【渋ハル】避けて通れない7枚形について【渋川難波切り抜き/Mリーグ/KADOKAWAサクラナイツ】
HTML-код
- Опубликовано: 21 ноя 2024
- 2023年10月4日配信『東一局牌譜検討』の切り抜き。
ーーーーー
▼元動画
www.youtube.co...
▼渋川難波プロのチャンネルはこちら
/ @sibukawa
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
/ @shibukawananba-kirinuki
ーーーーー
#渋谷ハル #渋川難波 #雀魂 #魂天 #麻雀 #渋川難波切り抜き
【渋谷ハルさん】目指せ魂天!再生リスト
ruclips.net/video/sLtwa4jBQ_I/видео.html
渋川さんの相手の言葉を遮らない教え方がすごく好感持てます😊
授業の内容も言語化能力も含めて動画としてレベル高っ
加えて、面前の場合だと一盃口の可能性も出てくる形なんですよね、この形。
打点、枚数、鳴きやすさ、防御力。いろいろ複合的に考えてベストな答えを導き出すの、難しいけどゲームやってるって感じがしてつくづく楽しい。
ある程度麻雀好きになった後に出てくる壁がこういうのだよなあ
これを面白いと思えるか、めんどくさいからなんとなくやろうとなるか…
面白いと思える人は本当に強くなれる人。
こういうのってどう学んでいくのが良いんですかね 形で覚えるにしても実践で出てくる場面は少ないですし
実際で出てきたとして咄嗟にできるかと言われたら出来る自信無いなぁ….
実際に出てきて正解を選べたとしてもだからと言ってその局勝てるかと言うとそれは分からんというのがまたね…
@@user-zg8ob3xd4n その局は勝てなくても総合スコアではどんどん勝てるからね。1試合の対決にしか興味がない人はそもそも麻雀あまり向いてないからなあ
数学で公式覚えると計算早いよねという話だ
これは勉強になる。2pと6pだけ見ればいいのは整理できるし、すごいわ
枚数のならびで考えると
1131で待つと
1221(順子x2
11211(順子x2
141(順子、刻子
1113(順子、刻子
132で待つと
1221(順子x2
222(順子x2
141(順子、刻子
33(刻子x2
1132のまま待つと
11132(順子、刻子、頭
1142(順子、刻子、頭
プロの回転の速さって凄いなって思うけどこういうとこの知識の差でもあるんだよな。定石をどこまで覚えられるかでかなり変わるなぁ
7枚形って頭がないときの受け入れはよく教科書で出てくるけど、頭があるときにコレを切れば受け入れ最大みたいなものは取り扱いが少ない印象ですわ。いい教材とかサイトがあればいいんですけど…。
実は言い出しっぺの法則というのがありまして、、、😊
確かに5sが赤になってるから手は伸びないけど
単純な5sなら筒子触りたくないから切りそう
渋ハルセンスあるねぇ。思考のスタートが違う。良いねぇ。
渋ハルさんのこと全然知らないけど受け答えが地頭よくて見てて気持ちいい〜
334556みたいな6枚型も教えていただきたいです🥺
やんなきゃ・・・でこの配信のあとにはもう覚えてそうw
頭が破裂しそう
断ヤオはポンしやすい方残したくなる。
単純な疑問です。
自分の思考では待ちの枚数把握したうえで、6pめちゃくちゃ持たれてそうで2pの方が山にありそうと判断して6p切りしそうです。
目に見えて残り1枚か2枚かをもっと重要視した方がいいですかね?
不特定多数相手になるので
枚数は正義としている人は多いと思います
2はくっつきとしては弱いので、中盤以降に打たれてるなら223や122から放たれたケースがあり、簡単に1山確定とは言いづらいかと思います。
勿論24に5を引いたパターンなどもありますが、シンプルに6が全員に通っていなくて、後のアタリ牌になるかもしれないため6の受け入れを残す、というのも考え方の一つだと思います。
多井プロは基本的に枚数が大正義でほとんどの場面で枚数多いほうが期待値高いとおっしゃってましたよ
いい質問ですねぇ
悪くないと思いますが、今回は3p見えてなさすぎて234メンツ持たれの可能性がそこそこあるので、トータルで3p優位になりそうです
感覚的すぎて明確にどっちが正解とは言い難いですが、そのくらいの差なら見えてる枚数で決めたほうが変な下振れは引きにくくなりそうです。
シブハルさんの言語化能力が圧倒的で関心しました
@@うーちん-k4l誤変換に対してこんなに煽る奴初めて見たわ😅😅
@@Usui_Kyontan誤変換というか無知なだけじゃね?
@@まつ-h9y なるほど...?
@@うーちん-k4l 人間ができてないのが丸出しだな😂😂😂😂😂😂😂
ポンテン、チーテンでの枚数優位さぐらいでしか考えてなかった
勉強になりました
自分だとこの後の目的の牌が来たときに適切に不要なの切れるか不安
これ5s切ったら5p6pの頭ふたつに345pと孤立牌の5sだけど、6p切ったら5s5pの頭ふたつに3456pのノベタンが残るし、3p切ったら5s5pの頭ふたつに4566pが残るから6pか3p切る方がお得なのか
対子がたくさんある方が好きだから毎回3ピン切ってた( ˙꒳˙ )
「7枚形」って、通常は「この7枚の聴牌形、アガリ牌は何?」っていう問題だよね。
2223445
2223457
…
みたいな。(これが20種類ぐらいあるっていうのは渋ハルの言う通り)
今回のケースは「3455566p55sで2面子1雀頭作るためにどうイーシャンテンに受ける?(河も考慮して)」だから難易度が超上がってる。
5mを手牌に入れた時点で3pの存在意義が25p受けでしか無くなったから、残り2枚の25pは価値ないよね、って言われりゃまあ気付くけども。
すいません、麻雀初心者なんですけど質問です。
3p切りした場合、6pの受け入れがあると仰ってますがどういうことなんでしょうか?
6pを引いた場合5pと6pでトイツが2つになり、将来的に6pを切ってしまうような感じがしてます。
返信ありがとうございます!
なるほど、既に完成している順子を落とす考えがありませんでした。
勉強になりました、ありがとうございます!
3:07 連立方程式みたいな感じで ってすぐ出てくるの頭いい笑
ここに連立方程式要素ってある?
@@MrHoneNorm
6y=47a+5b+2c
3y=47a+5b+6d
みたいな2つの式があったら、47a+5bは共通だから差し引いて考えれば、2cと6dの差だねみたいなことじゃないの?連立方程式そのものではないけど、発想としては
3p、6pどちらを切っても556のカタチがあるので4p5p7pの受けは共通で、
555アンコで見たときに、3,4の両面と6,6のトイツで、2p5pと6pの受けで違いがある…
どうやって一瞬で見抜くのこれ
5sの縦受け入れもありますね
でもリーチが入ってるときとか条件によっては5sでもよいときがあるのが奥深いよな
平面何切るばっかしてるから脳死で6pきっちゃうわ…思考停止よくないよなぁ…場況込3p確かに
相変わらず渋ハルさんの語彙力は凄いな(笑)
この問題ってプロ以外でも瞬時に分かる人いるのかな?w純粋に気になる
千羽師匠、鴨神さん、もこさんなど魂天レベルなら分かるのかな?
自分はこういうの見たら6pと比較してポン期待ができない5p切っちゃう、何なら事前に安牌残して5p切ってるかも、と思ってたので5pの話出てきて助かった
2pが期待できるなら6pでいいのか、なるほどなー
相殺と共通ってどうでもいいけど違うーー
5p切り5sもテンパイしない?
結構どっちでもいいような気がしてしまう…
6pのが他家の手にありそうな気もするし、1枚差位どうでも…よくなかったり?
雀豪目指すなら常に6p切りで良さそう(2pの切れ具合は見ない)
雀聖目指すなら時には3p切りも考慮に入れるくらい?
魂天目指すなら厳密に枚数を比較して最適な牌を選ばなくてはならない
こんなにスラスラ出来ないけど。
ブロックを数えたら五六 345 55 66p 55sだから切るのは5pか6p。
3pは多分1秒も考えないです。(笑)
同じ牌の数で1132系で覚えれば楽じゃない?3p1枚4p1枚〜後は河の数を見ると…
受け入れなんてカウントなんだから難しいとかはなくね?
受け入れの比較が難しいのよ