勝ち上がる事を優先すればもっとシンプルになって行くだろうね。
結局どんなスタイルであろうと全国で結果を出せ無いと評価はされないし、全国区のエリートも集められない。
@
全国出ないと評価しない人が多数だと思うけれど、それで評価している人達は程度が低くと思う。
程度が低い人々に合わせないのが、聖和・静学・野州・中央学院とかだったと思いますが、時代の流れですかね〜
おじさんとしては勝手ながら、少し残念な気持ちです。
@@丸太丸
全国出る出ないの価値では無く、聖和らしさが全国区の強豪に全く通用しないから評価が上がらないと言う事。
なので井中のドリブル軍団を全国で通用するスタイルに加見監督がマイナチェンジしてるという事。
前橋育英にシュート0本ドリブル、シュート、パス全てに圧倒された事やその冬の東山に大敗した経験からでしょ。
ジンガ等の見せプレーだけなら全国の足元系のチームは何処でも出来ますからね。
後 静学>>(中央学院>聖和)はやってるスタイルもレベルも違う。 野洲はもう論外レベル下り過ぎ。
静学は全国優勝2回+高卒大卒プロ100人以上 見せるサッカーとプロ育成、そして全国の強豪と五分にやり合う強さが有るから評価が高い、アンチも多いが。
聖和はらしさが出せるのは東北プリンスや格下ばかり、高卒プロもJ1で活躍する選手も0人、そりゃ説得力が無いです。
まぁ静学と聖和を同じ例えに出す人の方が程度が低いと思いますけどね。
リテラシーのないおじさんには酷な話かな?
@@丸太丸
もう一つ大切なことはフィジカル重視でも足重視でも地区予選敗退のチームでも。
自分達のスタイルのを貫いて楽しくサッカーをしている事を忘れてはいけない。
哲学やフィロソフィーと競技としての優劣や結果を混合してはいけない。
聖和9番いい!
8:36 9:00
めちゃくちゃノーファールw
8:36はファールでしょイエローはないけど
9:00はノーファールやな
@@ばりまんどちらもボールに行ってるんでノーファウルですよ
@@ばりまん同意見
@@すぎ-i8x足にもいってるやん
最後のグラウンド侵入は笑うww
聖和足元なくなっちゃった?
練習の時しか使わないよ。そんな余裕ないわ。
@ 今までの聖和をしらない?
それ思った
17:50 仙台育英1-0
ポゼッションサッカーはもう無いのか
聖和9番イイね!
11番の決定力不足が…
聖和の9番の子サイドバックだっけ?
結局今も昔も聖和は勝てるサッカーしてないね。
チャカチャカ
昔の聖和と違うなぁ
21分53秒育英ハンドしてるやん笑😆
手に当たってはいるけどハンドではない
手には当たっているけどハンドではない
21:53
こんなんでpkは困るわ
全国で聖和見れないのつまんないな
抜くドリブルじゃなくて躱すドリブルしかしてないから自己満と同じこんなんフットサルでやってくれ😂