「将軍」を見て...おもわず笑ってしまったよ→海外で炎上!?【海外の反応・ドラマ将軍】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 542

  • @ちぇざぼるじ
    @ちぇざぼるじ 6 месяцев назад +1203

    心配しなくても(´- `*)ポルトガルもイギリスもオランダも
    平等に植民地で利益を貪った国だとしか思ってねーから安心しろ

    • @団甘蔵
      @団甘蔵 6 месяцев назад +75

      オランダくんはあれよ、もう沈むからさ、他の土地わけてほしいのよ、それを素直に言えない子なんだよ

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o 6 месяцев назад

      どこの国も「信仰心から奴隷や植民地を正当化してた」とも思ってる。
      信仰に溺れて他者視点が見えなくなってる人の1人でしかないね、このおじさん。「宗教の衝突=利益の衝突」であり国単位での利益の話してるところに、自尊心に関する利益の話を持ち出すなんて。

    • @英博木村
      @英博木村 6 месяцев назад

      当時の日本もスペインに支配されていたフィリピンを植民地化しようとしてたけどね
      ただ、植民地と言ってもこの後のイギリスやフランスによる植民地化とはちょいと違うんだよねwってだけだろ?
      平等wポリコレっぽいね

    • @英博木村
      @英博木村 6 месяцев назад

      日本も倭寇で荒稼ぎしてたっすよwポリコレ潔白主義者?

    • @みすろも
      @みすろも 6 месяцев назад +43

      みんな必死だった、人である限り多分みんな同じことやってる。それで良いじゃないか、今更責めることでもねぇ…

  • @三川-w6s
    @三川-w6s 5 месяцев назад +198

    一応、徳川家康はポルトガル/スペインに対しても「キリスト教の布教を行わないと約束するなら貿易を続ける」という条件を提示したが、ポルトガル/スペインはそれを拒絶した。
    一方、オランダはその条件を受け入れたことで、貿易が成立した。

    • @ヤベケン
      @ヤベケン 5 месяцев назад +46

      単純に貿易したいだけだとわかったから幕府も許可したんだよねぇ。
      オランダ以外はどうも怪しげな国家ぐるみの隠れた目標持ってた。

    • @まるい豆腐
      @まるい豆腐 5 месяцев назад +27

      あの時代に植民地化の野望を捨てて貿易特化の判断をしたオランダに興味が湧いた。
      インドネシアとか植民地にしてたし、アジアに植民地を持ちたい気持ちはあったとは思うんだけどね。
      苦労して殖民地にして吸い上げる利益より独占貿易で得られる利益を冷静に天秤に掛けた結果なのかな?

    • @丸丸-x3g
      @丸丸-x3g 5 месяцев назад +22

      ​@@まるい豆腐そもそもあの時代の日本を植民地にするのは不可能。ってのがヨーロッパでの認識だよ。
      軍事大国だし、そこそこ豊かだし土着の宗教があるから軍事的にも宗教的にも侵略も植民地化も不可能

    • @nekoyama5417
      @nekoyama5417 5 месяцев назад +7

      @@丸丸-x3gポルトガルはその判断が遅かったってことか。

    • @user-uhjkn
      @user-uhjkn 4 месяца назад +6

      当時は普通に貿易した方が儲かるし極東アジアの島国を植民地にするメリットなんてねえのよ。

  • @茶話-n5h
    @茶話-n5h 6 месяцев назад +528

    秀吉「うるせーから平等に出禁にしたろ」

    • @pecoe3
      @pecoe3 6 месяцев назад +55

      豊国神社にお参りに行きたいなあ。

    • @aratani2828
      @aratani2828 6 месяцев назад +64

      サンキューヒッデ😊

    • @福竜-k6k
      @福竜-k6k 6 месяцев назад +13

      殿下、それでは売りとばしが、ままなくなり売り上げがでませぬぞ❢まぁココはコの缶ベエが一計を案じておりますがな

    • @ヤベケン
      @ヤベケン 5 месяцев назад +33

      フィリピンと秀吉のやり取りの書簡が残ってるらしいからね。
      こういう事を現代の変な社会運動に利用されるのが嫌なんだよねぇ。

    • @aktu4641
      @aktu4641 4 месяца назад +19

      @@aratani2828不敬であるぞ!
      いや割とマジで今の日本あるのこの人のおかげだ

  • @天草屋
    @天草屋 6 месяцев назад +283

    まあ、リアルにやるなら「秀吉が九州征伐でスペインやポルトガル人たちの奴隷貿易を見たから」というのを描写しなかったのは、まあ行儀いいよな

    • @manaby-ki
      @manaby-ki 6 месяцев назад

      入浴の習慣もない不潔でこ汚いイエズス会宣教師をリアルに表現しなかったのが気に入らなかったのかもな。

  • @tukusik1
    @tukusik1 6 месяцев назад +332

    自分たちの黒歴史を見たくないんだろうな。

  • @user-is6pj7pz6w
    @user-is6pj7pz6w 6 месяцев назад +301

    ポルトガルが最初に来たってだけだから。
    西洋列強がこぞってアジアを植民地にした非人道的行為に差があるだなんて思ってないから安心してね。

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 5 месяцев назад +13

      ポルトガルは、日本に、テンプラで貢献してるから評価はしてる

  • @faith8200
    @faith8200 6 месяцев назад +286

    欧米的感覚で善悪の2色で理解しようとするから苦しさが出る
    原作は2色性が強かっただろうけど、本作はそうではなく複雑な立場と文化の摩擦を描いてるからこそ評価されてる事を理解した方が良い

    • @龍女導師
      @龍女導師 6 месяцев назад

      最近多様性と言いつつむしろ統一化しているのは
      精神的な色の識別能力が足りないからか

  • @sinm6903
    @sinm6903 5 месяцев назад +181

    当時の奴隷貿易の張本人ポルトガル人が「人種差別だ!」て被害者しぐさしてるのがすごく笑えるww

  • @user-tj6mt8pt7g
    @user-tj6mt8pt7g 6 месяцев назад +647

    現代の欧米人が、このドラマを通じて数百年前のヨーロッパの野心や活動について見せつけられ、考えさせられている現象はなんだか面白いな

    • @ルナホワイト
      @ルナホワイト 6 месяцев назад

      しかも、原作が白人ですからね。まぁ原作者がプロテスタントで、反カトリックなのでしょう。そうでなかったら、ブラックソーンらを殺すように宣教師が言うのではなく、日本に着いた時には按針と数名以外は生きておらず、その中でも数名しか動くことすらできなかったという事なので、衰弱死で按針だけ生き残ったことにしてもよかったんですからね。

    • @gingerman-nq1vt
      @gingerman-nq1vt 6 месяцев назад +102

      500年遅い

    • @Sasa-t1j1k
      @Sasa-t1j1k 6 месяцев назад +87

      @@gingerman-nq1vt彼らは終わった事を振り返ることで成長した気になって誤魔化してるだけです

    • @user-is6pj7pz6w
      @user-is6pj7pz6w 6 месяцев назад +87

      @@Sasa-t1j1k
      昔は正当化してた。
      今は反省して教訓にしてくれる。
      世代を超えて成長しているってことさ。

    • @大川進-i8s
      @大川進-i8s 6 месяцев назад +40

      某少佐「何を今更!言うのが500年遅いぞ!」ですね解ります

  • @mooisuki
    @mooisuki 5 месяцев назад +88

    日本人いっぱい拉致してたんだから、謝っても良いと思うけど、それを話題に出してないだけ感謝して欲しい。

    • @daiki270
      @daiki270 5 месяцев назад

      まあ現地で日本人奴隷にして売り払ったのは島津と有馬と言う。

  • @怪左
    @怪左 6 месяцев назад +478

    なんで「どうぞご勝手に」と言い放った後にグダグダグダグダくだを巻いてるんだ
    お前が一番気にしてるだけじゃねーか

    • @龍女導師
      @龍女導師 6 месяцев назад +58

      この手の人のコメントって余計な保険かけとくせいで
      一層嫌味が増しているよねw

    • @user-is6pj7pz6w
      @user-is6pj7pz6w 6 месяцев назад +35

      フェミとかポリコレとか根はあの辺と同じだからな。

    • @佐藤-s3l
      @佐藤-s3l 6 месяцев назад +25

      隣の国の日本ヘイトとかなw

    • @モンテクリフトハーフコロナ
      @モンテクリフトハーフコロナ 5 месяцев назад

      イタリア人「紀元前までは世界一」
      トルコ人「オスマン時代は世界を牽引していた」
      スペイン人「眠らぬ帝国を作った」
      モンゴル人「モンゴル帝国は欧米に引けを取らなかった」
      ロシア人「ソ連は世界一だった」
      中国「全ての文化は中国に集まった」
      オランダ「イエズス会は世界を席巻した宗教集団だった」
      なお現在😊

  • @石動恭介
    @石動恭介 6 месяцев назад +339

    「謝りなさい」とは誰も言ってませんからご安心を(笑)

  • @sugisakuzousan
    @sugisakuzousan 6 месяцев назад +396

    『このドラマには黒人が出ていない#!!』と言って怒っている人と同じレベルだね。

    • @2yoyoyo1Unplugged
      @2yoyoyo1Unplugged 5 месяцев назад +30

      I’m only aware of a single black person in all of Japanese history (granted, I’m not Japanese, so my knowledge is limited) and most people with common sense will know that there did not need to be black actors in this show. There is a popular theory going around that the article that supposedly said “why aren’t there any black people” was intentionally trying to stir up controversy to take advantage of the fact that the show was what everyone was talking about and excited for.

    • @チェスタークラン
      @チェスタークラン 5 месяцев назад +15

      ​@@2yoyoyo1Unpluggedさん
      あなた面白い事をいいますね(いい意味で)
      大概の外人は一方的な批判するだけしておいて後は知らんぷりなのにあなたは興味深い発言ばかりで面白いです。
      中立的な立場をやりつつ、歴史を間違った扱いをしないようにと言うのは中々出来ないことですよ。

    • @nekoyama5417
      @nekoyama5417 5 месяцев назад +2

      んだんだ

    • @とおりすがりのオサン-e1k
      @とおりすがりのオサン-e1k 4 месяца назад +4

      黒人ドラマやりたけりゃROOTSリメイクしてクンタキンテやりゃいーのよ

  • @nikujagaYT-co1ly
    @nikujagaYT-co1ly 6 месяцев назад +110

    こういう意見のやりと入りが生まれることは良い事だと思う

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 6 месяцев назад +227

    まあ 奴隷貿易 ってゲスな商売を奪い合っていた時点で、どっちもどっちだった訳で、(高潔な英国人?)何それ? 誰もそんなもん、期待していませんよ、、って感じ、。知らんけど。。

    • @にちいきひにちき
      @にちいきひにちき 5 месяцев назад +5

      一言で終わる内容を、誰誰の何が~とか、ずっと他人の言を持ち出してベラベラ喋ってるのは勘違い系女子みたいで痛々しい・・・

  • @松桐
    @松桐 6 месяцев назад +111

    イスラム視点での十字軍のドラマやったら、泡吹いてぶっ倒れそう

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 5 месяцев назад +26

      結局、ユーラシアで勢力持って来た連中って悪業三昧しかしてないよな

    • @mindobidience4498
      @mindobidience4498 3 месяца назад +4

      第一回遠征編のラストは
      聖地の人間を皆殺しになってしまうわけか

    • @lookglacial6325
      @lookglacial6325 3 месяца назад

      そんなのイスラムまでたどり着かないでお隣のキリスト教国で略奪やってたじゃない
      食料がなくて餓4だ

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 3 месяца назад +1

      男の色気ムンムンのサラディンとか主人公になりそう。

  • @neko38cat
    @neko38cat 6 месяцев назад +126

    少なくとも南米よりも東南アジアよりも被害が少なかったし、鎖国に踏み切ったのは良いことだと思う。欧米の人は今のポリコレもあれやこれや自分の考えを押しつけてきます。もう一度鎖国をした方が良いのではと思うくらいです。

    • @kuroneko1471
      @kuroneko1471 5 месяцев назад

      鎖国した結果
      日本人は日本人同士で
      殺し合う結果になる訳だが?
      幕末の戦乱をご存知ではない?

  • @gutsenergy2010
    @gutsenergy2010 6 месяцев назад +148

    まあねぇ、このドラマ、かなり本物に近づけたというものの、日本人から見れば、まだまだ外国視点に寄ってると思いますけどね。

    • @武藤盛彦-i3i
      @武藤盛彦-i3i 6 месяцев назад +33

      外国人が作ってるんだから当たり前
      逆に海外の小説。歴史、ドラマを日本人が漫画や映画、アニメにしたら現地の人から見たら奇妙なものになる
      キングダムとか
      蒼天航路とか、ラピュタとか、ハウルとか 色々変

    • @Sasa-t1j1k
      @Sasa-t1j1k 6 месяцев назад

      問題は欧米人が日本人の精神性を理解出来てないところがいつも浮き彫りになるところなんだよね
      作品の良し悪し以前に民族間のミゾが目立つと言うか

    • @pecoe3
      @pecoe3 6 месяцев назад +18

      ​@@武藤盛彦-i3i日本人の製作だと、日本人の主観が入りますからね。どうしても。

    • @kuroneko1471
      @kuroneko1471 5 месяцев назад +6

      だって、日本人が
      日本人の為に作ったものではないもの
      例えば
      日本で一般的なカレーは
      インドのカレーとは違う
      まだまだ日本人は
      カレーについて理解してないな
      と、インド人が言って来たとして
      日本の人からしたら
      日本のカレーが好きで
      食ってるんだから
      放っておけよ
      と思うだろう
      逆もまたしかりだろう?
      海外の人が
      海外の人向けに作った
      "日本が舞台"のお話なのだから
      向こうの人向けの
      味付けになっていても
      それはそれで良いのだよ

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa 5 месяцев назад +10

      インド人「この料理美味しいねカレーライスっていうの?ふーん」

  • @Musashi-o9e
    @Musashi-o9e 5 месяцев назад +61

    そんなことよりも、一年で火縄銃を試作して量産化した日本ってすごいよね。😊

  • @滝本哲夫-h6d
    @滝本哲夫-h6d 5 месяцев назад +43

    当時日本人が奴隷船でつれされたためこれをしった秀吉が激怒して奴隷売買いていた宣教師を追放した

  • @あんな-w1v
    @あんな-w1v 6 месяцев назад +315

    私は来年還暦の日本人女性。
    カトリックの家で生まれ、幼児洗礼を受けてクリスチャンとして59年生きてきたが、結婚を期にプロテスタント教会に移り、そこで育った息子は現在34歳となり日本基督教団(プロテスタント)の牧師となった。
    つまり、日本人でありながら、カトリックとプロテスタント両方の背景を持っています。
    近年の解釈では、豊臣秀吉が禁教令を出し、それを徳川幕府も受け継いで鎖国政策を取りオランダとだけ細く国交を結ぶだけとなったきっかけは、奴隷貿易に秀吉が気づき、主に日本人女性の海外への流出を止める為だったと広く言われるようになってきた。
    一昔前までは、むしろキリシタン迫害に対する非難や、その後隠れキリシタンとなった人々に対しての同情などの方が大きかったが、近年は益々、ポルトガルやスペインの横暴と植民地化する為にカトリックの宣教師達が片棒を担いでいたという話が、一般の日本人たちの間で共通認識化されてきている。
    私は幼い頃からカトリックだったので、あの大航海時代に遠い異国に命をかけてやって来た宣教師達が、キリストの福音を告げ知らせたくて自分の命を捧げてもやって来てくれたと信じていたし、今も一人一人の宣教師(カトリックの神父)が悪い人達だったなんて思ってはいない。
    ただ、母国の修道会総長や母国の王に対して忠誠心があったのだが、その母国の人間が日本や日本人に対して、キリスト教も知らない野蛮で未開な国だと、上から見ていただろう事はわかる。
    では、後からきたプロテスタント教国は、日本と日本人をリスペクトしてくれたのかと言えば、同じ事であろう。
    現場で実際に日本人と触れて働いた宣教師達は、カトリックであれプロテスタントであれ、日本人の賢さと智慧の深さを知ってくれたと思うが、その母国それぞれはどうだったであろうか?
    イギリスやアメリカは極東に住む日本人なんて黄色いサルだと思いたかった様で、原爆を落としてもさほど心は痛まなかった様だ。

    • @wantanhigashi6142
      @wantanhigashi6142 6 месяцев назад

      戦国大名が布教を認めたのは日本で火薬の原料である硝石が取れず輸入に頼らざるを得なかったという実利的な問題があったからですが、そのうち大友宗麟や小西行長のように改宗するキリシタン大名も出て来て、彼らが収めた地域にはものの見事に古い寺社仏閣は破壊されて残ってないらしいですね。天正遣欧使節の一員であった千々石ミゲルは渡欧の途上で奴隷として売られた日本人の悲惨な境遇を目撃したのにもかかわらず「日本人が奴隷になるのは、人道的、倫理的に劣る日本人が悪い、ポルトガル人は悪くない」という主張を残しています。宗教(キリスト教)が恐るべき洗脳装置である証拠ですね。信徒がこんな感じですから当時の禁教も踏み絵も国外追放も磔も当たり前だろうという感想です。日本人奴隷の話は最近は大学入試にも出るくらい知られた話になってるようです。

    • @オヤジ牛ちゃん
      @オヤジ牛ちゃん 6 месяцев назад +97

      貴方の信仰心は認めます
      ただなんだろう 神が人を作ったってより、人が神という概念を作ったって思うから 私自身、宗教に懐疑的です(人に説教してメシが食える存在って何)

    • @user-mx1vh24
      @user-mx1vh24 6 месяцев назад

      自分は祖父が牧師だったので、小さい頃から説教を聞いてました。そんな中で聖書にはっきりと人種差別と、大量虐殺が書かれていていてこんな宗教嫌だと反面教師として受け取りました。
      当時のポルトガル人宣教師達が主導して日本の寺を焼き払ったのも事実で残ってます。宣教師の中には清廉潔白の方もいたでしょうが、少数でしょうね。

    • @The_Oyadi
      @The_Oyadi 6 месяцев назад

      隣の町内にカトリックセンターや神学校…教会や系列HSP(ホスピス付)…狭い地区に色んな系列法人がある所に住んでますが…欧米が国教とする教会の上に原爆を落とせる矛盾に気付けよって思いたい…
      70年以上前から責任転嫁の洗脳教育のメッキが剥がれ始めたと思いたい…
      by 隠れキリシタンの末裔

    • @user-et6zk9ny6e
      @user-et6zk9ny6e 6 месяцев назад +34

      @@オヤジ牛ちゃん 個々の心の安寧や大衆心理の鎮静の為に宗教は非常に低コストで有効です。いるかいないかではなく、精神安定剤や洗脳の意味合いの方が重要な気がします。

  • @山田隆夫-u6i
    @山田隆夫-u6i 6 месяцев назад +153

    中南米諸国の国語は全て「ポルトガル語」または「スペイン語」のどちらかだ、という事実は何を物語っているのだろうか?。原住民の言語が国語である国は一つもなかったと理解している。

    • @54歳の青い鳥日本人
      @54歳の青い鳥日本人 6 месяцев назад

      潰したからね。歴史家と言うなら嫌な事実も認めなくてはならない。それが出来ていない時点で「歴史的に誤り」等と語る資格がない。

    • @あん-h8f
      @あん-h8f 6 месяцев назад

      白🐖『あれれ?おかしいぞー?』

  • @rewq1932
    @rewq1932 6 месяцев назад +109

    めちゃくちゃ効いてるじゃねぇかw

  • @ny1997p
    @ny1997p 6 месяцев назад +55

    なんでマカオなんていう地球の裏側に最近まで領地を持ってたんだよ。

  • @山藤健二
    @山藤健二 6 месяцев назад +67

    そもそもが人の国に「布教」に来ているのが烏滸がましいんだよ!!

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 3 месяца назад +2

      ペテロがイエスに「ローマで布教せよ」って言われてからず〜っとやってンだわ。

  • @あたまかなた-w7m
    @あたまかなた-w7m 6 месяцев назад +169

    「アーアーそうですよポルトガルは日本からしたら悪の枢軸ですよねーふーんだ!」と拗ねてるように見えるんだが

    • @manaby-ki
      @manaby-ki 6 месяцев назад +48

      日本から見たら“それほど ”ではないかもね。日本よりもっと言いたいことがある国は沢山あるでしょ。

    • @kuroneko1471
      @kuroneko1471 5 месяцев назад +1

      日本からしたらとは
      このおっさん言うてないでw
      ショーグン作った奴が
      ヨーロッパの中でも
      ポルトガルだけ悪く描きすぎやねん
      もっと良く書いてや~
      と、ダダっ子しとるだけやぞ

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa 5 месяцев назад

      ポルトガルも自虐史観でボコボコに沈んだ国だから。

  • @野生化したパンケーキ
    @野生化したパンケーキ 6 месяцев назад +30

    思わず笑っちゃった(実際は笑いとばせてないしキレまくってる)
    ですね、わかります

  • @すっきりスキニー
    @すっきりスキニー 3 месяца назад +7

    「ポルトガル人は長崎の町を作った」って、すごい大胆な発想だな。

  • @shi-ro123
    @shi-ro123 3 месяца назад +21

    自分自身がやったわけでもないのに、過去の歴史を認められないのか…業が深いな

  • @べに-y4t
    @べに-y4t 6 месяцев назад +168

    欧州人って世界は自分達中心で回ってると思ってね?

    • @エド-y2u
      @エド-y2u 6 месяцев назад +67

      思ってるに決まってんだろ
      今更何言ってんだ〜

    • @武藤盛彦-i3i
      @武藤盛彦-i3i 6 месяцев назад +11

      いやネット民も日本が中心に世界が回ってると勘違いしてる人結構見るよ😂

    • @エド-y2u
      @エド-y2u 6 месяцев назад +46

      @@武藤盛彦-i3i
      意味が違う気がする

    • @しま-Shima
      @しま-Shima 6 месяцев назад

      @@武藤盛彦-i3i見ないよ

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 6 месяцев назад +22

      @@武藤盛彦-i3i そんなやつ見たことない、例えばどんな言い回しで?www

  • @cii96
    @cii96 4 месяца назад +15

    この人を見て、17世紀のポルトガル人がどういう名目で海外進出していったのかがよく分かった。

  • @7cIII
    @7cIII 6 месяцев назад +98

    当時のポルトガルは弱小国ではないし、関ヶ原前後の時代にはスペイン・ポルトガル同君連合の時代なので、ポルトガルというよりスペインポルトガルの連合国。太陽の沈まぬ帝国時代のスペインは世界中に領土を持っていた。

    • @英博木村
      @英博木村 6 месяцев назад

      として、ポリコレ勢が奴隷の概念拡張を行っていましたw毒されてんなぁw

    • @英博木村
      @英博木村 6 месяцев назад

      そうじゃなくて黒人ポリコレ勢が実際には黒人以外も売られていたんだけど、黒人奴隷だけが奴隷なんだ!って喚いているだけでっせw
      ポリコレ勢なんですか?

  • @toujousen
    @toujousen 6 месяцев назад +116

    最後まで見りゃべつにカトリックもそこまで悪く描かれてない事が分かると思うんだけどね

    • @ルナホワイト
      @ルナホワイト 6 месяцев назад

      最初の方で出てくる宣教師がブラックソーンらを処刑するように言っている面だけで、宗教者としては相当に悪く書かれているという事にはなると思いますよ。
      日本人は、カトリックのしてきたことを学校の世界史で習っていたりするので、実際にそれに近い事やりまくってきただろう?って程度にしか思わないけど。そして、カトリックの側からしたら、同じキリスト教が、フィクションで、このようにカトリック側を批判するかのような物語を書くこと自体に敵対意識を感じるのだと思う。

    • @2人は幸せなキスをして終了
      @2人は幸せなキスをして終了 6 месяцев назад +7

      物語の巻末だけ見てブチ切れるのですよ

  • @toshm123
    @toshm123 5 месяцев назад +42

    欧米人ってのは他文明から自分たちが悪として描かれることに慣れてないから拒否反応がでちゃうんだよね
    いつも正義の側のつもりだから

    • @readermove2343
      @readermove2343 Месяц назад +1

      ジェームス・キャメロンのアバターはもろに自分らが他文明からみた悪だから、そうでもない、と思う。過度な自虐史感はよくないけど、非道なことをしたという反省は重要で欧米人というか少なくともアメリカ人はその点健全だと思う。

  • @ugffcllt5173
    @ugffcllt5173 6 месяцев назад +95

    邪教を広めようとしてた段階でアウト😡

    • @団甘蔵
      @団甘蔵 6 месяцев назад

      あんなもん信じても救われるのは白人のごく一部の奴らだけだからな

    • @エド-y2u
      @エド-y2u 6 месяцев назад +14

      ふふっ
      なんだかんだで同意😊

    • @matthewszulik
      @matthewszulik 6 месяцев назад +32

      奴隷貿易を400年間も見過ごしてきた宗教でしたっけ?

    • @takaya07770
      @takaya07770 6 месяцев назад

      世界で1番人間を○した宗教ですね!

    • @tatagata-w4q
      @tatagata-w4q 6 месяцев назад

      @@matthewszulik
      2000年前も異教徒殺しまくりでしたよ。息子はその親父を「全き存在」と崇め奉るし。

  • @村國男依
    @村國男依 6 месяцев назад +33

    いや結局ヨーロッパでのプロテスタントとカトリックの代理戦争をアジアで行おうとしていた事実はかわらないけどね

  • @青井志穂
    @青井志穂 6 месяцев назад +82

    ポルトガルかスペインかどちらかわすれたが教会の祭壇の中に仕舞われていた植民地化布教指示のような書物が出てきた話はNHKの歴史スペシャル番組でありましたね。

  • @takugod
    @takugod 6 месяцев назад +31

    一時停止しなかったから警察に切符切られてる奴が「他にもやってる奴居るのに何で俺だけ悪者扱いなんだ!」「俺(ポルトガル)を悪者扱いした警察組織(将軍)許せねぇ!!」って事?

  • @handlet527
    @handlet527 5 месяцев назад +18

    実際、日本に来てたポルトガルにはそういう側面があったって話
    色々ズレてるのよね。

  • @taktktk5240
    @taktktk5240 6 месяцев назад +90

    ポルトガル系のリアルな反応始めてみた。前作もよく覚えておらず理解も足りなかったが、イエズスの方々は印象悪かっの覚えている。
    日本がオランダ選んだのは事実だからそこは仕方がない。

    • @kaidan0ti
      @kaidan0ti 6 месяцев назад +39

      オランダは唯一「え、布教とかいいや別に。貿易さえ出来れば」と言った国だったので
      相応の見返りはあったんだろうけど、貿易相手としてはかなり誠実だったんでしょうね。阿蘭陀風説書とかちゃんと提供してくれていたし

    • @佐藤博文-v1d
      @佐藤博文-v1d 6 месяцев назад

      まあ、関ヶ原当時のイエズス会の日本地区の長のフランシスコ・カブラルがバリバリの差別主義者だったという背景もあるだろうな。

    • @macaronlaaskb
      @macaronlaaskb 6 месяцев назад +19

      カトリックとプロテスタントの血で血を洗う歴史からして、英米のドラマのカトリックの扱いが悪いのは仕方ないですよね。当時、命をかけて世界の布教を掲げてたカトリックより、非白人への布教をまだ押してなかったプロテスタントのほうが、貿易商人しか来ないから日本にとってもシンプルで都合良かったですね。

  • @dingomama918
    @dingomama918 6 месяцев назад +21

    「オンラインで目にした」←文献読めよ

  • @sanbovirago7195
    @sanbovirago7195 6 месяцев назад +26

    日本人には、どっちもどっちwww。当時の日本にとってキリスト教は、カトリック・プロテスタント共に敵って事。

  • @get9797
    @get9797 6 месяцев назад +118

    植民地主義の時代をとうして見れば、順番は色々あろうが、ポルトガル、スペイン、オランダ、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカ------
    他にもまだあるか?皆んな同じ穴のムジナだ。
    責任逃れは止めてくれ、今更、敵討ちしょうなんて考えてる訳じゃない。
    難しく考えるな、ドラマを楽しんでくれ。

    • @英博木村
      @英博木村 6 месяцев назад +2

      おっ!ポリコレ乙w

    • @get9797
      @get9797 6 месяцев назад +5

      @@英博木村 いま少し説明してくれるか

    • @英博木村
      @英博木村 6 месяцев назад

      @@get9797 それポリコレ勢が広めた話ですけど

    • @get9797
      @get9797 6 месяцев назад

      @@英博木村 宗主国同士が責任なすりつけ合って、お前の国が一番の悪だという様な話になつてるのかな

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 5 месяцев назад

      ​@@英博木村
      ポリコレ勢でなくても、日本で歴史を学べば、先の大戦以前は、白人の植民地だらけだった事は、周知の事実だぞ(笑)

  • @のりおくん-v4d
    @のりおくん-v4d 6 месяцев назад +42

    長崎の町を設立しました(笑)

    • @kuroneko1471
      @kuroneko1471 5 месяцев назад +15

      まぁ、長崎の町の発展には多少は貢献したんでねぇの…
      ポルトガル人が一から
      町を作った訳ではないが

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 6 месяцев назад +36

    まぁ「喧嘩するなら他所でやってくれ、日本を出汁に使うなよ」って事で。

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 6 месяцев назад +1

      彼が相手取っているのはアメリカとイギリスですよ?

    • @manaby-ki
      @manaby-ki 6 месяцев назад

      他国の民族間・勢力間の紛争を煽っておいて、隙を見て植民地にするのは西欧の常套手段だから。現在でも世界中でやってるし。

  • @夕日さん
    @夕日さん 6 месяцев назад +36

    欧米人の言う道徳ってなんだろね?

  • @00yorkshire36
    @00yorkshire36 6 месяцев назад +76

    後発のイギリスがやった事が
    よりえげつないからイギリスを
    ヒーローにした原作に対して
    ポルトガル人としては
    憤懣やる方ない事は理解できる。

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 6 месяцев назад +10

      エウロペア近辺に住んでないとその辺の確執は実感できないですからね
      彼の立場からすると何でブリカスほっといてポルトガル悪く描写するんやってなりますよね

    • @Sasa-t1j1k
      @Sasa-t1j1k 6 месяцев назад +23

      正直ポルトガルがどうだのイギリスも何だのという以前に後ろめたいところのある国に生まれて自分の国を擁護しようと必死に頑張ってる様にまず同情するね

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa 5 месяцев назад

      某国人とソックリ

  • @mymd1281
    @mymd1281 6 месяцев назад +18

    物の見方の1つとしては面白いよ
    オランダと交易したのは、オランダは貿易(金儲け)が主目的で布教では無かったから(≒スペインポルトガルは布教が切り離せない)
    ってのは、小学生でも習う程度の(日本の)常識だったけどなぁ
    こういうのはバックボーンがチラチラ窺え面白いねぇ
    その差が永遠に面倒な問題だという事も…うかがえるけど……

  • @hironobumuragaki7594
    @hironobumuragaki7594 6 месяцев назад +38

    ポルトガル人として不満を感じたのは分からんでもないが、あんたらが主役では無いんだよね。何ならアンタが、ポルトガル人視点でドラマを作ってみれば?

    • @ma7814
      @ma7814 3 месяца назад +2

      それな

  • @kem9964
    @kem9964 6 месяцев назад +22

    最終話となって答え合わせの様に正解を求めるが、それこそが醍醐味。
    政治では問うことの出来ない範囲なり課題。
    何故なら歴史と事実はいつからか分かれてしまった。

  • @龍女導師
    @龍女導師 6 месяцев назад +45

    次は原爆を初めとする第二次大戦中の行いとか
    この時代から繋がる植民地支配の歴史を
    よ~く考えるようになってほしいがな。

    • @miro2519
      @miro2519 5 месяцев назад

      原爆を作ったのも白人だし奴ら一体何人有色人種を殺してきたんだろうな

  • @nandemor123
    @nandemor123 6 месяцев назад +30

    テレビドラマに文句言うのはナンセンスだな
    この人には一度暴れん坊将軍を見て欲しいもんだ

  • @アカウント-h8j
    @アカウント-h8j 6 месяцев назад +48

    外国にも町山智浩さんみたいな人いるんたな

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira573 6 месяцев назад +55

    ブラジルって、でっかい国だよね。主要言語はポルトガル語だっけ?
    何時から、どうやってそうなったのかな~?
    あ、火縄銃の事、日本に教えてくれてありがとね。

    • @manaby-ki
      @manaby-ki 6 месяцев назад +7

      いや、火縄銃だって商売でしょ。高く売れて良かったね。

    • @macaronlaaskb
      @macaronlaaskb 6 месяцев назад +6

      南米のスペイン語の国々の中で、唯一ポルトガル語を話すブラジルとまた日本が縁が深いのが不思議な縁。

    • @42oki
      @42oki 6 месяцев назад

      当時のスペインは本気でやべぇ奴らだった
      今のメキシコ、南米諸国、フィリピンとかかつてのスペイン領の国がグチャってて、未だに少しヤバいんだから。
      実際スペインは虐殺やら何やらエグい事しまくってるからブラジル、マカオとかのポルトガルの方がまだマシだった。
      1番ヤバいのはスペインで間違いない。
      イギリスもそこそこヤバいけど今現在の大国ってイギリスから恩恵うけた国しかないでしょ。英国王=英国正教会なんだから植民地にするにしても王家に傷つける訳に行かないし直接統治しないから反発も薄いし。
      スペインは過去のイスラムとも戦ってたから教化に対してハードコアすぎる。
      今の日本はポルトガル領側で助かったとも言えるし先人達が頑張った結果ともいえる
      とにかくスペイン領側じゃ無かったのは幸運

    • @TheChi11
      @TheChi11 6 месяцев назад +20

      ​@@manaby-ki
      後日売ろうとやって来たら
      既に国内で量産されてたって話を
      聞いたのだが

    • @i_y_t
      @i_y_t 26 дней назад +1

      ​@@TheChi11
      1.ポルちゃん漂流来日時に2挺を高額購入
      2.1挺を分解・解析し量産化成功
      3.ポルちゃん大量の銃を持参し再来日
      ポルちゃん「いっぱい売ったる!」
      種子島さん「あ、間に合ってます」
      ポルちゃん「・・・orz」

  • @マジ本気-s5u
    @マジ本気-s5u 5 месяцев назад +12

    侍の描写も「ちょっと待て」って場面がてんこ盛りだけど、欧米人向けにデフォルメされた侍であり、エンタメだから仕方ないか…と思う部分もある。真田広之が大分手直ししてこれなんだから、元のは相当ヤバかったんだろうなぁ😅

  • @南紀熊野のミカン畑-u2e
    @南紀熊野のミカン畑-u2e 6 месяцев назад +12

    どうぞご勝手に で話切ってからが長いw その後にまたどうぞご勝手にってw

  • @直木愛依
    @直木愛依 6 месяцев назад +26

    炎上商法でしょうね。
    自分の存在を認めてもらいたいのでしょう。
    残念ながらすぐ忘れてしまいます。

  • @ゴンロック
    @ゴンロック 6 месяцев назад +21

    有名なルイス・フロイスやオルガンティノは宣教師としてはまともな部類だったって話だったか。まぁそれでも商売はしっかりしてたみたいだけど。
    イエズス会内でも穏健派と強硬派で分かれてたみたいだしな。悪い人間も良い人間もいた。SHŌGUNはその辺りしっかり描写出来てるとは言い難いけど、物語とは直接関係ない部分に言及してもしゃあないしな。

  • @kotaro-mny
    @kotaro-mny 6 месяцев назад +13

    歴史を見る時に今の価値観や常識を当てはめたりして見たり考えたらいけないっていう…
    それにフィクションなんだから、そこまであーだこーだいう必要もないと思うんだけど
    日本人で歴史を知ってる人だってそんな事は「ん?」とは思ったとしてもそこまで真剣になって考えはしないと思う
    ブラックソーンは三浦按針をモデルにしてる
    自分は、樹木希林が三浦按針の子孫だっていう話の方が気になった

  • @キツネ-v3f
    @キツネ-v3f 6 месяцев назад +11

    ポルトガルが悪の帝国なんて思ってない。西洋の文化が入ってきはじめの雰囲気っていう理解。そういう時代を題材にした創作ですから。

  • @針金蟲
    @針金蟲 6 месяцев назад +16

    ディズニープラスで「独眼竜政宗」や「武田信玄」「信長」「葵徳川三代」など
    歴代の名作大河ドラマを放送したらどんな反応するかな。
    あと大晦日にかつて放送されてた時代劇「白虎隊」「忠臣蔵」「田原坂」あたりも。
    まあ、忠臣蔵は米国人には理解できないけど。

    • @mymd1281
      @mymd1281 6 месяцев назад +8

      同意『黄金の日々』も追加で
      あと『忠臣蔵』は様々な解釈のを出せば面白いかと
      混乱するだけかなぁ?

    • @asukas.7141
      @asukas.7141 6 месяцев назад +1

      忠臣蔵、必殺の方だとコントになりかねない(私は好きです)

    • @seiryoQQQ
      @seiryoQQQ 5 месяцев назад +5

      ディズニーなんかに渡せるか

    • @aiue-sankaku
      @aiue-sankaku 4 месяца назад +2

      大河ドラマを欧米に配信するのは賛成(ネトフリでもアマプラでも良いけど)。欧米の作る変な日本はもううんざりしてるから。大河も完全史実通りじゃないけど、欧米が描く日本よりはかなり正しい。

  • @jimmytorasaburo
    @jimmytorasaburo 6 месяцев назад +22

    小説にしかもイギリスで75年に発表されたグラベルの本に、個人の感想を述べているだけでしょう。笑笑

  • @ny6233
    @ny6233 6 месяцев назад +18

    もし誤訳でなかったら長崎をポルトガル人が開発したって言ってるし、この人は歴史そもそもそんなに詳しくないのでは?
    自分の知ってるマイナー知識を話しに混ぜて、高度な話に見せる、反論しづらくする(何々について知らないのに反論しないでください等)、よくある詐術っぽいことしてないかな?

    • @Otohimeurashima
      @Otohimeurashima 6 месяцев назад +5

      キリシタン大名の有馬が当時貧しい寂れた小さな寒村だった長崎をポルトガル人に上げたのは事実です。有馬もそれだけ日本人奴隷と引き換えに硝石輸入とかいろいろうまみがあったからです。硝石は火縄銃に必要です。
      長崎は貧しい寒村から南蛮船の港となり大発展しました。秀吉は勝手に九州のキリシタン大名が南蛮人に国土を与えたことは面白くなかったはずです。彼は南蛮貿易のうまみを独占したかったはずです。

  • @げきしんしらぬい
    @げきしんしらぬい 6 месяцев назад +34

    史実でもポルトガル宣教師の中でその地域に寄り添った布教をしようする派閥と原理主義者な派閥があった。

    • @葛畠學
      @葛畠學 6 месяцев назад +2

      キリスト教原理主義とはカトリックに対抗したものでそれをプロテスタントといいます。ポルトガル宣教師で原理主義者な派閥というのがよくわかりません。

    • @amazakeuri27
      @amazakeuri27 6 месяцев назад +1

      @@葛畠學ファンダメンタルというよりラディカルという所でしょうね。

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 6 месяцев назад

      戦国小町で描かれてたな

    • @namu0911
      @namu0911 4 месяца назад

      @@葛畠學 確かイエズス会はフィリピンの土着宗教の像をキリストの幼い頃の姿などと言って布教したのでバチカンから怒られていたはずです。現地に合わせて怒られるというのはそういうことかと

  • @amia4267
    @amia4267 4 месяца назад +13

    こういう時に日本にはいい言葉がある
    チラシの裏にでも書いとけ

  • @春子-j7x
    @春子-j7x 6 месяцев назад +16

    知らんがな、日本人からしたらイギリス人でもポルトガル人でも外人なだけやん

  • @flexwind057
    @flexwind057 5 месяцев назад +4

    イエズス会が隙だらけの間抜けで
    助かった。

  • @ぴんぷるぴんぷる
    @ぴんぷるぴんぷる 6 месяцев назад +7

    そもそも将軍は歴史ドキュメンタリーではないよ。って本人も言ってたわw

  • @べに-y4t
    @べに-y4t 6 месяцев назад +22

    なんかお隣の半島の人達の言い草に似てね?😂

  • @towertokyo
    @towertokyo 6 месяцев назад +7

    最終話でこの英国人がポルトガル人に助けられたこと、英国人が自分の小さな争い(ポルタガル人との)のために主人公(トラナガと石堂の争い)を利用したことを詫びて切腹しようとしたことが描かれているので、特にカトリックのみを酷く描くストーリーにはなっていないと思います。

  • @Otohimeurashima
    @Otohimeurashima 6 месяцев назад +7

    ドラマで史実を引き合いに出すのは野暮だけど、「本物の日本を追求しました」とかの宣伝すればこれが史実だと思い込む
    人が日本だけではなく各国に出てくるのかもね。ドラマのモデルの家康はカトリックのスペインポルトガル連合王国との
    貿易を三浦按針を窓口にして積極的に推し進めた人です。スペイン船は当時メキシコから太平洋航路で丁度宮城県沖位の
    で補給して偏西風に乗ればあっという間にまたメキシコに戻る太平洋航路があったんです。そのための寄港地で日本に寄って
    補給しないと又メキシコに帰れなかった。家康はメキシコに行く太平洋貿易に魅力を感じ按針に船を作らせ、その船は
    メキシコまで行ってます。家康の目的はスペインが独占する太平洋ルートに参戦することだった。家康はカトリック禁教どころかスペインのフランチェスコ会と組んでカトリック教会の保護もしています。息子の家忠にも鎖国はしてならないと遺言してますからね。三浦按針経路でイギリスから大砲購入したりとにかく貿易に積極的です。すべては家忠の代でカトリックはお断りになって、布教しない条件に応じたプロテスタントのオランダだけが選ばれることになったのです。

    • @rt0492
      @rt0492 4 месяца назад +4

      冒頭の三行、それを最悪な形でやろうとするゲームが本当に出てくるとはなぁ

  • @村橋忠和
    @村橋忠和 6 месяцев назад +24

    TVドラマの善悪を談じるのはおかしい見る方向が違うだけ、本当の歴史って?タイムマシーンでもできないと無理だね、
    歴史資料の断片からパズルを組むようなものだろう、それでも真実かどうか?。

    • @通勤自転車-y1b
      @通勤自転車-y1b 6 месяцев назад +7

      例えタイムマシーンで時を遡れたとしても、現代の私達の善悪の基準とは違うでしょうね。
      国際交流が浅く世界共通の普遍的道徳観が十分に育まれていたか怪しい時代です。
      更に主観や立場の違いで者の見え方だって変わりますしね。

    • @村橋忠和
      @村橋忠和 6 месяцев назад

      @@通勤自転車-y1b 私もそう思う、原始と言う時代から現代までにどれくらい変わったか計り知れない、
      原爆はホロコーストはアメリカにとってナチ(ヒットラー)にとって

  • @amazakeuri27
    @amazakeuri27 6 месяцев назад +10

    英語で“ジェズイット“(イエズス会)て”陰険、腹黒い“のニュアンスが有るので、米国人が描くとこうなるのでしょう。

  • @atraksus
    @atraksus 6 месяцев назад +28

    これを歴史物だと思って語るから双方滑稽なのであって。ただの日本史風ファンタジーなのにね。異世界アニメを西洋史だと言ってるようなもん。
    欧米人が面白がるためにおかしな要素いっぱいあるところを、レベルの高い美術と演技でまともに見せているのが罪深いだけで。

  • @mtake3581
    @mtake3581 6 месяцев назад +6

    ドラマの力を知ってるから、コンクリのように固まってしまう前に、とにかく強度を下げるべく釘を刺しておきたくなったんやろね。
    民族感情的にも、信仰的にも。
    その動機は理解出来る。

  • @panmanan9425
    @panmanan9425 6 месяцев назад +6

    全話見たけど、ジョン・ブラックソーは「私たちは海賊じゃない」と発言しているだけで、ドラマ内ではハッキリさせてない。ドラマ内で明確にしていたのはカソリック(イエズス会)とプロテスタントの関係性だけ。MacMahon氏の見解はちょいとずれてる。

  • @daytime5590
    @daytime5590 5 месяцев назад +5

    いやいや、彼が異なった視点を認めないだけでしょう。日本から見たらポルトガルはそんな風なんだろ。ポリコレの本当の理念「自分達の視点以外から見てみなさい」が出来ないなら良いよ。

  • @Sキャサリン
    @Sキャサリン 5 месяцев назад +2

    動画もコメントも素晴らしい✨各々の立場や主観で歴史やドラマを議論し堪能している!間違ってもこの時代の行動の責任を賠償&陳謝しろとは誰も言い出さない!!!😳😳😳

  • @ムダ-z9u
    @ムダ-z9u 5 месяцев назад +3

    大丈夫だよ人間なんてほぼほぼゴミみたいなのしかいないから
    そこを認めて改めれば少しマシなゴミになる

  • @たけくら-y9o
    @たけくら-y9o 6 месяцев назад +5

    文句あるなら自炊してもろて
    ポルトガル人目線の将軍作ればいいだけなのに

  • @マルセミコウモリ
    @マルセミコウモリ 6 месяцев назад +4

    作り物だからと嘲笑してまともに議論しない奴と何でも真面目に怒る人の双方がいる

  • @tomoyuki-e3e
    @tomoyuki-e3e 3 месяца назад +3

    いや。。。弥助の件でも思ったけど、もしかして外国では学校で習わないの?なんか、こういう人多いよね。まさか海外もだとは思わなかったよ。
    実際には、イエズス会にもヤバイ人たちも居たけど、可能な限り救おうとしていたんだよ。だけど、貿易のパトロンが王様、商人、教会と3つに分かれていて、政教分離前だったから、例えば、ポルトガル法と、教会法が分かれていたりして、権限を持っていない分野への権力の行使が難しかったんだ。
    布教に関しては、王様も商人も手が出せず、奴隷貿易の商いに関しては王様も教会も手が出せず、通商条約に関しては、王様のみの権限となっていて、窓口は宣教師って決まってたから、何をするにも複雑な建前が必要だったんだ。
    弥助で例えるならば、建前上、イエズス会は奴隷は持てないから、奴隷商につかまる前に洗礼を受けさせ改宗させ、従者にさせる必要があったり、数人であればこれもいいけれど、多数の人数を救う為には、自国の王様と教会に言い訳をして、掛け合わねばならなかった。
    また、奴隷商は、奴隷が納品数に足りる場合はいいけれど、足りない場合は、本国帰国前に補充しなければならず、アジア人などを確保するために倉庫が必要だったんだ。船旅中にロスするから。東、東南アジアではマニラだったんだよ。でもマニラのような中継地では、イエズス会の権限なんて無いに等しく、購入なんて出来ないし救う事も出来ないんだ。なので従者として連れていた弥助は、絶賛拡大中のエチオピア帝国で奴隷となる前に従者となり、インドの中継地を経て日本に来たのではないかとされてる。
    大航海時代、各国の正規軍の貿易船等と言う物は存在せず、海賊を雇っていたので統率がうまくいかず、スペイン船がポルトガル船を襲ったり逆もしていたので、スペインとポルトガル王双方の条約で、子午線(この時期だと明石にあったらしい。)を引き、東西で縄張りを作って大国同士の戦争をさけていたんだ。そのかわり、植民地獲得競争をしていたと。
    これが後に正規軍となるために、海賊は追い出されて皆がイメージする海賊がうまれたんだ。大航海時代最後の方になってくると、イエズス会がやっていた、奴隷になる前に教会信者とする方法が、王達にばれていろいろな禁止令まで出て使える建前をなくし、まともな宣教師は心折れちゃって大変だったみたいだよ。宣教師の手紙等で残ってるよね?
    あとさ、大航海時代は、貿易に正規軍出せるほど海路が安全でないので、アジアなんて遠いとこでは、弱弱しい国しか占領できなかったんだ。現にインカ帝国滅ぼした時のスペイン軍なんて数百とかで、1万以上の相手を殲滅しているし。相手にまともな武力があったら、戦えないんだよ。
    なので、教会にいくら進上しても、奴隷も救いきれないし、送られてくる宣教師がポルトガルの覇権である事、奴隷商人はポルトガルで商いをする人、船員はポルトガル語を話せる海賊、搾取される現地人にとっては全部一緒と見ているくらいしかわからない。
    スペイン王,ポルトガル王,ブルゴーニュ公,ナポリ公,ミラノ公,サルディニア公等がイエズス会と一緒になって必死で奴隷貿易を止めようとしてたのは知ってるよ。
    でも、侵略するポルトガル、スペイン等の王にとって、この世界の端にいる民の命なんて、自分の身と比べたら、奴隷など知ったことでは無く、膨大な国益につながるなら許可を出すし。
    なので、SHOGUNがどのようなひどい描写をしたかはしらないけど、ある意味あってるんだよ。
    この手の流れって、最低100年戦争からアメリカ独立あたりまで踏まえておかないと、今の世界情勢の理解が出来ないと思うのだけど。
    アフリカ人が知るのは、現代になってからだから理解できるけど、識者の西欧人の大人がこのレベルじゃ、戦争なんてなくならないよね。予定説の本質とその後の影響くらいはわかるだろけど、国際法までは理解できないんじゃないかな?だから、DEIとかの認識がズレてくるのじゃないのかな。
    日本も、戦後歪められて、大変だったみたいだけど。

  • @ルナホワイト
    @ルナホワイト 6 месяцев назад +13

    あらあら、この教授、教授するぐらいだからドラマの中の底の部分を感じているって感じですね。私も正にプロテスタントとカトリックの宗教的対立が、このドラマの原作にあると思っている。イギリスがプロテスタント、ポルトガルがカトリックである以上プロテスタント側がカトリック側を邪悪に描いたところで何ら不思議はない。同じキリスト教同士という認識なら、ここまで邪悪には書かなかったと思う。
     それにオランダの船にしろ貿易相手を探すために日本に来たようなもの。これは史実だし、史実からすればプロテスタント側も正義ではなく単に金儲けが目的。この教授の認識は正しいと思う。そして、これはそういった歴史と嘘をないまぜにしたドラマ。このように歴史家が、これは史実とは違うドラマであると批判するのは歓迎したいところ。

    • @pacapacaZ
      @pacapacaZ 6 месяцев назад +1

      はい、仰る通りです

  • @cT-rr9tn
    @cT-rr9tn 4 месяца назад +5

    とくにポルトガル人だけ悪者にされているわけじゃなかったような

  • @ak-ry1ch
    @ak-ry1ch 24 дня назад

    感情を持ち込んでの歴史認識は堂々巡りでお互いの悪さをあげつらうだけに終わりかねない、昔がどうであれ今は全く違うのだから悪者呼ばわりせず何故そうなっていったかを紐解いてお互い気をつけるべき教訓にすべき。

  • @mtake3581
    @mtake3581 6 месяцев назад +9

    ポルトガルの血、
    一族と自身の信仰、
    テレビマンとしての他者の成功を見る気持ち、
    いろんなバイアスが彼にこう言わせていることを理解してやる必要がある。
    極々個人的な事情から生まれた意見に忖度する必要はないが。

  • @日本生類創研-t8x
    @日本生類創研-t8x 4 месяца назад +2

    誇大妄想狂をリアルタイムで見れるのおもろいな

  • @ALI-in8uk
    @ALI-in8uk 6 месяцев назад +3

    頭良さそうな風貌に騙される所だった。言ってる事が5ちゃんとかとあまり変わってない。

  • @三年寝太郎-y5l
    @三年寝太郎-y5l 6 месяцев назад +15

    心配するな過去の栄光だ、今はなんでもない国だ

  • @いこやん
    @いこやん 6 месяцев назад +8

    原作に沿ったドラマ、文句があるなら、原作者に言えば良いのに、😂

  • @pet-tan
    @pet-tan 6 месяцев назад +3

    ポルトガル人ハーフさんポルポルで草

  • @グウの音くらいは
    @グウの音くらいは 6 месяцев назад +6

    マジで「何の話をしてるんだ?」と思ってしまった

  • @kooya-l4v
    @kooya-l4v 6 месяцев назад +3

    今回は面白かった。一話だけ観てひと昔前の価値観が強くでたトニーマクマホンがその後を観ずに発言しちゃった動画だね。
    結果的に面白い話し合いが出来た訳だからから結果的にいいコメントだと思うよ。
    間違い方もツッコミやすかったし。世界中が全員同じところにツッコんでるのが面白かった。

  • @icpor5675
    @icpor5675 4 месяца назад +2

    これってただの隙あらば自分語りのグローバル版だよね。

  • @タマゴガケドロドロ
    @タマゴガケドロドロ 5 месяцев назад +4

    アングロサクソンが高潔!?w
    えー…歴史を日本に来て学んではいかでしょうか?
    大英博物館の品物の中にどれだけイギリスの物品が置いてあるんでしょうね〜

  • @六原六
    @六原六 6 месяцев назад +6

    悪辣ぶりでは、イギリス≧ポルトガルで、イギリスは現在進行形だぞ(笑)

  • @capskey666
    @capskey666 3 месяца назад +2

    見えるとこしか見えないし、船でしか移動できない不便さと情報遮断による利益、
    客観的な国家評価など望むべくもない時代ということを踏まえないと
    情報行き渡った現代的な視点で、後出しで善悪見ちゃうから気をつけないといけない

  • @ydgh1366
    @ydgh1366 6 месяцев назад +6

    俺からしたらポルトガルもイギリスも同じだから

  • @kagosaburou1
    @kagosaburou1 5 месяцев назад +3

    頑張って自己弁護していて笑った。

  • @TM-we8wq
    @TM-we8wq 6 месяцев назад +4

    神聖ブリタニア帝国とかにしておけば実在国の過剰な反応も減ったろうけどそれじゃ詰まらんな