485系が奏でる重々しいジョイント音

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 апр 2018
  • #485系 #国鉄型
    京都・金沢・新潟)のジョイント音付きの動画を集めました。音が小さいのもあります
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 78

  • @user-gg6mt4jb1m
    @user-gg6mt4jb1m 4 года назад +164

    撮ってみたかった
    乗ってみたかった
    って思ってる同年代絶対多い

    • @nc3950
      @nc3950 4 года назад +17

      あと5年カメラ早く持っておけば記録できた

    • @pcgse-suekun4024
      @pcgse-suekun4024 Год назад +6

      小学1年生ごろのクソ餓鬼だった頃にカメラも持ってたのに485ではなく223系などばかりを撮っていて悔いしか残っていません....

  • @user-fo5yb8nz9w
    @user-fo5yb8nz9w 3 года назад +21

    485系が完全に引退してから、日本海縦貫線は一気に寂しくなりしたね。

  • @user-lv1cm4yh8h
    @user-lv1cm4yh8h 4 года назад +38

    雪を蹴散らしながら高速で走る485系……
    すげぇーカッコイイ!!!

  • @user-ok4dr7zz6q
    @user-ok4dr7zz6q Год назад +17

    17:03 おでこライトだけ点いててうっすら顔が見てえる状態から前照灯、室内灯、幕が点くまで全て流しで追えてるのアツいですね…
    新車にはない格好良さが詰まってて個人的に大好きなシーンです

  • @fragiletrainchannel6252
    @fragiletrainchannel6252 5 лет назад +59

    0:50
    からの線路の音が最高!😊

  • @gonta__
    @gonta__ 4 года назад +38

    昭和生まれの自分にとっては特急といったらこの型しかない

    • @user-tr4jn8gy6p
      @user-tr4jn8gy6p 3 года назад

      当たり前ですよねえ。583系とともに

    • @asokai2346
      @asokai2346 6 месяцев назад +1

      485って言ってもプロの人間だったら番台区分分け出来て当然だけどね。皆一口に485、485って言うけど、0・300・1500・1000番台って新造車だけでもいっぱいあるから、そこら辺も説明出来たら立派。私はボンネットタイプの0番台が好きです。1000番台の485は東北に沢山生息してたけど、あれは485ではないな。

    • @NewSanstate437
      @NewSanstate437 6 месяцев назад +1

      @@asokai2346今ごろこういうのいらないよね

  • @user-kk2pp2kr7k
    @user-kk2pp2kr7k 4 года назад +17

    国鉄の重い感じ最高

  • @Hibiki6609
    @Hibiki6609 3 года назад +21

    まともな組成がいない事に定評があるパノラマ編成草

  • @user-rg8vu4zw5t
    @user-rg8vu4zw5t 6 месяцев назад +1

    国鉄色485系は、いつ見てもカッコ良いなぁ😆そのカッコ良さにプラスしてパンタグラフ回りの交直変換機器が何とも言えない😆
    まさに『走る変電所』という言葉がピッタリ似合う☺

  • @user-mg7jw3hu7g
    @user-mg7jw3hu7g 4 года назад +24

    T18編成が出た瞬間涙目になりました。素晴らしい動画ありがとうございました

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 5 лет назад +30

    485系は無くなってはならない特急電車の神様で国鉄型特急車両こそ日本の特急にふさわしい👍

  • @niiiiig0
    @niiiiig0 3 года назад +5

    1:14女性運転手じゃんめちゃかっけえ

  • @user-dd3dq2rr8n
    @user-dd3dq2rr8n 5 месяцев назад +2

    引退する前に特急雷鳥を観られて好かったです❤😢

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 4 года назад +67

    えっと……食パン列車いましたね‪w

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x 4 месяца назад +2

    485系「雷鳥」最終編成が引退したのが、2011年3月11日、運命のいたずらなのか、東日本大震災当日で、大きく報道されず、寂しい引退式になってしまいました😢

  • @tnok5682
    @tnok5682 Год назад +3

    2丁パンタ上げて走ってるところを見るとあぁ…485の本気なんだなって思う

  • @victorkazi8172
    @victorkazi8172 4 года назад +48

    485系現役時代にこの画質はまれなのでは?
    最高の一言に尽きます。ありがとうございます!

    • @yunatake2595
      @yunatake2595 4 года назад +1

      この画質はまれってたかが数年前だろ?
      485系晩年の2010年代でも撮影機器は発達してなかったのかな?^^
      国鉄時代じゃあるまいし

    • @tippingpoint-lt6ud
      @tippingpoint-lt6ud 4 года назад +25

      @@yunatake2595 すげーどや顔で言ってそう。

    • @yunatake2595
      @yunatake2595 4 года назад

      tipping point 2019 ドヤ顔する程の内容でもないな^^

    • @yunatake2595
      @yunatake2595 3 года назад

      松林典明 何?^^
      なんか用?^^

    • @yunatake2595
      @yunatake2595 3 года назад

      松林典明 確認もなにも他のコメントに「子供だね」って決めつけてんじゃん^^
      確認じゃないだろお前^^

  • @0930204
    @0930204 3 года назад +3

    北陸新幹線が敦賀まで延伸になった時に新快速仕様に魔改造された485系にお目にかかれる夢を見た

  • @Royal_Locomotive
    @Royal_Locomotive 10 месяцев назад +2

    12:24
    わかる人にはわかるけど新潟の485系K編成がステップの関係で普段は入らないいなほ運用に入っている激レア映像がありますね。とても感動

  • @user-tr4jn8gy6p
    @user-tr4jn8gy6p 3 года назад +3

    1992年年末に動画撮影に行きました。保線通路を歩いて鳩原ループを見下ろせるとこにも行きました。DVDにもして一生の宝ものですわ

  • @starrising9919
    @starrising9919 5 лет назад +24

    新潟出身の者です。小学生の頃に見た上沼垂カラーの雷鳥や白鳥で長距離乗車をしたいと思っていましたが実現できず・・・・・ しかし、いなほ・北越・ムーンライトえちごに何度も乗りました。幼少から学生時代の最高の思い出です。

    • @user-jx1lg3jl1c
      @user-jx1lg3jl1c 5 лет назад +2

      同じくです!
      485のジョイント音がたまらなく好きで、よく越後石山駅脇の踏切でカメラ小僧やってました!
      あそこはきたぐに、雷鳥、白鳥、北越、ベニバナと優等列車が高速通過してくれるし、東ターミナルから出発してくる当時はef81が牽引する北陸縦貫長大貨物も迫力万点で大好きなスポットでした!
      休みの日なんか一日中いた記憶がありますね!

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 4 года назад +6

    良いサウンド

  • @ke-kun4649
    @ke-kun4649 6 лет назад +24

    懐かしいなぁ

  • @user-mw8ci1bf3t
    @user-mw8ci1bf3t 4 года назад +12

    やっぱり雷鳥いいね。母の実家に遊びに行く時利用してたなぁ。

  • @user-me1ul2ym6z
    @user-me1ul2ym6z 4 года назад +5

    King of 特急

  • @miyakoutsuno
    @miyakoutsuno 4 года назад +8

    あぁ、冬の雷鳥だ…

  • @user-ly2xv8tk9d
    @user-ly2xv8tk9d 4 года назад +20

    北陸本線がまだ本線らしく動いていた頃ですなぁ。
    新幹線開通迄は、国鉄縦貫線の雰囲気が残っていて、そこへやって来る683・685系がまたアクセントになって、見応えがあったんですよなぁ。
    今となっては・・・寂しい限りです。

    • @yunatake2595
      @yunatake2595 4 года назад +3

      685系なんかない

    • @1n8g
      @1n8g 4 года назад +5

      681系の間違いでは?
      国鉄縦貫線も、正しくは日本海縦貫線です。

    • @ruale4361
      @ruale4361 3 года назад +1

      @@yunatake2595 子供だね

  • @mr.1430
    @mr.1430 Год назад +1

    ステンレス車両ばかりの名駅にボンネット485系のしらさぎは本当に移植を放ち威圧感が半端なかった。

    • @yamabato1033
      @yamabato1033 Месяц назад

      名駅=名古屋駅、移植⇒異色とわかったので、’いいね’コメントでした。
      場が想像できます。
      (気が付かれたら、ぜひ修正を)

  • @toshi6146
    @toshi6146 4 года назад +3

    よく仕事で、わかしおとしおさいを利用してた時、この車輌に乗ってましたが、発車時の酷い軋みや、洗面所とトイレの床がベコベコだったのを覚えてます。今思えば乗れて良かった、貴重な経験をしてたんですね。

  • @user-vg2mh1jo4w
    @user-vg2mh1jo4w 4 года назад +2

    懐かしいです。西村京太郎シリーズの始まりという雰囲気ですね。

  • @user-yh7fp8sg9l
    @user-yh7fp8sg9l 2 года назад

    この雪煙がたまらんとです!

  • @Tsuki_ekaki
    @Tsuki_ekaki 5 месяцев назад

    子供の頃、サンダーバードが今も走ってる灰色の車両で雷鳥がこの国鉄色の車両と認識してた

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 4 года назад +9

    485系のパノラマ車、やっぱりスーパー雷鳥時代が1番良かった気がする。国鉄色はなんとなく合わない

  • @user-hj1hl4pd1c
    @user-hj1hl4pd1c 4 года назад +17

    やばい、つい魅入っちゃう!お風呂入りたいのに(笑)

    • @mizuki6707
      @mizuki6707 3 года назад +1

      お風呂の友にどうぞ

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 4 года назад +2

    撮った場所が全部わかってしもた(笑)
    雷鳥は最後の頃でもそんなに気合い入れんと
    パーイチの貨物やボンネットが来るときついでっちゅう感じやったけど
    北越とくびき野は必死になって撮りに行った
    上沼垂は差し替えが多くて運用読んで撮りに行ったら
    R編成が来てガッカリの連続
    乗る機会も多かったけど、いなほもくびき野も乗るときに限ってK編成かT18(泣)
    最後の最後、ラストチャンスのつもりで倶利伽羅に北越撮りに行ったらT18が来てめっちゃうれしかった
    いつも北陸本線や信越本線に行ったらMT54の響きとジョイント音が耳にこびりついたな
    久しぶりにあの感覚が蘇ったわ

  • @user-fw3uc4bu4r
    @user-fw3uc4bu4r 6 лет назад +11

    0:11
    雪の中を駆け抜けるボンネット!
    カッコイイ!
    この映像、使わせていただきます。

  • @user-tr4jn8gy6p
    @user-tr4jn8gy6p 3 года назад +1

    7:51からのどこだ?と思って調べた。マニアックな路線行きますな~そりゃわからんはずだわ。乙彼~

  • @taka_a_nyanko
    @taka_a_nyanko Год назад

    普段「雷鳥」に乗ることが多くたまにサンダーバードに乗ると速さもそうだけど乗り心地の良さに驚いた記憶が…。でも乗って楽しいというか…。風情は「雷鳥」並びに485系のほうが遥かに上だった。

  • @user-cr5fb8ln2l
    @user-cr5fb8ln2l 4 года назад +6

    1分13秒雷鳥女性運転士。

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x 4 года назад +1

    485系の6両編成って、T18編成でしょうか?

  • @user-dg4ub5bm4s
    @user-dg4ub5bm4s 5 лет назад +6

    雷鳥なら一回とったことあります

    • @ruale4361
      @ruale4361 3 года назад +5

      @@user-zf4mp6ri8e そういうのいちいちコメントしない迷惑なるかもしれないから

  • @HAM_series_2000
    @HAM_series_2000 9 месяцев назад

    これみてるとなんかプラレールのリアルクラスが全然似てない気がした

  • @ysl823gd5
    @ysl823gd5 4 года назад +4

    ボンネット485ってまだあるの?

    • @ruale4361
      @ruale4361 3 года назад +3

      @@yunatake2595 子供だね

    • @ruale4361
      @ruale4361 3 года назад +3

      @@yunatake2595 勝手に解釈しないでくれ

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 3 года назад +3

      @@yunatake2595 こんなところで言い合いしないでください するなら他でどうぞ
      僕は485のボンネットがあるかを聞いただけであって知らなかったのは本当にすみません

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 3 года назад +1

      @@ruale4361 ここで喧嘩しないでください

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 3 года назад +3

      @@yunatake2595 「^^」好きだね