Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今の髪型がやっぱり似合うよん👍️
めっちゃイケメンの店員さんいるからバーとし利用するのがおすすめ!
ルイボスティーの蓋を閉めた方がいい、の部分なチラッとありましたが、ほんときめ細かい方ですね😊応援してます!
俺も気になるな、これは。こういうところ指摘するのは好感。
このオーナーさん、凄いやり手な人でしょっ!隠し持ってそうですね!
👍
福岡は、文化的か、豚骨だからか、ラーメンが熱々の文化が無いので熱い方のクレームのリスクが高いと思います。他の地方ですぐに啜って熱くてビックリしました。
赤羽の金字塔ってところが好きなんだけど、雰囲気がそこに近いイメージ感じた。参考にしたら面白いかも。
脱サラを夢見て色々情報収集をしてますが、毎度投稿が有益で助かってます!
サロンはもっとやべーよ(笑)
なんなんだ。そのスーツつかないようにする感じの調理姿勢は。何屋がしたいねん
コンセプト!
酒の後だったらかけラーメンでも充分かもね
近所のラーメン屋がこの人のプロデュースで味変わってしまって残念。
おやおや…しかし本人が経営を鑑みて、望まれてのコンサルだから仕方ないですな…
いつか島やん先生に指導してほしい😅年内ラーメン屋オープンする人より😅
オンラインサロンで会いましょうw
いいぞ〜島!!その通り!つじ田なんか言い返せや!
清水が島やんのことバカにしてたムカついた
このチャンネルで色んなコンサルされる人見ましたが、この人一番好きですね。
いい人ですねw
ごめんなさい、行きたくない店です!!ラーメンなめてます
えぇやん!笑 互いに分かりきったことやん!いいものパクる当たり前やん!それ手法だしそれが経営やん!笑 仕事に義理や人情持ち出すのが間違ってるやん!
指摘されて反論しないところが良かった。 キャラ的に愛され系なのかな⁈好感持てました。某ボックスチャンネルさん達には触れない方が格好良いですよー。言いたいがあるのはもちろんわかりますが😅レシピ教えてくれてるのは、信頼関係もあるしどうぞ同じようにやれるならやってみての自信もあるのだろうし。そこから得た知識を使ってコンサルして何が悪いのって私も思いますし。知識って勝手に湧いてくるものではないし。みんなそうでしょと。島やんさんのRUclipsの取材依頼受けて、言いたくないことは言わなければ良いわけだし、後からあれはどうだったとか言うのは男らしくないよね。公開したくなければ、その部分はNGにすれば良いわけだから。という事を島やんさんのファンはみんな分かってます。だから某ボックスチャンネルさん達は無視しましょう。いつも楽しく拝見させていただいてます。そして学ばせていただいてます
ありがとうございます☺︎
ここは普通にショットバーですよねラーメン屋としての色を出しすぎちゃうと常連含め客が減っちゃうような気が…
美味しかったです!
「気がする」で無責任に意見しないでほしい。成功失敗事例に基づいて考える癖をつけた方がいい気が...
@@rebiveいやいや、視聴者が好きにコメントするのがyoutubeだよ
@@KUMIAI-HinoBoy だからこっちも好きにコメントしてるんやん笑
商売やってると、ホント簡単なことが思い付かないし、どこが悪いのか、どこが良いのかわからなくなる。島やんの本も読んだけど、利己的な枠から抜け出すのは自分だけでは難しい。というか才能がある人以外、個人の力で利他的になるのは無理と思える。島やんにコンサルしてもらえる人達はラッキーですね。😊
ね!
…なんか色々あるんですけどほんとに店に出らてます?この方目の前のグラス空とか商品構成とかああバンドマンでしたっけ本業はまぁそんな方もいらっしゃるんですね
SIMAYAN is my lovely ramen king in japan!
センキューベルマッチョ
@@ramem.shimayan 20年ぶりに聞きました w
入りづらいのがネックだな
玉森さんの続きがはやく見たいです!w
wwwww
しまやんのっとるやん🈵😊
?
今日令和の虎で公開されてたサッカー選手の焼肉屋のプラン、助けてあげないのー?😢
助けられないですw
バズりそうやけどw
あのサッカー選手は熱意とやる気はめちゃあったので、島やんがコンサルすれば成功すると思いました👍
助けるというか、助けない方がいいのでは。やらない方がいい気がしました。あの人自体は好感を持ちましたけど。
この人はダメだっていうのは社長が1番見抜けるのでは?
「醤油ラーメンの中」で頼んで上に具がないラーメンが出てくるのは、店のコンセプトの感動体験とは真逆の気が…あとカウンターの前の寸胴鍋ですが、カウンターで動き回るならホコリが入るので蓋をして欲しいと思われそう。カウンターでホコリが入ったのをお客様が見てしまうとその鍋からの食べ物は食べにくいですし
なんか知らんけど色々チャレンジしてみては?そんな人かな?って思う。
今の髪型がやっぱり似合うよん👍️
めっちゃイケメンの店員さんいるからバーとし利用するのがおすすめ!
ルイボスティーの蓋を閉めた方がいい、の部分なチラッとありましたが、ほんときめ細かい方ですね😊
応援してます!
俺も気になるな、これは。こういうところ指摘するのは好感。
このオーナーさん、凄いやり手な人でしょっ!隠し持ってそうですね!
👍
福岡は、文化的か、豚骨だからか、ラーメンが熱々の文化が無いので熱い方のクレームのリスクが高いと思います。他の地方ですぐに啜って熱くてビックリしました。
赤羽の金字塔ってところが好きなんだけど、雰囲気がそこに近いイメージ感じた。
参考にしたら面白いかも。
脱サラを夢見て色々情報収集をしてますが、毎度投稿が有益で助かってます!
サロンはもっとやべーよ(笑)
なんなんだ。そのスーツつかないようにする感じの調理姿勢は。何屋がしたいねん
コンセプト!
酒の後だったらかけラーメンでも充分かもね
近所のラーメン屋がこの人のプロデュースで味変わってしまって残念。
おやおや…
しかし本人が経営を鑑みて、望まれてのコンサルだから仕方ないですな…
いつか島やん先生に指導してほしい😅
年内ラーメン屋オープンする人より😅
オンラインサロンで会いましょうw
いいぞ〜島!!その通り!
つじ田なんか言い返せや!
清水が島やんのことバカにしてたムカついた
このチャンネルで色んなコンサルされる人見ましたが、この人一番好きですね。
いい人ですねw
ごめんなさい、行きたくない店です!!
ラーメンなめてます
えぇやん!笑 互いに分かりきったことやん!いいものパクる当たり前やん!それ手法だしそれが経営やん!笑 仕事に義理や人情持ち出すのが間違ってるやん!
指摘されて反論しないところが良かった。 キャラ的に愛され系なのかな⁈好感持てました。
某ボックスチャンネルさん達には触れない方が格好良いですよー。言いたいがあるのはもちろんわかりますが😅
レシピ教えてくれてるのは、信頼関係もあるしどうぞ同じようにやれるならやってみての自信もあるのだろうし。そこから得た知識を使ってコンサルして何が悪いのって私も思いますし。知識って勝手に湧いてくるものではないし。みんなそうでしょと。島やんさんのRUclipsの取材依頼受けて、言いたくないことは言わなければ良いわけだし、後からあれはどうだったとか言うのは男らしくないよね。公開したくなければ、その部分はNGにすれば良いわけだから。
という事を島やんさんのファンはみんな分かってます。だから某ボックスチャンネルさん達は無視しましょう。
いつも楽しく拝見させていただいてます。そして学ばせていただいてます
ありがとうございます☺︎
ここは普通にショットバーですよね
ラーメン屋としての色を出しすぎちゃうと常連含め客が減っちゃうような気が…
美味しかったです!
「気がする」で無責任に意見しないでほしい。成功失敗事例に基づいて考える癖をつけた方がいい気が...
@@rebiveいやいや、視聴者が好きにコメントするのがyoutubeだよ
@@KUMIAI-HinoBoy だからこっちも好きにコメントしてるんやん笑
商売やってると、ホント簡単なことが思い付かないし、どこが悪いのか、どこが良いのかわからなくなる。島やんの本も読んだけど、利己的な枠から抜け出すのは自分だけでは難しい。というか才能がある人以外、個人の力で利他的になるのは無理と思える。島やんにコンサルしてもらえる人達はラッキーですね。😊
ね!
…なんか色々あるんですけど
ほんとに店に出らてます?
この方
目の前のグラス空とか
商品構成とか
ああバンドマンでしたっけ本業は
まぁそんな方もいらっしゃるんですね
SIMAYAN is my lovely ramen king in japan!
センキューベルマッチョ
@@ramem.shimayan
20年ぶりに聞きました w
入りづらいのがネックだな
玉森さんの続きがはやく見たいです!w
wwwww
しまやんのっとるやん🈵😊
?
今日令和の虎で公開されてたサッカー選手の焼肉屋のプラン、助けてあげないのー?😢
助けられないですw
バズりそうやけどw
あのサッカー選手は熱意とやる気はめちゃあったので、島やんがコンサルすれば成功すると思いました👍
助けるというか、助けない方がいいのでは。やらない方がいい気がしました。あの人自体は好感を持ちましたけど。
この人はダメだっていうのは社長が1番見抜けるのでは?
「醤油ラーメンの中」で頼んで上に具がないラーメンが出てくるのは、店のコンセプトの感動体験とは真逆の気が…
あとカウンターの前の寸胴鍋ですが、カウンターで動き回るならホコリが入るので蓋をして欲しいと思われそう。
カウンターでホコリが入ったのをお客様が見てしまうとその鍋からの食べ物は食べにくいですし
なんか知らんけど色々チャレンジしてみては?そんな人かな?って思う。