【戦艦大和】その2・船体を組み立て始めたら大きさにびっくりしたよ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 171

  • @Maroyan2001
    @Maroyan2001 2 года назад +75

    還暦過ぎのじじぃですが、若い女子が、プラモデル、しかも戦艦大和を組み立てるというギャップ感に驚いています。女子という以前に、先ずは今の若い人達もが戦艦大和の美しさを理解していることに感動しました。やはり戦艦大和は永遠に日本人の心を掴んでいくのだなという思いを強くしました。プラモ作りも基本に忠実で、若い女性に有りがちな『わかんなーい』と適当に誤魔化さず、きっちりと調べてやりぬくところは素晴らしいですね!

  • @Osakauehomachi
    @Osakauehomachi Год назад +2

    僕はタミヤの戦艦武蔵(旧キット)を作りました。
    甲板と艦橋の境目の塗り分けが難しかったです。
    みゃー子さんの作る模型はとてもリアルで凄いです~

  • @松木健-t1c
    @松木健-t1c 2 года назад +2

    自分みたいに解説書、取説読めないのは駄目のもとってのがよーくわかる動画です。ありがとうございます。

    • @plm
      @plm  2 года назад

      読み慣れるのに時間がかかりますよね( ;∀;)
      よく読んでるのにパーツ飛ばしてたり、方向間違えたり…一緒に読み解きましょう笑

  • @JW22858
    @JW22858 2 года назад +1

    コバンを貼り付けるくだりが、面白かったです。
    あと、時々出てくるアラビア語字幕も、面白いです。
    今後の動画、楽しみにしてます。

  • @fukuse3519
    @fukuse3519 2 года назад +2

    サムネがおちょピットの おちょさんかと思った…と言ってもわかんないですよね。何故かおすすめに出てきたのでクリックして内野を拝見してチャンネル登録させていただきました。

  • @永谷研二
    @永谷研二 2 года назад +3

    私はやった事ないのですが、エッチングの接着にはG40のゴム系ボンドを、流し込みタイプの接着剤でサラサラに溶いたものを使うといい、と石屋模型店さんがサイトでおっしゃってました。流し込みはすぐに揮発してG40だけが残るので、接着が楽なんだそうです。場合によってはその方法で仮止めして、瞬間で補強するのがいいようですが、一応ご参考まで。

  • @sin5835
    @sin5835 2 года назад +1

    声が可愛いですね 説明も聞いてて楽しい。

  • @staubsachi3909
    @staubsachi3909 2 года назад +6

    みゃー子先生、こんばんは。すんごい細かい作業の連続、手すりの穴開けには固まりました。舵の取付時には思わず「ああっ!!」と声出ちゃいました。でも、やっぱりみゃー子先生はすごいなぁ〜と思ったのは、大和から先の戦争を学ぶまで知識を広げられていること。リスペクトです。

    • @plm
      @plm  2 года назад +2

      先生だなんて、嬉しいですありがとうございます(〃ω〃)!!!
      ぜひ子供の頃に戻ってプラモ一緒に作りませんか( ^ω^ )
      今は、零戦のパイロットの坂井三郎さんの本を読んで当時の状況に驚きながら読み進めています(^ ^)笑

  • @辰今具
    @辰今具 2 года назад +1

    リアルな製作動画のアップありがとうございます!! 見ていてとても楽しいです。きちんと調べて、真剣にやりながら楽しんでいるところが素晴らしい。今後の動画に期待しています。頑張って下さいね。

  • @miwachan2604
    @miwachan2604 2 года назад +16

    流し込み接着剤の場合はパーツを合わせてから隙間に『流し込む』のが張りやすいですよ!せっかちな正確ならタミヤよりMr.セメント『SP』の方が早く固まります。戦艦のヤスリ作業はモールドを潰しやすいのでヤスリ作業前にマスキングテープでモールドをカバー(隠す)してからヤスると安全ですよ!

  • @シノザキカツトシ
    @シノザキカツトシ 2 года назад +1

    みゃー子さん、はじめまして。
    タイトルで思わず覗いてしまいました。
    というのも僕は中1の時に「全部木で作ったことがあるからです」
    今から59年前ですから、世代が2つか3つ違いますね。
    当時はプラモデルが出始めた頃で、材料が板のと半々くらいでした。
    ジープなんかは小5の頃にそこいらの板で作りました。
    モーターを入れて走らせましたが・・・・
    戦艦大和は友達が「少年マガジン」だったかを取っていたのを見せてもらっていて、
    二人でそれに作りました。
    近所の大工さんに「柱の切れ端」などを貰って、
    次に「3面の図面描き」です。雑誌には写真が載っていたのでその寸法を測ったりして・・・
    ろくな道具もありませんでしたが、主砲、副砲、船橋、煙突、アンテナ、その他機銃なども
    全て「木を削って作りました」
    主砲、副砲はくり抜いて砲身を入れたので、動かせました。
    ペイントといってもエナメルは赤と黒と白くらいしかなかったので混ぜて・・・
    船体に穴を掘って電池、モーター、スクリューを入れて完成後、近くの貯水地で動かしました。
    あ、全長は60センチくらいだったと思います。
    高1の時、引っ越しがあり、その他のおもちゃも全部従兄に上げてしまいました。
    写真も残っていませんが、思い出はしっかり残っています。
    みゃー子さんの動画、これからも観させてもらいます。
    頑張ってください。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 2 года назад +1

    パーツの合わせ目消しでパテ使うのもアリなんですが接着剤を多めに塗ってギュッと部品を合わせるとはみ出てきますよね?
    これを固まるまで待ってデザインナイフ等で削るだけで結構キレイに隙間が埋まります。作成に時間があるならこんな方法もありです。
    もうひとつ、塗料皿にパテを出してシンナーをスポイトで垂らしてパテを柔らかくして溶きパテを作り筆で塗り込んじゃうなんて方法もあります。
    溶きパテはできたものが売ってますが、少ししか使わない場合、もったいないので即席で作っちゃう方がいいかも・・・

  • @らいむぐりん群馬
    @らいむぐりん群馬 Год назад +1

    模型を初めて組み立てたのは3歳か4歳の時に駄菓子屋のクジで当たった赤いセスナ機だったと記憶しています、模型を組み立て続けて現58歳です、タミヤ模型のミリタリー系模型はほぼ制覇しています。模型に興味がない子供が増え・・悲しいかな模型屋さんも激減りのこの時代に、若い女性がこうして模型に真剣に取り組んでいる姿は涙が出るくらい嬉しいです、1/350も組み立てましたが確かに大きいですね、ニチモの1/200の大和はも~っと大きいですよー、今は1/250の大和を組み立てる準備をしている所です。

    • @plm
      @plm  Год назад +1

      もう50年以上もプラモ作ってるんですね、凄すぎます、制覇してる方がいらっしゃるなんて(  ゚д゚)!!!
      模型屋さんがなくなっていくのは悲しいですよね、量販店でもプラモペースがどんどん減っていくのを止めたいですね😭
      おお、1/250はデカそうですね〜、私もあと50年プラモを続けられる環境に居たいです☺️

    • @らいむぐりん群馬
      @らいむぐりん群馬 Год назад

      @@plm 嬉しいお言葉本当にありがとう。👍

  • @ta-wc1zb
    @ta-wc1zb 2 года назад +4

    はじめまして、こんにちは。
    自分も同じ教科書でこれ作りました。
    船体後ろや側面の隙間消し&段差復活させるのが手間かかりました。
    手摺は付属の銅線じゃなく釣糸を使うとすごい楽でした。
    陳列ケースはアクリメイトさんで約1万円でしたよ。
    参考になるかなぁ

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s Год назад +1

    マジで作ったなと言いたくなるし、完成したら結構でかくなりそう

  • @マニアパイロン
    @マニアパイロン Год назад +2

    戦艦大和は263m有ったので1/350でも75Cm超えますね。
    大和は船幅が38.9mもあり戦艦ミズーリの33mに比べても随分幅広で威風堂々して立派な戦艦だと思います。

  • @aki_kaze
    @aki_kaze Год назад +1

    組み立て方法の説明がわかりやすかったです。
    私なら諦めるぐらい大変な作業ですね。
    無理なく、のんびり、気長に完成を待っています。
    プラモデルを組み立てだけでなく、戦艦大和について知識を深めているのに感心しました。

  • @Hubuki_mumei
    @Hubuki_mumei 2 года назад +24

    こんな大きい戦艦を約2年で造った昔の人はレベルが高いってわかるね

  • @橋本政治-o5v
    @橋本政治-o5v 2 года назад +2

    素晴らしいー!あなたは日本人の鏡です!なにせプラモで戦艦ヤマトですか!作る前にこんなに戦艦大和の歴史書から何から調べてたのには感激です!若いのに涙が出ます!しかも1/350ですよー! 確かにこれぐらい大きくないと作りずらい。自分は1/450の大和から今は1/250の大和を作ってますが今は途中でやめてます、どうにかエッチングパーツも見つけました、いろいろ忙しくていずれ作っていきます、あなたもいっぱい日本軍の艦船を作ってください、。

  • @ジャミジャミ-d7h
    @ジャミジャミ-d7h Год назад +1

    作り甲斐がありそうな代物ですね。私も、プラモは作りますが、アオシマのトレインミュージアムHOゲージのEF66とDD51北斗星作りましたがDD51の運転台と下回りがとても厳しいです。プロの方なら塗装してウェザリングで汚れてる所を再現するので、やってみたいなと思います。このサイズの軍艦も憧れてるけど、高くて手が出ないです。タミヤのラジコンも作ります。戦艦大和には及ばないけど、タミヤのミニタリーでドイツ88ミリ砲を作ってます。オートバイが意外と難しい

  • @sagetcr2196
    @sagetcr2196 2 года назад +1

    戦艦大和愛がすごい!本まで読んでるんですね。私も興味ありです‼

  • @織田ちん
    @織田ちん 2 года назад +2

    1/450の大和から、1/350の動画まで一気に全部見ました!
    1/350の大和の完成も楽しみにしています
    ガンダムのアニメを見ていると言うことでしたが、宇宙戦艦ヤマトも楽しめると思いますので、是非見てください!
    宇宙戦艦ヤマトは綺麗な絵のリメイク版があるので入りやすいと思います

  • @トッチー-p7l
    @トッチー-p7l 2 года назад +1

    とっても器用ですね♪

  • @makobee1106jp
    @makobee1106jp Год назад +1

    いやー、細かい。細か過ぎてフルハルモデルの1/700赤城ですら持て余したワシには無理どす。

  • @takahashishinobu4948
    @takahashishinobu4948 2 года назад +2

    いいこオーラがステキ

  • @hiiro1029
    @hiiro1029 2 года назад +1

    エッチングの切断は厚めのプラ板の上に置いて、デザインナイフで押して切る感じで切ってます。ナイフの刃はすぐダメになりますが。下が柔らかいとエッチングが曲がっちゃうのでプラ板位がやりやすいかな〜

    • @永谷研二
      @永谷研二 2 года назад +1

      私は5mm厚位のアクリル板を使ってます。

  • @kentatakahara6446
    @kentatakahara6446 2 года назад +1

    この時点では年内完成を危ぶむ発言があるようですが、
    実際はそれよりはるかに速いペースで進んでますね。
    遊び半分ではなく、真剣に取り組んでおられるのが感じられます。
    そのあたりが見る人の心に響くのではないでしょうか?

  • @本名慎吾
    @本名慎吾 Год назад +1

    お初です!こんな綺麗で若い娘が戦艦だの、軍用機だの造ってるだなんて驚き、桃の木、21世紀!?ですな!(スミマセン、おやぢなもんで…)プラモとか造ってると、手ケガしたり、塗料だの、セメダインだので汚くなりません?随分手が綺麗でびっくりですね!

  • @依田晃
    @依田晃 2 года назад

    初コメです。 登録もしました〜🎉
    兎に角凄いですね!
    自分も、モデラーの長徳さんの動画観て戦艦チャレンジしてみようと思いましたが、なかなか手がでませんw
    ですがこれ観てちょっと心動いてます👍
    完成楽しみにしています♪♪

  • @ヒカリ-i4o
    @ヒカリ-i4o 2 года назад +1

    タミヤセメント(流し込みタイプ)は普通のタミヤセメントより乾きが早いので、接着剤を付けるのではなく最初プラモを仮置きして確認してから指で押さえなから接着すると簡単です。
    商品名にもある通り流し込みタイプなんでプラモの隙間に流し込むと良いです。

  • @小野直樹-k5n
    @小野直樹-k5n 2 года назад +1

    初めまして、オススメで出てきたので何個か動画を見たのですが楽しかったので登録しました(^_^)

  • @圭祐佐藤-u1l
    @圭祐佐藤-u1l 2 года назад +3

    モールドのラインが消えたら、簡単に修復するの方法が有ります
    マスキングテープで段差を作り、少し厚めにサフ吹きをして、マ
    スクを剥がすとラインが出来ますよ、頑張って下さい

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 2 года назад +1

    子供の頃にデカい戦闘機のプラモを作った時、塗装カラーが何色も必要で
    プラモ本体以上にお金がいったなあ。

  • @まっちゃん-x8n
    @まっちゃん-x8n Год назад +1

    子供の頃に親父と一緒に作ったなぁ🤔

  • @jacekjaworski3321
    @jacekjaworski3321 2 года назад +6

    Znakomicie się ogląda. Trzymam kciuki !!!

  • @bustamantepatricio
    @bustamantepatricio 2 года назад

    I don't understand absolutely nothing but the video of this building is fantastic

  • @neconobunzaemon198
    @neconobunzaemon198 2 года назад +1

    穴開け加工の裏面処理はバリ取りのリーマがあると便利です。ホームセンターの塩ビ管加工コーナーにあると思います。日本がアメリカと戦争をしなかったら、この国の言語は英語で通貨はドルで、完全無欠な銃社会になっていたでしょうね。個人的には銃の所有が緩いアメリカの日本州も悪くないなと思います。

  • @其原昭三-v6k
    @其原昭三-v6k 2 месяца назад

    ご丁寧な説明ありがとうございます。大変参考になりました。しかしまだやれるかどうか 決断できず呻吟しております。今年92歳

  • @shoko-xi
    @shoko-xi 2 года назад +1

    なんか手がめちゃくちゃきれいだね😀😀

  • @おじいハンター
    @おじいハンター Год назад +1

    私は船のプラモデルは大昔にシャルンホルストで挫折しましたねぇ。

  • @RecycleMemo
    @RecycleMemo Год назад +1

    ドリルの鋭利な刃先を少しダイヤモンドヤスリやオイルストーンで削っておく(殺すとも言います)と開口時に後方にバリがあまり出ませんよ。
    バリ取りは開けたドリルの倍くらいのドリルで面取りをすればきれいになります、そのドリルも刃先を殺しておきます。

  • @松井義明-g6v
    @松井義明-g6v 2 года назад +1

    プラニッパーは
    メリーがイイ感じ
    おじさんの提案

  • @ミモザとダンナ
    @ミモザとダンナ 2 года назад

    どんどん形になっていくのが面白いですねー。私も作りたくなっちゃいました!

  • @北直-m5t
    @北直-m5t 2 года назад

    お疲れ様です🙇
    強度面を考慮しての、中の階層なんですね🤔
    焦らず、のんびりも忘れずにね👍
    次回は塗装パートも見られるのですね😍楽しみです

    • @plm
      @plm  2 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます( ;∀;)!
      めちゃくちゃ補強するんだな〜って感じました😂
      次回は(地獄の)甲板編ですね、のんびりですがとても楽しく作業できています😆

  • @ryu12g56
    @ryu12g56 2 года назад +2

    ご夫婦そろって同じ趣味を持たれてるなんて羨ましい限りです😊
    この動画拝見したら大和制作したくなります、、、ヤバい、、、

  • @佐-d2x
    @佐-d2x 2 года назад +1

    タミヤの戦艦大和は細かいですね。でも作ってみたいですね。

  • @マッキ震電
    @マッキ震電 2 года назад +3

    1/450の動画も追っかけで視ています!
    是非とも呉(広島県)の大和ミュージアムにお越しくださいませ!
    1/10大和がお出迎えしてくださいます!
    圧巻です!

  • @kim-nb4xr
    @kim-nb4xr 2 года назад +1

    初めて見ました
    これからも色々と参考にさせていただこうと思いチャンネル登録しました。☺️
    自分も作ろうと思い買ってそのまま5年ぐらい押入に眠ったままです。1/700武蔵とかRGストライクのガンプラとかも、これから頑張って作ろうと思います。
    これからも見に来ます☺️

  • @person7215
    @person7215 Год назад +1

    この動画ではじめて見たけど、竣工時の副砲取り付け部があるんだ。

  • @kabu-y8v
    @kabu-y8v 2 года назад

    Joshinで2万オーバーでありました。
    同じ1/350で7000円弱もありました。
    学生の頃、何回大和作ったか。
    勿論安いやつ。
    あのプラモの山は何処に行ったのやら。
    手元に一つもありません。
    完成したら是非、大切に飾って下さい。

  • @大和英治-r9k
    @大和英治-r9k 2 года назад +1

    はじめまして。自分は、1/350大和の模型を持っているのですが、まだ作成してません。
    😅チャレンジしようかな

  • @modelar705
    @modelar705 2 года назад

    じょうせいのぷらもでらー.
    すばらしい。amazing. keep it up.

  • @田舎太郎-b7f
    @田舎太郎-b7f Год назад +1

    初めましてm(_ _)m
    小学生のときプラモ作りが好きで、お小遣いが溜まったらハセガワの700分の1のウォーターライン・シリーズをよく作ってました。
    大人になり、プラモ作りをまたしたいなぁって思い、この動画にたどり着きました。
    穴を貫通させるときはドリルの先端が少し貫通したら 反対側からも開けるとバリが少なくなると思います。
    DIYの木工でも同じようにしています。
    あとオリジナルの簡単な治具を考えてはどうでしょうか?
    ドリルを垂直に降ろせる簡単なドリルスタンドとか
    細く長いエッジングを円形にする小さなターンテーブルとか

  • @tmmetal4237
    @tmmetal4237 2 года назад +2

    1/350の戦艦大和に挑戦する女子
    !?って気になったので、登録してしまいました。
    大和作りに夢中になりすぎて、バッテリー切れてたの忘れて、ココ1番の見せ場が録画出来てなかったとかならないように✋😅

  • @下手な横好きな模型作り
    @下手な横好きな模型作り 2 года назад

    ご苦労様です。以前、製作した模型です。懐かしく思いながら拝見しています。
    手摺りはタミヤのAパーツは非常にしんどいです。まず支柱が非常に小さく0.3㎜の穴に頑丈に固定しておかないとすぐに外れロープ張りで苦労します。また穴が見えないくらい小さく、ここに銅線を入れる。しかも2段で長い距離を1本の銅線を通す。途中で銅線が絡むと、はい終了!苦労する割に出来栄えがいまいち。私の腕では手摺りAパーツは無理でした。
    別メーカーの1/350用手摺りEP(エッチングパーツ)を使う方が綺麗に出来ると思います。
    私の大和プレミアムは数年経過後汎用EPの手摺りに変更しました。
    今後も頑張ってください。応援しています。

    • @plm
      @plm  2 года назад

      手すり、しんどいという声を結構聞くので、今からちょっとビビってます( ;∀;)
      チャンネル拝見しました、デアゴスティーニの大和や同じ大和を作られていてすごいですね!!!!!
      大大大先輩からのアドバイスが聞けてとても嬉しいです😭

    • @下手な横好きな模型作り
      @下手な横好きな模型作り 2 года назад +1

      @@plm
      私のもの見ていただきありがとうございます。制作時は動画撮影はしていなく写真だけのものですが、参考になれば幸いです。応援しています。

  • @OzScalemodeling
    @OzScalemodeling 2 года назад +3

    Very nice build, well done 😁👍

  • @長峰章友
    @長峰章友 2 года назад

    私は、イージス鑑「あたご」の350をフルハルで手すり、張り線有りで作りましたが地獄になりました・・・。ちなみに手すりをエッチングパーツで付ける場合は、瞬間接着剤と瞬間接着促進スプレーを使うと作業が楽ですよ~

  • @コナガニシ
    @コナガニシ 2 года назад +1

    手際いいですね!歴史背景や資料見て作ると楽しいですよね、映画アルキメデスの大戦オススメです。引き続き頑張ってください!

  • @blackbird-lb5qj
    @blackbird-lb5qj 2 года назад

    教科書に載っていた、伸ばしランナー+混合瞬着は便利ですよね。
    大量のエッチングパーツと手すりを接着するのに多用しました。
    動画ではモザイクかかっていましたが、早速ヘッドルーペ使ってます?
    甲板塗り分け、挑戦されますか。
    私は甲板シールで対応しましたが、もし、次回があるなら、甲板塗り分けチャレンジしたいです。

  • @ナイトライダー-h6w
    @ナイトライダー-h6w 2 года назад +2

    お疲れ様です!
    これだけ大きいプラモデルは自分は作ったことないので、とても楽しく拝見させて頂いております。
    スケールに比例してかなり長期戦になりそうですね。
    エッチングパーツも使ったことないのでとても参考になります!
    塗装は大変そうですね(・ω・`)
    応援してますよー👍

    • @plm
      @plm  2 года назад +1

      いつもいつも見てくださってありがとうございます( ;∀;)!
      長期戦になりますね…しかし年内には完成させたいので突っ走りますよ〜(〃ω〃)
      ただいまエアブラシを使って作業していますが、塗装ブースから盛大にはみ出しながら塗装してます笑

  • @栗仙人
    @栗仙人 2 года назад +1

    トランペットで出された1/200大和もお勧めします

  • @katsunoriyamamoto3777
    @katsunoriyamamoto3777 Год назад +1

    可愛すぎる😍😍❗❤️

  • @PiperStart
    @PiperStart 2 года назад +1

    Very enjoyable, thanks 😊

  • @哲人岡野
    @哲人岡野 2 года назад +1

    下の船ではなく正しくは
    艦底と甲板の取り付けですね
    頑張れ😉

  • @応和祥治
    @応和祥治 Год назад

    可愛いね!ブラ女子 じじいです!タミヤの模型ですか!私幼少時代 作りましたね!!完成するまでかなりくたじれた記憶がある 笑

  • @忠佐-m4y
    @忠佐-m4y 2 года назад +1

    字幕とナレーションのバランスが秀逸ですね、声も聴きやすいです。
    もっともっとスケールモデルを作ってくださいね。

  • @kaede_no_ringoame
    @kaede_no_ringoame 2 года назад

    話し方好き💕

  • @mitsunobunoguchi2567
    @mitsunobunoguchi2567 Год назад +1

    ピンバイスは大変だからインパクター買うべき!アタッチメントで1㍉ドリルもパフも使えるし(でも女子には大きくて持て余す?)

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 2 года назад +1

    おちょピットのおちょさんかと思った(笑)そっくり(笑)

  • @peterjunior8453
    @peterjunior8453 2 года назад +1

    Well done miss..i love it

  • @neke9119
    @neke9119 2 года назад

    私も同じタミヤの1/350大和を買って、どうやって作ろうか動画を見ていたらある日みゃー子さんのチャンネルが出てきました。ゴリゴリの技術系のチャンネルと違ってゆるく?、やりたいことを楽しくやっている動画は勇気が出ます(笑)わたしはまだ開封も出来ていませんが、動画を参考にしながら勉強させていただきます!

  • @ボブハルデマン
    @ボブハルデマン 2 года назад +1

    サムネかわいい💕

  • @kaede_no_ringoame
    @kaede_no_ringoame 2 года назад

    もうこうなったら大和ミュージアムに行くしかないですね。1/10大和は圧巻です。
    ちなみにそこの零戦は「六二型」です。
    「六二型」気になるでしょ?
    大和ミュージアムの向かい側にあるてつのくじら館も面白かったですよ😃🍎🍭

    • @plm
      @plm  2 года назад +1

      他の動画でもたくさんのコメントありがとうございます(〃ω〃)!!
      実は、だいぶ前に(まだスケールモデルにチャンレンジしていない4年前頃)1人で大和ミュージアムへ行っていまして笑
      しかしこうして大和を作っている今!とても行きたいです😭!
      そして広島観光もしたい!お好み焼きのおいしさが忘れられません( ;∀;)

    • @kaede_no_ringoame
      @kaede_no_ringoame 2 года назад

      @@plm さま。
      わても広島行きたいです。
      広島の人めっちゃ優しいし、マツダミュージアムへ行って787B見たいし、お好み焼きも食べたい🤤

  • @木村義郎-l9o
    @木村義郎-l9o 2 года назад +1

    僕も昔、タミヤの大和と武蔵作りましたよ😊

    • @plm
      @plm  2 года назад

      私も早く完成させてお披露目したいですが、過程もしっかり楽しみたいと思います(〃ω〃)
      おお〜大和と武蔵が並んでいる光景、素晴らしいのでしょうね( ;∀;)✨

  • @にんにくゴジラ小林
    @にんにくゴジラ小林 2 года назад +1

    プラモデルきっかけで史実を学ぶのは大変素晴らしいと思います。しかし性質上、時系列の羅列のような文献も多くて〇〇機墜落とか〇〇隻撃沈とかピンとこないのも事実だと思います。 
    ご存じかと思いますが光人社NF文庫シリーズは戦争の生き残りの方の原体験も多くお勧めしますよ。物資難で機械油で天ぷら食べて下痢したまま出撃したパイロットとか中国戦線で敵の飛行場に強行着陸して相手の飛行機に火つけて炎上させたパイロットとかエピソードも豊富ですしウィキペディアにかかれてないことも沢山あります。 
    戦艦大和でしたら生き残った高角砲員の原体験「戦艦大和の最期」もおススメです。 
    長文失礼しました。プラモデル頑張って下さい

    • @plm
      @plm  2 года назад +1

      本当その通りなのです、活躍された方々も多くてごっちゃになってしまいます汗
      先ほど光人社シリーズをサイトで拝見しました、どれも面白そうなので片っ端から読み進めてみます( ;∀;)!
      貴重な情報ありがとうございます😊

    • @にんにくゴジラ小林
      @にんにくゴジラ小林 2 года назад

      @@plm
      返信ありがとうございます。 
      個人的にはやはり空母の搭乗員の方の本に興味が惹かれますね。あの戦いで飛行機乗りの方は9割は戦死してるので生き残るだけでも相当凄い事ですが中には真珠湾攻撃から参加して終戦まで生き残った強者もいます。99式艦爆の搭乗員で真珠湾攻撃に参加した山川新作さんが書いた「空母艦爆隊」もオススメです。
      現在とは価値観の相違はあるものの、その時代の出来得る娯楽を意外と当時の若者がしていた事や人間臭いエピソードや内心こんな事思っていたとか親近感を感じさせる本も多いです。
      NF文庫の沼にハマると思います笑

  • @ta-wc1zb
    @ta-wc1zb 2 года назад

    たびたびごめんなさい
    後部飛行甲板にエッチング付けて、そこから下にハシゴ付けたでしょう。そのハシゴの着地点が踊り場みたいになっている所にも手摺が付きます。よーく見ると手摺用の穴があります。そこは後部甲板付けてからだと、どうにもならないので今からでも甲板外して穴を開けといたほうがいいです。

  • @ピンパシフィック
    @ピンパシフィック 2 года назад +1

    ちなみになんですけど戦艦武蔵は作った事はありますか?

    • @plm
      @plm  2 года назад

      武蔵はありません汗
      まだ大和しか作ったことありませんね😅

  • @大野宏-w2g
    @大野宏-w2g 2 года назад

    はじめまして、こんな難しいそうなプラモにチャレンジするって、凄いですね^_^
    完成するまで見させていただきます…

  • @朝倉茂樹
    @朝倉茂樹 2 года назад

    私ももっと安いですが1/350(”男たちの大和”映画バージョン)をかなり前に買いましたが、未だに手を付けられない。仕事に追われてなんて言い訳ですが羨ましい。でももう還暦過ぎには細かいパーツが見にくいね。
    背景まで勉強するなんてすばらしい。でも戦争は悲しいね。

  • @ma29nn
    @ma29nn 2 года назад +1

    教科書通りを連呼してるのが素晴らしい。
    まずはそこからってのはとても正しい。
    いきなり1/350ってどうよ?とは思ったけどその分パーツも大きいし悪い話じゃないどころかアリなのかも。

    • @plm
      @plm  2 года назад

      1/450も作っているのでぜひそちらも見てくだされ(〃ω〃)
      そっちは教科書とか特になく作ってしまいましたが(  ゚д゚)

  • @JUN-1999
    @JUN-1999 2 года назад +1

    ぐぅ、デカすぎて手がでなかったけど、見てたら作りたくなってきた💦
    でもまた積みプラ増えるリスクがなぁ…うぅ、でも大和カッコいい!!

    • @plm
      @plm  2 года назад +1

      楽しいですよ〜🤣
      積みプラのことは忘れて、置き場所も一旦忘れて、とりま買ってみたらあとはなんとかなるさ精神が働きますよ笑

    • @JUN-1999
      @JUN-1999 2 года назад

      @@plm そんな無責任なwwwでも欲しくなったので見に行きます😊
      みゃー子先生ありがとうございます!チャンネル登録もしたので次回作も楽しみにしてます😘

  • @gitanes9071
    @gitanes9071 2 года назад +1

    左利きなのでドリルの回す方向が通常の逆になるよね。左利きあるあるw俺も苦労するもん。で、左利き用って売ってないしあっても高いし・・・(涙)

    • @plm
      @plm  2 года назад

      あなたも左利きなんですね😆💦
      そうそう、右利きはドリルを無意識に回せますが左利きは向きを考えますよね笑
      包丁やらなんやら左利き用のものは普通に売ってないし、高いしであまり良いことがありませんね笑

  • @コンノタケシ
    @コンノタケシ 2 года назад +2

    モデラーとしては私より数段上だと感服しましたが…大和は「可能な限りコンパクト」というコンセプトで作られた戦艦です…凝縮に凝縮を重ねて実現した263mの艦体を「大きい」と言ったら…設計した技師達は…泣くよ…

  • @TED8516
    @TED8516 Год назад

    Too bad I don’t understand Japanese…fun to watch a

  • @qant0016
    @qant0016 2 года назад

    1/350の次はモノクロームの1/200大和に挑戦ですねW

  • @TheKaipapa
    @TheKaipapa 2 года назад

    大和ミュージアムで迷った挙句買わなかったことを後悔しています。自分でも作ってみようと思います。映画「男たちの大和」を見ると作るテンション上がるかも。頑張って完成させてください。楽しみにしています。

  • @keikun245
    @keikun245 2 года назад

    素晴らしい👏これが本当のプラモ女子

  • @9e1Gc06Nc3
    @9e1Gc06Nc3 2 года назад

    隙間はラッカーパテを塗って乾く前にシンナーをつけた綿棒で拭くと簡単に処理できますよ

  • @plasticmonkey5594
    @plasticmonkey5594 2 года назад +1

    very nice work , english subtitles would be good

  • @こうちゃん-x1g
    @こうちゃん-x1g Год назад +1

    がんばれ😆

  • @kaguraeisen8122
    @kaguraeisen8122 2 года назад

    スクリューシャフトは実は艦艇色なんだな・・・(外筒にシャフトが通っている構造)模型的には金属色が映えますがね・・・

  • @bby-0172
    @bby-0172 2 года назад

    装甲帯のラインが消えたのならMr.ハルモールドチゼルをオススメします。あれならしっかりとラインを復活出来ると思います

  • @正木学-n8c
    @正木学-n8c 2 года назад

    パワーモデルの大和とパーツの構成が違うね 船体は一体成型です エッチングパーツがなかった時のものですから。

  • @稲積明典
    @稲積明典 2 года назад

    🙆前回動画、UNBOXINGだけで36000再生突破おめでとうございます🙇‍♀
    すっかり外国人ニキ達からも注目の大和暦女ですな😄
    ・・・なんか4万再生超えてます()
    以前の大和も延びてるし、この動画も1万👀

    • @plm
      @plm  2 года назад +1

      私も本当にびっくりしていますよ、登録者さんもめちゃくちゃ増えてプレッシャーがあります笑
      ここまで続けてこられたのも、稲積さんのような古参勢が欠かさず見てくれたからです泣
      しかしこれからももっともっと頑張り続けなくては、という目標ができたのでうれしくもあります(〃ω〃)

  • @ahiru259
    @ahiru259 Год назад +1

    あ!タミヤがそんなヤスリ出してたのか!(´・ω・`)
    職場でその大きさのヤスリが傷んで新しい物を買ってこようとしたらどこにも売ってないから探してたんだよね(´・ω・`)
    いいことを聞いた(´・ω・`)

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z 2 года назад +1

    大和の全長が確か250mほどだから、それの350分の一となると、70cmくらいになるのかな?

    • @plm
      @plm  2 года назад

      そうですね、全長752mmがドーンと置かれることになります😆

  • @かつおえぼし
    @かつおえぼし Год назад +1

    船体の内に貼る横の補強は「羽」と言ってます。
    私が勤めてた会社だけかもしれないけど。

  • @dusiklee4877
    @dusiklee4877 Год назад +1

    Miyako sang. I am a Korean My hobby is Plamo del. I Am subscribed

  • @則宏五味
    @則宏五味 2 года назад

    初めまして。
    チャンネル登録
    させて頂きました
    私も戦艦・戦闘機等々模型が好きで
    幼少から現在まで
    作り続けています
    これから毎回
    動画を楽しみに
    拝見させて頂き
    ます。
    宜しくお願い致します。(  ̄▽ ̄)

  • @Shige-ft3ry
    @Shige-ft3ry Год назад +1

    タミヤはそこまで客にやらせるか… よほどのマニアでないと飽きる… オレならブン投げる