元興國監督の内野智章氏がワーチャレで小学生選抜チームを指揮!どこまで勝ち上がれるのか完全密着!前編 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 35

  • @田中幸ニ-u9l
    @田中幸ニ-u9l 2 месяца назад +13

    言葉遣いすごく良いな。
    怒るところは怒るけど怒り方が素晴らしい。
    良い指導者であり良い教育者

  • @おざっつ
    @おざっつ 3 месяца назад +28

    バシッと言うところと面白くイジるところのメリハリがすごい!!

  • @レッドブルホンダ
    @レッドブルホンダ 3 месяца назад +13

    色んな世代のサッカー見ますが
    小学生の世代のサッカー見るのが一番面白い
    成長と純粋さが垣間見えるのが感動します
    内野さんの高校世代の指導も素晴らしいの一言ですが
    この世代の指導も素晴らしい自分が小学生の時に内野さんに指導してもらいたかった

  • @gerifalte_7
    @gerifalte_7 2 месяца назад +3

    27:45~ 首振り→ターン→指差し→スルーパス の一連の流れ 小学生年代でこれ出来るのレベル高すぎる

  • @イシシノシシ-c1f
    @イシシノシシ-c1f 3 месяца назад +36

    内野さんの小学生に対する言葉遣い、行動に対する姿勢、愛のあるいじり
    指導者の鑑やな!

    • @AMG-n4s
      @AMG-n4s 3 месяца назад +8

      自分もユニ忘れたことあるから分かるけど、あの時のゾッとした瞬間と心臓のバクバクがヤバかったのは覚えてる。しかも公式戦なら尚更

  • @komasan1098
    @komasan1098 3 месяца назад +17

    4:04 こーいうの現役の時に教わりたかったし、的確でいくつもの共有事出してくれる指導者の元でサッカーしたかった。監督コーチは、自分たちが既に知ってるかのようにただ「入り大事よ!」とか言って試合に送り出す。ほんとにサッカーする教わる環境が大事。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 3 месяца назад +9

    この世代でセレクションに残るのは、いわゆる「上手い子」なんだろうけど、プロまで行く子はメンタル(課題解決力、負けず嫌い、コミュニケーション能力等)やフィジカルも優れてるから、是非そこも伸ばせるよう頑張って欲しい。

  • @高橋是清-b2j
    @高橋是清-b2j 3 месяца назад +8

    最上位の小学生すげぇ、、

  • @killerofsounds
    @killerofsounds 3 месяца назад +2

    学校で先生も経験してる内野さんの指導はいいよなぁ

  • @バーチャっと
    @バーチャっと 2 месяца назад +2

    みんなにサッカーへの情熱がすごい👍

  • @aeoy46
    @aeoy46 3 месяца назад +7

    3:39 5番の選手この年代でしっかり止めて蹴るができてるの良いね!

    • @sky-oz6un
      @sky-oz6un 3 месяца назад +1

      このワンプレーだけでもかなり上手って分かりますよねぇ…

    • @aeoy46
      @aeoy46 3 месяца назад

      @ 小学生年代でこれだけ基礎が身についてるのは素晴らしいですね!

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 3 месяца назад +1

    選抜チーム(しかもジュニア)で、シティのサッカーを落とし込むのは大変だと思うけど、ポイントを絞って落とし込んでるのは流石だし、子供達も飲み込みが早い。

  • @はっしー7-f4n
    @はっしー7-f4n 2 месяца назад +2

    シュンいるジャーン😂すげー

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 3 месяца назад +3

    バルサU12は海外から選手とれなくなってから以前ほど勝ててないけど、それでもトップにはヤマル、クバルシ(共に2019大会出場)やAバルデ、シャビシモンズ(共に2015大会出場)等を輩出してるから、この年代は結果が全てではないことがわかる。

  • @user-ty9jz9ly8i
    @user-ty9jz9ly8i 4 дня назад

    可愛いな

  • @hayashi0127
    @hayashi0127 3 месяца назад +4

    貴重な経験だ❤

  • @sanjiro0073
    @sanjiro0073 2 месяца назад +1

    話し聞いてるだけで有能指導者

  • @ひねくれ-g4y
    @ひねくれ-g4y 3 месяца назад +2

    素晴らしいコーチング。個人的には日本のアンダーカテゴリーの監督してほしい。

  • @そらた-p9x
    @そらた-p9x 6 дней назад

    ひなたくん線細いしまだまだ背伸びそう

  • @サッカー好き1129
    @サッカー好き1129 2 месяца назад +1

    後編まだですか?

  • @デーブブタジル
    @デーブブタジル 3 месяца назад +3

    おもろい!

  • @theyamadachannel5708
    @theyamadachannel5708 2 месяца назад +1

    この年代で無回転を打ちに行くんだ

  • @名前無しですG
    @名前無しですG 3 месяца назад +3

    樺山選手ですか?

  • @hknqux2147
    @hknqux2147 26 дней назад

    サッカー少年には必ずショタコンオヤジが湧いてくる。
    他ほスポーツ少年は一切湧かない。サッカー少年だけ。

  • @よしお-w9e
    @よしお-w9e 2 месяца назад +1

    青の相手キーパーキーグロつけてなくね?

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 3 месяца назад +7

    この人、興国をなんでやめたの?

    • @kazutoshiimanaka2581
      @kazutoshiimanaka2581 3 месяца назад +4

      後進に譲るとか学校と折り合わないとか!人生は旅ですよ😙

  • @迅速のンジャメナ
    @迅速のンジャメナ 3 месяца назад +14

    12:56〜これカードやろ。相手キモイ

    • @すずきラン
      @すずきラン 3 месяца назад +2

      さすがサッカー後進国やな。

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 3 месяца назад +2

      カスティージャ時代の久保選手がやられた背後からのタックル思い出した(エリア内なのに何故かノーホイッスル)。

    • @TAKABOU204
      @TAKABOU204 3 месяца назад +1

      小学生はなかなかカード出さないからなぁー