ダイソー500円USB DACケーブルの実力を探る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • ご注意 ダイソーの本USBケーブルをスマホを充電しながら使用すると かなりの発熱がありました。実際の様子はこちらです 安全上のご参考にしてください
    • DAISOスマホスタンド工作第二弾!簡単にで...
    ダイソーで売られているUSB TypeC仕様のDACケーブルの実力はどうなのか? エレコムの高級機との比較をしてみました

Комментарии • 335

  • @kokorosuke1849
    @kokorosuke1849 4 дня назад +18

    検証ありがとうございます。ここまで一緒だと中身一緒かも知れませんね。耐久性に気をつかって作ったか否かかもですね。面白かったです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +5

      ありがとうございます  音量をかなり補正しているので たぶんDACのチップは違うと思います

  • @currently-cat
    @currently-cat 4 дня назад +16

    DAISO製品の欠点は
    外に持ち出して使用すると
    コネクター部分がすぐに断線する事ですね🤔
    スポット溶接なので強度にバラつきがあるのでしょう
    大手メーカーは溶接方法が工夫されてたりするのでしょう🤔
    充電ケーブルで発煙した事があるので、数アンペア流す様な用途だと100均はリスクあるよね・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +4

      たしかにケーブルの耐久性イマイチなのが多いですね

  • @kamepo
    @kamepo 4 дня назад +15

    このチャンネルの面白いところは、古物ネタばかりでなく今どきの製品も取り上げられるところです。50数年来ラジヲ少年の私としては非常に楽しいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      ありがとうございます うれしいです

    • @kamepo
      @kamepo 4 дня назад +1

      @@miyazin-shoten 私の部屋も糸かけダイヤルの9R-59とFPGAのDSPラジオが同居しています (^^)

  • @hideproincjapan7601
    @hideproincjapan7601 4 дня назад +9

    社長。やはりダイソーのほうが安くて気に入りました🎵見た目はELECOMですが、こー高いんではやはりダイソーに軍配が上がりますね😂
    それよりも何よりも感動したのが社長の手相ですね😅前にもそんなこと書きましたがやはりいい手相ですねー⤴️
    なんと言っても右手の親指の仏眼。神様に守られてますね~こういう方は一つのことに集中すると素晴らしい結果を残します。そして右手の神秘十字形この2つだけで守護霊に守られています。財運線もかなりのものです。
    因みに私は宗教団体ではないのでご安心ください。壺も売りませんし、新聞も売りません😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      ありがとうございます けっこうみなさんから言われます うれしいです

  • @ueiku-kobo
    @ueiku-kobo 4 дня назад +36

    エレコムはハイレゾ対応ということですので、それなりのDACチップが使われていると考えられます。
    一方のダイソーはまぁ中華DACなんでしょうけど、近頃は中華製の品質も上がってますからね~。
    どうせじじいは高音聴こえないですから違いはわからないかもですね。😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +8

      いやー ほんと 今回はもうすこし差があるかと・・・・思いました

  • @tetuita
    @tetuita 4 дня назад +29

    昔のオーディオ製品知ってる世代からすると USBDACが500円で売られてることのほうが脅威というか どうすれば それ500円で作れるの? と思ってしまいます 部品屋行ってステレオミニプラグだけで150円とか すこし上等なやつだと350円とかですからね~~

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +15

      ほんと 部品屋いってパーツみているといやになりますよね  300円のUSBミニスピーカーなんて 秋葉原で部品揃えたら 5000円でできるかどうか?ですね 笑

    • @user-zy9og9lv6q
      @user-zy9og9lv6q 4 дня назад +3

      逆に今の100均に親しんだ身だとリケーブル可のイヤホンのケーブル100円で売ってくれないかなって思っちゃう。断線直したいだけなのに数千円スタート。プラグもケーブルも安く作れるだろ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +3

      @@user-zy9og9lv6q そういえば 昔クルマのディストリビュータのコンタクトポイントのリードワイヤの補修にイヤホンのコードつかいました

    • @houryuTV
      @houryuTV 3 дня назад +2

      DACチップもピンキリで100円以下から5千円ぐらいまでありますからねぇ(~_~;)

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 3 дня назад

      @@user-zy9og9lv6q 大量生産で薄利多売、人件費も極力削り商品として組み立てて利益を出す、そういう売り方して安く買える様になるんでしょ
      ケーブル1本じゃ生産も小売りも人件費も、高く付いてしょうがないでしょ
      安く作れるだろ!安く売れ!って、世間を何も知らない無知の言葉じゃん

  • @user-oyadama
    @user-oyadama 4 дня назад +8

    検証ありがとうごさいます。
    私の耳ではエレコムもダイソーも同じ音に聞こえます。
    エレコムのケーブルの外皮が丈夫そうに見えますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +3

      そうですね ちょっと丈夫そうにみえます

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 3 дня назад +3

    私はiPhoneユーザーなのでライトニングの方を使っていますが、ダイソーで700円のとエレコムの1600円のでも普通に使う分には問題無いですね。
    ガレージバンドで音楽でも作ろうと思ったら僅かな遅延でもリズムが狂う原因になって、高いモデルのが低遅延で良いのかも?とは思いました。
    普段使いはダイソーで充分です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      そうですね演奏や動画制作では気になる人がいるかもしれませんね

  • @skg580
    @skg580 4 дня назад +8

    PC用に似たようなものを使っていますが、Amazonで1200円(2021年)でした。
    今なら文句なくダイソーですね。もう、後期高齢者なのでハイレゾなんぞ無縁です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +2

      たしかにわたしも 5KHz以上は厳しいです

  • @mariosuper7309
    @mariosuper7309 4 дня назад +6

    ありがとうございます。大変参考になりました。
    私が以前にネットで購入したUSB DACは無音時の残留ノイズが大きくスマホ内蔵DACの方が高音質でがっかりしたことがあります。
    残留ノイズについてもエレコムとダイソーの比較をぜひお願いします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +3

      残留ノイズは けっこう気にされる方多いですね
      たしかにスマホでイヤホンだと気になりますね
      ありがとうございました。

    • @60_daysff_per_year
      @60_daysff_per_year 3 дня назад

      経験上、使用DACの型式が公表していない物は音質がイマイチでしたね。

    • @desumakko
      @desumakko День назад

      この手の充電しながら聞けるタイプは、実際に充電しながらだとノイズがひどいものもありますので、検証するならこれもやってみて欲しいです。

  • @please-wake-up-now
    @please-wake-up-now 3 дня назад +1

    この動画本当に興味深いね!😄ダイソーの500円DACがどれだけやるか、実際に聞いてみたくなったよ。音質も大事だけど、気軽に買えるのがいいよね👍 聞こえ方も人それぞれだから、楽しく感じた者勝ちかな!🎶

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      仰る通り いろいろ経験することが大事ですね

  • @ta2ma-part2
    @ta2ma-part2 4 дня назад +5

    daisoは16bit/48kHz PD??、elecomは16bit/192kHz PD27Wの違いがあるみたいです
    ハイレゾに拘るならelecomで、とりあえず音が聞こえればいいならdaisoですかね
    まぁ、それでもCD並みですが

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      たしかに3000円くらいなら 高くないので エレコムのほうが気持ち的にもいいかもですね

  • @puniryu-
    @puniryu- 2 дня назад +1

    ダイソーの持ってますが本体に接続後にイヤフォンプラグを挿すたびにグーグルアシスタント関係が立ち上がったりして面倒なのと、何より動画視聴で頭切れ起こすんですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 дня назад +1

      今日 充電しながら聞いたら熱もちました エレコムはまったくOK

  • @macoto009
    @macoto009 4 дня назад +5

    聞いた感じではエレコムのほうがやや硬質で分解能も高く低域のエネルギー感も強くは感じました
    ダイソーのほうが柔らかめでやや帯域的にはナローな感じですが好みの差かもしれません

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      ありがとうございます 参考になります

  • @hsasakiak
    @hsasakiak 3 дня назад +2

    周波数特性についてはグラフを間違えたかと思えるほど似ているということで、計測方法に問題がなさそうということが分かって良かったです。低い周波数でグラフが少し違うのは何かノイズが入ったのをピークホールドで捉えてしまったものですよね。音圧が小さいところなのでちょっとしたノイズでこうなってしまうのだろうなと推測します。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      実は ダイソーは音圧が低いので補正でレベルあげたので おそらく低周波のレベルがあがってしまったのかもしれませんね

  • @wildcat6465
    @wildcat6465 4 дня назад +1

    いつも楽しい動画有難う御座います。オーディオ音源はレコード、CDからネット配信になったのでスマホとの接続は必須ですね。以前は高価で買えなかった物が安価で入手出来るようになり諦めなくてもよくなったことは良いことです。動画で紹介して頂くことで色々な物が市場に出てくるかもしれません。これからも楽しい動画をよろしくお願いします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      ありがとうございます たしかに最近音源もスマホが中心になりましたね ラジオもスマホになりましたし・・・

  • @akiraw638
    @akiraw638 4 дня назад +3

    DAC内蔵ケーブルにしろDAC内蔵アンプに接続するUSBケーブルにしろ音の違いを言う方がいますが、アナログ伝送と違ってデジタルは音の劣化はDACまでは全く無いと言っても良いと思います。
    ただ以前買ったDAC内蔵ケーブルは、R・L出力が逆な物が有りました。
    また、Amazonで売っていたUSBーDAC基盤はアナログ出力もOPT出力も左右の出力音圧に差があり、何が原因か解明できずにお払い箱になっています。
    それ以外は耐久性や見た目・造りの善し悪し等、比べるのはそれくらいだと思います。
    宮甚さんもいよいよデジタルアンプを卒業してDACの分野に飛び込んじゃいましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +3

      まもなく 真空管アナログにもどります やっぱりデジタルは性にあいません 笑

    • @akiraw638
      @akiraw638 4 дня назад

      @@miyazin-shoten さん
      とは言ってもCDもDACも途中まではデジタルですからネ(^^♪
      しかもユーチューブ配信はデジタルの最たるもの。
      入力がレコードで真空管アンプでスピーカーを鳴らすしか純粋なアナログ再生は無いのが現状です。
      デジタルに片足を突っ込んじゃった以上、NASを使ったネットワークオーディオまで構築してみては如何でしょうか?

  • @user-gr3rz7iu7h
    @user-gr3rz7iu7h 4 дня назад +3

    DACは昔DAIレシーバーと共に自作しましたが
    一万以上かかりました
    当時はCDプレーヤー用
    でしたが スマホ用で
    千円で釣りがくるんですね 安くなったもんです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      ほんと この小ささ 安さでよくできるとおもいますね

  • @user-im6od5np5c
    @user-im6od5np5c День назад +1

    ハイレゾ対応スマホ&ハイレゾ音源での聴き比べなのかな・・、非対応機器&普通の音源じゃ顕著な差は出なさそう。
    とわ言え、普通音源でもダイソー価格でエレコムと同じ仕事してくれるのはすごいな。

  • @select1453
    @select1453 4 дня назад +1

    先輩の金銭的を含む切り口、わたしはいつも感服してマネしておりますますやって欲しいです。

  • @hh657
    @hh657 3 дня назад +3

    宮甚さんのロレックスサブマリーナに釘付けです😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +2

      台湾で買ったにせものです

    • @hh657
      @hh657 3 дня назад

      @@miyazin-shoten 流石です

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 3 дня назад +2

    ここ一週間体調を崩して、寝込んでいるので、PADで聞いています。(もうしばらく続きそうですが)その環境でですが、S/Nに差異があるように聞こえています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      ダイソーの音圧が生井低めなので補正がきいているかもです

  • @harumiffy
    @harumiffy 4 дня назад +3

    ダイソーの変換ケーブルは見た事ないです😢
    ダイソーオンラインで取り寄せても送料770円で良いから、コスパ良すぎです!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      わたしも最近 店ではじめてみました

  • @inemurikumachan
    @inemurikumachan 2 дня назад +2

    エレコムがハイレゾ対応ということなので、サンプリング周波数96kHzとか192kHz、ビット数24bitのようなハイレゾ音源で比べないと差は出ないと思います
    ハイレゾDACに44.1とか48kHz/16bitのCD音質の音源を入れても、出てくる音はそのままのCD音質の音で、当たり前の話ですがハイレゾDACを通したからといって、元の音が高音質化することは絶対にありません
    ただ、CD音質とハイレゾ音質を聞き分けられる人でないとハイレゾの有用性はないので、ダイソーの500円のDACでもそれほど安物感はないんじゃないかと思います
    私もダイソーの二又DAC使ってますが、radiko,RUclipsなどハイレゾではない音では全く問題ないので、要は用途次第ってことじゃないでしょうか

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 дня назад

      コメントありがとうございます。 おっしゃる通りだと思うのですが
      実は今日 充電しながら再生VRを70%くらいの音量で(もちろん音声は外部アンプ)にしたところ ダイソーのコネクタが発熱がすごく エレコムでピタっと収まりました なんか気持ち悪くて・・・貴殿のダイソー二股だいじょうぶですか?

  • @unyqq200
    @unyqq200 3 дня назад +1

    早速買いました。車でスマホ充電しながらライン入力使えるので便利ですね。音質は車なので気にしていません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      なるほど まさにカーステレオですね 最強ですね ナビもできるし ラジオもきけるし

  • @DIYspeaker
    @DIYspeaker 4 дня назад +5

    私もダイソーの、充電側がない300円のヤツ買いました。PCオーディオ用のDACとして使おうと思ったからですが、USB-A、USB-C変換アダプターの方が高いですよね。今は嫁さんのスマホに刺さっています。いつもながら、安いものはすぐ買います(^^)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +4

      そうなんですよね もうDACが300円とか500円になると RCAとかUSBの接続コードほうが高いですよね  といいつつRCAも USBもダイソーの100円ですけど! 笑

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 4 дня назад +2

      そうですよねー。僕も PC オーディオ用に買いたいと思っていました、思っているだけでしたw

  • @isao124c41
    @isao124c41 4 дня назад +1

    いつも楽しく拝見させていただいてます 今回は、測定誤差の範囲内とみてもいい波形の一致を見られて、私も驚きました 大変有意義な企画ではないでしょうか しかし、他のコメントに、宮甚さんご自身が「デジタルに限界を感じて、、、」とご回答されておられるように、私も、これは宮甚さんの進む本流ではないなと感じました 宮甚さんがこのDACを使うなら、秋月のパワーアンプモジュールとスピーカーユニット、ジャンクのエンクロージャーを組み合わせ、ペアで2000円くらいのアクティブスピーカーを製作する、という企画を期待してしまいます お門違いではありますが、モノをつくってこその宮甚さんだと思うのです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      実はその企画を前提に このDACケーブル買いました 笑
      チープなシステムめざしてがんばります

  • @BotchRing
    @BotchRing 4 дня назад +3

    検証ありがとうございます。
    ダイソーDACの前のモデル持ってましたけどDACに関しては必要十分だったんですけどスマホ4極仕様なのでマイクを試したら他メーカーと値段の差が有りました。
    多分DACの石に組み込まれてるADCに性能差が出てるのかと勝手に思ってます。
    聴き専ならば全く問題ないとは思いますが(^_^;)

  • @つぅさん-t6c
    @つぅさん-t6c 4 дня назад +2

    自分のスマホはDAC内蔵だったので100円の一番安いのにしてケチってますが、DAC内蔵で充電端子付きで500円って魅力的ですよね。
    エレコムとの違いは品質の安定性かなと。中華製のDACの音質も上がっており、違いが出にくいところですしね。
    100円のDAC未搭載のやつを使っていましたが、そこそこ使っていたら、突然の大きなノイズが結構出てき出すようになって買い直しでしたから…。
    壊れたら気兼ねなくゴミ箱に捨てれるので楽です。

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 4 дня назад +2

    ヘッドホンで聴きましがエレコムのほうがメリハリというか明るさが有って4kHz近辺の違いかなと思いました。そしたららスイープの波形が出てきて微妙に3~4kHzが違っていたのに驚きました。
    周波数特性でこの程度の違いは聴いても分からないという認識でしたがそうでもないんですね。音については500円のほうが落ち着いていて聴き易く好みでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      ありがとうございます すごく参考になるレポートです

  • @渡邉治久
    @渡邉治久 4 дня назад +2

    ほとんど変わらないと感じました。ほんと、中身が同じだった気がします。強いて言えば、耐久性の違いがあるのかもですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +2

      そこがいちばん気になりますね  でも耐久性5倍は違わないような…笑

  • @mo-ef2ep
    @mo-ef2ep 4 дня назад +4

    たぶん使用してるDACチップが
    同じだと思います
    製造国がどこか不明ですけど
    チャイナだったら工場も同じ可能性がありますね

    • @hisa-magome
      @hisa-magome 4 дня назад +1

      エレコムはハイレゾ対応で192kHz対応のDACチップを使っていますがダイソーは安い物を使っていますね。ハイレゾコンテンツにこだわらないならダイソーで十分かも。

    • @mo-ef2ep
      @mo-ef2ep 4 дня назад +1

      ​@@hisa-magome
      「ダイソーは安い物を使っていますね。」
      チップの型番分かる?

    • @mo-ef2ep
      @mo-ef2ep 4 дня назад +3

      @@たたたた-e2o
      チップは高域制限とかしてないので
      全部ハイレゾ対応
      ただし製品に
      ハイレゾのロゴが使用できるのは
      法人会員のみなので
      記載してない製品が多い
      そもそもいまだにハイレゾが
      高音質と騙されている人がいて

    • @ネコダ
      @ネコダ 4 дня назад +3

      @@hisa-magome オーディオのことはさっぱりですが、このような簡易DACにハイレゾ対応って意味あるんですかね。
      動作として圧縮/展開がないのでハイレゾも何も関係ない気がします。
      私も中から中国製の同じチップが出てくると予想。

    • @mo-ef2ep
      @mo-ef2ep 4 дня назад +1

      @@ネコダ
      チップがCDのサンプリングか
      ビット数どちらかを超えていてば
      ハイレゾ(チップ価格は20円くらい)
      ちなみにスピーカーは
      40キロヘルツ以上再生できる性能だと
      ハイレゾ(小型ツイーターつけると簡単に超える)
      とくに意味なし

  • @junchi6019
    @junchi6019 День назад +1

    TypeCからイヤフォン繋ぐストレートタイプ買ったことありますが、iPhoneやiPadでは音が出なかったんですよね。
    次はiPhoneでも試してほしいです!

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 4 дня назад +2

    CDラジカセのCD読み取りとDAC部の間にUSB変換を挟んだ構造なら十分適正な価格ですね。

  • @user-kn9vc7ts9c
    @user-kn9vc7ts9c 3 дня назад +1

    検証ありがとうございます。
    まぁ、中のDACにそこまでの差がない気がするので、同じよな感じになるんでしょうね。
    ダイソーの3.5mmのオーディオケーブルは、しばらく使ってると断線してしまったりするので、もしかしたら耐久性が違うかもしれませんね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      まあ 耐久性は価格とのかねあいですから どっちがいいか考えかた次第ですね

  • @tkk_tok2905
    @tkk_tok2905 4 дня назад +2

    迷わず500円を買います。DACをつけるとつけないとの違い(この製品の効果)もやってほしかったです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +2

      それ たしかに比較するべきでした 反省

  • @たるとたたん-l3c
    @たるとたたん-l3c 4 дня назад +3

    ダイソーにも充電も同時に出来る二股タイプも売ってるの知りませんでした

  • @imagine.h-w2z
    @imagine.h-w2z 4 дня назад +2

    Windowsに接続するとデバイスマネージャーでプロパティ、詳細でハードウェアIDや互換性IDでチップの推定ができると思います
    私はIDもチップも同じだと思います
    Linuxなら(たぶん)lsusbのPID,VIDです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      ありがとうございます こんどやってみます!

  • @hovobrasil
    @hovobrasil 4 дня назад +2

    DAISOの方が、コストパフォーマンスがいいということですね。
    そういえば買い物と言えば、よくWebで注文した後安いものを見つけて、地団駄を踏むことがあります(笑)。
    かと言って、千円くらいの違いを何時間も探すのは、時給換算すると損しているのかもしれません。
    USB DACケーブルですが、Amazonで千円くらいのものを使っています。
    調べると32bit 384KHzのDACを使っているので、何となく音がいいような気がします😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      ネットは調べるのが面倒ですが 店舗は行くのが面倒・・・ 一長一短ですかね

  • @user-zi9ci6yp9v
    @user-zi9ci6yp9v 3 дня назад +1

    エレコムもダイソーもどちらも中華DACだと思うので、どちらでもコスパは良いですよね。
     DACに至っては数万円するものとくらべても、性能に違いはほとんど感じられないでしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      実は数万円のとくらべましたが差がわかりませんでした

  • @taconon
    @taconon 4 дня назад +2

    今度DAISO行ってみます。何でも売ってるんですね。車載で使えると嬉しい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +3

      ダイソーは遊園地です

    • @hisa-magome
      @hisa-magome 4 дня назад +1

      ​@@miyazin-shoten ハードオフはテーマパークか

  • @yucanet
    @yucanet 4 дня назад +2

    以前SONYのスマホXperia1買った時に購入特典で同様のケーブルもらいましたが、ケーブルの仕様で充電時の電圧電流の値が最大5V1AだったかのQC(クイックチャージ)系非対応(ソニーに確認)だったんてすが、PDの対応はどうなんですかね?🤔
    もらったソニーのケーブルは問題無かったですが、別の会社の同系のケーブルでは分岐ケーブル使った充電中にイヤホン繋ぐとノイズが酷いってこともあったり、一応併用出来なくはないけど実用的ではないって経験があったので気になりました😅

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      そうですね 充電の容量はすこしきになりますね

    • @yucanet
      @yucanet 4 дня назад

      @@miyazin-shoten USB専用テスター(入力TypeA/Cの他にQC/PDなどの高速充電規格の対応可否確認できるやつ)ないと充電規格わからないですからね😅
      最大5Vしか対応して無くて高速充電非対応だと、端末の表示は充電中になってても使いながらだとゲーム等のアプリ次第では電池が減ってくって現象に遭遇出来たりするので、雑な確認なら専用テスター無くても出来るかも?
      古いモバイルバッテリーでも近しい挙動するものがあったりして、充電中の電圧電流がどれくらい出てるかがどれくらい大事かってのをあらためさせられたものですw
      高速充電するよりはバッテリーの劣化には優しいかもしれないんですけどね💦

  • @yamatora8504
    @yamatora8504 2 дня назад +1

    2又に分岐していないDACケーブルならダイソーで300円で販売されているのはビックリですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 дня назад

      二股でなければ セリエのほうがやすいと思いますよ

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 4 дня назад +2

    DAISOの500円最高じゃないですか。F特は完璧に同じでしょう。おそらく使ってるICもー!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      ただ 音圧レベルがかなりちがうのでチップはもし同じでも回路がちがうかもしれませんね

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 4 дня назад +1

      @@miyazin-shoten さん、しかし、F特がこれまで似てるとはアマゾンで4倍違えば納得できますよね。

  • @epime10
    @epime10 4 дня назад +2

    Hi-Resってほとんど意味なさないですから、自分は積極的に選ぶことはしません。
    波形が似通ってるので中身はほぼ同じなんじゃないでしょうか。値段の違いは材質だと思いますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      わたしもハイレゾと普通の違いがわかりません

  • @ahosaka
    @ahosaka 4 дня назад +2

    なかなか興味深い結果でした
    以下ご参考まで
    PCに繋ぐとデバイスマネージャー等で、USB的な製品名が判ります(といっても、同じか違うか、くらいしか判断できませんが)
    アナログの端子はヘッドセット用の4極(TRRS)だと思いますので、マイク入力の音質に関しては差が出る、かもしれません(手持ちの何本かの中で、明らかにマイク入力のゲインがおかしいものがありました)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      ありがとうございます こんどみてみます

  • @marion8jp
    @marion8jp 4 дня назад +2

    ダイソーのストレートのを買って使ってましたが充電できるこれを早速買ってきます 情報 ありがとうございました
    古いスマホのラジコを音源に300円スピーカーで聞くので十分です

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      それ 理想的な使いかたでしょうねきっと

    • @marion8jp
      @marion8jp День назад

      ダイソーの300円スピーカー 売ってませんでした 残念

  • @sakaejumo6757
    @sakaejumo6757 4 дня назад +2

    ダイソーは300円スピーカーのボイスコイルの巻線不良やイヤホンの+ーの結線ミスとかの当たり外れがなければ良いのですけどね。
    まあハズレを引いてもダメージが少ないのでくじ引き感覚で買えるというのもダイソーの醍醐味と思ってます、工具類も折れずに曲がるドリル刃とかにも当たりましたし。(ドリル刃は焼入れしたら曲がらなくなったけどハイス鋼のより折れやすかった)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      私の場合ドリルの刃は折ったりなくしたりが多いので ほとんどダイソー製に変わりました
       車の整備用のスパナもソケットもダイソーです  ちなみに整備士です 笑

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 4 дня назад

      @@miyazin-shoten 曲がったのは模型用として買ったピンバイス用の1.5mm径以下のドリル刃セットだったというのもあるのでしょうね。
      流石にダイソーでも電動ドリルに使用する一本100円とかだとHSS鋼とかちゃんとした材質のものでしたから。

  • @user-iy4gv7wh2g
    @user-iy4gv7wh2g 4 дня назад +3

    一曲目の始まりの無音部でダイソーはホワイトノイズが結構大きかった。レベル合わせで音量上げてるからかな?エレコムの方が若干安定した音に聞こえましたが、2曲目は違いが全く分かりません。500円で十分ですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +2

      仰る通りダイソーのほう3~4dB補正しているので ありえますね!

  • @堀江雅夫
    @堀江雅夫 3 дня назад +1

    DACをWindowsPCに刺せば、デバイスマネージャを追うとチップメーカーを見を見つけられます。ただ、ちょっと値段が高いぐらいでは、バーブラウンは入っていないですね。
    500円でステレオADC入りがあれば買いたいかも。

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 4 дня назад +2

    同じように使える物なら安いに越したことは無いですもんね。
    もしどちらか選べと言われたら、コスパの良いダイソー製品を選ぶでしょうね。
    あの値段なら断線しても使い捨て出来るし。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      たしかに断線とか 使い込んだ時のことを考えると 安いものを高頻度で替えて言った方がいいかもですね   私は整備士でしたが 最近は工具は高いものはは買わず 自家用なのでダイソーの工具オンリーです  ドリルも100円の以外買っていません

  • @user-gp2xh1ru1f
    @user-gp2xh1ru1f 4 дня назад +2

    基本、大して変わらない。
    プラシーボ。
    と言うことが解りました「楽しい動画です」。
    丈夫にしたけりゃ、柔らかい熱収縮チューブをかければ良いので、DAISOに軍配ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +2

      まあ 3000円くらいだから 奮発して プラシボー味合うのもありですね

  • @フクロウチャンネル-i5p
    @フクロウチャンネル-i5p 4 дня назад +1

    こんなDACケーブルがあると先日のネットワークオーディオに投資する気がなくなりますね。w
    私の家電化カーオーディオとゼンハイザーのヘッドフォンで比較試聴させていただきました。
    いずれにせよ、私の感じではエレコムの方が軍配が上がりました。
    エレコム製ですが、低音の曲はベースの音が引き締まっており中域のギターも明瞭に聴こえました。
    また、女性ボーカルの曲ではドラムのシンバル音が明瞭に聴こえました。
    私見ですが、ダイソーのほうは要らないと思いました。
    比較作業、ありがとうございました。
    私は真空管ラインアンプ作りがメインなので、微妙な音の違いも気になるタイプです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      そうなんです これみたら スマホとこのケーブルとアンプがあればそれで事足りそうです

  • @nakoyam
    @nakoyam 4 дня назад +2

    プアエンドで3000円違えば大きいですね
    で、中身もスイープで違い感じられない程度となればダイソーで良いやってなりそう

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      そうなんです 3000円はオーディオ機器なら ごみ見たいな値段ですが 3000円と 500円の比較は 天と地ほどちがいますね コストパフォーマンス大事ですよね

  • @タマちゃん-h7n
    @タマちゃん-h7n 14 часов назад +1

    自分好みの音が破綻なく出て価格との折り合いが付けばその商品を買って使えば良いと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  8 часов назад

      そうですね 好みと コストパフォーマンス その人次第ですね

  • @consaworld
    @consaworld 4 дня назад +2

    スピーカーとマイクを通した音ではなく、ライン接続で録音して聞き比べるのもありだと思います。
    インピーダンスのミスマッチ(?)でかえって音が悪くなりますかね?それはそれで実験の成果になると思います。

    • @hisa-magome
      @hisa-magome 4 дня назад +2

      そうですね。ダイソーもエレコムも少なくとも20kHzまでは再生能力あるので気になりますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      こんど機会あればやってみたいですね ありがとうございます

  • @パジェ朗三菱
    @パジェ朗三菱 2 дня назад +1

    エレコムの方は高速充電規格のPD(Power Delivery)に対応していますがダイソーは多分未対応で低速充電だと思う
    充電速度や充電しながらの再生でノイズが乗ったりしないかの検証もして欲しかったです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 дня назад

      こんどやってみたいと思います

  • @mocomoco2001
    @mocomoco2001 4 дня назад +1

    いつも通り、楽しく見させていただきました。「比較試聴」で、古いMac miniの内蔵スピーカーでは、各楽器やヴォーカルの分離感?明瞭度?が結構違うなぁ、って感じで、IF経由のヘッドホン(900ST)で聞き直してみたら、、、確かに僅かな違いは感じられたが、プア(ローファイ)再生時で感じた違いに比べたら、大同小異、ほぼ同じって言って良いな、って。。アンプとかDAC回路の「周波数特性」って、可聴帯域だけでは意味がないってぇ。。。昔検証されてたトランス式とスイッチング電源、みたいな方向で検証でしょうかねぇ。
    それにしても、「わざわざ比較」してみないと知ることができない。というのを疑似体験させていただけましたこと、深く感謝いたします。m(_,_)m

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      ありがとうございます そういっていただけると 動画作った甲斐あります

  • @taimyt1
    @taimyt1 4 дня назад +2

    いつも面白い動画をありがとうございます。毎回楽しく拝聴しております。
    2つのケーブルの音を、iPad Air → ドングル式USB-DAC → アシダボックス ST-31としてヘッドフォン試聴しました。
    一曲目はほとんど差がわからなかったのですが、二曲目は若干差を感じました。
    ダイソーのものは若干音にヴェールがかかったような感じで音が柔らかい?感じなのと、少しだけ低域の音が強かったように思いました。
    (DACでは、特にハイレゾ音源のデータでは再生時に差が出ることがあると思っています。エレコムとダイソーでDACチップが違うのかも、です)
    とはいえ、比較試聴したことで差があるかも、と思うくらいで、片方だけ買って聴いたのだとしたら、それで満足できるだろうと覆います。
    小遣いに不自由するだろう高校生くらいまでなら、ダイソーのものを買えば十分かと。

    • @taimyt1
      @taimyt1 4 дня назад +1

      本編とは全く関係がないのですが、アシダボックスのST-90は私も持っていまして、こちらも良い音がしますね。
      コンパクトかつ軽量なので、一時頻繁に使っていました。
      きにいってるヘッドフォンとしては、FOSTEXのT60RP (50周年記念モデル、Amazon限定販売) は見た目も良く、音も素晴らしいです。
      5万円という値段がネックになりますけども。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      ありがとうございます アシダボックスほんと気に入っています
      実はFOSTEXのT60RP もほしいですが なんせ値段が・・・・

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 3 дня назад +1

    このケーブルの形状は、ピンプラグ→ステレオミニプラグにするケーブルを思い出しました。

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 4 дня назад +4

    教えてほしいのですが、イヤフォン出力をRCAピンに変換したのと、いわゆるRCAのライン出力って、何が違うんですか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +4

      インピーダンスがかなり違うと思います。 イヤホンやSPの出力をアンプに入れるとマッチングが悪く音がちいさくなることがあるようです。 秋月電子あたりでは この問題解決にマッチングトランスキットうっているみたいです

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 4 дня назад +1

      RCA に違いが出るのではなく、スマホの内部で持っているDAC から出た音(=ここでアナログになっていて、多分スマホ内部でプリアンプを通っている)を RCA に出すのか、USB でデジタルのままスマホから出して、スマホの外で自分の好きな DAC でアナログに変換してプリアンプ無しで RCA に出すのか...安いので試したら面白い知見があると思います。結局変わらなかったりして(あ、色々試すとスマホのイヤホンジャックは壊れやすいのに修理できないから注意が必要かも)

  • @hal007
    @hal007 4 дня назад +1

    宮甚さんの言う通り差は無いんでしょうね。所有している事に欲求を満たす対する価格ですね。
    それにしても、あのサイズでDAC+ヘッドフォンアンプが入っている事が今だに信じられないのですが…。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      こんど開けてみます ケーブル・・・ 視聴者からも開けてみろといわれています

  • @中川達哉-x7d
    @中川達哉-x7d 3 дня назад +1

    さっそくダイソーのを買って来てエクスペリアにつないで内蔵のイヤホン端子と比較しました。内蔵端子のほうがクオリティーが高く感じました。最大音量はダイソーのほうが大きいようです。ダイソーのほうがバランスが低音寄りに聴こえます。DCが漏れているのか挿すときにスイッチが入るのかジャックに挿すときのノイズが大きいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      おそらくいいスマホは結局イヤホン端子にもいいDACチップつかっているんでしょうね。

  • @masa100961
    @masa100961 4 дня назад +1

    ソケットの接点部分の精度がしっかり出ていて問題が無ければ 音も極端に変わらないのならダイソーでも・・ただ安い物の中には時間と共に接触不良になる物もあるので・・そこをどう考えるかでしょうね オーディオの線を変えて音が変わった経験は片手に余る程度、それよりレコード時代はプレーヤーの針、カートリッジやスピーカーを変えた方が 好みの音を聴けますよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      そうですね カートリッジやSPは機械振動を電気に変えるので やっぱりここが肝ですね

  • @user-jc5li8hb9u
    @user-jc5li8hb9u 3 дня назад +1

    しまった!つい先日、二股ケーブルで500円は高いと思って棚に戻してしまいました。よく見ればよかった。😂
    余りにタイムリー過ぎます。次回行った時に買います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      いつまでもあると思うな 親とUSBケーブル   うそです たくさんあります

  • @user-im7lj9hu3f
    @user-im7lj9hu3f 15 часов назад +1

    Amazonの32bit 対応のusbdacが良いですよ。充電できませんが。
    1000円前後でオススメです。

  • @bansheefx
    @bansheefx 3 дня назад +1

    私はiPhone15proにてDACを使っています。どの製品が良いか複数本買って比較したましたが素人の私には明確な違いは感じられませんでした。
    しかし、無音時のノイズには違いがありました。接続中に無音でしばらくいることは皆無?なので気にすることはないとは思いますが。
    それと全ての製品で、接続後1発目の音出してポップノイズ?が入ります。
    それが気になって仕方ないですが、今のところそのノイズが発生しないDACには出会えていません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      情報いろいろありがとうございました。

  • @user-bunyn2000
    @user-bunyn2000 4 дня назад +3

    ダイソーにも携帯用のDACケーブルってあるんですね。
    この安さでこの性能なら大満足じゃないですかね〜
    今度買ってきます!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      充電のできないストレートも300円でした!

    • @uk761
      @uk761 4 дня назад

      ストレートだとキャンドゥで100円か200円のやつ見ました😅

  • @zoroarkwhite
    @zoroarkwhite 4 дня назад +3

    そりゃ差はありますよ。3,880円の方がいいに決まってる
    という気持ちになれます(笑)

  • @masa100961
    @masa100961 4 дня назад +1

    多分 チップの違い?ハイハットと なんという楽器だろう 拍子木の様な音の響き方が違うような気がします ダイソーの方がハッキリ 長く響いている様な・・多分ジャズや弦楽器、色々聴くと違いや好みが出てくるんだろうけど・・聴いてる時は誤差の範囲でしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      ありがとうございます やっぱり違い感じますか!
      何人かの方からも 違いご指摘いただいています

  • @Hz.user-by7xr7me5z
    @Hz.user-by7xr7me5z 3 дня назад +1

    価格差2倍ぐらいまでならエレコムを選ぶと思いますが、それ以上になるとダイソーですかねー。余談ですが、私はネット通販を使わないので、店舗を持つ電気屋さんには頑張ってほしいです。でも、店舗で見てネットで買うが、今の流れみたいですので、なんとなく心配対になります。ヤマダさんなどの店舗が無くならないことを祈っています。しかし、今の電器店は大変でしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      ほんと電器店で見てネットで買うのが普通になると厳しいですね

  • @GN20080411
    @GN20080411 4 дня назад +2

    音量が小さいということはダイナミックレンジでは不利なのですかね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      どうなんでしょ 入力感度の問題ですみそうなきがしますが

  • @smileydog5988
    @smileydog5988 3 дня назад +1

    PCに繋いでデバイスマネージャーで設定できるサンプリング周波数とビット深度を調べて欲しいです
    たしかDAISOの物は44.1KHz 16bitと48KHz 16bitの2通りの設定しか選べないはずです
    ELECOMの物はもっと上の設定があるのか気になります
    PCにTYPE-Cの口がない場合、Amazonで TYPE-Aの口をTYPE-Cの口に変換するアダプターが売られてるのでそれを使えばTYPE-AしかないPCでも試せます

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      ありがとうございます こんどやってみます

  • @takesihara4852
    @takesihara4852 3 дня назад

    こりゃすごい!w 知りませんでした(笑)正に「プア・オーディオ」の極致ですね!面白いです☺ 何時もはロムってますが、思わずコメントいたしました。(^_^;)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      ありがとうございます どんどんコメントください 待ってます!

  • @rtype2922
    @rtype2922 4 дня назад +2

    案外スマホ付属のパッシブなアダプタも変わらなかったりしてww

    • @hisa-magome
      @hisa-magome 4 дня назад +1

      それがややこしいことに、USB-Cにアナログだすスマホがあるのでそうとも言い切れないんですよ。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 3 дня назад +1

    アナログで音響やってた世代にとって、凄まじい時代になりましたよねー
    ン十万、ン百万とか投入した機器が、たった500円の製品にやられちゃうんですよ
    でも生まれた時からデジタル機器だらけの若い人には、また違う感想を持つんでしょう
    あ、その手の製品で安いのはヘッドセット通話に非対応だったりします
    私はそれで大失敗やらかしましたよ。Zoom会議用に買ったけど内蔵マイクしか作動せず悩んだら、それでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      最近わたしも デジタルはついていけないです

  • @DogAndbeef
    @DogAndbeef 3 дня назад +1

    USBからは内臓DAC経由のアナログ出力が取れますよね。
    ダイソーのは内臓DACの出力のスルーケーブルということはないですか。
    それとスマホからのデジタル出力を=>アナログに変換しアンプでアナログ==>デジタル->アナログに変換されることになりますが、スマホのデジタル出力をそのままアンプのデジタル部につなげることは可能でしょうか

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      すいません 真空管のアナログ専門なのでよくわかりません

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 3 дня назад

      PC USB入力のある中華のアンプと、Type-C to USB Type B(2.0)のケーブルで繋いで使っています。
      アンプの前段でアナログ変換して入れるものより、さらにクリア,高音質になります。

  • @miroku567
    @miroku567 4 дня назад +2

    価格差はよくある某教団へのお布施です

  • @XX-pd4qb
    @XX-pd4qb 4 дня назад +1

    中華某社 「この度は弊社製造のDACケーブルをご購入いただき谢谢」
    視聴者 「ダイソー、エレコム、どちらの製品ですか?」
    中華某社 「どちらだと思います?」
    視聴者 「ひょっとして・・・」
    中華某社 「谢谢!」

  • @user-hs8rw7tm3f
    @user-hs8rw7tm3f 3 дня назад +1

    数万円クラスのモノとの比較もぜひお願い致します🙇

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      実はやりました。 怖くて言えません

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 4 дня назад +1

    宮甚さん、WELCOME TO DIGITAL WORLD❣ 津田さんのDACで一気にデジタルの世界が拡がったみたいですね。
    なんか、向かうところ敵なしです。アナログを極めた宮甚さんがデジタルの世界も勉強されるなんて素晴らしいwww
    結構、DACも楽しいですよ。色々ありますから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      いや やっぱり限界みえました かなり上っ面の動画です 笑

    • @hhyouki2
      @hhyouki2 3 дня назад

      @@miyazin-shoten いやいや、宮甚さんなら突き詰めますから、期待してます。
      私も当初DACと出会ったときに宮甚さんと同じでしたが、ヘッドホン、イヤホンでDACを使用したら、明らかに
      音色が違うのを感じました。まあ、プラシーボかもしれませんが・・・ポータブルは特に音場が狭く、正しくない
      ですが、その分身体に響く音がなく、鼓膜に近く耳にダイレクトですから私は違いを感じてDAC使い分けしております。

  • @sansei231
    @sansei231 3 дня назад +1

    最近は性能の良いチップIC部品がびっくりする位安くなっているし、普通に使うのには必要な性能が出るまでにギリギリまでにコスト削減していると言うことでしょうが、安全性・耐久性が少し気になります。特に工具類は、とりあえず必要とかたまに使う場合だけですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      私は整備士ですが 自分用のスパナやボックスは全部ダイソーです

    • @sansei231
      @sansei231 3 дня назад

      ​​@@miyazin-shoten私も使っていますが、刃がある物やゲージ類は閉じたときに、片方に隙間があったりズレがあるのが少なからずありました。

  • @hisa-magome
    @hisa-magome 4 дня назад +2

    エレコムはfs=192kHzまでのハイレゾ対応ですね。ハイレゾ音源とハイレゾ対応再生アプリだとどうなんでしょう。やはり変わらんと言うこともありえるかもですが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      私の耳が 5KHzどまりです 笑

    • @hisa-magome
      @hisa-magome 4 дня назад

      ​@@miyazin-shoten 最近のスマホはヘッドホンジャックが無い物が増えたのでこの手の道具の需要があるんですね。私はブルートゥースのイヤホンを使っています。以前それもダイソーで売っていました。ダイソー恐るべしです。

    • @hisa-magome
      @hisa-magome 4 дня назад

      ​​​@@miyazin-shoten それらは、4極プラグなのでマイク内蔵のイヤホン(ダイソーにもあり)にも対応していますね。スマホの通話は聞き取りづらいのでその手のイヤホンを使うと相手の声が明瞭に聞こえますね。まあ一々差すのは面倒ですが大事な通話のときは重宝します。

  • @sususumu
    @sususumu 4 дня назад +3

    これ、PCのUSB-Cにつないでも使えるんですかね?
    ノートのイヤホンジャックが壊れたみたいで・・・

    • @MrTsakura
      @MrTsakura 4 дня назад +1

      使えますよ

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 4 дня назад

      PCオーディオに使えると思います。思っているだけでやっていませんがw

  • @ちびたちびた-p6r
    @ちびたちびた-p6r 4 дня назад +1

    先輩の結論正解

  • @小林直樹-m9q
    @小林直樹-m9q 4 дня назад +1

    有難う御座います。僕的には、エレコムの音の方が好きですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      当然 エレコムのほうが5倍以上音がよくなければ意味がありません
      物事は すべてコストパフォーマンスです。 値段の違うものの比較は価格を無視して絶対的に選んだら意味がないです

  • @houryuTV
    @houryuTV 4 дня назад +4

    今回はバラさないんですか?w

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      みなさんから 言われます  こんどやります! 笑

  • @masahiro_kondo
    @masahiro_kondo 3 дня назад +1

    ダイソー…二股の根元の部分のつくり(外見)が、弱そうな気がしますが、いくつか複数買うという、対処法で、ダメになったら変えるでゆくのも良いかなって、個人的に思いました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      そうですね 逆に三千円のケーブㇽと同じ性能と強度だったら もう高いのは終わっています

  • @tm2742
    @tm2742 3 дня назад +1

    ダイソーのは以前試したことがあってそのときの判断としては、「リコールが必要なくらいのまずい設計の不良品」でした。この動画でも聞き比べの一曲目、ダイソーのほうは最初の音が鳴ってないですね。
    7:10 エレコム
    7:31 ダイソー
    気になった点として“遅延”と表現していましたが正しくは「無音がしばらくあると、そのあとの最初の音が欠ける」だと思います。
    曲によっては頻発しますし、DACのせいだとわかってるので使っていて不快になります。
    DACに求めるものはそれぞれでしょうが僕にはダイソーのDACはまったくあいませんでした。
    あと、ヤマダ電機は「他店では○○円で売ってる」みたいな情報があれば価格交渉に応じてくれることがありました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      まあ 物事 コストを無視して単純に比較しても意味ないですからね  軽自動車とボルシェを比較して 軽自動車の欠点言ってるみたいな感じですかね。 わたしも同じ値段だったら当然エレコム買いますね

  • @satoshikitahori2215
    @satoshikitahori2215 4 дня назад +7

    エレコムの方がやや締まって聞こえるような気がするようなしないような・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      気は心! ですね ありがとうございます

  • @佐田幸彦
    @佐田幸彦 3 дня назад +1

    すみませんが DACケーブルでアンプに接続するのは 直接繋いでいるのでしょうか それをともトランスでインピーダンスを変換してでしょうか
    それとスマホのイヤホーン端子からとるのとでは音の違いがありますか
    すみませんが宜しくお願いします

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      トランスのインピーダンス変換と直接をやっていますが 音圧レベルに若干の違いがあるだけであまり変わりません(というか音質はわかりません)
       スマホのイヤホン端子からの音とは違いはわかります

    • @佐田幸彦
      @佐田幸彦 3 дня назад

      ありがとうございます
      スマホのイヤホーン端子との
      違いがわかるならさっそくDACを買ってみたいと思います もちろんダイソー方を

  • @0909fluorite
    @0909fluorite 4 дня назад +1

    500円あー500円500円
    サーどうしましょうか、アモルファステープ、ソルボ3で太巻きケーブルいっちょ上がり
    タイプCのコネクターの後がなななんとアナコンダ
    ダイソーDACケーブル魔改造してみました君出てきそうですねー😄

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      やすくて小さいケーブですが 奥が深そうですね

  • @user-vn1ef2ur5k
    @user-vn1ef2ur5k 4 дня назад +1

    ◯田電気で洗濯機を買って設置してもらったら、いきなり不良品で、
    「水が抜けないため、持って帰れないので置いて帰ります。メーカーのサービスが水抜いたら持って帰ります。」
    みたいなのが、あって。(当時、ベランダに洗濯機置いてたので、もう一台、洗濯機置けた)
    店に、違い機種買うので、早急に持ってきて欲しいと言うと、「返品してからしか対応出来ません。」「配送混んでるので、1週間後になります。」とか、ありました。
    ノートパソコン買った時も、詐欺的な事されたので、◯田電気、近所にありますが、二度と行く事も無ければ、買う事もありません。まだ、潰れてないの?てのが、感想です。
    こちらの方は、田舎に多く点在してますね。
    関東は、ノジマ、ヨドバシが強いと思ってましたが、どうなんでしょうか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      ヤマダ電機も結構多いですが 最近関西系のジョウシン EDIONも負い増えていますね
      まあ ビッグとヨドバシは多いですが

  • @pon6434
    @pon6434 4 дня назад +2

    DACが500円ですか。びっくり。
    宮甚商店さんだから、ぶっ壊して中身のDACチップの品名を判別されるのかな?と期待してましたが、
    さすが小型のアッセンブリ品は、壊さないですよね。(^^ゞ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад

      いやー やろうとおもったんですけど 時間なくて・・・こんどやります!

    • @pon6434
      @pon6434 4 дня назад

      期待して、お待ちしております。
      f特が似てるので、同じチップかな?
      なお小職はアマゾン一択です。近所の家電量販店では、現品確認だけで帰ってきます。(^^;;

  • @supermiki-so138
    @supermiki-so138 4 дня назад +1

    無音状態でアンプのレベルを上げた時のノイズレベルの差がどの位なのかを知りたいですね。
    それにしても商品として成り立っているというだけでもダイソーの500円は異常な安さですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад

      それ やってみるべきでしたね 反省します

  • @TraderBoomers
    @TraderBoomers 2 дня назад +1

    低価格に驚きです
    中国武漢では大量の半導体チップや関連部品が生産され余りまくってるからでしょうね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 дня назад

      中華製品の原価ってどうなっているのかほんといやになりますね

  • @蒼縞瑪瑙
    @蒼縞瑪瑙 4 дня назад +1

    まあ、この手は判別付かなくなってきますよね
    アナログとデジタルの比較ならまだ違うかもですけど
    この前のネットワークオーディオとこのDAC達を比べても基本が同じなので
    アンプのあのメーカーのICが良いとか、真空管は東芝で無いととかと変わらなくなるのかな?っと
    ただ・・・・2つ前のブルートゥース規格のイヤホンで悩ませられた
    ワウとフラッターが感じられる点はどうなのかと😓
    たぶん誤り補正をしている時間の遅延などが原因じゃ無かろうかとその時は結論づけましたが
    きっといまのでもたまに起きているのかも知れません
    慣れたのか補正が早くなったのかはわかりませんが
    (本人が鈍くなったとも考えられます😂)
    何にせよオバケはどの時代にも居る物ですから
    ターンテーブルはピラミッドの台に乗せるやら銅製の20cmのテーブルを糸でドライブするやらDACはアナログ・デバイセズが良いとかetc
    今車のオーディオへスマホを接続は500円のブルートゥースアダプタ見つけて(普通のイヤホンをブルートゥースにするやつ)使ってますが
    まいど電源入れてスマホとリンクさせる手間があったので
    ダイソーのはどうしようかと思っていたところでした
    ありがとうございます♪

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      わたしも やっぱりワイヤードがめんどうがなくていいです 笑

  • @Lunatic-Bunny
    @Lunatic-Bunny 4 дня назад +1

    そのうち根元で断線して、壊れるから分解して中のチップを見ましょうね!
    壊れのを気長に待ってます!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +2

      500円なら壊れる前に分解しても惜しくないです  それがコストパフォーマンスというものです。 3000円のほうはもったいないでしょ?

    • @Lunatic-Bunny
      @Lunatic-Bunny 3 дня назад +1

      500円でも、勿体無いと思いますので、断線して使い物にならなくなってから分解して頂きたいですね。
      ダイソーの商品で、220円のiPhone用のケーブルがあるのですが、数本買ったが、一週間位で断線する仕様で、安かろう悪かろうで、益々、ダイソー商品のイメージが悪化しています。
      セリアで買った330円のケーブルはしっかりしていて断線しにくい構造でしっかりしていますので、多少コスト高でも、耐久性がある方がコスパが良いので、ダイソーも、100円高くても良いものを作って欲しいですね。
      それから、330円スピーカーも100円位値上げして、生産すべきだと思う。

  • @paipoaas
    @paipoaas 4 дня назад +3

    スマホに直接イヤフォン挿すのと、このDAC経由にするのと、ブルーツゥース経由にするのと、聴いて差がつくものでしょうか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      私だとわからないと思います 笑

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 4 дня назад +1

      横から失礼致します。
      3.5mmイヤホンジャックのある Androidスマホだと、明らかに違います。
      充電は出来ないものが 330円で売っているのですが、これも、同じメーカーのものより先に発売された別のものは、金メッキでケーブル自体も短いので、この動画で聴けるエレコム製と同様の、全体が締まった音になります。
      今 DAISOでは、高音質を謳ったイヤホンがたくさん売っていて、一通り購入していますが、インピーダンス 16Ωのものなら、十分な音量が取れます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 дня назад +1

      @@Oh-iy5bw ありがとうございます

    • @mrd-adj
      @mrd-adj 4 дня назад +1

      ​@@miyazin-shotenさん スマホにダイソーのイャホーン使ってますが、高いのは買わないので比較しょうがありません。まあ、いろいろありますがダイソーで充分です、相当、若ければミエも張りますがかな・・・

    • @paipoaas
      @paipoaas 4 дня назад +2

      @@mrd-adj ありがとうございます。

  • @G.G.ChannelHiroshi
    @G.G.ChannelHiroshi 4 дня назад +1

    アンプとか、スピーカーを高性能のものに変えてみたらどうなりますかね❓お手持ちのでいいですから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 дня назад +1

      アンプとスピーカーは 私の持っているなかで最高性能のものを使っています。
      くだらないハイエンド指向のオーディオマニアの方であれば そっち系のチャンネルで楽しんで下さい。

    • @G.G.ChannelHiroshi
      @G.G.ChannelHiroshi 3 дня назад

      @@miyazin-shoten 最近ボクも、オーディオ沼にハマりつつあるような気がしてきて、ちょうど1年前くらいに、クラシックのコントラバスソロ、ホントにたった一人だけのスモールコンサートに行って、会場が狭かったのもあって、奏者と1メートルくらいの至近距離で聴く機会があり、元々そこまでコントラバスに興味があったわけではなかったのですが、それ以来すっかりコントラバス・ベースの虜になってしまいました。それ以前は純正のカーオーディオでイコライザーを多少つつく程度で、特にオーディオ機器にこだわるタイプではなかったんですけど、クルマでベースを聴こうと思ったら、どうしてもサブウーハーが必須。それでもカネをかけまいと、家にある古いパワードスピーカーなどを適当にクルマに持ち込んで、ベースを楽しんでいたら、だんだんと高音ももの足りなくなり、これまた家に転がってたスピーカーからツイーターをはずし、クルマに持ち込み、そうやってクルマの中で音楽環境を我流で整えていき始めたら、「あー、オカネがあればもっといい音にできるのに、、」と、貧乏人根性がカマ首をもたげてきて、ここから先の方向性に悩んでいるという次第です。ボクは元々、機器にこだわるタイプではないんですけど、今まであまりにもオカネをかけずになんとかしてきたのに、今より少しでもいい音を聴こうと思ったら、許されるなら、もう少しオーディオにカネかけてもいいのかな、、なんて、カネのない老人の妄想でした。ただ、ハイエンドオーディオの動画もいくつもみましたが、ボク的にはあそこまでは興味はないです。ほどほどの予算で、少しずついい音を追求できれば、と思っています。そういう意味では宮甚さんの動画は、とても参考にさせていただいています。いつも楽しみに見ています。ありがとうございます。