【スマホは安全】スマホはセキュリティソフトがなくても十分に安全!~スマホの仕組みとGoogleが安全性を強化~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2024
  • 今回は、スマホにセキュリティソフトは必要なのか、結論としては必要ではないという理由について解説して参ります。
    セキュリティソフトが実際にどのような役割をしていて、どのようにその役割をスマホやGoogleが補完しているかがわかると、セキュリティソフトがなくえもスマホを安心して使えるようになります。
    <動画内容>
    00:00 はじめに
    01:16 セキュリティソフトについての疑問
    1. セキュリティソフトの役割
    01:45 セキュリティソフトの一般的な役割
    04:26 ①ウイルスのチェックと除去(感染経路が一番重要)
    07:40 ウイルス感染は添付ファイルや身元不明のサイトから感染
    09:43 ②ファイアウォールの構築(通信の監視)/③個人情報の監視
    10:40 ④迷惑メール(怪しいメール)を除去(Gmailで自動排除)
    13:04 ⑤有害サイトをブロック(検索結果一覧でも原則排除済み)
    14:49 Googleの検索構造についてのお勧め動画
    2. セキュリティソフトの唯一の効果はウィルス除去 但し、ウィルス除去できない可能性も!
    15:03 セキュリティソフトの唯一の効果は感染したウィルスの除去のみ
    3. Google Paly プロテクトの使い方
    16:27 Google Play プロテクトの使い方
    4. まとめ(Googleで原則すべてカバーが可能)
    18:44 まとめて図解(Googleで原則すべてカバーが可能)
    テキスト形式:iroha.corecon.co.jp/post-11077/
    スマホをいろいろな場面で使うことで、益々スマホが使えるようになっていきます。
    慣れていくと非常に便利になりますので、興味のあるワンポイント講座から受けていくと上達もが早いかもしれません。その他、特別講座やアプリ別講座等もございますので、併せてご視聴ください。
    毎週1個以上の講義動画をアップしていきますので、是非チャネル登録をお願い致します。
    <初めてスマホを使われる方>
    「入門コース」→「初級コース」→「ワンポイント」「アプリ別」「特別講座」の順で講座を受講ください。
    <指導実績>
    三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
    累計30,000人以上を指導
    <講義動画作成ポイント>
    個別指導・集団講座での指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
    スマホに関する疑問点・解決策などを下記のサイトで紹介しております。
    iroha.corecon.co.jp/
    動画一覧は、下記のサイトで確認できます。
    www.corecon.co.jp/movie-learning
    会社情報は下記になります。
    corecon.co.jp/
    #スマホのコンシェルジュ
  • ХоббиХобби

Комментарии • 93

  • @namietamagawa4856
    @namietamagawa4856 3 года назад +23

    分かりやすく、私にも理解できました。ありがとうございます。😄

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      皆様のお役にたつ動画を、引き続きアップして参ります。
      よろしくお願い致します。

  • @0-uhiro286
    @0-uhiro286 2 года назад +15

    説明丁寧でとても理解しやすかったです。スマホ初心者にとってありがたいです。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +1

      ご丁寧なコメントありがとうございます。
      今後も皆様のお役に立てる動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願い致します。

  • @reiko3200
    @reiko3200 Год назад +5

    結論から教えてくれて、わかりやすかったです。ありがとうございます。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад

      暖かいコメントありがとうございます。
      今後とも皆様にとって有益な動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-mo7tv9sf9v
    @user-mo7tv9sf9v 2 года назад +2

    とてもわかりやすくてよかったです😀
    ありがとうございます!

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      今後とも皆様のお役に立てる動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-vx8et9wi9s
    @user-vx8et9wi9s Год назад +2

    締めの言葉が御清聴ありがとうございましたは珍しいですね!とても丁寧な説明で落ち着いた喋り方でターゲットの年齢層が高めなのでしょうね!内容はよく分かりましたので私も早速解約します。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +2

      ご丁寧、且つ、暖かいコメントありがとうございます。
      今後とも皆様にとって有益な動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-hf3ok8bo5o
    @user-hf3ok8bo5o 2 года назад +19

    Googleが優秀すぎるから、本来のセキュリティの専門家であるはずのセキュリティソフトが不要というお話ですね。ただそれも永遠ではないので、日々気をつけなければいけませんね。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +5

      ご丁寧、且つ、詳細のコメントありがとうございます。
      ご指摘頂きましたように性能も大事ですが、日々気を付ける事が一番の予防策になると思われます。
      コメントありがとうございました。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @fl3450
    @fl3450 3 года назад +9

    今回 初めてアンドロイドスマホを購入。ショップで購入を試みましたが端末料金が高くネットで購入。
    入れ替わり立ち替わりに電話口が変わるため難儀しました。最後はもういいや!と契約
    あれ?端末の補償は契約したが「セキュリティソフト忘れた!」
    いいかな?とあきらめていたところ、「スマホはセキュリティソフトがなくても十分に安全」にたどり着き
    そうなんだ!と目からウロコ。自分で気をつけることが一番の「セキュリティ」なんだと納得。
    今日、端末が届くので初期設定など諸々の動画を拝見させていただいています。
    助かりました。ありがとうございました。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад +2

      ご丁寧なコメントありがとうございます。
      今後動画を視聴される方の参考にもなります。
      特にセキュリティソフトの費用も積み上がるともったいないですので、ご自身で注意していくことが一番安全な対策になります。
      引き続き、皆様のお役に立つ動画をアップして参りますので、よろしくお願いいたします。

  • @KosaTaurus3rd
    @KosaTaurus3rd 2 года назад +3

    質問にお答えいただきありがとうございました!

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +1

      ご丁寧なご返信ありがとうございました。
      また、御配慮・御厚意誠にありがとうございました。
      皆様にとって有益な動画を引き続きアップして参ります。
      ご質問等ございましたら、お気軽に御質問ください。
      何卒宜しくお願い致します。

  • @user-cx6uo6sx4v
    @user-cx6uo6sx4v Год назад +1

    有意義な動画をありがとうございました

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад

      ご丁寧、且つ、暖かいコメントありがとうございます。
      今後とも皆様にとってお役に立てるような動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @user-xt3iq6tp6t
    @user-xt3iq6tp6t 2 года назад +3

    初めてこちらのチャンネルの動画を拝見させていただきました。
    大変参考になりました。
    チャンネル登録をさせてもらいます。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад

      ご丁寧なコメントありがとうございます。
      今後とも皆様の参考になる動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願い致します。

  • @user-zi2ty4ly3f
    @user-zi2ty4ly3f 3 года назад +10

    とても良い情報ですね❕無知な私たちはショップのいいなり、私もヨドバシで高いのを買わされました🥴。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      皆様のお役に立つ動画を引き続きアップして参ります。
      宜しくお願い致します。

  • @sinkirou09
    @sinkirou09 2 года назад +5

    団塊の世代です。お陰様で少しですが、スマホの操作が判ってきました。お気に入りに複数の動画を保存してあります。ありがとうございます。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад

      ご丁寧なコメントありがとうございます。
      今後とも皆様にとって有益な動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願い致します。

  • @hakubai887
    @hakubai887 3 года назад +14

    今度アンドロイドに変えようかと思ってました。アンドロイドだとセキュリティーソフトが入ると思っていました。必要ないと言うことなので!安心しました!
    ありがとうございます。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      Androidの方が、iPhoneよりセキュリティが弱い部分がありましたが、その補完としてGoogle Playプロテクトが導入され、アプリの審査の弱い点を補完できるようになったので、今後はAndroidも安全性が高まると思います。
      よろしくお願い致します。

  • @user-sc2do6qy2n
    @user-sc2do6qy2n 2 года назад +8

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。 iphoneを使用していますが、こちらで教えたいただいた「google play プロテクト」に変わるものがiphoneにもあるのでしょうか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +8

      ご質問ありがとうございます。
      また、いつもご視聴ありがとうございます。
      iPhoneですが、Google Play プロテクトのような独立したサービスはないのが現状です。
      但し、アプリをApp Storeに乗せる際に、審査・検証が非常に厳しいのがApple社(iPhoneを含む)の特徴になります。
      その意味では、Apple社(iPhoneを含む)はGoogle社よりも安全性が高かったと言えます。
      現状は、Google社がGoogleプロテクトを提供し始めたことによって、安全性が上がり、Apple社(iPhoneを含む)に追いついたというのが実情になります。
      よろしくお願い致します。

    • @user-sc2do6qy2n
      @user-sc2do6qy2n 2 года назад +2

      @@スマホのコンシェルジュ わかりました。ありがとうございます。安心して使用できます。

  • @7056
    @7056 2 года назад +8

    スマホ初心者の年寄りです。大変分かりやすかったです。今のスマホを契約するときに、強引さに負けて、ノートンを入れたのですが、これは、通信会社に断らなくても、アンインストールできるのでしょうか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +4

      ご質問ありがとうございます。
      かなり不満の多いサービスで解約が面倒くさいという記事も多くあります。
      解約方法①
      下記よりdアカウントでログインすると解約ページが出てくると思われます。
      mwsecuritystore.jp/guide/cancel
      mwsecuritystore.jp/loginmenu
      解約方法②
      おそらくオプション契約になっていると思いますので、my docomoにログインをして頂き、ノートンを解約する。
      但し、調べる限りではこちらの方法では解約できない可能性があります。
      解約方法③
      下記をご参照ください。最後は店舗で解約するしかないとも書かれています。
      ameblo.jp/tokikirara/entry-12347145925.html
      よろしくお願いいたします。

    • @7056
      @7056 2 года назад +3

      @@スマホのコンシェルジュ 丁寧なご回答ありがとうございます。今度、店舗に直接行ってみようと思います。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +7

      @@7056 ご返信ありがとうございます。端末を購入した店舗(契約した店舗)に行ってください。おそらくノートンはドコモショップを運営している会社(複数社あります。例としては、コネクシオ・ティーガイヤ等)による契約と推察されますので、契約したお店以外では対応してくれない可能性があります。ご注意ください。
      セキュリティソフト有無よりも、このような販売方法(解約手続きが面倒な仕組み)に大きな問題があるように思います。よろしくお願いいたします。

  • @masarukawada
    @masarukawada 3 года назад +6

    いいねと
    チャンネル登録
    させて頂きました❣
    🤩🇯🇵🙂

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад

      いいね・チャンネル登録を頂きまして、ありがとうございました。
      皆様のお役に立つ動画やより良い動画アップして参ります。
      引き続き、宜しくお願い致します。

  • @シリウスの瞳
    @シリウスの瞳 2 года назад +11

    Androidを利用していた時にGoogle playからアプリを下ろした時に当時入れていたセキュリティアプリが反応して危険と表示された事があります。Androidのアプリは中国メーカーが多いから危険なアプリも多いんですよね。Appleみたいにしてくれると安心なんですがね。

  • @flyingdutchman703
    @flyingdutchman703 2 года назад +4

    グーグルプレイプロテクトってアプリインストールしたとき動作するだけでは? ブラウザ使ってるときは意味ないですよね?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +8

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、Google Playプロテクトは、ウェブサイトを開くときも安全かどうかの確認もしてくれます。
      また、Chromeを利用している場合には、セーフブラウシング機能があり、こちらを「オン」にすると危険なウェブサイト・ダウンロード・拡張機能に対して未然に保護してくれます。
      こちらは、Googleアカウント管理>セキュリティ>セーフブラウジングでも確認する事が出来ます。
      よろしくお願いいたします。

  • @wonders-u5krakie
    @wonders-u5krakie 3 года назад +9

    貴重な情報ありがとうございます♪
    セキュリティ入れて半年以上なるのですが,最近巧妙な詐欺メールが、入り完璧ではないなって迷ってました。
    今月で解約しようと思います🙇‍♀️

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад +3

      ご丁寧なコメントありがとうございます。
      皆さんのお役に立つような動画を引き続きアップして参ります。
      よろしくお願い致します。

  • @user-ly1rw2pz2h
    @user-ly1rw2pz2h Год назад +2

    質問です。仮にウイルスに感染すれば、そのウイルスはデータなどではなく、直接本体に内蔵されると言うことなのですか?なら、機種変更をすればウイルスも一緒に新しいスマホの方へ来ると言う事はないのですか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +3

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、ウィルスは端末内に追加されたプログラムファイルの一部になります。但し、正規のプログラムではないため、機種変更時に新しい端末にウィルスが移行されることはありません。
      意図的にウィルスファイルを移行できる形でドライブなどに保存した場合には、移行する事も可能な場合がありますが、あくまで意図的に行った場合になりますので、通常のデータ移行で新しい端末に移行されることはありません。
      ご質問とは関係がないかもしれませんが、端末自体を初期化した場合も、初期状態(工場出荷時)の状態に端末を戻す事ができるため、ウィルス自体も消去されます。
      よろしくお願いいたします。

    • @user-ly1rw2pz2h
      @user-ly1rw2pz2h Год назад +1

      返信ありがとうございます!

  • @user-jn6ce8yo3g
    @user-jn6ce8yo3g Год назад

    正規のサイトでさえ疑わなきゃならないくらいですよね😓😓

  • @user-nc4om4jn2o
    @user-nc4om4jn2o Год назад +2

    なんだかでもplayストアはアプリが公開されてから調査されるので検出率で代表的なウイルス対策アプリを利用する事が大切だと思う事やウイルス対策アプリに詐欺サイトとかを防ぐ機能が役に立つ時もあると思います

  • @user-eq4oo2lv9o
    @user-eq4oo2lv9o 3 года назад +7

    あまりスマホを使わない人は使った方がいいかもと思いました。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  3 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      そうですね。
      セキュリティソフトがあった方が数パーセントは安全性は上がる可能性はあります。但し、セキュリティソフトがあっても防げないものが大半で、「むやみにインストールや添付ファイルを開かないようにすること」と「警告があった場合にむやみに許可しないこと」が一番安全な対策になります。
      上記はセキュリティソフトがあったとしても防げません。(自己責任なので)
      その意味では難しい判断ですが、セキュリティソフトを使う使わないは、最後は自己判断になるかと思います。
      よろしくお願い致します。

  • @RI-je6gk
    @RI-je6gk 2 года назад +2

    分かりやすい説明。
    疑問に思ったのですが、
    Googleプロテクトとはapkファイルというもの対応しているのでしょうか?
    友達がウィルス感染し、
    Cメールが500件近く勝手に送られていた人が居ます。
    しかもよく分からないゲームで勝手に課金をされていたようで、
    30万請求が来ており警察に相談したのですが泣き寝入りで…
    海外のサイトを通されると警察も動けないと言われたそうです。
    私の携帯に飛び火しないように工夫したいのですが、
    そのままでいいのか分からず、、、
    携帯ショップに行ってapkファイルというものがスマホに入っていたそうです。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      スマホにアプリをインストールする場合には、Google Playストア経由でインストールするのが一般的になります。
      Google Playストア経由のアプリについては、Googleプロテクトでチェックが可能になります。
      一方で、apkファイルは、Google Playストアを経由せずにアプリを入手する方法になりますので、提供元不明のアプリになります。
      そのため基本的にはGoogleプロテクトのチェックの対象外になります。
      但し、設定次第ではチェックをすることが出来る場合があります。
      <Google Playプロテクトの提供元不明アプリをチェックする方法>
      support.google.com/accounts/answer/2812853?hl=ja
      いずれに致しましても、原則apkファイルは簡単にはインストールできない設定になっています。
      セキュリティーとプライバシー>その他の設定>提供元が不明なアプリをインストール、で「この提供元のアプリを許可」を「オン」にしてインストールしていると推察されますので、勝手にアプリをインストールしていることはないと思われます。
      特別な事をせず、Google Playストアからのみアプリをインストールしている場合には安全になります。また、むやみにメールなどに添付されているファイルをタップしなければ安全になります。
      宜しくお願い致します。

    • @RI-je6gk
      @RI-je6gk 2 года назад +2

      @@スマホのコンシェルジュ
      ありがとうございます!
      早速友達に伝えて携帯ショップに行ってもらいました!
      提供不明?はよく分からなかったようで、
      ショップでそのまま伝えたら確かになんかオンになってたようです!
      ただインストールみたいなのは押してないそうです…
      そもそも日本語読めない人なので基本的に怖いから注意事項的なものが出てきたら何も押さずに再起動してるみたいです…
      (友達モンゴル人です)
      Facebookも乗っ取られていて、
      少々怖かったのですがとりあえず安心しました!
      ありがとうございます!

  • @user-ly1rw2pz2h
    @user-ly1rw2pz2h Год назад

    質問です。
    Androidの端末に、漫画の広告のような見知らぬ動画が入っていました。
    これはどのような原因が考えられますか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、こちらの情報だけでは確実な回答をする事ができませんが、下記の可能性があります。
      ①無意識に動画をダウンロードしてしまったケース
      メールやメッセージに添付されている動画やボタン、広告等を誤ってタップすると動画がダウンロードされてしまう可能性があります。動画を削除してみてください。また、同じような動画がダウンロードされてしまう場合には、ウィルス感染している可能性があります。
      Googleプロテクト等で不明なアプリなどがないかをご確認ください。
      また、キャッシュの削除や場合によってはクッキーの削除なども行ってください。
      ②提供元不明なアプリが入っているケース
      提供元不明のアプリを削除する必要がありますので、該当アプリがある場合にはアプリの削除を行ってください。また、Googleプロテクト等で不明なアプリなどがないかを確認してください。ウィルスに感染している可能性もあります。
      いずれにしても、該当動画が削除して、様子を見てください。
      Googleプロテクトのチェックはする事をお勧め致します。
      宜しくお願い致します。

    • @user-ly1rw2pz2h
      @user-ly1rw2pz2h Год назад

      GooglePlayプロテクトで確認した結果「有害なアプリは見つかりませんでした」となりました。とりあえずこれでウイルスの可能性はないと考えて良いのでしょうか?

  • @KosaTaurus3rd
    @KosaTaurus3rd 2 года назад +7

    スマホはセキュリティ技術が堅固なのですね。初めて知りました。ありがとうございました。
    一つ質問させてください。スマホを買ってから2,3年は端末のアップデートが配信され、セキュリティパッチも含まれています。ところが、いつの間にかアップデートが配信されなくなります。この状態で次の(1)~(3)のいずれの対処がよろしいでしょうか。
    (1)市販のセキュリティアプリを入れずにスマホを使い続けて問題ない。
    (2)市販のセキュリティアプリを入れた上で、スマホを使い続けて問題ない。
    (3)スマホを新しい機種に買い替えないといけない。
    もしよろしければ、お答えいただけると幸いです。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +7

      コメントありがとうございます。
      また、ご質問ありがとうございます。
      Android端末の場合、メーカー毎に異なりますが、基本的には2年~3年でバージョンアップのサポートが終了します。
      但し、脆弱性等のセキュリティーに関するアップデートは、OS側の対応になりますので、継続されます。
      現状(2022年5月時点)では、Android 8未満のサポートが終了しています。
      そのため、お持ちの端末がAndroid 8以下であれば、なんらかの対処方法を検討する必要があります。
      購入時期としては、4年以上前(おそらく5~6年前の機種)の機種になりますので、買い替えをお勧め致します。
      Android 8の利用は、おすすめ致しませんが、どうしても利用したい場合にはセキュリティーソフトを入れるのも一つの対処方法になりますが、完全ではありません。
      Android8以上の場合には、通常通り使用されて問題ありません。
      但し、Android 8の場合には後1年~2年(正確な日付は分からないのでまめにチェックが必要になります。)でサポートが終了する可能性が高いので、買い替えを検討しても良いかもしれません。
      OSのバージョンアップの対応期間が長い機種は、GoogleのPixelとApple iPhoneになります。但し、端末は基本的には4~5年で性能的に落ちてきますので、買い替えのタイミングとしてはどのメーカーでも同じにはなります。
      宜しくお願い致します。

  • @rsn5d4u62
    @rsn5d4u62 Год назад +1

    スマホのとってのウイルスとは、アプリの事を指す、しかも通信を行うアプリ、それさえ気をつければあとは神経質になる必要はないと思う、お金関係はChromeだけを使用し、それ以外の用途(動画視聴)にはBraveなどの便利ブラウザを使用している、あと個人的に実体験からgifもメモリーカードに悪影響を与えるものなので保存しない方がいいと思う

  • @ahosan293
    @ahosan293 Год назад

    Androidです。
    アバストセキュリティーアプリで検知b4afac1bf4eaというのが出ました、その後にgoogle playプロテクトで検知してもplayプロテクトでは何も検知しませんでした。どちらを信じたほうが良いですか?教えてください🙇!

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、こちらの情報だけでは正確にお答えできるかはわかりませんが、おそらく下記の状態と推察されます。
      アバストの検知機能は、あくまで怪しいと思われるファイルなどを検知しているかと推察できます。
      今回のアバストの検知が、ある特定のアプリで利用されたものか、あくまでダウンロード等をしたファイルを検知したものか、によって対応が変わるかもしれません。
      アプリの場合には、Google Playプロテクトで検知可能です。
      あくまで「プレイストア」を経由してインストールしたアプリだけで、他の経路からダウンロードして、インストールしたアプリは対象外になります。
      アバストの検知は、アプリ以外のダウンロードファイルなども対象になっていると推察されます。どのファイルなのかを特定して、問題がないようであれば削除しても良いかもしれません。
      アバストの誤検知(本来は安全なもの)も比較的多くありますので、誤検知かどうかもご確認ください。
      宜しくお願い致します。

    • @ahosan293
      @ahosan293 Год назад

      すみません🙇
      もう一つ聞きたいことがありまして、
      スマホは危なそうなwebサイト、広告を入ったり押したりしたら、ウイルスに感染するのでしょうか?
      僕が聞いたことがあるのは、アプリをインストールした時だけウイルス感染するみたいなことを聞いたことがあるんですけど、それは本当なのですか?
      教えてください🙇!

  • @hitoshir4886
    @hitoshir4886 2 года назад

    19:10 16:30

  • @user-ly1rw2pz2h
    @user-ly1rw2pz2h Год назад

    質問です。僕のAndroidに見知らぬ画像が入っていました。これはウイルスなどではないですか?ラインのテレビ電話などで使うような、加工素材?(猫耳やサングラスみたいな)などの画像です。同じ画像が何枚も保存されたりもしています。また、このような画像は削除しても良いのですか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、頂きました情報だけではウィルスかの判断は出来ないと言えます。また、同じような現象がある方もいるようです。
      可能性の問題になりますが、LINEのアップデートやスタンプ等の一連の流れの中で、画像がダウンロードされた可能性もあります。通常は、LINEの機能であれば、LINEのアプリ内に格納されるはずですので、バグ(不具合)なのか、利便性を重視したのかはわかりません。
      いずれにしても、加工する際に必要な画像になると推察されます。
      もし、その画像を利用した加工等が必要ない場合には、該当する写真を削除してみるのも一つの選択肢になります。(但し、画像がないために加工等が出来なくなる可能性もありますので、その点はご注意ください。)
      宜しくお願い致します。

    • @user-ly1rw2pz2h
      @user-ly1rw2pz2h Год назад

      @@スマホのコンシェルジュ 画像と言いましたが、正しくは「画像が写真として保存されている。」でした。
      ウイルスではないと思いますが、この場合、写真を削除しても加工等に影響が出るのでしょうか?
      同じ写真が何枚もあったりするのでよく分かりません…。

  • @user-qe7pu9ce1w
    @user-qe7pu9ce1w 8 месяцев назад

    ドコモのあんしんセキュリティーってのに月200円ぐらい払ってるけど、解約しといていいんかな?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      1%でも安全性をアップしたい場合には、利用しても問題ないかと思います。
      但し、年間2,400円を払う価値があるかというと疑問が残ります。
      最終的にはご自身の判断になるかと思いますが、月200円を払う事があまりお勧め致しません。
      宜しくお願い致します。

  • @user-eb3gr2fd4q
    @user-eb3gr2fd4q Год назад

    私のgoogleドライブやアイクラウドからデータが消されてました。以前、パスワードも変更されていました。私のパソコンやスマホがキーロガーされていると感じます。第二認証パスワードを使用したら、パスワードを変更されそうなので、使用してません。何か良い方法が有りましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、メールアドレスとパスワードが流出した場合には、二段階認証の設定をする以外に、アカウントを守る方法はありません。
      Googleアカウントに携帯番号の登録を登録しておくと、パスワードが流出してもスマホが手元にある場合には、本人確認で携帯番号を登録している場合には、携帯電話での認証が必要になり、パスワードの変更等から守ることが出来ます。
      また、端末による二段階認証やお使いのデバイスでも、第三者のログインを確認する事が出来ます。
      スマホと普段使用しているパソコン等を同時に紛失した場合には、安全性を確保する事はむずかしいかもしれません。(あまりないとは思いますが、、、。)
      キーロガーについては、身元不明のアプリ(信用のないアプリ:大手以外のアプリ)はインストールしない点、信用のないサイトはアクセスしない点、ファイルなどはむやみにダウンロードしないという点を守れれば、基本的にはキーロガーされる可能性は限りなく少なくなります。(鍵付きの通信回線を常に利用することも重要)
      宜しくお願い致します。

  • @Koro_soba
    @Koro_soba Год назад

    Androidはセキュリティソフト入っていない端末の業務利用厳禁というルールになってて、、、どう会社に説明したら緩和してくれるかなぁ

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      会社側としては、名目上、情報流出した場合の言い訳が必要になります。
      どの程度効果はあるかは別として、セキュリティソフトを入れる等、出来る限り最善を尽くしたにも関わらず、情報流出した場合と、特に何の対策もせず、情報流出した場合では、責任追及という観点から、かなり異なった状況になります。
      言い訳が出来るのは、セキュリティソフトを入れにも関わらず、情報流出してしまったという方が印象が良くなるための施策になります。
      その意味では、セキュリティソフトが入っていない端末は使えないという状況は受け入れざる負えないのかもしれません。

  • @user-ly1rw2pz2h
    @user-ly1rw2pz2h Год назад +1

    スマホ(タブレット)だと、サイトを開いたりするだけではウイルスに感染しないと聞いたことがありますが、それは本当ですか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、スマホでも、パソコンでもサイト内にウィルスを埋め込むことが技術的には可能です。
      但し、インストールさせるには、スマホやパソコン側でも何らかの操作が必要になるため、容易ではないと言えます。
      この点は、ウィルスソフトが入っていても同じになります。
      予防策としては、提供元・身元不明のサイトにアクセスしないことが一番の予防策になります。(Chrome等の検索結果の上位に表示されるサイトは、サイトデータを読み込む際にサイト上にウィルスがないかのチェックを行っているため、比較的安全になります。)
      予防策の二つ目は、むやみにウェブサイト上で表示されるボタンやポップアップをタップしない事が重要になります。何かをインストールさせるために、承認するための操作が端末側に求められます。承認の操作をさせるために、関係のないボタンなどを設置する悪質なサイトもありますので、注意する事が重要になります。
      予防策の三つ目は、メール・メッセージ等に記載されているURLは、先程のChromeの検索エンジン等でチェックされていないサイトである場合も多いため、むやみにタップしないことが重要になります。タップする場合には、最低限、記載されているURLをチェックする必要があります。
      宜しくお願い致します。

    • @user-ly1rw2pz2h
      @user-ly1rw2pz2h Год назад +1

      @@スマホのコンシェルジュ 長文ありがとうございます。心配性なもので聞いてみました。一応聞いておきますが、仮にスマホ(Android)にウイルスが入っていたら、それを見分ける方法などはありますか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ウィルスに感染しているかを確実に見分ける方法はありません。
      下記の三つの点からウィルスに感染しているかを見分ける(推察する)必要があります。
      ①意図しない通信が行われている。(通信量の消費が激しい)
      但し、端末内にある通常アプリも定期的にバックグラウンド通信をしているため、見分けが難しい場合があります。
      ②バッテリーの消費が激しい。
      こちらも感覚値になるため、バッテリーを消費しているアプリの一覧からチェックする必要がありますが、上述したようにバックグラウンド通信も行われているるため、見分けが難しい場合もあります。
      ③スマホの動きが遅くなる。
      こちらも感覚値になるため、開発モードでRAMの使用量やCPUの動きなどを一覧表示してチェックする必要がありますが、上述したようにバックグラウンド処理も行われている為、見分けが難しい場合があります。
      上記によりウィルス感染したことが判明した場合には、すべてバックアップを取り、端末自体を初期化するのが最善の方法になります。
      宜しくお願い致します。

    • @user-ly1rw2pz2h
      @user-ly1rw2pz2h Год назад +1

      @@スマホのコンシェルジュ 何度もすみません。という事は、仮に元々のスマホにウイルスが入っていたとしても、機種変更をした場合は、ウイルスも一緒についてくるという事はないと言う事でしょうか?

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад

      ご返信が遅くなりまして、申し訳ございません。
      元々ウィルスが入っていたとしても、一緒についてくることはありませんので、ご安心ください。
      但し、可能性は少ないとは思いますが、アカウントやパスワードが、ウィルスにより流出していた場合には、アカウント自体が乗っ取られてしまう可能性がありますので、パスワードの変更するなどして対処することをお勧め致します。
      宜しくお願い致します。

  • @user-th5wk3xr4c
    @user-th5wk3xr4c 2 года назад +2

    馬鹿みたいに容量をとっていたスマートセキュリティのユーザーデータを定期的に消していたけどアプリごと消した方が良さそうだ

  • @user-cg2gq2he5n
    @user-cg2gq2he5n 2 года назад

    メインは入れてる。サブは入れてない。

  • @kazuya-bi8lx
    @kazuya-bi8lx Год назад +1

    寧ろセキュリティーソフトは邪魔。

  • @helloharuo
    @helloharuo 2 года назад +1

    ギャーー

  • @user-kw1xt1ts9z
    @user-kw1xt1ts9z 6 месяцев назад +1

    腹落ちしました、ありがとうございました。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  6 месяцев назад

      ご丁寧、且つ、暖かいコメントありがとうございます。
      少しでも皆様のお役に立てる動画をアップして参ります。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @hikari2486
    @hikari2486 2 года назад +2

    動画を見てPixel4aからPCMaticを削除しました。

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      セキュリティーソフトはどうしても端末に負荷がかかり、費用対効果を考慮すると現時点では必要ないという結論になります。
      ウィルスに感染してしまった際に、ダメもとで駆除用に利用する価値はありますが、除去できない場合もあり、初期化が一番よい対処方法になる場合が多くあります。
      一番の予防策は、自分自身で危険なサイト、怪しいファイルのダウンロードやリンクをタップしない事が一番の予防策になります。
      宜しくお願い致します。

  • @wkotokinaka1691
    @wkotokinaka1691 Год назад +10

    BGMがあるとなお良い。気持ちが上がる少しアップテンポで明るい曲とか…

    • @スマホのコンシェルジュ
      @スマホのコンシェルジュ  Год назад +8

      貴重なご意見ありがとうございます。
      BGMについては検討したこともありましたが、曲の好み、ライセンスの問題、集中力への影響等、多種多様な為、導入をしておりません。
      LINEのBGMのように視聴者が好きな音楽を選ぶ方がいいように思います。
      よろしくお願いいたします。

  • @user-lq9zy1lm7o
    @user-lq9zy1lm7o 2 года назад +2

    Androidは危険性があるので、最初からiPhoneにして良かったです😃^_^。

  • @user-us7wu8nw4x
    @user-us7wu8nw4x Год назад

    絶対にひつようだ。

  • @amawaodin8726
    @amawaodin8726 Год назад

    と、思うやろ?海外のセキュリティソフトは貴族が経営しとるからw