【ゆっくり解説】脳内の時計を破壊すると?:概日リズムの進化【 進化論 / 科学 / 脳 / 古生物 】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 71

  • @大友みなみ-v9o
    @大友みなみ-v9o Год назад +47

    「そこが私達のグリニッジだ」
    なんてオシャレな言い回しだ🕰

  • @mimimimi15
    @mimimimi15 Год назад +50

    太陽光の影響が全く無い万年暗闇の超深海や洞窟内の生物の周期はどうなってるんだろう?

  • @荒野沖
    @荒野沖 Год назад +3

    ありがとうございます!

  • @sorasky8675
    @sorasky8675 Год назад +30

    唐突にグリフィンドールに加点するフクロウさん好き

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 Год назад +19

    数十億年前だと自転周期も違ったらしいから、その時代の体内時計の周期も今と少し違ったのかも

  • @r.h.9402
    @r.h.9402 Год назад +27

    必要な実験であるはずだけど、エグい実験だ。
    人類に貢献してくれたネズミ達、安らかに眠ってくれ

  • @きいたろう-u8h
    @きいたろう-u8h Год назад +7

    体内時計についての話は初めてです。
    とても分かりやすく素晴らしいです。

  • @おおぐちぼやのりかがかり

    体内時計の説明で『時間図書館』のBGMに切り替わるのすこ
    紫外線からDNAを守るのが概日リズムの発端であるなら、肺の誕生と同様、水面近くの環境で幾つもの系統から独自に誕生した可能性が高そうですね

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル Год назад +10

    生物には体内時計がちゃんとあるのに、なんで人間(全部ではない)は週末になると夜更かしして昼まで寝てしまうんでしょうね・・・。
    ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ぼけ)とか問題になってますが、人間は夜も煌々と電気をつけて昼のようにすごせるからいけないんですかね・・・

  • @chan_neka
    @chan_neka Год назад +11

    増えるためには出会わないといけないから、不規則な生活では出会いが減って…やっぱりニートじゃない方が繁殖に有利って事か!

    • @nozomejin
      @nozomejin 7 месяцев назад

      99.99%が理解してる事実すぎる

  • @大塚絵里香-w9j
    @大塚絵里香-w9j Год назад +16

    🐿🐁🐀⸒⸒
    科学に貢献した齧歯類に敬礼‼️(‘-’*ゞ

  • @ものみゆ
    @ものみゆ Год назад +4

    私が思うに、時間とは何かと問われればそれは「変化」だと答える
    物質や空間に至るまで、変化しないものはない
    時が止まる特異点のブラックホールでさえ、変化は免れないのだから

  • @やき-t2p
    @やき-t2p Год назад +4

    体内時計の話やメカニズムについては聞いたことがあって、ネガティヴ・フィードバックもこのチャンネルで別の遺伝子の話で言及された時に「時計遺伝子みたい」と思ったりしたけれど、その起源がシアノバクテリアが紫外線の影響を予防するためだった!(かもしれない)というのは初めて聞いて大感激💖

  • @PB-cv4cx
    @PB-cv4cx Год назад +4

    ピリオド、タイムレス、ダブルタイム
    闇の組織のコードネームかな?

  • @sameashark
    @sameashark Год назад +4

    仮にだけど自転速度が極めてゆっくりで地球のような短時間での安定した周期性のある強い光の明暗などのを生物が感知できる情報を得られない星に生き物がいたとして、もしかしたら彼らは体内時計を持たないのではないだろうか…

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 Год назад +4

    時計遺伝子さん頭いい

  • @FragmentOfMemory
    @FragmentOfMemory Год назад +7

    周期ゼミなども何かを把握してるんだろうけど謎……素数ゼミが残ったのは最小公倍数ゆえの自然淘汰らしいけれど

    • @猫八-i3w
      @猫八-i3w Год назад

      なんか気になります。。セミ

  • @user-ee2zf9et9q
    @user-ee2zf9et9q Год назад +16

    このチャンネルの動画見てると大学1年の時の一般教養の授業とってる気分になる😹

  • @zi3ytb
    @zi3ytb Год назад +5

    自分は、陽の光を浴びると、ドッと疲れて眠くなる。
    夜になると目が覚めて、活動したくなる。(子供の頃からだから恐らく遺伝的!?)
    なので、社会生活的にはメッチャ不利。何とか昼行性に治す方法は無いの?

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад +3

      人はそれぞれ生まれつき一日の中で最も活発に活動できる時間帯が決まっているという占いみたいなオカルトサイトがあって面白かった。俺は20時、確かに幼少期からアラ50の今まで夜行性で、夜なかなか眠れなくて朝起きるのが辛くて特に高校までは毎日が辛かった、遅刻しない人が信じられなかった。血の循環も悪いのか遺伝か知らんけど体温低くて冬の朝なんか猶更無理。血圧とか心拍数とか他にも色々原因があるんだろうけど未だに分からない。熱帯に住んでた時は朝起きるのがラクでなぜそこで生まれなかったのかと自身の素性を呪った、40度平気だけど20度以下は冬眠したくなる。そのサイトのキーワードは忘れたし今はもう消されてるかもしれない。若者は夜行性だけど加齢と共に朝方になると言われる、俺はまだそういう感覚無いけど視力が衰えて電灯の下にいるのが辛くなってきたので結果的に朝や寒さの辛さを受け入れるかもしれない。昼行性には一時期にしかなれなかった。

  • @沙流汰彦
    @沙流汰彦 Год назад +8

    この世に安定したものがない以上は時間でさえ歪んでると思う😊海でばたつくように幾つかの方向に力を出す事で何とか流されずに浮いているようなもの、だからこそ時計も作られたのだがその存在理由が不安定さを証明している、これを持って俺が朝起きられない事の証明と致す

    • @リヴァイアサン-j8g
      @リヴァイアサン-j8g 8 дней назад

      水の半分入ったコップを見てどう感じるかは人それぞれである。
      これは認知の歪みであり、コップの水自体が変化している訳では無い。
      これは時間も同様であり、実存時間と体感時間が違うのはこの為である。
      故に朝起きれないのは、夜のスマートフォンが楽しすぎて寝れず、朝は寝るのが楽しすぎて起きれない為である。
      これにて私がいつも寝坊する理由の証明とする。

  • @nissiy-yu7to2xg4p-tako
    @nissiy-yu7to2xg4p-tako Год назад +2

    生き物の話なのに何処か機械的に聞こえるのが不思議だなあ

    • @SIITAKEDOROBOU
      @SIITAKEDOROBOU 10 месяцев назад

      ロボッケンjr.「俺は無機物で電気をエネルギー源とするロボで!お前は有機物で化学反応をエネルギー源とするヒト!」
      ロボッケンjr.「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
      ザ·ニンゲンジャ「違うのだ!」

  • @Gekitakubaibai
    @Gekitakubaibai Год назад +11

    植物には脳がない
    オジギソウはどうなったのですか?

    • @おおぐちぼやのりかがかり
      @おおぐちぼやのりかがかり Год назад +11

      オジギソウに関しては、シアノバクテリアと同様に神経ではなく細胞内のシステムによって制御されているようです。
      光刺激が開閉リズムに与える影響を調べた実験では、枝ごとに光の照射時間を変えると各開閉リズムがバラバラになったとのことですので、脳のような全体を統括するシステムは存在せず、共有できても葉っぱや枝ごとの器官レベルみたいです。
      細胞単位で概日リズムを司るシステムとそれを補正する仕組みがあり、基本的に光源が太陽のみの自然界では、なんやかんや皆同一の補正を受けているので個体として概日リズムを持ってるように見えてると考えられます。

    • @Gekitakubaibai
      @Gekitakubaibai Год назад +2

      @@おおぐちぼやのりかがかり
      質問への完璧な答え
      ありがとうございます
      たいへんよくわかりました

  • @みみみにら
    @みみみにら Год назад +6

    NTRれてないのに脳が破壊される〜

    • @200xpentium5
      @200xpentium5 Год назад +1

      私と同じ事を考えているの草

  • @yukimajima2506
    @yukimajima2506 Год назад +3

    夜起きて朝寝る?(・)>

  • @crime-ft4ws
    @crime-ft4ws Год назад +2

    脳が破壊されたって物理的じゃないですかヤダー!?

  • @misima_ai
    @misima_ai Год назад +4

    わけわからんのポーズの可愛さよ🥰
    追記
    花時計っておしゃれだからとかじゃないんだ。ただのガーデニングだと思ってた。

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    すごい実験😮

  • @斎安茂里
    @斎安茂里 Год назад +4

    簡単かどうかは分からんけど脳って生体から生体に部分移植できるんだ……

  • @yamatoosafune7124
    @yamatoosafune7124 Год назад +8

    太陽光を浴びることでビタミン作られるものもあるから
    体内時計が必要なんだろうね
    人間もクロノタイプ(睡眠から目覚めて脳が冴えるタイミング)も6種類あるから体内時計が無いとおかしい

  • @スカジーのチャンネル
    @スカジーのチャンネル 3 месяца назад

    時計は時間の経過を可視化できる道具で社会がそれを使って人を管理してきた、無くても生きて行ける物だが今となっては便利な道具には違いない。

  • @boyacky4118
    @boyacky4118 Год назад

    概日周期が温度の影響を受けない理由も明らかになっていますか?

  • @Mrbrokenrobot
    @Mrbrokenrobot Год назад

    明るさの調整をして鶏を23時間周期とかにし、卵の生産量を上げるって聞いたことある。
    おじぎをするのだとかグリフィンドールに5点とかハリポタネタが(グリニッジだから?)

  • @daidaidai3636
    @daidaidai3636 Год назад

    突然のパッション屋良ににっこり

  • @tsuchihashifumiya23
    @tsuchihashifumiya23 Год назад

    ヘルレイザーみたいなリスさんなのじぇ🐿🧠❤

  • @猫八-i3w
    @猫八-i3w Год назад

    季節により眠くなり、加齢により眠くなり、20代から40代にかけて無理きいたり。。そのうち永眠するのだが、生物と地球のリズムおもしろいですね。ナポレオンは変異体??

  • @雅也渡邉-q7e
    @雅也渡邉-q7e 6 месяцев назад

    空が曇ってたりすると、体内時計に影響するのかな?

  • @KumamusiPudding
    @KumamusiPudding Год назад +5

    脳を移植なんてできるの・・・?

    • @らんらん-b5h
      @らんらん-b5h Год назад +4

      ブラックジャックは人間の頭蓋に馬の脳を移植したぞ()

    • @KumamusiPudding
      @KumamusiPudding Год назад +6

      @@らんらん-b5h
      ほなできるか…

    • @abesmake9837
      @abesmake9837 Год назад +11

      @@KumamusiPudding 納得するのか・・・

  • @Shinzine
    @Shinzine Год назад +1

    ジリス・ラット「僕の脳を返して」

  • @カツカレー-x8c
    @カツカレー-x8c Год назад +1

    僕の腹時計は昔の手巻き時計ぐらいには正確ですw

  • @metmen48
    @metmen48 Год назад

    ???「ヒトが気付き過ぎだからもう一回バベるか」

  • @NEEDY_cloud
    @NEEDY_cloud 10 месяцев назад

    壊してみないと大事かどうか分からない
    こわいね

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 Год назад

    脳破壊グループ…
    入りたくない

  • @kerokeroke
    @kerokeroke Год назад

    体内時計は結構大抵の人は実感出来る物だと思うのだが(毎朝同じ時間に起きるとか)
    不思議なのは毎朝の同じ時間ではなく例えば「旅行に行くから明日朝は5時半に起きなくちゃ」みたいなイレギュラーの時にも起きられる事だ
    完全に睡眠中にいるのに何故イレギュラーの特定の時間に起きられるのでしょう(笑)
    寝ているのに担当大臣が一人だけ体内時計を睨んで頭の中で起きているのか(笑)
    誰か教えて下さい

  • @fudomyoho7292
    @fudomyoho7292 Год назад

    プラウトゥスさんが憎んだのは日時計だから現代の時分秒判る時計が存在したらはるかに強く憎まれただろうと思う

  • @ビールビール-i1j
    @ビールビール-i1j Год назад

    脳移植って出来るんだな

  • @----___----___----___----___--

    リス・ネズミ・シアノバクテリア「コ、コ ロ シテ」

  • @sslight333
    @sslight333 Год назад

    げっ歯類に優しい

  • @ロフオギエチ
    @ロフオギエチ Год назад +5

    時計を見る前に時刻を当ててみる、ということを繰り返しているとまあまあ正確に当てられるようになる
    子孫を残す役に立つかは…

  • @CHABUDAIsamurai
    @CHABUDAIsamurai Год назад

    1番最初に時計を作った人って何を基準に最初の時間を設定したんだろう

    • @kerokeroke
      @kerokeroke Год назад +1

      そりゃー、お日様でしょー

  • @タカまる-t3m
    @タカまる-t3m 6 месяцев назад

    生声スキップ機能欲しい

  • @神聖クリスタル
    @神聖クリスタル Год назад

    突然のNTRに脳が破壊される実験???

  • @djann9071
    @djann9071 Год назад

    脳破壊と聞いて!

  • @THOR_LQQ7
    @THOR_LQQ7 Год назад

    あまり知られてないだけで、NTRは一般性癖なんだよね。

  • @sepa3435
    @sepa3435 Год назад

    ん?唐突なNTRか?w

  • @MONO-ze9vz
    @MONO-ze9vz Год назад +2

    あぁー!
    唐突なNTRにより脳が破壊されました

  • @metmen48
    @metmen48 Год назад

    なんかwwwwwwwwwあったけぇwwwなぁwwwwwwww